ホンダ モビリオ スパイク のクチコミ掲示板

モビリオ スパイク

<
>
ホンダ モビリオ スパイク 2002年モデル 新車画像
    このページの先頭へ
    クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > モビリオ スパイク

    モビリオ スパイク のクチコミ掲示板

    (1793件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    モビリオ スパイク 2002年モデル 49件 新規書き込み 新規書き込み
    モビリオ スパイク(モデル指定なし) 1744件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「モビリオ スパイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオ スパイクを新規書き込みモビリオ スパイクをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ1

    返信32

    お気に入りに追加

    標準

    価格について・・・

    2008/03/01 00:28(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    今日、ディーラーで見積もりをしました。

    AU HIDエディション FF:1,564,500円
    プレミアムホワイトパール    +31,500円
    =1,596,000円@
                  
    ドアバイザー  :14,805 
    フロアマット  :18,270
    ETCセットアップ: 2,625(本体は購入済み)
    オーディオATT : 4,725
    AUDIOポケット : 1,050
    CDチューナー  :33,390
    =付属品計74,865円A

    @+A+諸費用・税金が195,695円(車庫証明は自分)
    で、総額 1,866,560円

    下取ナシ
    頭金 ▲200,000
    値引?▲166,560(地元ディーラーで5.25万オプションプレゼント込)
     計−366,560円
    で、総支払額 1,500,000円

    これ以下での購入は無理なものでしょうか?

    書込番号:7466989

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    クチコミ投稿数:37件

    2008/03/01 18:36(1年以上前)

    教えてください!!
    私も同型で考えていますが・・頭金200000円であわせて36万くらいの値引きって、どういう内容なのですか?
    頭金は自分が払う(手付金として最初に払う)お金ですか?
    そしたら16万円の値引きですか?

    とっても、気になります。

    もし、ほんとに、36万引きならすごいですよ!!

    書込番号:7470104

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2008/03/01 23:09(1年以上前)

    今日購入を決めてきました。トヨタラクティスと比較して、運転席の余裕でモビリオに軍配でした。3月納車ということで値引きを期待したのですが、以下のとおりです。
     FF 
     Wタイプ 
     HIDナビエディション 
     Sパッケージ
     フォグとETC、バイザー、マット、諸費用で総計225万3千円。

    これが、12年目のCRーVを下取りで、値引きとあわせて約193万5千円までで手を打ちました。31万8千円(値引きはうち21万です)。

     3月納車のためには今週(今日)がぎりぎりとは思い、それほどしつこく食い下がらなかったのですが、後で思うともう少し下がってもという気も。これってどうでしょう?ちなみにモビリオは今年フルモデルチェンジといううわさも聞きます。

    書込番号:7471500

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/01 23:59(1年以上前)

    > サッカーマンさん ・ニューモバイラーさん
    レスありがとうございます。

    実質、頭金の20万と残りの150万は財布から出て行くので
    総額170万、値引きが16万と書くのが本当だったんでしょうね。^^;

    でも、分割で支払う150万はホンダクレジット利用が条件なんです。
    そうすると年率5.5%で60回(ボーナス払い有り)でも
    分割手数料が約22万に…

    だから決めあぐねています。(笑)

    >3月納車のためには今週(今日)がぎりぎり…
    そうなんですよね〜

    下取りなしで値引き16万は悪くないと思います。
    ですが、もう少し食い下がって年率3.9%まで
    交渉してみようと思います。く(^ー^

    書込番号:7471790

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/02 00:10(1年以上前)

    ↑総額170万、値引きが16万

    ん?総額が186万、値引きが16万、支払額が170万(+分割手数料)
    ですね。

    書込番号:7471848

    ナイスクチコミ!0


    takudoさん
    クチコミ投稿数:44件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    2008/03/02 07:51(1年以上前)

    当方も今月ホンダの軽を分割クレジットで購入しますが、ホンダクレジットの特別優遇金利を適用できる車種は店頭発表の通りで、他の車へは適用できない?、他の利率の良いクレジットを探した方が得策では?との営業マン助言を受けて、結局他の所で2.9%の条件で借りることにしました。その際営業の方も言ってましたが折角得た値引きを利率により目減りさせるのは残念、少しでも目減りを減らした方がいい...。確かに多少の%でも借りる金額・期間によってはかなり変わって来るので良い条件での支払いは重要だと思います。

    書込番号:7472823

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:271件

    2008/03/02 08:13(1年以上前)

    最近のホンダは値引きが渋いですね!自分もスパーダで35万の値引きしか引き出せませんでした。
    当然、納得出来る数字でなかった為、今回はホンダ車からトヨタ車のオーナーに鞍替えする事に・・・・
    FMC間近のスパイクで値引き16万ですからスレ主様が決めあぐんで居るのもわかります。

    書込番号:7472875

    ナイスクチコミ!0


    takudoさん
    クチコミ投稿数:44件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    2008/03/02 08:29(1年以上前)

    ホンダは値引きが渋い傾向にあるんですか?自分はタイミング良く?ゼストでしたが車体16万円引きで購入できたので、ある意味ラッキーだったのかもしれませんね。

    書込番号:7472916

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2008/03/03 00:36(1年以上前)

    確かにモデルチェンジ前にしてはトヨタもそうでしたが値引きが厳しいですよ。ラクティスで最初の提示で10万とか言ってましたし、フィットはもっと厳しい数字でした。販売店も揃って経営が厳しいってことなのでしょう。しかし、決算期、モデルチェンジ前なら10年前なら値引きのみで30万はあったと思うんですよね。

    ところで、話の中でふと思ったのですが、下取り車の車検が残っている期間の自賠責や重量税などは後で戻ってくるんでしょうか?これが下取り価格に含まれるとすれば12年ものとはいえ、10万円の査定はないなって思うのですが。

    あと、グリーン税制適用の取得税減税分は後で戻ってくるのでしょうか?見積もりを見ると割引などの記述はないようです。

    明日早速担当者に確認してみようと思います。

    書込番号:7477227

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2008/03/03 11:02(1年以上前)

    自己レスですが、減税分も下取り車の税金、自賠責等の残りも見積もりにすべて含まれるってことでした。ちなみに私の場合、正確には値引き31.8、うち下取り14万(1年半車検付き)、値引き17.8というような内訳です。やはり値引きが渋い。アクセサリーサービスを打診はしてみたものの、敵も簡単にはうんと言わないですね。一応契約はしましたが、何度も攻めて、あと2万くらいのサービスを引き出せればと思ってます。

    書込番号:7478273

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:317件

    2008/03/03 15:34(1年以上前)

    まゆこパパさん こんにちは
    総額 1,866,560円に対して値引き16,6500円ですか・・・
    また、利息もバカにならないですね〜他の金融機関(農協や銀行等)はどうなんでしょうか?

    私は昨年12月にAUを購入しました。条件を決めて2店を競合させました。本体価格\1,52,2500 諸費用\205,260 オプション\128,440 合計\1,856,200 値引\176,200 でした。

    下取り車はもうすぐ11年のCR−V、20万キロ超 があったのですが、どちらのホンダも10万でしか取らないというので、買取店へ持っていき最終的に22万円で買い取っていただきました。これにはちょっとビックリでした。

    ニューモバイラーさん
    私のCR−V(平成8年3月)は買取店では最初15万といわれ、黙っていたらもうこれ以上は無理ですがといいながら20万を提示してきました(すべてひっくるめてです)。保留のまま、ホクホクで家に帰ってまだ車検が1年残っているのに支払った税金や処理料金など約2万はどうなるんだ??とちょっと引っかかったのでその分の2万を上乗交渉したらOKだったので22万で買取ってもらいました。後から考えるに、やはり買取店も2店は回れば良かったと思いました。

    書込番号:7479139

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2008/03/03 23:17(1年以上前)

    そうなんですよ。下取りは買取屋に頼むのがベストですね。
    実はBIZENさんと同じことを今日しました。

    どうしても9年式のCR−Vの下取りが13万に納得いかず、オートバイテルというところで下取り査定をオンライン依頼したら、早速5−6社からレスポンスがあったので、うち2社に夜来てもらって、同時に査定して、競争入札してもらいました。

    ゆうこりんで有名な某社は27.2、県名のついたもう1社は31.9で、めでたく後者に決めました。ホンダも下取りなしで別に問題なさそうで、結果、18万ほど(値引きの悪い分の穴埋めですけど)安く買えました。やってみるんもんですね。ちなみに、CR−Vは中東で高く売れるそうです。外国は年式に関係なく、きれいで装備がいいなら60-100万で売れるってことのようです。

    皆さんの話を聞くと、スパイクの値引きでは20万は行かないみたいですね。。。

    書込番号:7481450

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/04 22:30(1年以上前)

    みなさん、こんばんわ。

    >takudoさん、なごむ君さん、ニューモバイラーさん、BIZENさん
    たくさんのレスをありがとうございます。

    >ホンダは値引きが渋い
    それは全国のホンダディーラーで言えると思います。
    なぜなら、「本田自動車」ではなく、「本田技研」という技術屋が
    その技術を売りにしているからです。
    私も以前、狭山工場でステップワゴンを作っていたことがあるので納得しています。

    とはいえ、いち消費者となった今は安いに越したことは無いのですけど…^^;

    今、ホンダクレジット以外の利用を交渉中です。
    明日には返答があると思うので、決定次第みなさんにご報告したいと思います。

    書込番号:7485597

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/04 22:38(1年以上前)

    あ、ホンダでは「車両価格の一割」以上の値引きは、ほとんど無いはずです。
    (除く、浸水、雹害、社長の知り合い?笑)

    書込番号:7485659

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2008/03/05 12:55(1年以上前)

    まゆこパパさん
    そうですね。計算してみると本体価格の9%をいずれのところも上限としているようです。しかも、販売店装着のお高いオプションは一切割り引きなしなので、オプションをつければつけるだけ、買う側は割高で、販売店が儲かる仕組みですね。つまり、もうちょっと強気に割引やサービス交渉の余地があると思ってるのですが。。。

    あとオートローンでずいぶん違いますね。ホンダのCカードを1年未満契約して、購入代金のローンの割引を受けることもできますとセールスの方は言ってました。

    私もまだ申し込んで数日なので、白紙撤回も視野に入れて最終交渉を挑もうかと思ってます。まずマットや新たなETCなどオプションをできるだけ削って、ETCの載せ替え、(可能なら)CDチェンジャーの載せ替えなどサービスでできないか言ってみて、対応次第では撤回して他の販売チャンネルと交渉してみようかと思います。まゆこパパさんも、良い条件で購入できるといいですね。とりあえず、カタログを色々見ているとスパイクに乗るのが楽しみになってきました。

    書込番号:7488001

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/05 23:47(1年以上前)

    ニューモバイラーさん、こんばんわ。
    >「車両価格の一割」
    この話は、3回目の交渉の時に
    私が以前、ホンダに籍を置いていたことを話したら教えてくれました。
    工場で品質にこだわるのは、お客様の満足のためです。
    販売店にも手間を惜しまないで欲しいと思います。
    値引きが無理なら、別のところで頑張ってもらいましょう!(笑)

    しかし私の方は、昨日=ディーラーの定休日、今日=私の担当者が公休、
    ということで、話の行方は明日となりました。
    これで、「3月中の納車は、やっぱり無理です。」なんて言った日にゃぁ、
    購入店を変えますよ、はい。笑

    お互い頑張りましょう!!激 \(^O^

    書込番号:7490799

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件

    2008/03/07 00:35(1年以上前)

    うまく最終条件が決着しましたのでご報告を。
    セールスと最後の駆け引きと思って、手の内は知っていることをストレートに言って、こちらの最低譲れない線を示したら、最初は強気に出てたものの、じゃ、いったん白紙に戻すよと引いたら、あっさり折れてこちらの条件どおりになりました。

    ま、それほど無理も言ってません。車両+オプション総額の10%とは言わないが、最低9.5%引き(元は8.4%くらいでした)とETC、CDチェンジャー(ケーブルが合えば)の乗せ換え工賃サービスでめでたく購入決定となりました。プラス2万相当くらいの値引きに成功です。まずはこれで満足しました。ドライブの季節が楽しみです。

    ベルノ、クリオ、プリモ系列を回って、10%は絶対譲れないと頑張れば、オプション込みの値段の10%の値引きはぜんぜんありと感じました。皆さん、粘りましょう。

    書込番号:7495715

    ナイスクチコミ!0


    takudoさん
    クチコミ投稿数:44件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度4

    2008/03/07 07:06(1年以上前)

     自分の思い通りでの購入おめでとうございます。当方3年前のスパイク購入時は、ベルノ・プリモで見積もり、最後はクリオで決着させましたが、今回の軽は、近くの店が全てホンダカーズに統廃合され、その手は使えませんでした。とは言いつつ購入後、カーズ各店での競合はさせられたのかなと少し考えております。どちらにしても当方地域では、ホンダ店同士の競合はさせづらくなって来た気がします。その競合防止もあってディーラーの統廃合なのですかね...?

    書込番号:7496416

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:37件

    2008/03/08 21:32(1年以上前)

    まゆこぱぱさん!!その後購入はどうなりましたか?私はまだ、まだ交渉中です。3月登録なので営業マンがあせるのを待ってます。

    ところで、ホンダはやっぱり、車体本体価格から1割は引かないんですかね?・・・「社長の知り合い」だったらどのくらい引きそうですか?・・社長と知り合いになりたい・・・(笑)

    書込番号:7504483

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/09 21:10(1年以上前)

    みなさん、こんばんは。

    >サッカーマンさん
    実はまだ、私も交渉中なんです。^^;
    先週は仕事が忙しかった為に話が進められませんでしたが、
    今週中には答えを出したいと思います。

    結果は必ずご報告しますので、今しばらくお待ちください…^^;

    >「社長の知り合い」
    タイミングもあるでしょうが、聞いた話では
    「オプションと納車諸費用がほとんどサービス(?)の勢いで、
     支払額が車両価格の1割引くらい」らしいです。(フィット1.3Lが120万)

    書込番号:7509769

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:19件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/03/13 21:01(1年以上前)

    ご報告

    最終的にホンダクレジット以外の利用に同意してもらい、
    クレジットの利率と値引きがトントンになりました。

    あとは納車時にガソリンを満タンの約束をしたくらいですね。
    それでも、今から納車が楽しみです。

    あまり皆さんの参考にはならなかったかもしれませんが、
    たくさんのご返答を頂き、大変ありがとうございました!!

    書込番号:7528430

    ナイスクチコミ!0


    この後に12件の返信があります。




    ナイスクチコミ5

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    ダウンサスについて

    2009/01/01 11:06(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 MACH3。さん
    クチコミ投稿数:36件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    新年明けましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願いしますm(_ _)m

    さて、新年早々質問でございます。
    純正オプションで設定されているモデューロのサスと無限のサスなんですが、どちらもショーワ製と言う話を聞きました。

    ダウン量もほぼ同じの両者ですが価格が結構違います。
    いま履いている純正サスがヘタリ出したら変えてみたいと思っているのですがどちらにしようか迷う所です。
    このサスについて有識者の方々のご意見をいただけたら幸いです。
    宜しくお願いします。

    書込番号:8869646

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

    2009/01/01 11:57(1年以上前)

    明けましておめでとうございます。
    こちらこそ宜しくお願い致します。

    こちらに↓装着例がありますので、ご参考にして下さい。

    http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=4540&ci=99

    http://minkara.carview.co.jp/parts/unit.aspx?mo=4411&ci=99

    書込番号:8869810

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 MACH3。さん
    クチコミ投稿数:36件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2009/01/01 13:35(1年以上前)

    スーパーアルテッツァさん、早々のレス有難うございます。
    鳥の写真拝見しました、いいですねぇ!デジカメは無いですが古いニコンF2が家に眠ってます。

    ご案内いただいたサイトは私もチェックしました。
    某言いたい放題掲示板でも多少話題に上がってはいましたが結局はっきりした事はわからないようですね。
    個人的には無限の方に興味があります(実はあまりダウンさせたくない)が「実はあれ中身は同じだよ〜」なんて事だったりするとショックなので質問させていただきました。

    ま、結局自分で確かめろと言う事ですかね(笑)。
    有難うございました。

    書込番号:8870082

    ナイスクチコミ!1


    ひよ612さん
    クチコミ投稿数:2件

    2009/01/29 22:13(1年以上前)

    こんばんは。何気に見ていたら自分が昔悩んだ内容なので一月近く経過していますが、書き込みさせて頂きます。
    うちのスパイクGK1は、3月で丸5年で2日目の車検を取る予定です。購入後直ぐにTEINのダウンサスを入れましたが、1年程でプッシュロッドがいかれて異音に悩みクレームもきかず、あきらめて、モデューロのダウンサスに変えました。車高の落ち方はTEINの時とほぼ同じですが乗り心地も良く満足してます。無限のものも気になりましたが、価格が高いのでやめました。サスは、家族が留守の時に交換しましたが、あれから数年経っていますが、家内は未だに気づいてません。

    書込番号:9010099

    ナイスクチコミ!2


    スレ主 MACH3。さん
    クチコミ投稿数:36件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2009/01/30 11:51(1年以上前)

    ひよ612さんはじめまして。
    モデューロの評判はおおむねいいようですねぇ、無限も乗り心地で悪い評判は聞かないです。
    おそらくこの両者はバネレートを殆ど変えてないと思うんです。
    ショックは減衰値のUPを最小限にとどめ、作動のフリクションを出来る限り減らす事によって乗り心地を向上させている商品と理解します。
    特にリアのスプリングレートがノーマルでも極端に高加重設定なので(8kって知った時はたまげた!)ローダウンだからと言ってさらにバネとショックのレートを上げてしまうと無負荷の状態ではまったく動かない、トラックみたいな乗り心地になるはずです。
    おそらくカヤバがモビリオ・スパイクをラインナップから外しているのはそれが理由でしょう。まさかノーマルよりレートを下げた商品ではコンセプトに沿わないですから(実は私はそれが欲しいのだが・・・)。
    ですので、日常的にフル積載するような用途でなければリアのバネとショックはレートを下げるくらいの方が乗り心地のバランスはいいように思います。
    別スレで私がフィットのショックを試したのもそんな理由です。
    で、モデューロがいいと思ったのはディーラー保障が効く事ですね、これは大きなアドバンテージです!
    私もいろいろ探しましたが低予算でのチョイスということでΣβ180を試そうかなと思ってます。(2万弱で入手できるようなので)
    書き込み有難うございますm(_ _)m



    書込番号:9012459

    ナイスクチコミ!1


    ひよ612さん
    クチコミ投稿数:2件

    2009/01/31 16:27(1年以上前)

    MACH3さん ご丁寧にありがとうございます。
    そうなんです。メーカー3年保証がありますし。
    皆さんスパイクの足が硬いとの事ですが、私は、ノーマルではかなり柔らかく感じ、車に酔わない私でも気持ち悪くなり、納車後すぐにサス交換しました。
    S−MX(足回りとても硬い)からの乗り換えなので、特にそう感じるだけかもしれませんが。

    書込番号:9019100

    ナイスクチコミ!1




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    スパイクの足が硬い

    2009/01/04 18:30(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 MACH3。さん
    クチコミ投稿数:36件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    ネットでいろいろチェックしてみると足回りの硬さに不満を感じてる人って結構多いですね。

    今回、スパイク購入前に用意しておいたフィット用の社外サス(リアのみ)を付けてみました。

    取り付けは無加工でOKです。
    フルバンプ時の長さはスパイクより若干短いです。
    リアサスはホイールが付いたままでも交換できるので簡単ですね。
    突き上げ感が軽減されるのでノンビリツーリング派には良いかもしれません。
    フル積載やハンドリングにこだわる方にはオススメはしませんです。

    作業のついでにパワースライドドアの警告音の音量を下げる小細工もしました。
    三分の一位の音量になったのでまあいいかなと♪

    書込番号:8885222

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    スレ主 MACH3。さん
    クチコミ投稿数:36件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2009/01/20 09:49(1年以上前)

    インプレの続きです。
    乗り心地良好です、エクスジェルのクッションと合わせてリアシートの乗員からも苦情は一切出ません。

    ショックを弱くするとポワンポワンしたピッチングが出るんですが通常走行ではそれもないです。

    そもそも先代フィットの足も相当に硬いと評判(アウトバーン仕様だから当然)でしたのでそれを縮み側15%伸び側20%強化したショックならスパイクの車重でもそこそこ支えてくれるのは容易に想像できます。

    カットビ君には勧めませんが燃費計を気にしながらの走りには良い足ですよ。

    書込番号:8962172

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ1

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    シートなんですが・・・

    2008/12/25 12:26(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 MACH3。さん
    クチコミ投稿数:36件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    実は私はかなりの腰痛もちです。
    で、今まで色々な車に乗ってきましたが、こと自分が所有した車ではなかなか満足したシートがありません。
    TE40スプリンター→初代チェイサー→二代目ライトエース→初代ビスタ→二代目カローラU→初代アベニール→マークUクオリス→タウンBOX→モビリオスパイク
    という経歴です。
    また、長距離走行も含めて試乗した輸入車では初代ゴルフ、二代目BMW320、初代ポルシェ911、プジョー406、シトロエンエグザンティア、ボルボV40、ボルボ850、先代ベンツE240、先代BMW525などがあります。
    スパイクのシートですがあまりい評判を聞きませんが私としてはクラス標準の出来だとは思います。(国産車では・・・)
    もし私がミニバイクレースをやっていなかったら欧州車を買っていただろうと思う理由がシートなんです。
    欧州車のシートは短い試乗では特に感激することは少ないのですが長時間乗ると「不思議と楽」なんです。
    今まで乗ってみて「おっ、これはいい!」と思ったのはプジョー406で、今だに、国産車でこれを越えるシートは経験していません。
    ま、掲示板でこの手の話題を書くと「国産のシートはクソ!」なんて書き込みが氾濫するのでしょうが(笑)。
    私の所有した車で「腰に厳しい度」の高いのはライトエースとタウンBOXでした。
    まず、シート座面の厚さが絶対的に不足。(エンジンの上に座ってるので仕方ないのですが)
    体重が座面に掛かりすぎてどうしてもお尻が痛くなる。
    シートバックに体重を逃がそうとして背もたれを倒すとハンドルに手が届きません。
    これはもう構造上の問題でシートがどうという次元ではありませんが。
    私が次期トランポを選定する上でどうしても1BOXを外したかった理由がこれでなんです。
    で、スパイクは実に普通です。天井が高いので信号待ちで背伸びが出来る!
    皆さん、腰痛対策はどのような工夫をされてるのでしょうか?
    レカロに付け替えると言うのもありですが・・・予算が・・・(笑)

    書込番号:8836745

    ナイスクチコミ!1


    返信する
    akira71さん
    クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/12/29 02:02(1年以上前)

    私は背もたれ、座面一体式の低反発クッションを着けています。これだけで十分なのですけど、やはり理想はレカロですね。上記の一体式低反発クッションならオートバックスで3000円くらいで購入できましたのでお手軽です。

    書込番号:8854179

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 MACH3。さん
    クチコミ投稿数:36件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/12/29 10:31(1年以上前)

    akira71さんレス有難うございます。
    一体型のクションですね、私も検討した事あります、一度使ってみようかな。
    一応座面にはエクスジェルのクッションを敷いてます。色的に違和感が無いので結構気に入ってます。
    やはりレカロは良いですかねぇ、他にも色々欲しいものがあって予算が回らない・・・(汗)

    書込番号:8855082

    ナイスクチコミ!0


    bi_zenさん
    クチコミ投稿数:180件

    2009/01/02 11:01(1年以上前)

    MACH3。さん akira71さん あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします

    私も若い頃から腰痛持ちでして(現在は調子がいい)・・・対策としてはふんぞり返らないような姿勢というかバスに座ったような姿勢(背シートを一番立ててから3ノッチくらい後ろに倒したところ)で運転しています。私にはこれくらいが一番いいようです。
    ただ、座シートの先が太股を圧迫するのがちょっと苦しいときがあります。お尻に低反発シートでもと考えているところです。

    書込番号:8873504

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 MACH3。さん
    クチコミ投稿数:36件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2009/01/02 22:32(1年以上前)

    bi_zenさん、あけましておめでとうございます。
    座面に敷くのでしたら値段は少し高いですがエクスジェルのクッションはいいですよ、
    色も黒なので見た目もすっきりです。
    スパイクのシート、座面にあと少しだけ後傾角があったらいいなと思います。

    書込番号:8876156

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ13

    返信13

    お気に入りに追加

    標準

    フリードとの比較

    2008/12/16 12:42(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 MACH3。さん
    クチコミ投稿数:36件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    こちらの板は殆ど更新されませんねぇ、みなさんみんからに行かれたのかな?
    ま、私もあちこち書き込みしてますが・・・(笑)

    で、まだまだスパイク初心者の私ですが先日ライバル(?笑)のフリードを丸一日借りて乗り回したのでその時の感想でも書きたいと思います。

    まずデザインですが、機能を優先したダサかっこよさが売りのスパイクに対しミニバン本流のワンモーションフォルムは良くも悪くも没個性と感じます。(左後方の視界は小さな窓があるので多少は良いかと)

    デザインに関しては個人の好みがあるのでこのくらいで・・・

    インテリア:皆さん指摘する部分ですが運転席のドアの内張りがプラむきだし!!オマケに色やシボ等表面の仕上げも手抜きとしか言いようが無く、はっきり言って軽自動車以下です。(オプションで布貼って下さいとのこと…)

    シートのすわり心地は良いです。特に二列目を頻繁に使う方はフリードおすすめです。
    フロントシートの左右間のウォークスルーに荷物が置けるのは大変便利です。
    ただ、グレーのシートの色がなんともいただけません。日焼けして退色したような色で、なぜこんなくすんだ色を選んだのか?です。(あ、これもこのみの問題かもしれません)

    運転席周りの造形はいいんじゃないでしょうか、メーターもとても見やすいです。フロントウインドウが頭上近くまで迫っているのでスパイクに比べると圧迫感があり、またナビの画面がちょっと上を向いているので外の光が映りこんで見難いことがあります。
    インテリジェントキーは最高に便利です!内も外も鍵穴が要らなくなります。スパイクに最も欲しい装備です!ただ、スターターはトヨタのようなボタンの方がかっこいいです。

    走り:カタログ燃費はスパイクより悪くなってますが実燃費は条件によってかなり差が出ます。機械クラッチではなくトルコンを連結したCVTは渋滞の燃費では不利だと思います。注意深く観察するとやはり発進時滑りを感じます。ただし耐久性は上がっていると思いますし「スムーズに走る」と言う点ではフリードのほうが普通の人には違和感が無いと思います。
    最大の違いは高速でのギヤ比ですね。スパイクよりハイギヤードで100キロ巡航での回転数はスパイクより500回転ほど低い2000回転強です。
    悔しいですが高速での燃費はフリードの勝ちです。(ボディー形状も多少影響あるかも)

    パワステも進化してます。モーターの制御が上手くなってすばやく切り返しても重ステにならなくなりました。

    あとは上級グレードのみの装備ですがFFにトラクションコントロールは必需品と思います。
    満積載状態で雪道の登坂路ではスノーを履いていても不安があります。

    と、いろいろ書きましたが車としてはきちんと進化してますね。

    でも、私の場合荷室の長さが足りないのでフリードはNGなのです。

    やはりスパイク最高なのです!!

    終わり。









    書込番号:8792484

    ナイスクチコミ!6


    返信する
    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオ スパイクの満足度5

    2008/12/17 22:57(1年以上前)

    たまに、見にでてくるのですが、スパイク、良いくるまですね。

    5月にあわてて購入。僕の車ではないのですけど。
    現在、ようやく4000キロですね。

    車がもうすこし売れるとよいのですけど。
    燃費は、長距離では15キロ超えますね。


    書込番号:8800184

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 MACH3。さん
    クチコミ投稿数:36件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/12/18 21:05(1年以上前)

    ポチアトムさんこんにちは。
    モビリオのオーナーさんでしたらスパイクオーナー以上にフリードは気になる存在でしょうね。

    コストカットは随所に見受けられますが車そのものの完成度は上がってますのでなかなか良いですよ。

    デザイン的にはモビリオのほうがむしろ進んでいるように思いますけど・・・

    やはり、モビリオ&スパイクのデザインは一般受けしないんでしょうかねぇ。

    書込番号:8804340

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオ スパイクの満足度5

    2008/12/18 23:49(1年以上前)

    MACH3。様 こんばんわ

    今日は仕事が遅くなりいま帰ってきました。

    僕が思うにモビリオとスパイクは技術屋さんが作った車だと思います。
    なので、一般受けはしなかったと思うのです。

    運転した人達だけが、ほんとうの良さがわかる車だと思います。
    良くできた車だと思うのですが、わかりやすく書くと文房具のような車ですね。

    フリードは、一般受けするデザインでよりわかりやすい車ですね。
    良い車だと思います。

    ガソリンが上がりすぎて、車ばなれが起きてしまいましたね。
    車が売れないのは残念ですけど仕方がないですね。

    これからは、環境の車が売れると思います。
    景気がよくなるまでじっと我慢ですね。

    モビリオ運転すると、大変安全な車だとつくずく思います。
    これからも大切に運転します。いつも安全運転第一です。

    ご飯食べないといけないので、ごめんなさい。

    書込番号:8805408

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 MACH3。さん
    クチコミ投稿数:36件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/12/19 10:52(1年以上前)

    おはようございます。
    実に丁寧な返信恐れ入りますm(_ _)m
    もっとラフな感じでどんどん書き込んでいただいてかまいませんので・・・
    小さな話題でも思った事、感じた事を話しましょう。

    >文房具のような車

    なるほどと思いました、このような表現ははじめて聞きました。
    ボールペンひとつとっても使いやすいもの使えないものがありますからねぇ。

    >これからは環境の車

    アメリカBIG3の状態を見れば必然ですね。
    内需に依存し優遇税制で大排気量の車ばかり作ってきたものの肝心の原油価格の高騰と言う落とし穴にはまってしまったと・・・

    今、新型インサイトに注目してます。
    ホンダは200万円以内で(勿論一番下のグレードでしょうが)の販売を目指すと言ってますが、実現すればすごい事だと思います。(フリードの上級グレードより安い!)

    ホンダのハイブリッドはモーターのみでの走行が出来ないアシストタイプですから都市部の走行ではいかに巧みにアイドルストップするかがかぎになると思います。(この点ではトヨタのシステムは有利)

    ま、タイトルともずれてきますのでこへんで(^o^)丿

    書込番号:8806897

    ナイスクチコミ!2


    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオ スパイクの満足度5

    2008/12/19 11:45(1年以上前)

    MACH3。様 こんにちは

    今日はお休みです。仕事減りましたね。
    心配ですけど、なるようにしかならないし、悩んでも無理なのでいつも普段とかわらずに。

    ガソリンもあれだけ上がらなければまだ売れたと思います。

    >これからは環境の車
    すこしスレと離れますけど、ユアサバッテリィー様には感銘受けたことがあります。
    僕にとっては、すごくカルチャーショック受けました。
    ハンディのある方が働いていました。考えさせられました。
    それで、すこしだけ調べました。
    中村博士のことです。それは太陽の塔です。
    ホンダ様、日本電装様、三菱商事さま、ほかにも。
    人知れず、社会に貢献していることです。

    僕はこれから、多くのメーカー様から多くの車がでてくるとよいなと思います。
    はやく、経済がよくなること願ってます。

    モビリオ、11万キロですけど良い車ですね。
    時代が変わりましたね。

    書込番号:8807029

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオ スパイクの満足度5

    2008/12/19 11:53(1年以上前)

    ごめんなさい

    太陽の家です。

    いまでも当時のこと思い出します。

    書込番号:8807045

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 MACH3。さん
    クチコミ投稿数:36件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/12/19 12:43(1年以上前)

    モビリオ11万キロですか!
    CVTの状態がどうなのか興味あります。
    ロングラン車のオーナー様の情報は貴重だと思いますよ!
    今後のメンテナンス等の話題も是非書き込んでください。

    太陽の家、私も少し調べてみました。
    「保護より機会を」と言うのはすばらしいしとても大切な事ですね。
    もっといろいろな話題がありそうですので別スレをたてましょう。
    では〜(^o^)丿

    書込番号:8807185

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオ スパイクの満足度5

    2008/12/19 20:15(1年以上前)

    いま、めざしを食べていました。
    おいしかったですよ。

    >CVTの状態がどうなのか興味あります。

    これは、実は、僕も知りたいのです。
    なぜかとゆうと、10万キロ超えてから僕の愛車になったからなのです。
    良い車ですよ。
    CVTのこまは昔になりますが、手に取ってみていました。
    なんだろう?これは?かまぼこのちいさいの?食べることができない・・・
    それから、はりがねとプレート、なんだろうこれは?
    こんなんで?ビスカスカップリングです。せんべいか?
    僕は車屋さんではないです。

    ショックなこともあります。
    僕の運転のほうがへた?満タン法で現在13キロ、
    かたや気ままな走りの人は14から15です。
    最近、高速一人で走り、メーターでは17、2キロ、満タン法では15.7キロです。

    CVTの耐久性はまだまだいけそうです。
    いままで、スキーで運転席のガラス、ダンプの飛び石で交換してます。
    あとですけど、ベルトから異音、これはホンダの方から説明受けていて車検まで持ちそうです。

    最近の車の剛性はすごく高いですね。
    1年点検と車検だけです。タイヤがアルミなのでよいのかも。
    オイル交換は自分でしています。

    スパイクの運転手はいままだ不在なので大切にしています。
    仕事の減少がはっきりしているので、景気の回復に期待しています。

    僕はちらっと、聞いたもう一台の車が気になりますね。
    良い車ライフがお互いおくれるとよいですね。

    書込番号:8808589

    ナイスクチコミ!1


    スレ主 MACH3。さん
    クチコミ投稿数:36件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/12/19 23:57(1年以上前)

    新しくスレッド立てたんですけどなんか消えちゃいましたね???

    ま、いいや。

    燃費は私もあまりのびません。というのは、毎日のようにチョコチョコ短距離移動が多いからです。(実燃費でだいたい12キロ)
    とくに寒い今の時期はコールドスタートが多いと燃費計の数字がどんどん下がります(T_T)

    週末だけ長距離を乗るような乗り方をすると少なくとも15キロは走るんですが。

    インサイト気になりますよね、いずれスパイクのような車種にもハイブリッドが搭載されてくると思いますが燃費で相殺できない程価格が高くては意味が無い(環境には良いと思いますが)のでホンダにはがんばってもらいたいと思います。

    ホンダのシステムの利点はTHSに比べてバッテリーへの依存度が少ないので価格を抑えやすい事ではないかと思います。

    今、マツダが研究中のものにはまったく逆で基本的に走行はモーターでエンジンは発電の為だけに動かす(確か水素燃料だったような)というものもあるようです。

    THSは中間的なメカニズムで特に、ストップ&ゴーの多い都市部の交通には適したシステムなんですね。

    初代プリウスはコスト500万の車を250万で売るという暴挙に出たわけですが、これによって得られた膨大なデータはトヨタの絶対的な財産になっていると思います。

    ホンダも燃料電池ではがんばってますね、将来、最も有力なシステムだと思います。

    今、ヨーロッパで主流のディーゼルには少し疑問もありますが皆さんの意見はいかがでしょうか?粒子状物質(PM)やSPMは本当に完全に除去できるのでしょうか・・・

    などなど、話したい事はたくさんありますが今日はこの辺で(^o^)丿

    書込番号:8809814

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:162件

    2008/12/20 22:14(1年以上前)

    初めまして
    たまたま久しぶりに見てたらロングランオーナーなので一筆
    14年式ですが現在12万5千キロです
    6〜7万キロあたりで、エンジンブレーキ時息継ぎする現象→何かのバルブ交換
    12万キロあたりで、発進時バタつく→ミッションオーバーホール
    両方とも保証がきいたので費用はかかりませんでした
    スパイクは大好きなのですが、CVTはダメですね(汗)
    でも15万キロまでがんばりたいです

    書込番号:8814310

    ナイスクチコミ!0


    スレ主 MACH3。さん
    クチコミ投稿数:36件 モビリオ スパイクのオーナーモビリオ スパイクの満足度5

    2008/12/20 23:33(1年以上前)

    JBLスパイクさん、返信有難うございます。
    HP拝見しましたがすごいオーディオカーですね!
    で、やはりCVTは耐久性に難ありですかぁ、フリードやストリームも4WDはトルコンATになってるのもそのあたりの問題なんでしょうか。
    確かヨーロッパへ輸出してる車種も国内仕様はCVTでも輸出用はATだったりしますよね。
    でも、無償で修理してくれるのなら私としてはいいのですが。
    スパイク大変気に入ってるのでいたわりながら乗り続けます(~_~;)

    書込番号:8814795

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:162件

    2008/12/21 11:07(1年以上前)

    車を買う条件で
    1 アンプを積める
    2 荷台を使う
    3 燃費が良い
    4 スライドドア
    5 ホンダ
    なので必然的にスパイクになりました(^^)
    長く乗り続けたいですね

    書込番号:8816626

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件 モビリオ スパイクの満足度5

    2008/12/21 11:33(1年以上前)

    ひょつとして、JBLとはあのJBLですか?

    僕は昔、オーディオ小マニア?でした。
    いまは、ラジカセ、ラジカセテレビ党です。テレビはラジカセで!
    2Sー305が大変懐かしいです。いちどだけ、聞く機会がありました。
    マランツやラックスマンやマッキントッシュ、テクニクス、パイオニア、トリオ、ヤマハ、ティアック、ダイヤトーンなどなど昔の音響はすばらしい時代だったと思います。

    白い部屋の、無響室もいちどだけ。
    今の時代は車の中が迷惑かけずに止めて聞くことができるのですね。

    スパイクには僕も吃驚しました。オプションのウーファー?
    いま思うと納得できますね。つけておくべきだったかも。

    とりあえずモビリオですけど15万キロめざしています。
    安全運転第一です。

    書込番号:8816743

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    雨の流れ込みについて

    2006/10/16 15:40(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

    スレ主 のび平さん
    クチコミ投稿数:6件

    スパイクのモデルチェンジ前の後期型に乗ってます。

    ルーフレールを付けてる方にお聞きしたいのですが、
    ルーフレールが雨の流れる溝の通り道を完全にふさいでしまって
    溝を流れた雨がフロント席のドア真ん中に落ちます。
    大雨の日にドアを開けるとボタボタと室内に垂れてしまいます。

    みなさんこれ困ってませんか?

    いい解決策ないでしょうか?

    ディーラーで聞いたら前のステップワゴンは、そう言う苦情が多く改善したそうですが、モビリオは特にでてないみたいでwww

    どうでしょうか?

    書込番号:5542361

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    クチコミ投稿数:7件

    2008/12/11 23:03(1年以上前)

    私はスパイクではなくモビリオですが
    めちゃくちゃ水入ってきます。
    びしょぬれになるほどですね。

    書込番号:8769299

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「モビリオ スパイク」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    モビリオ スパイクを新規書き込みモビリオ スパイクをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    モビリオ スパイク
    ホンダ

    モビリオ スパイク

    新車価格:141〜208万円

    中古車価格:29〜113万円

    モビリオ スパイクをお気に入り製品に追加する <79

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    モビリオスパイクの中古車 (41物件)

    この車種とよく比較される車種の中古車

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング