エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,858物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6663件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
94 | 50 | 2018年4月17日 12:10 |
![]() |
32 | 17 | 2018年3月28日 14:49 |
![]() |
7 | 2 | 2018年2月10日 16:18 |
![]() |
13 | 7 | 2018年3月26日 13:21 |
![]() |
14 | 6 | 2018年1月24日 19:26 |
![]() ![]() |
24 | 9 | 2018年2月4日 21:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
今日高速道路を走っていると
飛び石をくらい、フロントガラス右側に
パシンッ!とあたり10センチくらい横に亀裂。
そして、駐車場に止めて2時間後に、、、
亀裂がさっきよりものびていました。
車両保険?!(自損)も一昨年から入っていたので、
10万ちょいかかるみたいですが、
保険でなおせるとは簡単にいわれましたが
等級もさがるんですかね?!
いまは、マックス?の20等級
いままで事故とかでなにも使ったこともなくですが、、、
よくこんなくらいの値段なら保険つかわないほうがいいとかいわれますが、これは日産に確認してきくのか、保険会社にきいたほうがいいのか助言よろしくお願いします(´・_・`)
書込番号:21727982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>甘口辛口みな平穏にさん
飛び石は不運でしたね。。。
私も2度やったことがありますが、
私なら保険使います。
全然、話の本筋じゃないですが、
20等級で保険料9万円って高すぎないですか?
私が以前エルグランドに乗っていたとき、
車両保険Max、0-0、等級プロテクト、火山噴火とか、
付けられるオプション殆どつけても6万円ぐらいでしたが。
これを機に保険の見直しもしてはどうでしょうか。
書込番号:21733318
2点

>ウルトラハイグリップさん
予算、、、
全く値段おなじでしたよ(⌒-⌒; )
純正のフロントガラス日産ロゴマーク入り
クールベール。
クールベールにしたら千円プラスしたら、
3年保証で万一また飛び石食らっても4万円くらいで
交換してくれるみたいですが。
書込番号:21734358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウルトラハイグリップさん
連続ですみません。
その遮音膜が入ってる、入ってないていうのは、
ロゴマークの下ので確認も可能なのでしょうか?
今から電話して遮音膜入りかどうか聞いてみますが。
書込番号:21734371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぼろじんさん
これは、すごいですねぇー。。。
書込番号:21734374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>japanvさん
でかい事故(´・_・`)
自爆で全損とかなったときとかですよね?!
最大400万ちかくとはいうてましたが、、、
どちみち乗り換え無理ですねー。
5万だしてあとの10万は保険会社負担にしてもらいました。
18等級になり、
来年から年間2万アップみたいですね、一年間?!
書込番号:21734380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つぼろじんさん
日産はそく、つこたほうがいいですよといわれ、
即言われたのもなんかなぁっておもい、
保険会社は保険会社で自分たちが損になることはしないからほんまのことはいわないかなぁとはおもっていたものの、やはり年間2万アップで、等級下がるというても18等級になるので、全額10万以上かかるようなら使うことをお勧めと言われました。
書込番号:21734389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エルELさん
他人事でしたが(´・_・`)
たまにパチン!とガラスに当たった音は数回ありましたがまさか亀裂が。。。
いえ19等級で9万2000円というてました。
20等級ではなく(⌒-⌒; )
それでも高いんですかね???
三井海上?!
損保?!などもしましたが。。。
ほかおすすめとかあるんですかねー。
週に1度か
二週間に1度しか車乗りませんが。
書込番号:21734394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合 車種は違いますが、総額で19万円ほど掛かり、免責5万円、2等級下がりでしたが
やはり、保険を使ったほう有利なので使いました。
ディーラーの話では、ガラス破損は結構あるようですね。
まあ、割れたときは超残念でしたが、「この位で良かった・・・、厄落としかな?」と一生懸命思うようにしましたね。 (汗
もっとも、私は通勤に高速を使っているので、尚更でした。
書込番号:21734675
2点

>tt ・・mmさん
19万、、、
え?2等級さがることあるんですか?!
それにしても、仕事でよく使うってまたなったら、、、とか思ってしまいますよね(´・_・`)
こちらは高速は滅多に使いませんし、週に1度か二週間に1度しか乗らないので確率的には低いかもですが、結局はほんまに運ですよね(TT)
でも、やっぱり実費5万はイライラしますね。
いたずら傷されたとかなるともう
イライラどころじゃないでしょうね、ほかの板でみてほんまに気の毒やなぁってみてましたが。
書込番号:21734720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保険等級表で検索してみました。(保険料の割増引率は保険会社によって異なりますので目安程度として下さい)
http://carhoken.gekiyasu-tv.com/toukyuu.html
前年に事故による保険の使用が有ると等級ダウン後は右側の値引き率になる様です。
確か3年間右側の表となった後、その間に再度事故による使用が無ければ左に戻ると説明を受けました。
飛来物は通常の事故とは別扱いになっていて、等級は1等級ダウンで1年間右側の値引き率になる様です。
他にも説明されているサイトが有りましたので参考までに貼っておきます。
https://www.axa-direct.co.jp/auto/coverages/what_about_grade.html
https://www.axa-direct.co.jp/auto/introduction/grade_insurance.html
(保険会社によって内容が異なりますのでご参考まで)
それにしても災難でしたね。
私も数年前にやられてブルーになりましたが、魚の目状だった為修理費は安く済み、まだマシな様ですが、ガラス交換となると本当に高いですね。
高速道路では、ほんの一瞬の出来事だったと思います。
心中お察しします。
ちなみに・・・
>アラウンドビュー搭載純正ナビ車は、
>テレビのアンテナは、
>三列目横の窓に線があるのが、
>埋め込み式のアンテナなんですかね?!
前期と同じならその通りです。
書込番号:21736468
3点

>teddy bear 2009さん
毎回細かく色々教えていただきありがとうございます(^O^)
等級1つ下がり3年間は保険料がいまよりあがったままとか、1年間だけとか周りからきいたり、そこは保険会社さんはきいてみます。
そーなんですよね。
フロントガラスに何度か小石当たったりしても、パチン!というたり、ここに当たったなぁっていうような跡を確認したりはありましたが、当たった瞬間に亀裂が入ったのは初めてでしかも、家族サービスに出向いてる最中の出来事でほんまにテンションさがりましたね。。。フロントガラスのことしか頭になく、走ってて振動で亀裂も伸びてきましたし、止めてるだけでも帰りにはかなり亀裂伸びてましたからね。
こっちは法定速度一定の速度で走ってただけやのに五万払い、等級もさげられ年間2万あっぷになるて運が悪かったしか言いようがありませんよね(´・_・`)
書込番号:21736512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>甘口辛口みな平穏にさん
自分の保険は飛び石の場合等級変更無しでした
実際は次年度は無事故なら割引になる分が今年度の等級の継続となりました。
保険により色々あるみたいですね。
書込番号:21736550
0点

ktasksさん
昔は等級プロテクトを付けていれば等級据え置きでしたが、今でもそんな保険が有るんですね?
等級は下がらないが上がりもしない・・・でも、それで十分ですよね。
書込番号:21739591
2点

等級さがらないとかあるんですね!
飛び石は昔さがらなかったらしいですが、
いまは、下がるようになったてきいてるので♪
書込番号:21740775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無事帰ってきました😌
ロゴが変わり、ぼかしもそれほど以前とそこまでかわったともわからず(⌒-⌒; )
透明度?眩しさ?も長時間運転とかしていないためわからずですね。
早速ガラコをヌリヌリしました。
一つ気になったのが
ルームミラーの揺れ。。。
こんなカタカタ動いてたかなぁっておもいましたね。
明日片道2時間車使うので気になったらディーラーに行ってこようとおもいます。
書込番号:21741362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、そう言えば昔は飛び石の場合、等級プロテクトの有無に関係無く等級据え置きでしたね。
金額に上限が有った様な・・・ちょっと記憶が曖昧です・・・
いずれにしても、早く直って良かったですね。
ルームミラーって確かディーラーのサービスマンに六角レンチで動きの硬さを調整できるって聞いた気がします。
私もスマートルームミラーに変えた後に走行の振動で位置が変わる様になってしまい調整してもらった事が有るので、ディーラーへ持ち込めばすぐに直して貰えると思いますよ。
付け根の所はロックが付いたスライド式のはめ込み式と言ってた様な・・・
ここに隙間が出来てカタカタ動く場合はちょっと面倒かもです・・・
交換なり、詰め物をするなりで調整してくれると思いますが・・・プロにお任せですね。
書込番号:21741784
1点

>teddy bear 2009さん
はい!
明日様子見ですね(^O^)
早速明日は関西昼から雨なので
フロントガラスどんな感じなのか
楽しみではありますねー♪
書込番号:21741794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

★★★★★
新しいスレッドたてるのもあれなので、
ここでお聞きしたいのですが、
室内の三列目の天井がとくにですが、
線が入ってて、膨らんでる感じ?!(写メは明日載せます)なのですが、綺麗にする方法はあるんでしょうか?!
書込番号:21741804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>甘口辛口みな平穏にさん
亀レスすみません。
自分は高速道路走行中に跳ね石でフロントガラスが欠け運転席の前だったこともありすぐに交換しましたが、そのときも車両保険使うか悩みました。
結果使ったのですが、後で後悔しました。
自分の場合20等級(63%割引)でした。
修理はいつもお世話になってるボディーショップで純正のガラスを取り寄せてもらいました。
後悔した理由として
@1等級ダウンですが、車両保険込みの金額だとこの車車両価格が高く、当時は19等級で59%引きでその差4%。具体的な金額は忘れましたが年額で25,000円程、月で2,000円程度上がった覚えがあります。その後保険額がそこまであがらないように車両保険の免責金額で多少調整したと思います。
A日産にだすよりボディーショップで交換していただいた為安価ですんだ事。また自動ブレーキ等先進装備が付いておらずそこらへんの調整作業が必要ないため技術的にディーラーで実施しなくてよさそうに思いボディーショップに依頼しました。
B年払いにすればいいのかもしれませんが、月払いにしていたのであがった保険料を払い続けなければならなかった事。
愛車の不慮の傷は「ささっ」と直してすっきり忘れるって考えだったのでさっさと直したのですが、あがる保険料でいつまでも引きずる事になり元の等級に戻り免責金額を設定しなおしてはじめてすっきりしました。
なんの為の保険?ってテーマは永遠のテーマのように思いますが、自分としては数十万、100万単位でかかる修理の為のものと改めて考えた事故でした。
書込番号:21758273
2点

>たかしくんですさん
こちらも、ディーラーに頼まず
知り合いの車屋に頼みました。
19等級から18等級になりましたね。
年にしたら21000円あがるみたいです。
20等級2020年にかな?!になったときは、
18等級年12万ちょいから、
20等級9万前後になるというてましたね。
それにしても、ほんまにそれおもいますよね。
保険はなんのため?
使わなかったら使わなかったで月々なんぼか払ってるし。
いままでに保険料かなり払ってるのに、
使ったのは走行中左側から車線変更で当たってきて
100万近くの修理費でしたが
相手側が10で、こちらが0になったため、そのときは使わずでしたが。。。
今回初めて使いましたね。
しかし、免責5万なので、、、
あほくさかったですね。
別途保険会社からは8万くらいの支払いだけでしたので、、、。
もちろんしたくもないですが、
車同士での事故
自分で電柱にぶつかり車全損など
のための保険なのかなぁって思いますね。
書込番号:21758323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
洗車してると
クリアテールの部分が、
中に水滴?くもりがありますが、
これは、外して拭くしかないんでしょうか?
簡単に外せないとおもいますが、、、。
書込番号:21700593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗車すれば多少はライト裏に潜り込みますよ。
勝手に乾くから放っておけば?
書込番号:21700641
11点

>甘口辛口みな平穏にさん
質問とは関係ないのですが、何色のエルグランドですか?
書込番号:21701420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここ、気になりますよね。
私は合成セーム皮の角を使ってここの部分の水滴を吸い上げていますがなかなか手間な作業です。
ほっとくと走行中に垂れてくるのでできるだけ拭き取りたいですね。
プロの洗車場ではエアーで吹き飛ばすみたいですので、ちょっと興味はありますが、予算と騒音面から少し躊躇してます。
環境さえ整えば環境を整えたいところです。
エアースプレー缶で代用可ですが、時々氷結スプレー状態になるので困りますね。
ご参考まで。
書込番号:21701803
2点

>ツンデレツンさん
放っておきます(^O^)
書込番号:21701869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>app.for.destさん
ブラックですよ?
なんでですか?
書込番号:21701871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>teddy bear 2009さん
ドライヤーの冷たいダブルファンの
ワット数高いやつで強風で
やってみるのも手かもしれませんね?!(^O^)
確かに今日手洗い洗車したのでそのせいですよね、、、。
書込番号:21701875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

強めに息を吹きかけるだけで飛ばせることもある。
書込番号:21703293
1点

>ツンデレツンさん
頭の中がクラクラすることがある
書込番号:21703629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>甘口辛口みな平穏にさん
グレーに見えたので気になってしまって。
関係なくてすみません。
書込番号:21704554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>甘口辛口みな平穏にさん
赤丸の部分でしょうか?
もしそうだとすると、
温かい状態で冷たい水を掛けたりするとヘッドライトやクリアパーツは内側が曇ることが有りまね。
少しすると自然と消えるんではないでしょうかね?
上側の淵の水滴なら吸水性の良いセーム等で吸うかエアーで飛ばすのが一般的かと思います。
書込番号:21704939
1点

>app.for.destさん
あーなるほど(^O^)
光の具合ですね♪
書込番号:21704956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アテゴン乗りさん
その赤丸です(^O^)
なるほど、、、たしかに昼間暖かくて、
水は冷たかったですね、、、(´・_・`)
時間経てばですか(^O^)
今日見てみます。
あのまま、曇ってたら嫌やなぁって思いまして(⌒-⌒; )
書込番号:21704958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エルグランドって、この現象が良く出るクルマなんですか?
これって、裏ではなくて中(レンズの内側)じゃないんですか?
書込番号:21708357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結露なんて自然現象でどんな車でも多かれ少なかれありますけどね?
書込番号:21708955
0点

>wlfさん
いや、エルグランド関係なく
おおかれすくなかれあるようです(笑)
エルグランドは、、、ではなく。
書込番号:21708961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ツンデレツンさん
はい、消えたのでよかったです(^O^)
書込番号:21708963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね〜
今まで何台も乗りましたが、そう言うの初めて聞きました。
ライト類然り、こういったガーニッシュやフィニッシャー類然り、
溶着やブチルゴム等で密閉されてるんだと思ってました。
経年劣化やぶつけて割れた・歪んだならまだしも…
メーカーの工場勤務の友人も首傾げてましたわ。
つまらない質問してすみませんでした〜。。
書込番号:21710645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
教えてください。
どなたかセンターコンソール内の電源を使ってiPhoneやアンドロイドの置くだけ充電をされてる方いませんか?
いらしたら画像などで参考にしたいです。
よろしくお願いします
書込番号:21586835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>結のパパさん
こんにちは置くだけ充電付けましたが
機種によっては使えない というよりも使える機種がほとんどない
機種をよく調べてからアダプターもあるそうですが
USBで充電したほうが早いです。
書込番号:21587033
4点

うわーマジッすか。
今回iPhoneXに機種変更するのでセンターコンソール内で置くだけ充電設置して充電しながらBluetoothで音楽飛ばすっていうのが夢だったので(笑)
みんカラ見てもいないしどなたかいないかーと思ったんですが…
書込番号:21587050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
現在エルグランドの購入を検討しております。
エルグランドとオデッセイとで迷っていたのですが、やはり総合的に判断してエルグランドにしようかと思っております。
その中でオプションを迷っておりまして、セキュリティ&セーフティパック スタンダード
(http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/SECURITYSYSTEM/)
を付けるか迷っております。
今現在は、HORNET 300Vというセキュリティを付けており、どちらが使い勝手が良いかと
皆さんのご意見をお聞きしたく、今回質問させて頂きました。
実際に使用されておられる方に質問したいのですが、超音波センサーの使い勝手や誤作動などはありませんでしょうか?
おまけ程度なのか?とも思っているのですが、300Vも本体が1万円程度だった覚えがあります。
ディーラーオプションの方が、他にも機能があるので、同じような性能であれば、ディーラーオプションにしようかと考えております。
よろしくお願い致します。
3点

純正品使ってます。
良い悪いは人によって望む機能が違うのでスレ主さんがどう思われるか分かりませんが、一応超音波センサーは車内を飛ぶ虫にも反応します。
インテリジェントキー以外で解錠してドアを開けると作動しますし、窓を開けておいて手を入れても反応します。
(ホーネットの様に、窓を叩いても反応するかどうかはユーチューブ動画程強く叩いた事が無いので未確認)
傾斜センサーを作動させた事はありませんが、傾きを感知して作動する様です。
デメリットとしては作動時の電子音が小さめで、はたして威嚇になるのかどうか・・・
(リモコンに通知が来るので受信範囲に居れば被害にあった事は知る事が出来ます。)
ご参考まで。
書込番号:21576426
1点

>teddy bear 2009さん
ありがとうございます。
そうですね。HORNETの機能をもう少し詳しく調べてみようと思います。
考えたいのは、車上荒らし&いたずら対策でしょうか。
車内を飛ぶ虫にも反応するのですね。
今使用しているHORNETは、誤作動が怖いためセンサーは鈍い目に設定しています。
ディーラーオプションの方はセンサーの感度は調整できるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
書込番号:21578342
2点

意図して感度を下げようと思った事が無いので今度ディーラー行ったら聞いてみます。
ちなみに車上荒らし防止なら多少感度下げても良いのかも知れませんが、いたずら防止目的ですと下げてはまずいのでは?
まあ、そもそもいたずら防止なら監視モード付のドラレコの方が効果有りそうですが・・・
書込番号:21581965
3点

ディーラーでいつも情報提供いただいているサービスマンさんがインフル&研修でなかなか会えずにいます。
情報得られたらまた書き込みしますね。
書込番号:21605078
1点

> teddy bear 2009さん
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
別でセキュリティを取り付けたほうが良いかなぁと感じてきています。
ドライブレコーダーのセキュリティも便利そうですね。
色々と悩みますが、今が楽しいです(^^)
ありがとうございます。
書込番号:21607041
1点

先日やっとディーラーで話が聞けました。
ディーラーオプションの感度調整はその製品の制作メーカーが仕様を決めているそうで、そもそも感度調整ができる仕様ならできる(説明書等に調整方法が書かれている)が、それ以外はディーラーでの感度調整は出来ないとの事でした。
回答が遅くなって申し訳ありませんでした。
書込番号:21704695
1点

> teddy bear 2009さん
ありがとうございます。情報ありがとうございます!参考になります。
そうなんですね。やはりその辺りは、市販されているセキュリティの方が機能性はいいのですかね。
今回は、市販のセキュリティを取り付けようかと思います。
ありがとうございました!
書込番号:21705526
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
今日久々に高速道路を走り
時速100キロで走っていて風も強かったのもありますが、、、いつもは静かな車内でしたが、
運転席のドアからの隙間なのか、窓からの隙間からなのか音が気になりましたが、どちらのほうからの風切り音の可能性が高いんでしょうか?
ゴムがちびり?!窓からの隙間ですかねー。
タバコ吸わないのでドアバイザー付けてないので付けたらもっとマシにはなるもんなんでしょうか?
書込番号:21535817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>甘口辛口みな平穏にさん こんにちは。
ワゴン車に乗ったことはありませんが、普通車によくサンルーフを付けます。でも、サンルーフを開けておいても風切り音は気になりませんが、窓が少し(3cmくらい)開いている方が風切り音は大きくなります。
エアコンが外気導入でしたら、内部循環にしてみると違いますか?
書込番号:21537048
4点

>甘口辛口みな平穏にさん
ウェザーストリップの劣化かドアモールの劣化ですかね。
ドアの真上からホースで水を流してみて下さい。
隙間があればドアないしガラスの隙間から水滴が付くかと思います。
>ドアバイザー付けてないので付けたらもっとマシにはなるもんなんでしょうか?
ドアバイザーを付けると風切り音は逆に増します。
あと関係ないですけど、ドアミラーに空気抵抗を減らすパーツを付けると多少ですが風切り音はやわらぎますよ。
書込番号:21537937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>funaさんさん
エアコンはずっと内部循環にしてます♪
たまにクリーンボタンを押しているといつのまにか外気になり切り替わってますが。
書込番号:21538086 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kmfs8824さん
ドアミラーの空気抵抗抑える
パーツなんかあるんでしね(^ ^)
水の件やってみます♪
書込番号:21538089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>甘口辛口みな平穏にさん
すみません
空気抵抗低減じゃなく風切り音低減パーツでした。
http://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/parts.aspx?pt=982534&cid=0&pn=1&cmk=2&cmo=567&cmo_nf=0&frm_sp=1&trm=0
参考にしてみて下さい。
書込番号:21538387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kmfs8824さん
わざわざありがとうございます(^ ^)
テープみたいなん貼ったりもするタイプもあるみたいですねー♪
書込番号:21538434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
現在、250ハイウェイスターSジェットブラックアーバンクロム2wdを購入検討中です。
この値段で購入はお得でしょうか?
車両本体4百20万 値引き20万
付属品36万 値引き6万
付属品は、社外ナビ、ETC、バックカメラ、
フロアマット、5イヤーズコート
皆さんの新車購入時の値引き率など、教えていただけたらありがたいです!!
よろしくお願いします。!
書込番号:21533340 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

2016年9月にハイウェイスターSを買いました。 メーカーオプションは右側スライドドアのみで、ディーラーオプションでマット、バイザー、ナンバー枠をつけました。
コーティングは別業者でやって、ナビとかETCは前車からの移植です。
延長保証に加入して値引き47万円だった気がします。 決算時期の月末登録でガソリン満タンにしてもらいました。
現金即決商談でしたのでこの条件なのかな?という気もします。 支払総額348万円でした。
書込番号:21534721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます!
まだまだ値引きはしてもらえそうです!
5イヤーズコートはダメな感じじがするので
(値段が高いだけ)
自分も他業者にてコーティングはしたいと思います。
書込番号:21534784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>wooooorさん
こんばんは。
私は2017年6月登録でハイウェスターSなので参考までに。
値引きのためにDOP優先にしました。
MOP 運転席側オートスライド
DOP パナソニックナビ、後席モニター、ETC、ドライブレコーダー、ミラーの自動でたたむやつ、フロントリップ、メンテパック、5yearだったと思います。
総額388円です。
自分は総額で交渉してので値引き額は50万くらいです。
下取りのセレナ(ボコボコ)9年落ち9万キロオーバーが20万の下取りでした。
車検も残っていなかってので満足です。
ガリバーとかでは10万くらいでしたので。
5yearはタダです。
最初の見積もりにはついていなかったですが
これで決めてください。って感じで金額変わらず見積もりにはつけてくれました。
まだ行けた感じもしましたが今後の付き合いと
お店の感じと担当の方がとてもよかってので判子を押しました。
参考までに。
頑張ってください。
書込番号:21556215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
自分は、Jet Black Urban CHROME
2.5リッター、2wd
パナソニックナビ、ETC、純正バックカメラ、
自動格納ミラー、ノックスドール
値段はだいぶ下げてもらいました!!
全込みで支払いはメーカー小売価格並みです。
あとは、色を何色にしようか悩んでます。
>アルマジロ53さん
書込番号:21557656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>wooooorさん
私は、ラルゴW30、エルグランドE51、セレナC25を全てブラック乗りでした
現在エルグランドE52になり初めてホワイトにしました。
今までは車はブラック1択でしたがエルグランドE52の現行モデルは何となくホワイトが似合うなと。
ホントになんとなーくです。
それでもディーラーにはブラック6割ホワイト4割くらいで望みました。
結果、どちらが多い?って質問してほとんど変わらないですけど黒の方が多いですかね。
と買わなかったディーラーのセールスマンに聞いたこととブラックは手入れが大変ということは歴代愛車の経験上からです。
そして若かった時と比べると手入れの手間と時間をかけることが減っていることもホワイトへ傾きました。
実際のところ手入れはブラックよりは楽ですが
怠れば直ぐに汚れが目立ち残念な感じです。
あとは周りからはブラックしか見たことないから似合わんとか言われますw
が自分は半年ちょい経ちましたが今でも新鮮です。
書込番号:21565043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルマジロ53さん
ありがとうございます!
今色でかなり悩んでます。
ブラックは手入れが大変ですし、
ホワイトは今まで黒だったので、同じく似合わないと言われ笑笑
メタルグレーも良いのですが、ちょっぴり紫が
気になります。
今は、メタルグレーかホワイトかでかなり悩み中です
他と被りたくないのでグレーですかね(;_;)
タンレザーにメタルグレーはかなり貴重かと。
書込番号:21565574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>wooooorさん
こんばんは。
色はかなり悩みますよね。
自分もホワイトで満足していますがブラックのエルグランドを見るとついつい見てしまいますw
エルグランドはホワイトとブラックで9割以上?のシェアがありそうなので目立つと思います。
被らない面では良いかと思いますが車で特定されてしまうかもです。
その辺が心配できたら避けた方が無難かもと思います。
あとは買う前から売却のことを考えてはいないと思いますが色で査定がかなり変わってきますので
注意も必要です。
コンパクト系の女性がターゲットの車以外は基本的にブラック系、ホワイト系、シルバー系の人気カラー以外はマイナス査定になります。
だいぶ昔になりますが身内がディーラーに勤めていましてそこの下取り車を中古で購入した経緯があります。
そこの査定書を内緒で見せてもらいました。
その見積書にカラーがグリーン系、茶系のですとマイナス30万とブルー系の、レッド系でマイナス15万とか20万でした。
当時のラルゴの場合なんですけどね。
今はそんなカラーが売れないため存在していないですけどエルグランドのカラーの割合を考えると希少カラーを選ぶと査定は下がるかなと思います。
リセールのことを考える余地があるならば人気カラーを選んだ方が無難です。
と言いつつも私は一切リセールを考えたことはありませんw
ディーラーで1番楽しい時間かと思いますので楽しんできて下さい。
書込番号:21568146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルマジロ53さん
決めました!
メタルグレーにしちゃいました!(^^)
色々と、ありがとうございます!
書込番号:21570415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>wooooorさん
おめでとうございますm(__)m
納車が楽しみですね。
楽しいエルグランドライフが待ってますね。
書込番号:21570929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,858物件)
-
- 支払総額
- 301.6万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
21〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
24〜699万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 301.6万円
- 車両価格
- 280.0万円
- 諸費用
- 21.6万円
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 289.8万円
- 車両価格
- 279.0万円
- 諸費用
- 10.8万円