エディックスの新車
新車価格: 178〜235 万円 2004年7月1日発売〜2009年8月販売終了
中古車価格: 34〜91 万円 (22物件) エディックスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年9月9日 21:31 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月4日 15:38 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月4日 01:50 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月2日 21:14 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月27日 23:25 |
![]() |
0 | 6 | 2004年8月26日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




EDIXの購入を検討しています。スキーの関係から、20]の4WDを考えていますが、当地では試乗車には2WDしかありません。どなたか、2WDに試乗の上で4WDを購入された方がおられましたら、下記の点につきお教えいただければありがたいのですが。
1)ミッシヨンの5ATと4ATの運転した時の感じ方の違い
2)室内静粛性(音の大きさ)の違い
当然測定値などではなく、あくまで、「感じ」で結構ですので、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点


2004/09/04 09:33(1年以上前)
私はFFですが、17Xと20Xを乗り比べて20Xにしました。17Xはやはり音が気になります。坂道も若干パワー不足を感じます。音については気にするかしないかですから、主観的なところだと思いますが・・・
書込番号:3221486
0点


2004/09/08 15:55(1年以上前)
4駆屋さん、こんにちは!
ちょうど私が、20XFFを試乗して20X4WDを買いましたよ。
主観のコメントですが、参考にして下さい。
1)ミッシヨンの5ATと4ATの運転した時の感じ方の違い
5ATを町中でしか試乗していないのですが、町中だけだと余り
違いはありませんでした。
トルクも低速から充分出ますし、ブレーキの効きも良いです。
どこかで書き込みがあったのですが、5速に入るのは60Kmくらい
かららしいので、すいている道でないと分かり難かったのかも知れ
ません。
2)室内静粛性(音の大きさ)の違い
エンジンの音は、全く違いが分かりません。回転数が上がらないと
殆ど気にならないレベルです。
高速も110Kくらいまでなら、4WDでも問題無いですよ。
(5速がなくっても)
サイドバイザーを付けると風切り音が結構するようですが...
ロードノイズは、高速だとちょっとしますね。でも、これは4WD
のせいと言うよりは、この車共通のことだと思います。
書込番号:3239028
0点



2004/09/09 21:31(1年以上前)
デカレンさん、BlueGOGGさん、ありがとうございます。
投稿を参考にさせていただき、20X4WDに踏み切りました。
少しでも音を抑えるべく、バイザーはつけないことにしました。
納車を楽しみに待ちます。
お二人に感謝します。
書込番号:3244173
0点





エディックスの納車待ちで日々楽しみにしていますが、
そこで横幅の大きな車に乗ることが初めてで追加でリアのオプションセンサーを付けようか迷っています。
ピーピーピーと50cmくらいからお知らせしてくれるようですが真後ろの物も検地するのでしょうか?
それともリアの角だけかな?
ディーラーの営業マンもあまり知らないようでたよりありません。
付けた方おられましたらご意見いただけませんでしょうか。
0点





先日、エディックスを購入しました。すぐ納車されるのがオーディオレスということだったのでそれに決めたのですが、自分で購入したオーディオをつける場合、取付金具がいるようなのですが、どんなモノがいるのでしょうか?ディーラーに聞くとエディックス用の金具が必要だ…と言うのですが、そんなものあるんでしょうか?購入したオーディオはソニーのWX−S2000です。できるのであれば自分で取り付けたいので、詳しい方がいらっしゃったら教えてください。よろしくおねがいします。
0点


2004/09/03 17:41(1年以上前)
私は17Xのオーディオレスですが、SHOPで普通に取り付けてもらいましたよ!ただ初めてということで2時間かかりました!オーディオはアゼストのDMZ545LPですが、取付金具はオデとかエリと一緒です!型番はパイオニアのKJ−H02D(金具)とエーモン2207ハーネスホンダ20Pと伝票に書いてありましたよ!
書込番号:3218844
0点


2004/09/03 22:18(1年以上前)
太陽と月さんこんにちは。
うちもソニー。WX−S2200ですが、
形状は同じだから、同じハーネスでいけるハズ。
今車を探したら説明書が出てきました。
カナック企画のUA−H61Dってありました。
DIYは初めてのご様子ですが、新車でトライするのって
怖くないですか?
下のスレでも書きましたが、
うちはインターネットで最安値を探して購入し、
ディーラーに取り付けサービスしてもらいましたよ。
ちなみにハーネスはディーラーで用意してもらいました。
http://www.mobile.sony.co.jp/
↑をごらんになってご自分でできそうかどうか
検討なさってはいかがでしょうか?
書込番号:3219797
0点



2004/09/04 01:50(1年以上前)
コウパパさん、ばんりままさん、丁寧にありがとうございました。
取付けはディーラーにサービスでお願いしてみたいと思います。
取付け部品ってメーカー、車種によっていろいろ違うみたいで大変ですね(笑)取り付ける人は大変だと思う。
書込番号:3220795
0点





とうとう日曜日に納車です!17Xの黒でHIDに無限バイザー!Fグリルも無限にしたかったのですが嫁に反対され・・・(走り屋みたいなんだそうです?)で本題なんですがオーディオレスでDIYかショップで後付けしたかた!
0点


2004/08/28 18:23(1年以上前)
無限いいですねぇ〜
書込番号:3195015
0点


2004/08/29 22:53(1年以上前)
インターネットで購入し、ディーラーに取り付けてもらいました。
もちろん取り付け代はサービスで。
値引きのしにくい車だから、
こういうサービスの方がディーラーもやりやすようです。
書込番号:3200728
0点


2004/09/02 21:14(1年以上前)
私もオーディオレスでネットで安く購入(エクリプスAVN5504D)して自分で取り付けました。取り付け方法についてはディーラーさんに教えていただきましたが作業工数約7時間、けっこう大変です。好きな人にはたまらなく面白いのですが、安くあげる為だけでやろうとすると、酷く苦痛を感じるかもしれませんよ。
書込番号:3215524
0点





初めてここに来ます。 今我が家は9月を目標にエディックス(2000cc)を買うか、他のにするか、検討に入りました。 近くで現車を見ましたが、試乗は未だしてません。 そこですでに購入された方にお聴きしたいのですが・・・ 私、JAZZが好きで (非常にパーソナルですみません) 一人乗りの時は静かに聴きたいのですが80Km位 (高速道路) でロードノイズや風きり音などはあまり気になりませんか? あとAピラーが視界の邪魔になりそうなくらい大きいような気がしますが、馴れればダイジョウブ? かみさんが気にしてました。(154cm)
以上2点についてオーナー様、何卒何卒〜
0点


2004/08/19 16:10(1年以上前)
とっても静かですよ。室内。 でも今までセダンに乗っていた人だと、それよりは騒音が気になるかもしれませんね。
Aピラーは邪魔にはなりません。 でもDピラーはものすごく邪魔です・・・
左後ろはすごく見難いです。
書込番号:3161056
0点



2004/08/19 22:53(1年以上前)
ぶるえでぃさん、こんばんヽ('ー'#)/わ〜♪
なるほどなるほど。。。 となりますと、バックモニターは必須ということになりましょうか。 静かということで安心しました。 私のセダンの車歴は、初代チェイサー、マキシマ、ディアマンテ(3000cc)ですが、そのころはヘビメタやJポップずんちゃかずんちゃかにいさんでした。いわゆるドンシャリごのみだったのであまり覚えてません。おばかですね。。。
よ〜っしゃ、あとは価格交渉に気合いを込めたいとおもいます。
あ、試乗がさきだった。
書込番号:3162407
0点


2004/08/20 00:28(1年以上前)
いもランドさん。 ぶるえでぃさん。こんばんわ。
初代アコードワゴンからエディックス(2000ccFF)への乗換です。ロードノイズですが、路面のよい高速道路ではほとんど気になりません。しかし一般道では路面の凸凹を顕著にステアリングに伝える傾向が有り、乗り心地もゴツゴツ感が有ります。気になる人は気になるかも知れません。私の場合アコードワゴンにローダウンサスを組んで11年乗っていましたので好みに合っています。平日は私が通勤に、休日は家内の運転で、買い物に行きます。家内の身長は153cmですが、運転席のハイトアジャスターを1番上まであげて難なく乗っています。幅は広いですが小回りは利きますし、バックモニターも付けたので駐車場に停めるもにも問題ありません。風きり音についてですが、発注した無限のサイドバイザーがまだ取り付いていないのでまたの機会にします。
是非、試乗なさって感想などを聞かせて下さい。
私に答えられる事は出来るだけ回答しようと思います。
長々、失礼しました。
書込番号:3162869
0点


2004/08/20 10:07(1年以上前)
おはようございます。
私はストリームからの乗り換えです。ストリームは路面の凹凸をかなり拾う(と感じていた)車だったので、その感覚でエディックスに乗り換えたため、快適に感じています。
それとトヨタ車のようなふわふわしたサスよりも、ホンダの固めのサスの方が個人的に好きなので、余計に気にならないのかもしれません。
あくまでも私個人の見解ですので、実際に試乗なさって体感してみてください。
それからバックモニターですが、私は車庫入れなどのバック時よりも、Y差路などの交差点で一旦停止で左斜め後ろから合流のある時に、それを確認するのがすごく見づらいと感じました。
激しく上体を前後に動かして確認すればなんとかなるんですけどね・・・☆
ちなみにバックモニターも付いてます♪ 車庫入れ時は快適です。
あと無限のバイザーも付けてます。 私には風切音は気になりませんけど・・・ ストリームより騒音に関しては全て上回っているもので・・・
書込番号:3163795
0点



2004/08/21 00:18(1年以上前)
ぶえるでぃさん、しいびぃさん(CB乗り?私はCB1300です)、ご両人のご意見、大変参考になります。アリガト〜\(゜▽゜*)♪
私もふにゃサスよりは、ボルボ850(だったかな?)のようなしっかりしたちょっと堅めの足回りに好感を覚えました。 近いうちに夫婦で試乗しに突撃しようと思います。 ところで、私個人的に例の前列のセンターシートを着脱できたら相当おもしろい車に変身するんですが、そんなことはかのうなのでしょうか???
書込番号:3166296
0点


2004/08/25 17:23(1年以上前)
フィット、無限サスからの乗り換えです。
フィット時は、低速でかなりゴツゴツきてたので、今は乗り心地はすごく良く感じます。なめらかにゆっくり動く感じです。
Aピラーは、右折時は問題ないのですが、右コーナー時に見づらいです。
無限バイザーでの風きり音ですが、100キロを過ぎたあたりから、微妙にヒュ〜っと聞こえ始めますが、高周波?的は音ではないので気にならないかと。
あと遮音性ですが、20Xは結構静かに作りこまれているようです。
バックモニターは付けていないのですが、試乗車で試してみたときに危うく看板にぶちあたるところでした。
細い2本足の看板が後ろにあったのですが、その2本足が、画面上で見ると道路に線が引いてあるように見えたのです。
パックモニターはあったほうが便利だと思いますが、あまり信じ込まないほうが無難です。ディーラーの担当者もそう言ってましたよ。
あと、センターシート着脱という意見も面白そうですね。
私は、後部座席の座面が持ち上がり背面にくっついて(フィットのトールモード?)、フロントセンターが後部座席までスライドできちゃえば、座ったままウォークスルー、いやシットダウンスルー?ができていいのにと思ってしまいましたよ。
書込番号:3183532
0点



2004/08/27 23:25(1年以上前)
さぁーさん、ごっつ参考になりました。最後のご意見は私もいいなと想います。サンダーバード(アメ車じゃないですよ)みたいでおもしろいですね。。。 ホンダはこの車を真剣に作ったことと思いますが、一般企業で言うところのアンテナショップ的な意味もあるような気がしてなりません。エディックスがある程度成功すれば他社からもユーティリティーに長けた車が出るかもしれませんね。(^^)
書込番号:3192193
0点




2004/08/08 01:53(1年以上前)
2.0か1.7、オプションの内容によって違うでしょうが、
いままでいろんな掲示板見てると10万から30万までってかんじでしょうか。
私は1.7L、純正ナビ、ディスチャージド、ETC、TVキット、サイドミラーの撥水セット、フロアマット、など付けて15万引き。
下取車が他の査定より15万高く見てくれたので、合計30万という
ことかな。
書込番号:3118857
0点


2004/08/08 09:07(1年以上前)
2.0L4WD、純正HDDナビ、ディスチャージ、ETC、フロアマット、フォグ他で下取り車無しで27程度でした。昨日契約してしまいました。納車は9月10日前後とのこと。車両本体の10%〜12or13%程度まではいけるのでは。
書込番号:3119341
0点



2004/08/08 20:57(1年以上前)
ありがとうございました。今日試乗してきました。
見積もりも一応もらい、概算ですが数字がでました。
9月(中間決算)まで待って、みようかと考えております。
書込番号:3121208
0点


2004/08/10 23:12(1年以上前)
今日サインしました。約43万円値引きに成功しました。
書込番号:3129490
0点


2004/08/13 21:00(1年以上前)
イもオ さん グレード、オプション等詳細をおしえてもらえますか?
購入の参考にしたいのでヨロシクお願いします。
書込番号:3140265
0点


2004/08/26 01:37(1年以上前)
皆さんこんばんは。現在2.0 FFをフルエアロ・Navi付きで商談中なのですが、下取り別で30万まで値引きがあります。前述に43万と言う方がいらっしゃいましたが、皆さんどのくらいの値引き幅なのでしょうか?
書込番号:3185469
0点


エディックスの中古車 (22物件)
-
エディックス 20X 4WD 6人乗り ワンオーナー 純正アルミホイール ライトレベライザー ナビ バックカメラ ETC リアワイパー
- 支払総額
- 79.1万円
- 車両価格
- 62.7万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 57.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 6.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エディックス 20X 4WD 6人乗り ワンオーナー 純正アルミホイール ライトレベライザー ナビ バックカメラ ETC リアワイパー
- 支払総額
- 79.1万円
- 車両価格
- 62.7万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
- 支払総額
- 57.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 14.0万円