エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,819物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 6 | 2015年4月23日 23:56 |
![]() ![]() |
20 | 8 | 2015年9月25日 06:17 |
![]() ![]() |
15 | 9 | 2015年4月6日 21:07 |
![]() |
19 | 4 | 2015年4月3日 20:18 |
![]() |
140 | 9 | 2015年3月25日 17:38 |
![]() |
12 | 4 | 2015年3月29日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
パワースライドドアが内側のハンドルで開かないといった症状が出ます。(助手席側)
@例えば、運転席側から乗り、助手席側から降りようと内側ハンドルを倒すが作動しない。
Aその日初めて開けるのが@のように内側からの場合かなりの確率で発生する。
B一度発生すると半日〜1日程放置しないと再現しない。
Cキーレス、外側ハンドル(スイッチ含)では正常に作動する
D内側ハンドル(センサー?スイッチ?)2度交換も変化無し。
E発生時はガチャと音がして半ドア状態になるのみで正常時のピー(電子)音もしない。
上記のような、症状ですが同じような事があった方、修理された方はいらっしゃいませんか?アドバイス頂けたら助かります。何とか改善させたく思います。
すみません車両はH24.3 2.5HSアーバンクロムです。
書込番号:18688944 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最初はチャイルドロックかと思いましたが、開くことはできる、とのことですのでそれはなさそうですね。
フューエルリッドが開いていると、オートスライドは作動せず、フューエルリッドと干渉しない位置でスライドドアが止まる様になっていますが、その状態と似ている様に思われます。
あくまで推測ですが、フューエルリッドが開いていると誤検知しているのではないでようか。
ディーラーには相談されているようですので、そのあたりも確認はされていると思いますが・・・。
早期に不具合が改善することを願ってます。
書込番号:18691051
6点

私の場合は、最初はレバー操作が不完全の時にその症状が出たと記憶していますがその後時々症状が出る様になった為、Dに申し出ました。
で、その時の説明では・・・
ドアをガチャと外すのはレバーによるメカ的な操作で、開閉自体はモーターでワイヤーを引っ張って開閉しているそうです。
ドアの後ろ側のボディー内部にはそのモーターと電気式のクラッチがあるとかで、私のはそのユニットを交換して治りました。(モーター含む全て交換したそうで、内貼り外したりして作業は丸一日掛かったそうです。もちろん保障修理なので費用はゼロです。)
この他に要因として挙がるのは、内部の配線のトラブルかもしれませんね。
いずれにしても、スレ主さんのお車も早く治ると良いですね。
書込番号:18691112
4点

無事カエル さま
フューエルリッドですか。それは思いつきませんでした。この症状で3度入庫していますが完治どころか変化無しです。再度ディーラーへ聞いてみます。
書込番号:18692809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

teddy bear 2009 さま
我が車が過去に処置してもらったのは
1回目 ドアの建て付け?調整
2回目 ドアインナーハンドル(センサー?)交換
3回目 再度ドアインナーハンドル交換
2回目と3回目の間にスライドドア異音修理でユニット&ローラー交換実施
別症状もありますがこれだけやっても変化無しです。何と無く完治はしない気がして半分諦めモードです。何とか直して頂きたいです。
書込番号:18692842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

モーターの事など伝えてみましたが、再現せずの一点張りで引き取りになりました。一度、店を変えて見てもらおうか悩み中です。色々ありがとうございました。
書込番号:18706595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

事象が出ている以上、何かしらの原因があるはずですので、サービスマンの当たりはずれも有りますよね。
マニアル通りの事しかできない(やらない)サービスマンも居れば、自分で仮説を立てて熱心に調べてくれるサービスマンも居ますので、原因を見抜ける腕の良いサービスマンに当たると良いですね。
正直、この部分のユニット交換は手間が掛かるらしいので、あまりやりたくないってのが本音と思えてしまいます。
書込番号:18712675
4点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
エルグランドe52 3.5 に乗っておりますが、新車当時から燃料タンクからの音?が気になっております。
停止時に左側下部よりゴッポンゴポゴポ、ゴボッという音がします。多数の車に乗りましたが、燃料の音が聞こえたのは初めてです。
燃料タンクが薄く設計されているので仕方ない事なのでしょうか?教えてください。
書込番号:18657344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>燃料タンクが薄く設計
詳しくわかりませんが安全基準があり、そうそう薄く勝手に作らないと思いますよ。
エアー抜けの構造が悪いのかな?
異音て発見すると気にし始めると気になってしょうがないですよね‥
おそらく、ほとんどの方は発見しないような微妙な音なのでは?
書込番号:18657487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
e52は燃料タンクを薄型に新設計しているとの事だったのでそのせいなのかと思っていました。
確かに空気が動いている音の様にも聞こえます。
ゴボゴボって音なので
音楽を流さないで乗ると気になるので何か対策は無いものでしょうか?
書込番号:18657553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じくエルグランドに乗っている者ですが
妻車のモコは、ガソリンが動くボコボコという
音が時々聞こえますが、エルグランドは
感じたことないですね。
逆にエルグランドは、荒くハンドルを切ると
マフラーが揺れて擦れるコツコツ音が気になり、
マフラーリングを強化版に交換しました。
純正リングは遊びがあり、ペラペラでした。
まあ荒い運転をするなという話ですが・・・。
参考にならないと思いますが、お伝えしておきます。
書込番号:18659180 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ガソリンタンクの音、気になった事がありません!ステップWGNから乗換えた為、本当に車内が静かで驚いたのを思い出しました。静かなので色んな音が聞こえた件を列記します、@ハンドルのゴリゴリ音A右側パワースライドドア開閉時Bパワーステアリングの作動音Cパワーウィンドウの雨の後。 以上です。音には敏感だとは思っていなかったのですが、静かだからこそ判ってしまうのかも!今度乗る時チャポチャポ音、気にしてみます!
書込番号:18659990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

プリグランドさん
返信ありがとうございます。
普通に乗っていればすぐわかる音なので個体差があるんですかね?私はマフラーを変えていてブッシュも柿本の強化品に替えているため擦れるような音はしませんね。
書込番号:18660173 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

炬燵大好きさん
返信ありがとうございます。
私もパワステの音が聞こえます。ウィーンって音ですよね?
パワステ作動音は気になるほどの大きさではない事とパワステの性質上仕方ないものと思っています。
以前はオデッセイに乗っていましたが乗り換えて静かになったなとはあまり感じませんでした。特に雨の日は車の天井にあたる雨音が大きい事にビックリしました。
書込番号:18660187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

H27年後期2.5ですが、タンク内で液体が揺れているような音がしますね。
キュと止まった後は特に大きく、すーっと止まった後は然程感じません。
静寂性が高いためか、遠くから低音で耳に届く感じ。
エアコンとオーディオも消すと聞こえます。
耳障りほどではないですし、仕様的に仕方無いかなと思ってます。(^^)
書込番号:19169955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クール.さん
返信ありがとうございます。
最近は仕方ないと割り切って乗るようにしてます。
燃料が半分以下になると音がしなくなるようです。
自分が神経質過ぎるのかなぁとも思いますが、とても嫌な音です、、、
書込番号:19171164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
皆さんこんにちは
1月にエルグランドオーナーに仲間入りしました。よろしくお願いします
以前、C25セレナに乗っていましたが、その時履いていたホイールを履きたいと思っています。
ホイールですが
H5 P.D.C114.3 6.5J-17(48)インパル アウラSX-20です。
そもそも、履くことは可能?履けるとしたら、何に注意が必要ですか?
ぐぐったのですが、良くわからずこちらで質問させていただきました。
お分かりになる方、よろしくお願いします。
1点

基本的にエルグランドもセレナもホイールは同じと考えて問題ないですよ
書込番号:18650297
2点

シルクのせどさんさん
エルグランドは250XGに16インチのホイールが標準装備されています。
このホイールサイズは16インチ×7J インセット50です。
このサイズから17インチ×6.5J インセット48を履かせる事は出来そうです。
あとは選択するタイヤの外径やロードインデックスには注意が必要です。
書込番号:18650518
3点

餃子定食さん
スーパーアルテツッアさん
ありがとうございます。 履くことは可能みたいで安心しました。
普段(夏)は純正にして、冬タイヤでこちらを履こうと考えています。
数値的に見て、このまま履いた場合、タイヤが内側に入りすぎてカッコ悪いとかない感じでしょうか?
スペーサーとかあったほうがいいでしょうか・・・?
質問ばかりですみません・・・><
書込番号:18650623
1点

シルクのせどさんさん
スタッドレスのサイズはロードインデックスや外径を考慮すると215/60R17か225/55R17というサイズになりそうですね。
これらのタイヤを履かせた場合、タイヤは純正タイヤよりも外に出ますので、スペーサーは不要だと思います。
ただし、ホイールのリムは純正よりも6mm位引っ込みますが・・・。
書込番号:18650671
3点

今回は同じメーカーなので大丈夫ですが、純正ホイールの流用はハブ径も留意しないといけないです。
OEMや特殊なものを除けば同メーカーなら基本的にハブ径は同じなので、大丈夫です。
書込番号:18651016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパーアルテッツアさん
タイヤは外に出るけど、リムは内側に入る・・・??
全体的に内側に入るって事でしょうか?
全開でステアリングを切った時、ハウス内にタイヤが当たるかも??いまいちイメージ沸かなくて、、
ごめんなさい。
書込番号:18652067
1点

norimonobakaさん
純正というのは、エルグランドで今履いている純正ホイール&タイヤですので
セレナ純正品ではありません^^
ご忠告ありがとうございます♪
書込番号:18652072
1点

シルクのせどさんさん
>タイヤは外に出るけど、リムは内側に入る・・・??
その通りです。
>全体的に内側に入るって事でしょうか?
全体的には外に出ます。
>全開でステアリングを切った時、ハウス内にタイヤが当たるかも??
純正タイヤの時よりもタイヤハウス内のインナーとタイヤの隙間は広がりますから大丈夫でしょう。
何故、このような事が起きるかと言えば、エルグランドの純正ホイール幅7.5Jに対して、セレナ用のホイール幅は6.5Jと狭くなるからです。
つまり、セレナ用のホイール幅はエルグランドのホイール幅に比べて約5cm狭くなるのです。
しかし、タイヤ幅は215で1cm狭くなるだけ、225幅ならエルグランドの純正タイヤと幅は変わりません。
以上のようにタイヤ幅に対してホイール幅が大きく狭くなるから「タイヤは外に出るけど、リムは内側に入る」という現象が起きるのです。
書込番号:18652226
1点

スーパーアルテッツァさん
非常にわかりやすい説明ありがとうございました!
安心して使えそうです!!
書込番号:18655444
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
最近運転席側の後ろから、走行中カタカタ。パキパキ。といったきしみ音が出だしました。感覚的には、シートベルトが付いている所(Bピラー?)かスライドドアあたりから出ているように思います。どなたか同じような症状がでて、対策された方いらっしゃいませんか?よければ教えて頂けませんでしょうか。H24、2.5HS 両側パワースライドドアです。
書込番号:18629534 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も全くスレ主さんと同じ症状になってました。
ピラーなのかスライドドアなのか音の出所が解らずモヤモヤしてました。
車検の時にディーラーに頼んだら治してくれましたよ。出所はピラーの中の配線を止めてあるテープが剥がれて音が鳴っていたと言ってた気がします。うる覚えですいません。
とりあえずディーラーに相談してみてください。
書込番号:18630452 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

拳王様 さん
アドバイスありがとうございます。
先日、車検が終わったところで、以前から何度かディーラーで見てもらっていたのですが直らずでした。一度、自分で見てみようと思います。また何かあれば教えてください。
書込番号:18630757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

券王様 さん
前返信にてお名前の字が間違っていました。
せっかくアドバイス頂いたのに大変失礼しました。
書込番号:18631031 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日、ディーラーから戻ってきました。結果はピラーのパネルのクリアランスを広げたとの事です。引き取りに行って帰っただけですが異音は解消しているように思います。
書込番号:18645153 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
タイヤを後ろに載せる際にシートが汚れないよう布団用シーツ(厚め)をひいていたのですが、シーツがロックされる箇所にシーツがあるのを知らずにバックドアを締めてしまいましたらシーツが挟まれた状態になってしまいどうやっても開かなくなってしまいました。普通はバックドアの後ろにあるゴムの部分を押すと「ピピ」と鳴って開くのですが、いくらやっても開きません。初めのうちはピピという音がしていましたが、今はその音もしなくなりました。バックドアの内側に小さい窓がありそのレバーを動かしても絶対に開きません。購入した日産営業所に行ってサービス担当に見て貰いましたら「塗装にキズがついても良ければ開けることが出来ます」(ムムッと思いました)という回答を貰いましてそれでは困るので一旦家に戻ってきました。
車はエルグランドの一番安いやつで新車購入から今年の4月で2年になります。どなたか詳しい方がおられましたらぜひ塗装面にキズがつかない方法がありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。
22点

バックドアの内貼りは外せないんですか?そこからシーツが絡まっている様子が分かれば手の施しようもありますよ。
書込番号:18614326
14点

個人で対応するのは無理だと思われますので、塗装へのキズは諦めて整備工場等で修理し、そのあとでキズを塗装し直すのが一番ではないでしょうか?。
書込番号:18614344
12点

追伸 この件に関してその営業所を管轄する本社の技術部門に確認しましたら「何かが挟まって開かなくなることは想定しないで設計されていますのでやむをえない」とのことでした。当方は今までの車で何かを挟んで後ろのトランクが開かなくなった事は何回かありましたが、運転席の下にあるレバーで開けることが出来ました。そういう設計になっていないのでしょうか。
書込番号:18614349
10点

JTB48さんに教えて頂いた内張りも開きそうにありません。やむおえないのでこのまま乗るつもりです。ありがとうございました。
書込番号:18614522
9点

物が挟まっている程度であればバックドアのスイッチを他の誰かに操作をして貰い、ラゲッジスペースに入り込んで身体全体でバックドアを押し出す様にすれば開くと思います。
その際に内張りの裏側の補強の無い部分を押してしまうと、内張りが破損してしまう恐れがあるので注意して下さい。
それでも開かない様であれば、やはりディーラーさんにお願いするしかありませんね。
書込番号:18614662 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

バックドアオートクロージャーが邪魔している可能性もあると思います。
単にドアの隙間で噛んでしまっているか、真ん中のキャッチャーで噛んでいるのかでも対応は変わると思いますね。
バックドア自体は完全に閉まっている(ロックのかかった)状態でいれば良いですが、下手に半ドアのような状態で
オートクロージャーが働いてしまうような状態ならバッテリへの影響も気になります。
バッテリーを外して機械的に開けることができないかサービスマンに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
なまじっか電気仕掛けが加わると、非常時に不便になってしまいますよね。
書込番号:18614738
6点

bluemax2209さん
取扱説明書のP52バックドアが開かなくなった時を参照してもダメでしたか?
書込番号:18614774 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すみません。
もう、お試し済みでしたね。
書込番号:18614777 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さんにいろいろ教えて頂きましてお陰さまで開けることが出来ました。皆さんに教えて頂いた事項は全て試してみました。ありがとうございました。NORINORIさんに教えて頂いた方法でやっと開けることが出来ました。かなり力を入れて内側から押しました。教えて頂いたとおりかなり強く押さないと開かないので内側の柔らかいところを避けて極力堅めのところを目いっぱい押しました。NORINORIさん・皆さん本当にありがとうございました。感謝申し上げます。困った時には日産ディーラーの技術者よりも口コミの方が参考になることが良く分かりました。重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:18614858
25点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
はじめまして いつも参考にさせていただいてます
いろいろアル、ベルと悩みましたが
先週 ついに2.5HSプレミアムアーバンクロムを契約いたしました。とても納車まで楽しみでカタログを毎日眺めております。そこで質問なんですがアーバンクロムだとカタログをみるとLEDバンパーイルミネーションは車幅灯連動と記載してありました やはりデイライトとしての使用は不可能なんでしょうか?宜しくお願いいたします。
書込番号:18589935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

カタログにアーバンクロムのLEDバンパーイルミネーションは車幅灯連動と記載されているのであれば、恐らくそのままではデイライトとしての使用はできないでしょう。
これはアーバンクロムの特別装備として取り付け済みで出荷される為と予想します。
ですが、配線を変えてイグニッションONで電気が供給される配線から電源を取ればデイライトとしての使用はできる様になると思います。
(但し、デイライトとして使う場合は、スイッチでON・OFFできる様にしないといけなかったと思いますのでスイッチの増設が必要かも。)
Dには電装屋さんとお付き合いがあるセールス氏も居ますので、「LEDバンパーイルミネーションを通常のハイウェイスター同様に、デイライトとして使える様にしてもらえませんか」と相談してみてはいかがでしょう?
ご参考まで。
書込番号:18592575
2点

Teddy bear 2009さん 回答ありがとうございます やはりそうですよね 納車されてから確認してみます
書込番号:18592628 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じく1月初めに注文し、2月中旬に
250アーバンクロムを納車した者です。
確かにアーバンクロムは、車幅灯連動なので
デイライトとして使えませんが、ライダー用の
LEDライトにはスイッチがあり、そのスイッチを
付けてON/OFF出来たような気がするので
ディーラーで相談すれば対応してくれるかもしれません。
ちなみに、夜間ドアロックをかけると車幅灯と
LEDライトが1秒間点灯し、綺麗です!
書込番号:18609389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プレグラント様
返信おそくなりましたが
回答ありがとうござい
来週納車予定日ですので納車してみてから
考えてみます
書込番号:18627073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,819物件)
-
- 支払総額
- 133.9万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.2万km
-
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.6万km
-
エルグランド 250ハイウェイスター スマートキー パワースライドドア オットマン ETC 225/55/18タイヤ4分山 HDDナビ CD DVD再生地デジワンセグ バックカメラ
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.1万km
-
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜553万円
-
17〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 133.9万円
- 車両価格
- 115.9万円
- 諸費用
- 18.0万円
-
- 支払総額
- 83.0万円
- 車両価格
- 75.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 139.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
エルグランド 250ハイウェイスター スマートキー パワースライドドア オットマン ETC 225/55/18タイヤ4分山 HDDナビ CD DVD再生地デジワンセグ バックカメラ
- 支払総額
- 42.0万円
- 車両価格
- 22.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 75.9万円
- 諸費用
- 6.1万円