エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜724 万円 (1,845物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6684件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年12月1日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月26日 11:46 |
![]() |
3 | 3 | 2009年11月14日 12:11 |
![]() |
1 | 4 | 2009年11月13日 21:51 |
![]() |
3 | 3 | 2009年10月28日 21:22 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2009年10月23日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


上司に
「エルグランドの1台分のフロアマットを探してくれ」
と頼まれました。みんカラを拝見するとYMTのレールを隠すマットばかり載ってて…
レールの部分などきちんと形になってる型を探しています。
みなさん、純正以外だとどちらので購入していますか?
車はUA―NE51(?)です。
よろしくお願いいたします。
0点

シートのスライドが可能=レールが露出していないと無理 ということで、純正のマットでヨシとするか、YMTのもののように(純正のマットの上に敷いて)使うタイプでヨシとするか…どちらかの選択になるかと思います。
セカンドシートを頻繁にスライドさせるようでしたら、純正マットであきらめるしかないのかなぁ。
あるいは、(自分&スレ主様が知らない)いい商品が出ているかもしれませんので、皆様からの書き込みを待ってみてください。
書込番号:10564074
0点



12年式前期のハイウェイスターに、乗ってますが、フロント運転席側の足まわりから最近金属音がじす、走行距離は、38000キロです。エルグランドはそんなもんなのでしょうか。
0点

実際に聴かないと金属音の内容が判りませんが、ブレーキパッドが減ると金属音を発生する仕組みになっている事は御存知ですか?重量車なんで、ブレーキパッドの減りも早いかもしれません。
書込番号:10535253
0点



250ハイウエースターレザーVを購入致しました。
ライダーグリルを取付たいのですが、ディーラーで聞いたところ基本的にはライダーは部品は出さないのですが、部品工場では出すらしい。しかし、取付に隙間がでると、聞いてますが、本当ですか?加工等が必要なのでしょうか?
取付てある車が走行しています。グリルを取付た方どなたか、教えて頂けますか?
0点

↓こちらが参考になると思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/505342/car/434282/943784/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/196238/car/108829/798520/note.aspx
書込番号:10467560
2点

私も取り付けてますが、真ん中部分でライダーグリルがバンパーよりも少し出ます!
取り付けはディーラーで納車前に交換しておいてもらいましたよ!
でも、前に(グリル部分)カメラかセンサーかが取り付けてある場合は、ライダーグリルが取り付けれないか、大掛かりな加工が必要と聞きましたのでご注意下さいね〜♪
書込番号:10467719
1点



はじめまして。
現在エルグランドの2000年3300ccか
2001年3500ccかで迷っています。
差額は3300ccが3万円安いんですが車検期間が半年
長くどうしたもんかと・・・。
さらに3300ccの方はサンルーフとWモニターが付いてます。
距離はどちらも同じくらいなので違いはありません。
3300ccは3500ccに比べて非力で燃費も悪いと
聞いています。
さて、どちらの車にしたらいいものか・・・背中を押して
いただければ幸いです。
0点

3500ccを強くお勧めします。
理由は以下の通りです。
・3300はタイミングベルトで10万キロおきの交換が必要、3500はチェーンなので交換が不要。
・さすがにVG33エンジンは基本設計が古く後期のVQ35に比べてパワー、トルク、燃費 すべての面で劣る。・170馬力と240馬力はまるで別物、単純に馬力もそうだけど高速走行時の余裕と静粛製がぜんぜん違う。
その他いろいろとありますが個人的には3500の方が良いかと…
書込番号:10451533
1点

私も3500CCの方をおすすめします!
理由は概ねNinja-1025ccさんと同じです。
サンルーフは見た目ちょっといい装備ですが、意外と使用頻度って少ないと聞きます。(当たり前ですが)エンジンはクルマに乗る以上かならず動かすものです。あと、Wモニターですが、社外品で今はいいのがあります。ちゃんとエルグランド用のアタッチメントも出ていて、きれいにまとまりますよ。
書込番号:10452057
0点

Ninja-1025ccさん、とんぺちさん、
親切なご意見をありがとうございました。
やっぱり3500ccなのですね。
しっかり背中を押していただきましたので
3500ccで決めて購入したいと
思います。
この度は本当にありがとうございました。
書込番号:10467014
0点

いいぞ〜3.5VQは、140Kmから加速していく(サーキットなどでお試しください、無論自己責任でね)・・・街中では、1Cmも開ければ十分だ!
それでは、堪能してくれたまえ最強のVQを!(車重からするとね)
書込番号:10470699
0点



まだまだ元気に走っているんですが オーディオを新しいものに交換したいと思っているんですが ツインモニター、ナビはそのまま使用できるように交換する方法はありますか?
パネルは 現在CD、MD 一体型なので 2DIN用に交換したいと思います
また、このような作業をしてくれるショップがあれば 教えてください。ちなみに私は京都です。 まずは方法だけでも ご意見お願いします。
0点

参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310098/SortID=8067368/
プラウド(大阪ですが)
http://www.proud-ces.com/top/index.html
書込番号:10380392
1点

>ツインモニター、ナビはそのまま使用できるように交換する方法はありますか?
ともやんパパさんのリンク先にあるとおり、ビートソニックのアダプタと純正パネルを使用すれば可能です。
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/nsa/nsa-03.php
あと、交換するオーディオ(の背面)にAUX(外部音声入力)端子が装備されている必要があります。
>また、このような作業をしてくれるショップがあれば 教えてください。
そんなに難しい作業ではありませんので、純正部品だけ自分で用意すれば、普通の量販店でもやってもらえると思いますよ。
書込番号:10381123
2点



はじめまして。この度中古で18年、E51エルグランドXLに乗り換えたのですが、今現在付いているオーディオは5.1chサラウンドカーシアターシステムなのかどうか見分け方がわからないのですが何か見分けるポイントはありますか?ちなみに知りたい理由は社外ナビ取付に関して5.1chが組まれてたら取付できないと言われたので…。この様な初歩的な質問ですが、最寄りのディーラーが結構な距離あるので、なかなか行けずにいます。宜しくお願いします。
2点

スピーカーが11個+ウーハー1個やと 5.1chですよ〜
数えてみて下さい!(笑
書込番号:10350385
2点

お返事有難うございます!口コミ掲示板でよく拝見させて頂いてます。今出張中ですので帰ったらすぐ確認してみます!有難うございました。またの機会ありましたら宜しくお願いします。
書込番号:10350510
0点

簡単に確認するならバックドアにスピーカーが有れば5.1chでしょう!
書込番号:10350557
2点

あった様な無い様な…。曖昧ですいません。ただ一つ言えるのはCDチェンジャーにBOSEのマークは無く、尚且つ、前席のツイーターが露出タイプに変わってました。これだけではわかりませんよね??
書込番号:10350683
0点

18年式のXLだと、標準で[BOSEサウンドシステム]が付いていて、メーカーOPで[5.1CHサラウンド・カーシアターシステム]が付けられるようになっています。CDチェンジャーではなくインパネの[MD・CD一体AM/FM電子チューナーラジオ]のとこ、あるいは[インすとセンタースピーカー]にBOSEマークがないようでしたら間違いなく5.1CH…の方でしょう。
ただ5.1CHにしても、前席のツイーターが露出タイプという事はありません。(ピラーツイーターのはずです)ツイーターは前オーナーが社外品に変えた可能性がありますね。
書込番号:10351354
2点

追記です。
ともやんパパさんがちょった間違ってますので訂正させていただきます。
BOSEサウンド・システムでもバックドアにもスピーカーがあります。正確にはセカンドシートの上のルーフ(ドア開閉時に付くライト&冷風噴出し口のとこ)にツイーターが付いているのが5.1CHサラウンド・カーシアターシステムです。
書込番号:10351446
1点

お返事有難うございます!やはりそうですか、今ナビがDVDですので社外HDDナビを入れたかったのですが、ビートソニック社の方いわく、5.1chサラウンドシステムは色々試した結果、取付不可能との事でした。仕方ないですね…。まだまだエルグランドの知らない事もたくさんあり、これからも掲示板を利用する機会があると思います。またの機会ありましたら宜しくお願いします。
書込番号:10351488
0点

とんぺちさん
訂正&補足ありがとう御座います♪
当方は普通のスーパーサウンドシステムなんで、バックドアにはスピーカーが無いもので、てっきり5.1chとの見分けに使えると思ってました!(^^;
書込番号:10353990
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,845物件)
-
エルグランド 3.5 350ハイウェイスター プレミアム アーバンクロム 4WD 純正ナビ 全周囲カメラ ツインサンルーフ
- 支払総額
- 496.8万円
- 車両価格
- 478.0万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 153.1万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.0万km
-
- 支払総額
- 174.1万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 374.0万円
- 車両価格
- 358.6万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 221.6万円
- 車両価格
- 205.0万円
- 諸費用
- 16.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
24〜484万円
-
24〜578万円
-
26〜553万円
-
13〜499万円
-
29〜778万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 153.1万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 13.3万円
-
- 支払総額
- 174.1万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 14.3万円
-
- 支払総額
- 221.6万円
- 車両価格
- 205.0万円
- 諸費用
- 16.6万円