ホンダ エディックス のクチコミ掲示板

エディックス

<
>
ホンダ エディックス 2004年モデル 新車画像
    このページの先頭へ

    エディックス のクチコミ掲示板

    (831件)
    RSS

    モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

    モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
    エディックス 2004年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
    エディックス(モデル指定なし) 831件 新規書き込み 新規書き込み

    このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


    「エディックス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    エディックスを新規書き込みエディックスをヘルプ付 新規書き込み

    スレッド表示順
    書込番号返信順
    返信表示切替
    すべて最初の20件最新の20件
    分類別に表示
    すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
    質問の絞込み※

    • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    ミニバンではない

    2004/07/12 09:32(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    エディックスは基本的にミニバンではないのでは・・・
    人気のあるミニバンに一応分類しておけば、注目を集めるだろうとの日本での販売戦略でしょう。
    実家がティーノに乗っているので判りますが、このサイズで大人がしっかり5名乗車出来る車は結構重宝しますよ(前の中央席はやっぱり補助席)。
    普通のセダンではどうしても後ろ中央席が補助的な扱いで、足下も出っ張りがあり苦しいですよね。
    5人で乗らなくても4人で乗ったときに、ゆたっり乗れて気分がいいもんです。
    私には5ナンバーの3列ミニバンより快適で実用性も高いと思いますが、使い方は人それぞれなので何とも言えませんけどね。
    幅が広いとの意見もありますが、あれだけ大きなミニバンやSUVが走っているのでそんなに無理はないと思いますよ。
    但し、不満点を挙げれば全部の窓が小さく、運転席の視界があまり良くないと思うのと、室内が狭く感じることですね。

    書込番号:3021249

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    WILE.E921さん

    2004/07/12 11:54(1年以上前)

    昨日試乗してきて、これは確実に、クサラ・ピカソやセニックの対向車種として作られたんだ、と強く感じました。シートは左右幅が確かに狭いのですが、クサラ・ピカソよりは若干広めで、座り心地も似ています。ストリームのふにゃふにゃなシートに比べたら、かなりよいと思います。視界については、広いとは思いませんが、特に問題はないと思います。つい最近、ピカソにも試乗しましたが、エディックスの方が、リアが暴れたりせず、サスの印象もよかったです。ピカソを買おうかなとついこの間まで思っていたんですが、100万近く安いんで、エディックスにしようかなと思ってます。デザインのダサさを割り引いても。

    書込番号:3021525

    ナイスクチコミ!0


    えでぃっくす2さん

    2004/07/12 13:10(1年以上前)

    たしかに従来のミニバンではないと思います。
    私はトレッドがかなり広いのでコーナーでの安定性が高いのではと予想しています。(ホンダのサイトによると、前輪1550/後輪1560、ストリームは前後輪とも1470)
    エルグランドやオデッセイも高速道路ではかなり走りますが、山道ではセダンに追いまわされてしまいます。ホンダはそこを狙っているのでは?とは考えすぎですね。とにかく早く試乗してみたいな〜。

    書込番号:3021676

    ナイスクチコミ!0


    jyaiko313さん

    2004/07/21 20:07(1年以上前)

    WILE.E921さん、はじめまして。クサラピカソを購入して、1ヵ月で、手放してエディックス1.7を購入した、大馬鹿者です。ピカソの、低速で左右段差のある所を通過する時の、ゴツゴツとする所が、我慢なりませんでした。
     これは、やはり、日本の道路を知り尽くしている国産車に限ると、判断した訳です。単にお国柄の違いだけです。ピカソは、それは、それでよいのですが...
     エディックス、1.7の乗り心地には、満足致しました。実を言うと、エディックスの外観は、好きじゃないです。
    それでも、1.7の乗り心地は、快適故、購入致しました。
    乗り心地を、重視した訳です。
     それと、我が家では、前席中央は、愛犬(小型犬)の特等席になります。
    子供は、独立しておりますので、夫婦2人+愛犬の家族です。
    こんな楽しみ方も、ええんでないの〜。

    書込番号:3055950

    ナイスクチコミ!0


    WILE.E921さん

    2004/07/27 08:13(1年以上前)

    こちらこそ、jyaiko313 さん 、はじめまして。

     ピカソから乗り換えている方がいて、ここに書き込まれるとは思っていもいませんでした。私自身、ピカソにはずっとあこがれてきて、日本に入ってきて実車を見るまでは、今の車を買い換えないと決めていました。ところが、日本に入ってきて試乗してみたら、jyaiko313 さん の書かれている通り、低速での段差通過時の突き上げがひどくて、一寸がっかりしてしまいました。そのときには、エディックスが発売されることが発表されていたので、ひょっとしたら、・・・と思ってました。そうしたら、エディックスの出来が、私の期待していた以上のものがあったので、心を動かされました。あとは、家族がどう出るかだけです。

    書込番号:3076160

    ナイスクチコミ!0


    jyaiko313さん

    2004/07/27 20:33(1年以上前)

    WIKE.E921さん、こんばんは。
    返信ありがとうございます。
    私は、エディックス2Lには、試乗いたしませんでしたが
    1.7の乗り心地は、大変気に入ってます。
    ピカソの売却代金以内で、他の車を購入する事を検討しましたので
    1.7を選択致しましたが、もしかしたら、扁平率65のタイヤ(ダンロップ)のお陰で
    乗り心地に限って言えば、2.0を凌駕しているのでは...と、思っています。
    試乗した乗り心地を損なわない為に、試乗車と、全く同一条件で購入いたしました。(アルミホイールも付けない、予算の関係も、あるのよねえ)
    それから、WIKE.E921さんのご意見 「デザインのダサさを割り引いても。」に、まったく、同意いたします。

    WILE.E921さんと、お話できて幸せでした。
    どうか、よい、ご選択をされる事をお祈りいたします。

    書込番号:3077885

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    あいかわらず

    2004/07/12 08:08(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    スレ主 ひゅういさん

    あいかわらずホンダ系の掲示板は、否定的な意見が多いですね。他メーカーの掲示板には、そのような書き込みは少ないですよ。
    まあ、自由ですからいいですけど。
    エディクスは、気になるクルマです。
    話題の前3席よりも、私は後席が3人乗りと言って実質2人というクルマが多いなか、後席シートが3分割で3人分というところが気に入ってます。

    書込番号:3021123

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信4

    お気に入りに追加

    標準

    ぷっぷぴじゅ〜さん、がんばって

    2004/07/11 23:53(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    スレ主 広いようで狭かったさん

    「絵ディックス」←変換するとこうなりました・・・
    こんなコンセプトの車があってもいいじゃないかと思います.
    でも買いたいとは思わないけど.

    当掲示板を読んで、正直エディックスより「ぷっぷぴじゅ〜」さんに
    興味津々.どんな女性だろう????
    「ぷっぷぴじゅ〜さーん
    この車には批判的な意見が多いですが、負けじとがんばってね」

    書込番号:3020342

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    ノニJUICEさん

    2004/07/12 00:44(1年以上前)

    ネットの世界には「ネカマ」と言われる方々もいらっしゃいますので、女性とは限りません。
    ただ、彼女(彼?)の意見も一理ありと思います。

    書込番号:3020569

    ナイスクチコミ!0


    買っちゃうかも!さん

    2004/07/12 01:35(1年以上前)

    昨日、妻と4歳の息子と3人で試乗してきました。
    私の感想は狭いと思ったら広かったって感じです。
    我が家では、同居の父がストリームに乗っていて、長距離ドライブの時はいつも借りて運転しているのですが、試乗してみてストリームよりずっと広く感じました。私は身長181p体重85sですが違和感も全然ありませんでした。前中央席にもこの巨漢で乗ってみましたが後ろにスライドさせれば乗れないことはなかったです。(実際は子供用になりますが)

    最初、私はこの車にあまり乗り気ではなかったのですが、隣の席で喜んでいる妻と子供の笑顔を見て購入を検討しようかと思っています。(本当はレガシーワゴンが欲しいけど・・・)
    ただ値引きが6万円というのがちょっときびしいかな〜
    これからもう少し頑張って値引き10万目指したいです。

    書込番号:3020750

    ナイスクチコミ!0


    エディオさん

    2004/07/12 18:43(1年以上前)

    わたしは2.0 HDDNAVI HID 等つけて現在
    15万強値引き出てますが、買いなのかな?
    皆さんいかがですか?

    書込番号:3022487

    ナイスクチコミ!0


    ぷっぷぴじゅ〜さん

    2004/07/12 23:41(1年以上前)

    ありがとう
    一応女です
    ホンダの人間じゃないですけどホンダ愛好者なもんで
    でも釣り人相手にしててもそんな自分がばかなだけですしね
    もうこれ以上いいませんが結果でわかるでしょう

    書込番号:3023849

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信1

    お気に入りに追加

    標準

    後席に乳児用シート2つOKかな?

    2004/07/11 23:08(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    スレ主 実車が見たい。。さん

    今年中に日本に帰国、双子誕生予定のものです。
    日本に帰ったら速攻でMPVを買おうと持ってましたが、エディックスのことを本日知りました。
    後外側席と後中央席に乳児用シートを並べて付けて、さらにその横に女房が座れる余裕があるかな。。
    エディックス、気になるなあ。。

    書込番号:3020168

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    スレ主 実車が見たい。。さん

    2004/07/11 23:12(1年以上前)

    おっと、↑ 「買おうと持ってましたが」じゃなくて「買おうと思ってました」です。

    書込番号:3020180

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信0

    お気に入りに追加

    標準

    なるほど!

    2004/07/11 22:40(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    スレ主 ひゃっくんさん

    http://www.honda.co.jp/WAIGAYA/theme/00e/vote/E-010108/index.html
    こういうコンセプトを基に作られたのかと感心しましたし、私の現状もまさにこの通り6人で(子供小学生、中学生、高校生の男の子、妻、母)自動車旅行好き、荷物も積みたいし人もゆっくり乗れる6人乗りで2.0L以下1.5t以下燃費がそこそこ良い経済的な車といえば、なかなかありそうでなかったのです。今日みんなで試乗してきましたが、見るより乗ったほうが広さも実感できますし、前席3人もまったく気にならないだけじゃなく、むしろ前に3人いるほうが楽しく感じたし子供も大喜びでした。
    ただ、スタイルは売れるかなぁ?という思いです。でも、3列シートのミニバンを探してる私にはまた新しいジャンルの登場でなかなか興味深く見ています。値引きは7万からと言っていましたが、まだまだいけそうな雰囲気でしたよ。

    書込番号:3020056

    ナイスクチコミ!0




    ナイスクチコミ0

    返信5

    お気に入りに追加

    標準

    2004/07/10 21:23(1年以上前)


    自動車 > ホンダ > エディックス

    スレ主 文句屋2さん

    この車の3列シートが大変気に入りました。(子供がいるので)
    しかしながら、購入に踏み切れない課題があります。私の情報に間違いがありましたらご指導ください。
    1.ボディカラーに追加料金なしの白がない
    2.スピードメーターがオレンジ(1.7l) など
    これではやはり、ウィッシュを買おうかな。しかしちと高いと思っていたら、アリオンを安くするの電話が。

    書込番号:3016045

    ナイスクチコミ!0


    返信する
    PC24ESXさん
    クチコミ投稿数:405件

    2004/07/11 04:53(1年以上前)

    >私の情報に間違いがありましたらご指導ください。

    間違いございません。
    「1.」は仕方ありませんが、「2.」は2Lモデルを買えば解決します。

    書込番号:3017207

    ナイスクチコミ!0


    クチコミ投稿数:131件

    2004/07/15 23:31(1年以上前)

    ウィッシュだったらストリームアブソのほうが良いと思うけど。。。
    ウィッシュはストリームの完全なパクリだからね。長さ、幅、広さに
    至るまですべて一緒ですよ。ストリームより1pでも広くしろってウィッシュを開発するときに指令が出たがどうやってもストリームを越えられなかったらしい。

    書込番号:3034623

    ナイスクチコミ!0


    本田賛美はキモイさん

    2004/07/29 01:03(1年以上前)

    ストリームとウィッシュどっちも試乗してみたけど、明らかにウィッシュのほうが広かったよ。目に見えて広いわけじゃないけど、座ってて余裕がある?と言うか。
    本田大好きな人はウィッシュはストリームのパクリだからストリーム買えって言うけど、メーカー頓着無い人は、少しでも良いものを買うと思う。
    だからウィッシュのほうが売れてるんじゃないかな。
    あ、後本田大好きな人たち、ウィッシュのせいでストリーム売れなくなったって言う人多いけど、ウィッシュ販売された時点で、ストリームすでに死んだ様な物でしたから。ウィッシュのおかげ?で再度脚光浴びることになったぐらいでは?
    エディックス掲示板なのでエディックスの事にも触れますが、最近の本田車の流れに漏れず、デザインが???ですね。マツダっぽい、というかホンダっぽさが無い。
    3×2シートって別に目新しいアイデアではないとは思うけど、日本の交通事情に合うサイズで3人横並びは厳しいんじゃないかな・・・
    ごくごく条件の向いた人にしか向かない車だとは思う。


    素直な感想でマイナスイメージを書くと、批判は許さないって感じですぐに人格攻撃されたりするのがホンダやソニー掲示板の悪いところですね。
    上のほうにもエディックス気に入らないのは友達が居ないせいだとか分かり易い人格攻撃してる人も居ますしね。

    書込番号:3083112

    ナイスクチコミ!0


    ブルーエディさん

    2004/07/29 19:51(1年以上前)

    本田賛美はキモイさんへ。
    あなたの言っている事ははっきり言って間違いだと思います。
    たしかにウィッシュはストリームよりは、デザイン・質感・室内の広さは良いと思います。でもそれだけで、エンジンはノイジーでスムーズに回らないし、足回りはごつごつしてるし、クルマの基本性能はトヨタの域から脱していない。
    それよりも世界のトヨタが他社のパクリを未だに平然とやっているのが気に入りません。ストリームより2年も後にだして良いのはあたりまえの事。
    初代オデッセイの後のガイア、S−MX→bB、レガシー→カルディナタ−ボ、モビリオ→シエンタ、エルグランド→アルファード、ステップワゴン→ノア・ボクシー等、数え切れません。
    中国の某メーカーがトヨタのパクリ車をだして、あたふたしてました。
    エディックスのデザインについては、マツダっぽいとかいってますが、どこが似てるか分かりません。ヘッドライトの形状の事を言ってるのでしょうか?
    ホンダ車にはもともと良いデザインのクルマは少ないです。
    ホンダっぽさというのは、2代目プレリュードや3代目シビック、CR−X、初代オデッセイ、初代ステップワゴン、フィットに代表されるように独特のスタイルだけじゃなく、コンセプトやパッケージング,エンジンを含むすべての事をいってると思います。
    その点を考えれば、エディックスは十分では無いですがホンダっぽいと思いますよ。(日産ティーノという先輩はいましたが、ホンダ風にきちんとアレンジしてます。)
    ウィッシュには、それが感じられません。開発の時にはストリームを横に並べていかに広く質感良く作るか...で作られた感が有ります。
    たしかにエディックスの購入者は限られ、販売台数は余り伸びないと思いますが、人や子供をいかに安全に載せるか(や全席3点式シートベルト&ヘッドレスト)、スムーズな乗り心地など、最近のホンダ車に無い物を持ってます。
    最近試乗しましたが、その辺だけでも評価はしたいと思います。
    アンチホンダ&ソニーさんにはお叱りを受けると思いますが、これが私の率直な意見です。
    以前、ウィッシュが出たときに素直な感想でマイナスイメージを書いたら、ものすごい批判を浴びせられました。賛同してもらえた方もいらっしゃいましたが。
    最後に文句屋2さんの書き込みに関係ない事を長々と書いて大変失礼しました。申し訳ございません。

    書込番号:3085291

    ナイスクチコミ!0


    本田賛美はキモイさん

    2004/07/29 20:24(1年以上前)

    >ルーエディさん
    まず最初に言っておきますが、私はホンダユーザーです。愛車はインテRですが。ホンダ批判するとすぐトヨタ信者みたいな扱いされるのは何ででしょうね。
    基本性能がトヨタの域を脱してないという批判の意味がまったく意味が分からないんですが・・・そのトヨタの域ってのを説明してもらえますか?
    セルシオだってトヨタの域ですよ。
    トヨタ車の基本性能は総じて高いし、別にトヨタの域とやらを脱してなくても何の問題もないと思いますが。ホンダ好きには馴染まない方面での性能高さかもしれませんけどね。ソツがないって感じで。
    それと、2年も後に出したからよいのは当たり前のこと。とご自身でも書いておられますよね?良いものをユーザーが選択するのは当たり前ではないでしょうか?
    トヨタばかりがパクリだとか言われますが、世界的にもユーノスロードスターが売れたとたんにオープン作ったメーカーが腐るほどあるし、パクリ王?のトヨタのハリアー見たとたん高級SUV作ったメーカーも数知れず、です。トヨタがやるとパクリでホンダや他メーカーだとアレンジしてるからOKってのは偏見以外の何者でもないと思いますよ。

    私の中のホンダっぽさとあなたのホンダっぽさは違うのは当然なのであえて何も言いませんが、私はもういい加減、「狭い空間に詰め込めるだけ詰め込んでみる。」って思想の車を見るのが嫌なんですよ。

    ああ、それと、中国メーカーのパクリですが、彼らはトヨタやホンダの人気車種そっくりの(というか99%同じ)ボディを、噴飯物の車体に載せているので、同一線上で語るのもどうかと思いますけどね。

    書込番号:3085396

    ナイスクチコミ!0



    最初前の6件次の6件最後

    「エディックス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
    エディックスを新規書き込みエディックスをヘルプ付 新規書き込み

    この製品の価格を見る

    エディックス
    ホンダ

    エディックス

    新車価格:178〜235万円

    中古車価格:34〜91万円

    エディックスをお気に入り製品に追加する <56

    のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

    エディックスの中古車 (22物件)

    クチコミ掲示板検索



    検索対象カテゴリ
    を対象として

    新着ピックアップリスト

    ピックアップリストトップ

    クチコミ掲示板ランキング

    (自動車)

    ユーザー満足度ランキング