モビリオ スパイクの新車
新車価格: 141〜208 万円 2002年9月1日発売〜2010年7月販売終了
中古車価格: 29〜113 万円 (39物件) モビリオ スパイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
モビリオ スパイク 2002年モデル | 49件 | ![]() ![]() |
モビリオ スパイク(モデル指定なし) | 1744件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年6月25日 17:28 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月27日 23:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月22日 17:17 |
![]() |
0 | 6 | 2004年6月22日 17:16 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月21日 16:28 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月22日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




非常にお恥ずかしい質問かもしれませんが、
Sボタンってなんですか?
下り坂の時に、エンブレかけるやつですかねえ?
マニュアル見ても、高回転を有効に使うとしか書いてなくて、
いまいち意味がわかりません。
0点


2004/06/24 16:17(1年以上前)
モビリオ掲示板にも過去レスしましたが、AT車とCVT車とでは構造上の違いがありますが、Sモード=スポーツモードはCVTの高回転領域を有効に使うモードという言葉通り、登坂力を高めたり下り坂でのエンジンブレーキを有効に利かせたりDレンジより比較的きびきびしたドライビングテイストです。
感覚的には、AT車のODスイッチをOFFにしたり、アップダウンの連続する道路を2レンジで走行したりするような感覚とでも表現すれば近いですかね〜^^)
あと、追い越し時や高速の合流時にはスピードによっては使えるかな。
書込番号:2957189
0点



2004/06/25 17:28(1年以上前)
KAZUEMARUありがとうございました。
勉強になりました。
書込番号:2960829
0点





スパイクの中古車(無事故車)に乗っています。03年(前モデル)走行距離1万`を購入して5ヶ月…。現在のは2万`弱です。
最近、エアコンがついてるワケでもないのに、走行中に回転が1500〜2000ぐらいの時に車の揺れ、エンジンの振るえのようなカンジ(MTでエンストするような・・・)が気になります。エンストはしないし、加速する(回転を上げる)おさまります。オイル交換(そろそろ交換時期。)も定期的にきちんとしているし、以前はこんなこと無かったのに・・・。スパイクに乗っている方で同じことを感じた方&詳しい方いたら、アドバイス下さい。
0点

03年モデルで走行2万キロなら,エンジンは保証の範囲と思いますので,ホンダのサービスにもっていってみてもらうのがよいと思います。 私の場合,そのようなことで車を見てもらったときはお金は取られないのですが,中古車でお買いの場合どうなるかはちょっと分かりません。 でも,まずは正規サービスにご相談なさるのがよいと思います。 ホンダのサービス体制がどのようになっているのか詳しいことは知りませんが,そこで買ったかどうかは問題ないような印象を持っています。 どこでも近くのホンダに行くのがよいと思います。
書込番号:2956104
0点

スパークプラグが摩耗してきてるようなカンジかな?
書込番号:2956336
0点


2004/06/24 11:53(1年以上前)
たぶんフィットや旧オデなどでもよく出るEGR(排気ガスをキレーにする為の装置)の故障でしょう。ホンダのディーラーに行けば診断/修理してくれます。
どちらで購入されたか不明ですが、まずは直接ディーラーに行ったほうが良いかと。万一、保証が受けれない場合は買ったお店でご相談で。
書込番号:2956573
0点


2004/06/24 16:25(1年以上前)
EGRの不良はモビ、スパユーザーさんの間ではポピュラーな話題なので、ディーラーさんもある程度把握しているところも多く、症状とEGRの不良の可能性の旨を説明すれば比較的早く対処していただけるかと・・・。
因みにEGRは特定保証部品なので3年間または6万キロまでは無償で交換してもらえるはずです。
書込番号:2957202
0点



2004/06/27 15:55(1年以上前)
早速、ディーラーで見てもらったところ、EGR(あまり良くは分からないんですが・・・。)の故障ということが分かりました。このまま走行しても『問題はない』ということなので、部品が入り次第交換(無料でした。)してくれることになりました!!これでひと安心です。
ちょっと、走ってるときのがたつきが気になりますが、しばらく我慢してみます・・・。(一時的にコードを切ればとりあえず、治まるそうなんですが断ってきました。)
たくさんお金がかかりそうでなかなか、ディーラーには行きにくかったんですけど、行ってみて良かったです。
アドバイスありがとうございました!!
書込番号:2967931
0点


2004/08/27 23:52(1年以上前)
MTでエンストするような感じとはどういった感じか分かりませんが、私のスパイクは走り出すほんの低速の時(低回転の時?の時)にベルト、もしくはMTのクラッチがすべるような、微弱な振動があります。これと同じ症状のことなんですかね?そうであれば私もディーラーに修理頼もうと思うのですが・・・。
書込番号:3192305
0点





MIFさん、ザースさん、書き込みありがとうございます。
わたしもスパイク購入に際し、このレスを見させていただいていましたが、値引きに関しての書き込みが多いと思い書き込みました。
一般的な値引きとしては、
http://nebiki.221616.com/honda/mobiliospike_nebiki.html
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?pg=2&ct2=4540
を参考にされてください。
みんな車が欲しい、でも、安く買いたいと思っているはずです。
ディーラーは平均して値引き額○○円で売っています。
つまり、平均値引き額より高く買ったヒトは、安く買ったヒトの分まで支払っているのと同じことなんですよ。
「誰にでも出来る秘策」はもちろんお教えします。
0点



2004/06/22 17:17(1年以上前)
すみませ〜ん 間違えました
↓に書いてま〜す
書込番号:2950119
0点





これからボーナス時期を迎えますし、新車購入を検討されている方もいらっしゃると思いますので、ご参考までに・・・
今月、モビリオスパイクAタイプ(4WD)を購入しました。
決算時期(3、9月)でもない時期、かつ地方での「値引」として・・・
△37万円です。
もちろん、新古車、試乗車や既登録車、マイナー前型車などではない、正真正銘の新車です(もちろん、希望色、希望オプション(メーカー、ディーラー)を付けることが出来てのものです)
ネットやオークションでもありません。
地元ディーラーから購入したものです。
オプションをたくさん付けてからの値引きでもありません。
このレスにあるような、「これがいっぱいなんですよ〜ぉ」なんていうセールスマンの泣きなどに屈してはいけません!!
車を買う(値引く)のには、誰にでも出来る秘策があります(特に気の弱い方にこそ向いています)。
これまで見てきた新車購入術や値引き交渉術のたぐいのカー情報誌には無かった方法だと思います。
*某カー雑誌の6月の限界値引額は、△24万円とありました!!
0点

で、その「誰にでも出来る秘策」とやらは公開しないんだね。
結局、某雑誌の△24万を遙かに凌駕したぜ、イェーイ!
っつう自慢がしたかっただけかね?
書込番号:2949884
0点

商談中に別ディーラーの担当者に「今、○○店にいるんだけど、××円に
するってよ?」と、電話する。
>>> ZARTH <<<
書込番号:2949933
0点

ザース さん>
そら気の弱い人には無理だわな。
まぁ個人的にはカツカツに値切ってディーラーとの関係を悪化させるのは
頭のいいやり方だとは思わないんでほどほどにってなモンですな。
書込番号:2949984
0点



2004/06/22 17:02(1年以上前)
間違えて、上に書いてしまいました(^_^;)
値引き交渉については、
http://page.freett.com/buratan/discount.htm
http://www7.plala.or.jp/kokaishinai/index.html
http://www.kuruma-nebiki.jp/flair/
などを参考にされるといいと思います。
http://www.kurumayasan.co.jp/sinsya_gaiyou.htm
ヒントです
書込番号:2950084
0点



2004/06/22 17:16(1年以上前)
>まぁ個人的にはカツカツに値切ってディーラーとの関係を悪化させるのは
>頭のいいやり方だとは思わないんでほどほどにってなモンですな。
MIFさんのおっしゃるとおりです。
わたしもセールスマンとは「一緒にスキーに行きましょう!」と言ってもらえる程の仲になりましたよ
セールスマンについては、
http://page.freett.com/buratan/sellsman.htm
書込番号:2950114
0点





オーディオレスでスパイクを購入し、社外ナビと純正バックモニタをつけたいのですが、そういう方いらっしゃいますか?よかったらおすすめナビのメーカー等も教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします。
0点


2004/06/21 16:28(1年以上前)
ホンダ純正バックカメラですか?
それとしてお話させてもらえば、あれは「カメラ本体」と「取り付けアタッチメント」が必要で、アタッチメントは“富士通用”と“アゼスト用”があります。
富士通(イクリプス)用はそのまま富士通のAVNシリーズにカプラーONで使えますが、アゼスト用は形状が違ったかと思います。
自分で配線を変換できるならば(もしくは変換ハーネスを探せば)大抵のナビと接続可能でしょうが、上記理由で申しますと富士通の2DINナビが一番簡単でオススメかと。
でも純正バックカメラの「補助ライン表示」はナビ(TV)側の機能ですので、社外ナビの場合は使えません。
純正バックカメラを希望されるのはコンパクトでスマートに取り付けが出来るからか?と思いますが、富士通以外のメーカーのナビを取り付けされる場合は作業(カメラ配線)の難易度で申しますと、社外品のカメラを選択されるのが無難でしょう。
小ささでは富士通のカメラ等もかなり良いですね。これでしたら他メーカーのナビにも対応できるように変換ボックスも付属してますので接続も大丈夫です。
書込番号:2946159
0点





マイチェン前の黒のスパイクに乗っている19歳です。夏までにナビを取り付けようと思い、現在カロッツェリアのDRV-250(楽ナビ・インダッシュ)を購入しようかと考えています。
しかし知人から、「スパイクにはインダッシュは向いていない」(インパネの傾斜により画面が見づらくなるなどの不都合が起きる機種がある為らしいのですが)と指摘されました。本当なのでしょうか?(@_@)
もしDRV-250をお取り付けのスパイクユーザーさんがいらっしゃいましたら、どーか教えてください!何も知識が無いもので…
また本当に不都合が生じるのであれば、どんなナビがいいか情報が欲しいです☆大体12万円前後のDVDナビを予定しています♪
0点

ちゅぱいくさん、はじめまして。
下記URLをご覧ください。
ホンダプリモ店からDRV-250を特別装備したスパイクが売り出されています。
ディーラーが販売するぐらいだから大丈夫だと思いますよ。(*^_^*)
http://primo.honda.co.jp/tenjin/lineup/osusume_detail_933.html
書込番号:2942753
0点


2004/06/22 00:15(1年以上前)
はじめまして。スパイクにDVR-150(250と同型のバージョンアップ前の型)を取り付けてます。オーディオ取り付けがインパネ最上部になるため、確かにフロントウインドーの大きさにより、晴天時、直接日光がモニターに当たることが有り見ずらくなることはあります。これを防ぐには、モニターに映り込みや光が当たるのを避けるしかありませんが、一番良いのは2DINサイズのフロントモニタータイプを付けてインパネにバイザーを加工出来ればいいのですが、今はDVDナビでこのタイプは無いとおもいます。(パイオニアは確か。他メーカーは?)逆に、オンダッシュタイプはモニターの取り付け位置が難しいと思います。僕も色々考えて、楽ナビのインダッシュを付けました。慣れると特に気にならなくなりますよ。
書込番号:2948132
0点


モビリオスパイクの中古車 (39物件)
-
モビリオスパイク W 新品15AW キャリア付き ディスプレイオーディオ バックカメラ 色替車
- 支払総額
- 92.4万円
- 車両価格
- 80.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 6.5万km
-
モビリオスパイク A 無限エアロ アルミホイール ナビ バックカメラ リア席&荷台フラット 車中泊仕様 ベンチシート CVT HMM DSIエンジン
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 19.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 17.9万km
-
モビリオスパイク A ドライブレコーダー ETC ステアリングスイッチ 無限(MUGEN) パワーウィンドウ ハロゲンヘッドライト 純正フロアマット
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 7.7万km
-
モビリオスパイク W ETC 両側スライド・片側電動 アルミホイール CVT 衝突安全ボディ ABS エアコン
- 支払総額
- 36.3万円
- 車両価格
- 23.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜306万円
-
14〜581万円
-
19〜76万円
-
19〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
モビリオスパイク A 無限エアロ アルミホイール ナビ バックカメラ リア席&荷台フラット 車中泊仕様 ベンチシート CVT HMM DSIエンジン
- 支払総額
- 29.8万円
- 車両価格
- 19.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
モビリオスパイク A ドライブレコーダー ETC ステアリングスイッチ 無限(MUGEN) パワーウィンドウ ハロゲンヘッドライト 純正フロアマット
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 43.9万円
- 諸費用
- 5.9万円