ホンダ モビリオ スパイク のクチコミ掲示板

モビリオ スパイク

<
>
ホンダ モビリオ スパイク 2002年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > モビリオ スパイク

    モビリオ スパイク のクチコミ掲示板

    (1793件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    モビリオ スパイク 2002年モデル 49件 新規書き込み 新規書き込み
    モビリオ スパイク(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「モビリオ スパイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオ スパイクを新規書き込みモビリオ スパイクをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    しょうもない税って?

    2003/10/03 20:51(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 ホンダは初体験さん

    この暮れで、車を買い換える予定でいろいろ迷っている最中です。ある意味、今が一番楽しいときと、パンフを集めまくり、夜毎に眺めてはあれこれ考えています。八割がた、スパイクにしようと思った矢先にこちらを見つけ、いろいろ読ませてもらい、いろいろ勉強になったりしました。そこで気になったのが、ロゼッタ259号地平線さんの書いていた「しょうもない税」です。普通車が軽自動車より税金の高いのは承知してますが、ホンダの車が税金が余分に要るってことなのでしょう。家族も親しい友人も親しい親戚もホンダの車に乗っている人間がいないので聞けません。こういうことは、ディーラーさんにもちょっと聞きにくいし、こちらで教えてもらえたらうれしいです。お願いします。

    書込番号:1997641

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    C2+さん
    クチコミ投稿数:309件

    2003/10/03 21:52(1年以上前)

    いや、ないでしょう、そんな税金。
    ホンダ車だからってそんな税金がかけられるなんて聞いたことないですし、ありえない。

    書込番号:1997824

    ナイスクチコミ!0


    AMIKOさん

    2003/10/03 22:06(1年以上前)

    ホンダは初体験さん、こんにちは。
    ロゼッタ259号地平線さんは、ホンダ車が嫌いみたいで
    いろんなところのホンダの車のスレに悪口やふざけた事ばかり
    書いているので、気にせず無視したほうがいいと思いますよ。
    それから、メーカーによって税金が変わることは無いので心配要りません。
    ただ、他の方が仰っている様に車の種類などで税金も変わるし、
    メーカーによって手数料などは変わるので気を付けてくださいね。

    ちなみに私はスパイクも好きですが、モビリオも好きです。
    落ち着いた雰囲気ならモビリオ。(もうすぐMCなので安くなりそう)
    カジュアルに荷物とか積んだり、いろいろ手軽に使うならスパイクですね。
    とにかく、人がどう言おうと自分が気に入って満足出来る車を選んでくださいね。

    書込番号:1997876

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

    2003/10/04 10:17(1年以上前)

    ホンダの車って、2200ccとか排気量が税制上中途半端に設定してあったりします。よって、他社の同ランクの車種に比べて自動車税が高いって意味ではそういう面はあるかもしれません。

    書込番号:1999157

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 ホンダは初体験さん

    2003/10/05 14:22(1年以上前)

    ありがとうございました。車は買うときも高額ですが、維持するにもお金がかかります。一人だけで乗り回すなら、軽でもいいと思ってるくらいなので、ちょっぴり神経質になってました。
    買い替え時は、11月に入ってからのつもりなので、もう少し楽しく悩んでみます。でも、実のところ、もう99%スパイクを買うつもりになってますが、はい。あとは、装備のこととかをあれこれ考えてみます。
    本当にありがとうございました。

    書込番号:2002666

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信12

    お気に入りに追加

    標準

    諸費用について教えてください

    2003/08/04 01:22(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 yayoi2さん

    すみません、ちょっと板違うかもしれませんが教えて欲しいことがあります。

     明日か明後日にスパイク契約の予定になっていますが、諸費用のことで疑問があるのです。

     重量税や自賠責などは車検時に付帯するものですが、新車購入時にもかかるのでしょうか。(なにせ新車は初めてなもので……)
     自賠責はその目的からいって当然必要なものとは思うのですが、取得税などに加えて重量税までガッポリ取られるとは……

     また自賠責っていうのは保険ですが、今の車の車検時に払って、まだ2年経過していないから保険としては有効なのではないのでしょうか?
     自賠責っていうのは車両にかかっているのでしょうか?私にかかっているものだとすると、2年分払ったんだから車替えても有効なのでは?と思ってしまいます。

     あと非課税分の車庫証明費用や検査・登録・届出費用っていうのは実費のはずなのに、ディーラーによって金額が倍くらい異なっていました。なぜでしょうか?

     たくさん質問してすみませんが、どなたか教えて頂けませんでしょうか?

    書込番号:1824848

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    ん〜とさん

    2003/08/04 02:18(1年以上前)

    まず、重量税及び自賠責は、新車購入時にもかかります。

    自賠責は、契約者は確かに個人(または法人)名義ですが、車両に担保されているものです。証券には登録番号・車台番号が記載されており、車両が特定されています。

    非課税分の諸費用に関してですが、恐らく「手数料」部分に差があったのではないでしょうか?
    おっしゃるように、例えば車庫証明費用は私の住んでる東京都では実費2,500円ですが、これをディーラーに代行してもらうと当然ながら「手数料」がかかります。その他も同様です。
    ちなみに、諸費用の実費は非課税ですが、「手数料」は消費税の課税対象となります。
    yayoi2さんがおっしゃってる、「非課税分」に倍くらいの差があったというのは、ちょっと信じられないですね。


    書込番号:1824934

    ナイスクチコミ!0


    taketaさん

    2003/08/04 02:53(1年以上前)

    重量税はもちろん新車登録時にもかかりますよ。あれはただ「徴収を車検時に行っている」だけで、本来年額で定められているものです。また払っているのは次の車検までの将来の分なので、新車だったら登録時に3年分徴収されます。

    また自賠責は「車両にかかっている」という理解が簡単だと思います。保険契約者の名前は入ってますけど、あれって実務上どれだけ意味があるんだろう?
    また車検残のある中古車を買った場合、自賠責はほとんど名義変更だけしてそのまま継続しますよね。yoyoi2さんが払った今の車の保険料もそうなってるんじゃないですか?下取り価格に自賠責残分が上乗せされていると思います。

    あと車庫証明費用や検査・登録費用ですが、「印紙税」って内訳がありませんでした?印紙税の部分が警察や陸運局で払う費用、残りは手数料(要は手続きに行く人間の人件費)です。費用が倍くらい違うことってのはありうる話だと思いますが・・・。特に県外のディーラーなどだと管轄外登録で手数料高く取りますよね。

    書込番号:1824961

    ナイスクチコミ!0


    其蜩さん
    クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

    2003/08/04 08:58(1年以上前)

    重量税については皆さんの言われているとおりです。

    自賠責保険も皆さんが言われているとおり車に付けるものです。
    ですから、今の車を車検付きで下取りに出す場合は付保されたままです。
    逆に、廃車にするのなら言われているとおり、保険としては有効ですので、
    残存期間の払い戻しの請求もできますし、書き換えて新しい車に付保させる
    こともできます。
    ただし、登録時に車検期間を満たすだけ加入しないといけないので
    不足する期間の自賠責には加入しなくてはなりません。
    また、廃車にした場合は自動車税も返ってきます。(軽自動車税は戻ってこない。)

    非課税分の費用については実際は車庫証明2500円ぐらいと
    登録費用1100円(だったと思う。)と保険、税金ぐらいで
    残りの手数料に相当する部分は本当は課税品目です。

    ちなみに車にかかる税金は9種類あります。
    (すべてが関係するわけではありませんが。)
    自動車税、軽自動車税、自動車取得税、重量税、揮発油税、地方道路税、
    軽油引取税、石油ガス税、そして消費税。

    書込番号:1825219

    ナイスクチコミ!0


    其蜩さん
    クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

    2003/08/04 09:04(1年以上前)

    あ、重量税は廃車にしても戻ってきません。

    書込番号:1825231

    ナイスクチコミ!0


    MIFさん
    クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

    2003/08/04 11:48(1年以上前)

    そもそも自賠責は強制保険。
    「クルマ」ではなく「運転者」につけるんなら、
    免許所有者が全員加入しなきゃならん道理だわな。
    んで、自賠責は加害者救済ではなく被害者救済保険ですから
    無免許運転の事故でも被害者が補償されなきゃならんので、
    免許保有者ではなくクルマにかかるんですね。
    ですから誰が運転してても支払われるよう、
    クルマへの備え付けが義務付けられているわけなんだが。

    一方任意保険は加害者救済の性質が強いので、
    同じクルマにかかるタイプでも
    運転者を制限する条項が入ってることが多いです。

    書込番号:1825536

    ナイスクチコミ!0


    MIFさん
    クチコミ投稿数:15178件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

    2003/08/04 11:54(1年以上前)

    >車庫証明費用や検査・登録・届出費用っていうのは実費のはずなのに、
    >ディーラーによって金額が倍くらい異なっていました。

    ???
    なぜ実費だと言い切るんです?
    代行してるんだから手数料ぐらい取られて当たり前だと思いますけど。
    手数料はディーラーが勝手に決めるんでしょうから、
    ディーラーによって差があるのは当然でしょうね。
    見積書の書き方もディーラーによってまちまちですし。
    ついでに代行手数料が別欄になってる場合と
    かく諸費用単価に盛り込まれてるケースもあると思います。

    書込番号:1825547

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

    2003/08/04 14:31(1年以上前)

    さすがに新車ディーラーで、法定費用にボッタくりの余地はありません。「税金」「保険」と名の付くモノは諦めましょう。

    が、「車庫証明費用や検査・登録・届出費用」(実費以外は課税対象ですよ)の実費分以外は明らかなボッタくり。要は手間賃。おおいに交渉の余地はあります。ついでに言うと、新車にも関わらず「車検整備費用」なんてのがあったらこれも明らかにボッタくりだと思います。ラインの段階でその辺仕上げられた出てくるのが「新車」だと思いますし・・。

    不明瞭で手前勝手な諸費用の多すぎるのがクルマ屋業界・・。売り手が手続きを「代行」しなきゃいけない規則なんでないのに、さも当然の様に代行させて、「資格の要らない代行手間賃」としては法外な報酬をボッタくる。笑いが止まりませんな。

    書込番号:1825871

    ナイスクチコミ!0


    其蜩さん
    クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

    2003/08/04 15:18(1年以上前)

    差し支えなければの話ですが、見積書の内容をここに書いてみたら
    いろんな人の反応が聞けると思います。

    書込番号:1825942

    ナイスクチコミ!0


    ジェドさん
    クチコミ投稿数:9095件

    2003/08/04 18:00(1年以上前)

    まぁ、ディーラーが代行してくれることを実際自分でやってみることが一番でしょうね。

    そしたら、その代価が妥当かどうかがわかるでしょう。
    私は車庫証明取りに警察に行ったり、登録にかかわる全ての時間と手間を考えたら、ある程度までは妥当と思います。
    もちろん、明らかに取りすぎと思う場合は交渉しますけどね。


    なお普通車の自動車税はボッタくり(笑)と思いますので、コンパクトカーとさほどサイズの変わらない軽自動車に乗っています。
    標準体型の日本人なら窮屈さを感じること無いレベルになってきていますからね<軽自動車
    街乗りが多いならなおさらですね。

    普通車に乗られる方はどうぞ、がっぽり税金納めてください(笑)

    書込番号:1826233

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 yayoi2さん

    2003/08/06 03:36(1年以上前)

    すみません。説明不足でした。

    実費だと言い切るのは、車庫証明や登録費用などは全て課税分と非課税分に分かれて記載されているからです。

    それにしても皆さんご親切にありがとうございます。
    本日自賠責保険の払い戻しに関する書類を送ってもらうようお願いしました。
    そこで分かったことなのですが、軽自動車の車検時にかけた自賠責保険は普通車に車両入れ替えできないとのことです。

    書込番号:1830707

    ナイスクチコミ!0


    其蜩さん
    クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

    2003/08/06 07:44(1年以上前)

    軽自動車だったんですね。
    自賠責保険は異なる車種(今回みたいに軽から普通車など)
    での車両の入れ替えはできません。

    蛇足ですが、軽自動車税は月割りの納付制度がないため戻ってきません。
    逆に買った年の軽自動車税は必要ありません。
    普通車は買った翌月から3月までの今年度分の自動車税の納税義務があります。

    それで、一番最初の「実費が異なる」について、
    具体的にはどの項目がいくらで見積もられているのでしょうか。

    書込番号:1830819

    ナイスクチコミ!1


    ロゼッタ259号地平線さん

    2003/09/15 05:41(1年以上前)

    あと「しょうもない税」も入ります!
    ホンダ車乗ってる人の95%に適応されます。すると星3つでも税金は増税となり家計を圧迫します

    書込番号:1944143

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    スパイク、契約してきました

    2003/08/01 07:46(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 バーばあ・ぱぱさん

    先日、ディーラーにて契約、9月に納車が決まりました。

     WLパッケージの色は赤、Cキットとディスチャージライト・フォグランプ・アクアプロテクター・大型ルーフコンソール・サイドガーニシュ・ライセンスフレーム等、計10点17万円相当のオプションをつけ、すべて込みで約220万でした。

     下取り車の価格が70万だったので追い金130万でした。

     契約の直前にナビ(27。5万)とバックモニター(3万)(工賃金具別)を30万でつけてもらい、結局追い金は160万の支払いとなりました。

     値引き20万ぐらいの計算です。

     ディーラーは「勉強させてもらいました〜」と言ってましたが、
    この結果はまずまずとみていいのでしょうか?

    書込番号:1816592

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信17

    お気に入りに追加

    標準

    色に迷う

    2003/07/23 22:26(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 ずんずぃさん

    スパイクを買おうと思います!しかし悩んでいるのは色.....。
    無難にシルバーか、個性的にガラパゴスグリーンか。
    なかなか走っていない色にしたい気持ちの一方で、今の車が
    HR−Vのきらびやかなイエローで少し恥ずかしいのもあり、
    個性に走るのも一歩踏み出せません。
    ガラパゴスグリーンって皆さんどう思います?変かなぁ。
    結構シックなグリーンで渋い気がしますが、あまり走っているところを
    見たこと無いので、実はかっこ悪いんじゃないかと悩んでいます。

    書込番号:1790652

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    えむさん☆さん

    2003/07/24 00:26(1年以上前)

    色ぐらい自分の好きなのにしろよ。

    そんなことも決めれない優柔不断か?

    書込番号:1791242

    ナイスクチコミ!0


    タヤンさん
    クチコミ投稿数:247件

    2003/07/24 03:24(1年以上前)

    たかが色くらい自分で決められない性格なら
    おとなし目の色にしたほうが無難では…

    書込番号:1791679

    ナイスクチコミ!0


    ポポンSLさん

    2003/07/24 06:52(1年以上前)

    色は一番悩みますよねー。同じ車でも雰囲気がらっと変わりますから。お薦めはシルバーです。キズ・汚れとも一番目立ちません。ガラパゴスグリーンなるものがどんな色かわかりませんが、とにかく実写を見て確かめることです。その際、ショールームの中でなく太陽の下で見てください。太陽光によって微妙に色あいが変わったりもしますからね。いずれにせよ悩んでる時期がいちばん楽しかったりするので、さんざん悩んでください(笑)

    書込番号:1791829

    ナイスクチコミ!0


    もりもりmoriさん

    2003/07/24 10:15(1年以上前)

    ガラパゴスグリーンはスパイクとエレメントにしかない色なので
    走っているところを見ないのも無理ありません。
    それくらい希少な色なので駐車場でも間違えて他の車に
    行くことも無いのでは。
    それにしても「えむさん☆」、参考にならない意見を
    わざわざ書き込まなくても....

    書込番号:1792098

    ナイスクチコミ!0


    ロキ様さん

    2003/07/24 11:42(1年以上前)

    他の人と違った色が乗りたいならガラパスコグリーン、エフェクトブルーメタリックがおすすめです。

    書込番号:1792257

    ナイスクチコミ!0


    SMBCさん

    2003/07/24 13:11(1年以上前)

    家内が毎日乗るので、色は選ばせエフェクトブルーに乗っています。当初はシルバーの予定でしたが、ほこりも余り目立たずきれいな色だと大変気に入っています。確かに珍しい色かもしれませんが、乗る本人(家族)が気に入った色が一番ですよ。人気色によって下取が高いなどと言いますが、どうでも良い。

    書込番号:1792453

    ナイスクチコミ!0


    ヘルシアさん

    2003/07/24 13:22(1年以上前)

    ガラパゴスグリーンが路上で駐車しているところを約2週間前に見ました。
    曇り空の下でしたが、意外と濃いグリーンでしたよ。
    新緑の季節に生い茂る木の葉のイメージに近いかも。個性的ですが地味ですね。

    そんな私はショアラインベージュメタリック。

    書込番号:1792469

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 ずんずぃさん

    2003/07/24 23:39(1年以上前)

    みなさんの優しいアドバイスに感激です。
    スパイクユーザーに悪い人はいませんね!!

    さて、ガラパゴスグリーンの実車を見れば多分即決できるのですが、
    どこのディーラーに行っても展示はシルバーばかり。
    手がかりになるのはカタログの1ページと、スパイクホームページの
    3Dギャラリーのみ。ネットの中古車検索で写真を探しても緑だけ無い。
    どなたかグリーンの写真があるサイトとか知らないですかね?
    やっぱり5〜7年乗るとなると、高い買い物だし後悔したくないので。

    書込番号:1794075

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

    2003/07/25 18:14(1年以上前)

    HR-Vの黄色は素敵。

    書込番号:1795868

    ナイスクチコミ!0


    スパイクおやじさん

    2003/07/25 21:05(1年以上前)

    カラパゴスグリーンのスパイクに乗っています。無難なシルバーと迷いましたが、自然の中を走る機会が多いので、それに映えるようグリーンにしました。渋めのグリーンなので、どんな道を走っても、違和感はありません。おすすめします。

    書込番号:1796260

    ナイスクチコミ!0


    ポチアトム2さん

    2003/07/25 23:28(1年以上前)

    カラパゴスグリーンが一番デザインにあっていると思います。
    車体の形状、雰囲気に合った色が一番だと思います。

    書込番号:1796762

    ナイスクチコミ!0


    ken31さん

    2003/07/26 12:49(1年以上前)

    グリーンは、ディラーの方から自衛隊みたいだからやめときなと言われました。

    書込番号:1798237

    ナイスクチコミ!0


    ブリ白さん

    2003/07/26 20:00(1年以上前)

    僕はブリ白に乗ってます。僕もさんざん悩みましたよ〜。

    ところで、この掲示板も良いですが、
    「モビリオフレンズクラブ」と言うサイトをご存じですか?
    検索サイトで検索すれば出てくると思います。
    参考にしてみて下さい。

    書込番号:1799193

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 ずんずぃさん

    2003/07/27 13:37(1年以上前)

    ブリ白さん、「モビリオフレンズクラブ」内に1枚だけ、グリーンの
    スパイクの写真を見つけました!感想は、○です!
    「自衛隊っぽい」かもしれませんが、そこがまた渋く感じました。
    ガラパゴスグリーンに決定しようと思います。
    今日か来週の週末にでもディーラーに行こうと思います。

    それにしても「えむさん☆」さんや「タヤン」さんが言うような
    「たかが色くらい」でこんなにも多くの人が色んなアドバイスを
    くれてなんかすごく嬉しかったです。本当にありがとうございました!

    書込番号:1801653

    ナイスクチコミ!0


    ☆☆まーくん☆☆さん

    2003/07/28 14:43(1年以上前)

    週末にスパイク契約しました、色は「ミラノレッド」です
    前車が親の意見を尊重したためシルバーで無難な色選択をして
    「赤がよかった・・・・」という思いをスパイクで実現しました。
    さすがに赤の展示車などがなくディーラーさんがわざわざ、新車情報紙
    のスパイク特集本を買ってきてくれ赤を見せてもらいました。
    HR-VやFITの赤と同じ赤なんですよと言われ、展示車の赤HR-Vがかっこ
    よかったので決めました。
    街中でビビットブルーのスパイクを見かけ「あれもいいかなぁ」と
    思いましたが、初志貫徹で赤を選択です!!
    納車が楽しみです

    書込番号:1804849

    ナイスクチコミ!0


    Mrセロファンさん

    2003/07/30 03:59(1年以上前)

    シルバーがいいと思う。

    書込番号:1810255

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 ずんずぃさん

    2003/07/30 23:14(1年以上前)

    ガラパゴスグリーンで契約してきました!
    AタイプLパッケージにAキット付けて、納車は盆明け。
    やはり希少な(人気の無い)色なのでメーカーが在庫を持たず、
    納車が遅くなるとの事。でも楽しみだー

    書込番号:1812721

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    迷います(>_<)

    2003/06/23 22:30(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 むったんさん

    先日、HONDAベルノでスパを見てきました!あのビビットブルーの綺麗さと車内の機能性の高さに魅了されました!!
    けど、見積もり出して貰ったら、、、CD付きで178万弱。。。
    車庫証明など自分で出来そうなものを差し引いて計算しても175.6万。。。
    掲示板を見てると「値引き」してくれてるらしいのですが、どれくらい引いてくれるものなのですか??
    あと、費用削減とか他に安くできるポイントとかないでしょうか??

    書込番号:1696036

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    あゆけいさん

    2003/06/29 23:39(1年以上前)

    本日スパイク契約しました。
    契約したのは、展示品の車(安くなるので)。タイプwに、cキットのプレイングボードのみ付けてもらい、オプションでワックスいらずになる加工・カーペット・ドアバイザー・マットガードを付け、CDMDデッキをおまけ(下取りがないため)してもらい、167万円!!結局値引きは、16万円くらいですかねぇ(CDMDデッキ含まず)。
    ちなみに新車の場合は、タイプwにcキットを付けて、オプションは同じ条件、CDMDデッキおまけで、175万で見積もりもらいましたよ。(値引き13万円くらい)。
    ほかのお店でこの値引きを伝えたら、どちらも破格だと言われました。
      ※どちらも自賠責含めていません。

    書込番号:1715020

    ナイスクチコミ!0


    びっくりキヨシさん

    2003/07/07 22:28(1年以上前)

    先日,友人がスパイクを安く契約したと連絡してきました。
    その友人は,相当悩んだいたようです。約半年くらいかな?
    たくさんのディーラーを回って見積もりをだしてもらって,値引き交渉をして,交渉中で気になることはどんどん質問して,とことん話し合いをしたようです。
    内容は,スパイクW,LパケU,4WD,ディスチャージヘッドライト,カーペット,ペイントシーラント(車を何ヶ月か水洗いでいいようにするもの),ドアバイザー,エアロ3点セット,テールゲートスポイラー,テールガーニッシュ,ライセンスフレームをつけていました。
    また,今乗っている車が,年式が古いので査定0円。でも,廃車してもらって税金を返してもらうようにしたようです。
    気になる諸費用消費税その他諸々の支払金額が,240万円でおつりが来るものでした。計算すると,値引きは20万円くらいになるのかな・・・?
    自分は,車についてはよくわからないのですが,このサイトを見て,お知らせしたくなり書き込みました。
     むったさん,納得いくまでとことんがんばってください。

    書込番号:1739071

    ナイスクチコミ!0


    びっくりキヨシさん

    2003/07/07 22:32(1年以上前)

    追伸
    むったんさん 「ん」が抜けてしまって,失礼しました。では,いい結果を期待します。

    書込番号:1739099

    ナイスクチコミ!0


    宗麿さん
    クチコミ投稿数:26件

    2003/07/08 14:29(1年以上前)

    2月に繰り尾で買いました。総額194位が19万引きで175でした。べるのだと15万匹だったかな?

    書込番号:1740856

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    スパイク契約しました

    2003/06/15 09:44(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 SMBCさん

    ステップワゴンの5年目車検を控えて、ネットで調べた江戸川区のF社とスパイクの買換え契約しました。
    WのLパッケージ160万円にMD・マット・リアミラー・サンバイザー等12万円分のオプションをつけました。下取車はWで34,000`ですが、標準査定は75万円程度のようですが、それなりに上乗せしてくれたようです。以上に工賃・税金・手数料を加えて追い金が100万円丁度でした。
    かなり安い買い物だったと満足しています。系列ディーラーではありませんが、スタッフの人は好人物の印象だったので即決しました。

    書込番号:1669648

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「モビリオ スパイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオ スパイクを新規書き込みモビリオ スパイクをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    モビリオ スパイク
    ホンダ

    モビリオ スパイク

    新車価格:141〜208万円

    中古車価格:29〜113万円

    モビリオ スパイクをお気に入り製品に追加する <79

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    モビリオスパイクの中古車 (42物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング