モビリオ スパイクの新車
新車価格: 141〜208 万円 2002年9月1日発売〜2010年7月販売終了
中古車価格: 29〜113 万円 (43物件) モビリオ スパイクの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
モビリオ スパイク 2002年モデル | 49件 | ![]() ![]() |
モビリオ スパイク(モデル指定なし) | 1744件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年1月7日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月21日 18:21 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月22日 01:49 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月20日 13:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年1月5日 12:21 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月6日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




以前、リースについて質問し結局スパイクを購入することにした者です。
昨日契約済みました。AタイプにAキットのみ、ディーラーオプションで
CD/MDコンポつけまして諸経費消費税込み165万円なり。結構安価に納
まりました。
で、納車に向けてネットでお勉強してたら(あちこちのカキコ見てた)、
「ディーラー登録の新古車に注意!」とあって、なんのことかよく分か
りません。加えて、どう注意したらそういうのに引っかからないか是非
教えてください!
0点


2004/01/06 21:57(1年以上前)
どうもはじめまして
新古車というのは、型遅れの新車(不人気車等に多い、これにあたることはまほとんどないかも・・・)や試乗車に使われた車のことを一般にはそう呼んでいます。前車は特に問題はないのですが、問題は後車の方ですね。
なぜかというと、試乗車ってどんな乗り方されてるか判らないんですよ。
一台の車を多数のショールームで回して使っているもんで・・・。
慣らし運転もしてなければ、整備もなにもあったもんじゃない(違うかもしれませんが・・・)。
そういった経緯からよく新古車には気を付けろと言われているんだと思います。買うこつとしては・・・、走行距離見るくらいしかないんじゃないですかね。しかし、スパイクをその値段で買えたのはうらやましいな(ホンダって値引きあんまりしてくれないんですよね)
書込番号:2313710
0点


2004/01/06 22:27(1年以上前)
新古車=未使用中古車
です。つまり登録はしたけど、まだ売ってないし使ってもいないよという車のことで、ディーラー試乗車などはこれにあたりません(立派な中古車ですし、これを新車と称して売ったらかなりまずいです)。
一般には販売ノルマの関係で、本当は売れてないんだけど「売れたこと」にしてしまいたいときに作られます。別に不人気車でなくともノルマしだいでありえますが、うわさではホンダはこういうの多いらしいです。
注意すべきなのは、書類上は完全に中古車であるということです。まず重量税や自賠責保険料はすでに納められており販売価格に含まれるべきものであること。よってこれがさらに諸経費に含まれているようでしたら二重取りです。
あとは購入者が次に売ろうとしたとき、「1オーナー」とは認められないので下取り値が安くなる可能性があること。それと、ディーラーとしては一刻も早く売りたいであろう在庫車なので、知ってればさらに買い叩ける可能性があるかも・・・などでしょうか。他にもあるかもわかりませんが。
書込番号:2313903
0点


2004/01/06 22:30(1年以上前)
あと新古車かどうかは車検証みればすぐわかります。新車なら「新規登録」になるはずですが、中古車である新古車は「移転登録」なります。
書込番号:2313923
0点



2004/01/06 22:52(1年以上前)
ブライアンR34さん、さっそくのお返事ありがとうございます。納車時の走行距離に
注意すればいい訳ですね、分かりました。
で、値引き15万円は「月刊自家用車」によるとスパイクの場合普通レベル
だそうですよ。メーカーOPとディーラーOPを絞ればこんなものだと思われます。
みなさん、車に対する思い入れとこだわりがある方なんで、グレードやOPが
多いんでは?
WタイプとLパッケージを避け、あちこちのカキコでいらないと言われているHIDを
止め、今時MDなしのCDチューナーのみ(3.5万円もします)のメーカーOPも避け、
オーディオレスでAキット装備で本体定価が144万円です。
ディーラーOPは、コンポ以外にフロアマット・エアコンフィルター(キューブの
ように「空気清浄機能」がついてこないホンダ車には不可欠では?)の3点で7万円程。
諸費用と消費税で180万円位。だから15万円安くしてもらって165万円という数字に
なりましたが。過去のカキコに20万円安くしてもらったという方もいたような?
書込番号:2314069
0点



2004/01/06 22:58(1年以上前)
返事書いてるうちに、taketaさんからもアドバイスいただいていました。
ありがとうございます。では、車検証をきっちりチェックすることに
します。なんだか怖い世界ですね。
書込番号:2314100
0点


2004/01/07 11:54(1年以上前)
>中古新規も新規登録・・
そりゃそうですが、新古車で重量税を棒に振ってまで新規登録しないのでは?そこまでやれば「知らなかった」では済まされない気がしますが。詐欺でしょう。
書込番号:2315753
0点







最初はスパイクを購入しようと思っていたのですが、軽自動車からの乗り換えだと
税金など費用がかなりかさむことが判明(あたりまえ)。どなたかスパイクをリース
されている方はいませんか?
リースって所有はリース会社になるわけですよね。家も賃貸だし、どうせなら車も
リースでいいんじゃないかと思ったりして。
ちょっと変わった質問してすみません。
0点

居るかと問えば、居るんじゃないでしょうか。
そんな自明の質問をしてどうするんでしょう。
ま、お金が無い人は基本的にリースはしない方が良いです。
書込番号:2245710
0点


2003/12/19 00:06(1年以上前)
確かに不動産の賃貸とは違って、オートリースの場合は「車を担保にお金を借りる」という側面がけっこうありますよね。残価設定してその分は省くわけなので。したがって車両保険は入らないといけないし、支払額は劇的に安くなるわけではないと思います。シミュレーションをやってみて、納得できればリースにすればいいんじゃないかと思います。
書込番号:2246391
0点



2003/12/19 16:38(1年以上前)
本日さっそくリースの場合の見積もりだしてもらったところ、3年リースで月々
約4万5千円ぐらいとのこと。これで36ヶ月借りたら税込みで費用が170万と
なり、taketaさんのおっしゃるとおり、リースは安いどころか購入するのとたいして
変わらない、ということになりました。
スパイク用として150万円(ちょっと足りないが)貯めたので、やっぱ買うことに
します! 近くのクリオに聞いたらお正月の初売りが値引きがしやすいですから、と
すすめてもらいました。
(ちょっとトンチンカンなカキコしたので、てっきりジェドさんあたりから鋭い
つっこみがあるんじゃないかと期待してたりして!?)
書込番号:2248173
0点

細かい見積もりが書かれていないので何とも言えませんが、
リースの月々約4万5千円には車検代、保険代、その他点検料等の
経費も全て含まれているのではないでしょうか?
リースは短いサイクルで新しい車に乗り換えたい人等には
メリットがあると思いますよ。
書込番号:2248276
0点


2003/12/19 17:57(1年以上前)
リースですが綺麗に車を乗っていないと3年後に大変なことになりますよ。
傷の修理とかで追い金を払うことも有るそうです。
書込番号:2248412
0点

>てっきりジェドさんあたりから鋭い
つっこみがあるんじゃないかと期待してた
昨日見てたけど、眠たかったので突っ込みやめました(笑)
というか、個人リースやオニキスなどの買い方はよほど綺麗好きで、3年おきに新車を買い換える人向けだと思います。
私も現在の車を購入時に同様のことを考えましたが、デメリットが多すぎて(金利が高い、手数料がいる、値引きが期待できない等々)新車を買いました。
新車も現金で買える人や金利の安いディーラーローンを使えばお得だと思います。
私は経費がかさむので普通車(ロードスター)から軽に乗り換えた口ですけどね。他にも車検の必要なバイクが2台もあるので、足代わりの車に大金は使えません(^^;
個人で乗るならリースより買った方が賢い選択だと思います。
法人の場合はいろいろ税金対策のためもありますからね<リースは必要経費になるんだったかな?
ま、ローンで買ったらリースしているようなモンですけどね(^^;
書込番号:2255240
0点


2003/12/22 01:49(1年以上前)
リースですか。
自分も一度リースを考えました。残価金額を自分で設定するタイプのですが。リース会社にもよると思いますが結構値引きがありました。壱拾〜20万ぐらい。リース会社の人の言うには大量に仕入れるので値引きが可能だそうです。ディラーが直接受け付けているリースはあんまり安くならなそうですが。車検費用と整備代込みの値段でしたが自分で購入して実際に支払う金額とあまり変わらなかった気がします。でも、気分的なもので結局購入にしてしまいました。
書込番号:2257830
0点





今、スパイクの購入を検討しています。
この車にオンダッシュのナビモニターの設置は可能なのでしょうか?
現在の車(クレスタ)ではエアコンの噴出し口にアタッチメントをつけて設置しています。同じようにしようと思うのですが、シフトノブやオーディオとの干渉がありそうに思えるのですが・・・
どなたかわかる方がいればお願いします。
ちなみにナビはパナの7700WD(7インチワイドモニター)です。
0点


2003/11/12 00:03(1年以上前)
こんにちは。
私は2DINのオーディオスペースのうち上段に小物入れを取付け、そこにさらにYACのVP-T6というアタッチメントを取付けてナビモニターを付けました。
http://www.trustj.com/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?nowpage=1&seq=172&shubetsu=1
ショッピングページですみません。
すでに2DINにオーディオを入れていましたら参考になりませんが・・・
書込番号:2117319
0点



2003/11/18 18:39(1年以上前)
スパイク初心者さん。早速ご回答いただいたのにお礼も言えなくてすみませんでした。しばらくマシンが使えなかったもので・・・
VP-T6というアタッチメントの実物も見ましたが、これでいけそうですね。
ところで、
http://www.trustj.com/good/cgi-ssi/shop/shop_detail.cgi?nowpage=1&
amp;seq=172&shubetsu=1
では、1DINのオーディオを上段にいれているようですが、わざわざモニタに隠すようにするのは訳があるのでしょうか?
普通に、上にモニタ、下にオーディオという状態では何か不都合でもあるのでしょうか?
たわいのない質問ですみません。
書込番号:2139004
0点


2003/11/19 20:37(1年以上前)
上段、下段のどちらに取付けても良いと思います。私は上段に取付けています。
パイオニアからAD-V808という1DIN取り付けキットも出ています。
定価\9,800と高いですが。
書込番号:2142530
0点



2003/11/20 13:41(1年以上前)
スパイク初心者さん。度々ありがとうございます。
ディーラーに行って、位置を確かめてみます。
書込番号:2144706
0点





始めまして。今スパイクの購入を考えてます。
見積り、出してもらったんですが…総額220万になってしまって…
オプションを色々つけたので当然といえば、当然なんですが…。
そこで、質問です。
2.5cmソフトドームツィーター
16cmパールマグネシウム2WAYスピーカー(フロント)
17cmネオジウムディアルスピーカー(リア)
ビルトイン・サブウーファーボックス
を、つけたんですけど、もし付けてる人がいたら感想を聞かせてください。
ヨロシクお願いします。
0点


2004/01/05 12:21(1年以上前)
もう遅いかもしれませんが・・・一応。
ビルトインサブウーファーに限らせてもらえば、「×」だと思います。
試乗車において、立て付けが弱いのか、重低音が鳴り響くたびにかな
り震動してビビリ音を出していました。
書込番号:2308057
0点





始めて新車を購入します。
一人でお店を訪れたのですが、
営業の人との交渉もなかなか難しいですね(^^;)
ALパッケージ 車両本体価格が1,544,000円
付属品は、フロアカーペット、リアシートシタマット、
CD/MDコンポ、フォグライトをつけて総額132,360円
車両本体から100,000円引いてもらいました。
下取り車はなく、納車費用も省いて、
総額1,850,000円
とのこと。
付属品は少ないから値引きはできないと言われました。
こんなものなのでしょうか?
0点


2003/11/04 13:01(1年以上前)
付属品の有無なんて最初の値引きにはあまり関係ないんじゃ。
車両の値引きをして、さらに用品オプションをする方が良いと思いますよ。
家族(男性)を連れて他のディーラーへ行ってみてはどうでしょうか。
書込番号:2092078
0点


2003/11/04 22:38(1年以上前)
月刊「自家用車」毎月1日発売を参照してください。
車種ごとの最新値引情報、セールスとの交渉術など新車購入時参考になる雑誌です。
書込番号:2093708
0点


2003/11/05 10:25(1年以上前)
後、5万上乗せしてもらえるかな?競合しました?3チャンネルであつかってるから根気欲せめてください。せめて後3万はねらって
書込番号:2095168
0点


2003/11/05 22:16(1年以上前)
個人的には車は買えなくても「月刊 自家用車」なら買える、また買ってしまう(笑)
ほんと、商談記事は、リアルでおもしろいと思いますよ。
ただし、記事の受け売りは禁物です。ディーラーの営業マンも読んでいますから、ご注意を。
商談のスパイスとして活用されるといいですよ。参考になります。
最近、松本氏が色物化しているのが心配ですが(爆)
書込番号:2096857
0点



2003/11/06 22:59(1年以上前)
いろいろと教えて頂きありがとうございました。
今週末に父を連れてもう一度お店を訪れたいと思います。
お店の方に「もう、いっぱい。いっぱいですねぇ〜」
と言われると「そうかなぁ〜」
なんて納得していたのですが、
みなさんから頂いたコメントをみると
もう少し安くなりそうなので、
がんばってみますね(^^)
本当にお世話になりました。
書込番号:2100205
0点


モビリオスパイクの中古車 (43物件)
-
モビリオスパイク A ドライブレコーダー ETC ステアリングスイッチ 無限(MUGEN) パワーウィンドウ ハロゲンヘッドライト 純正フロアマット
- 支払総額
- 68.1万円
- 車両価格
- 62.2万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 7.7万km
-
モビリオスパイク W 純正フォグライト オリジナルフロントグリル ホワイトレタータイヤ ルーフラック 純正オプションルーフィンサイドーレ プレイニングボード
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 58.4万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 7.2万km
-
モビリオスパイク W ETC 両側スライド・片側電動 アルミホイール CVT 衝突安全ボディ ABS エアコン
- 支払総額
- 36.3万円
- 車両価格
- 23.9万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 9.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
16〜300万円
-
14〜581万円
-
19〜76万円
-
19〜220万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
モビリオスパイク A ドライブレコーダー ETC ステアリングスイッチ 無限(MUGEN) パワーウィンドウ ハロゲンヘッドライト 純正フロアマット
- 支払総額
- 68.1万円
- 車両価格
- 62.2万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
モビリオスパイク W 純正フォグライト オリジナルフロントグリル ホワイトレタータイヤ ルーフラック 純正オプションルーフィンサイドーレ プレイニングボード
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 58.4万円
- 諸費用
- 11.4万円