エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜724 万円 (1,829物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6680件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2007年7月9日 10:29 |
![]() |
0 | 6 | 2007年7月21日 21:46 |
![]() |
3 | 1 | 2007年7月4日 00:20 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月2日 14:54 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月6日 19:38 |
![]() |
2 | 5 | 2007年6月25日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近エルグランドを購入したのですが、とうとうエルグランドにもフロントサイドアンダーミラー付いてしまいましたね・・・やっぱり格好悪くなりますよね・・・取り外したいのですが・・・自分で加工出来ないので、色々調べてみたのですがどうしてもフロントサイドアンダーミラーを外した後の、アンダーミラーカバーが有りません。アルファード(トヨタ系)とかは、有るのですが・・・どなたかアンダーミラーカバー取り扱っている所知りませんか。知っていましたら教えて下さい。
1点

>>フロントサイドアンダーミラー付いてしまいましたね・・・
なぜ付いたのかを考えてみましょう…
書込番号:6514426
2点

直前側方視界基準(新車に適用する間接視界基準)
対象車種
軽自動車、小型自動車及び普通自動車(乗車定員11人以上のもの及び車両総重量8トン以上又は最大積載量5トン以上のものを除く。)
適用時期
新型生産車:平成17年1月1日以降に製作された自動車
継続生産車:平成19年1月1日以降に製作された自動車
基準内容(別紙「直前直左視界基準」参照。)(PDF形式)
(1)要件
自動車の前面及び左側面(左ハンドル車にあっては右側面)に接する高さ1m、直径0.3mの円柱(6歳児を模したもの)を直接に又は鏡、画像等により間接に視認できること。
(2)適用除外
Aピラー(窓枠のうち車両最前にあるもの)及び室外後写鏡による一定の大きさ以下の死角
ワイパー、ステアリングホイールにより死角となる部分
上記基準をクリアしていれば、外しても車検通りますが、クリアしなければ通らないっすよ!
(サイドブラインドモニターがあればO.Kなのか?)
友人のエルに付いてますが、全く・全く・全く役にたちませんね!
私、裸眼で左右1.6なんですが、止まったままで凝視しないと確認
できませんね…
どこかのサイトで、外した穴をエアーダクトにしている方がいましたが…
書込番号:6515572
0点



エルグランドにSEVを取り付けている人、いますか?
知人にすすめらたのですが、若干値段も高いので、なん
の確証もないまま購入はできません。がしかし、今のエ
ルグランドを永く、そして快適に乗りたいので、いい物
なら購入したいと。。。
燃費の向上など、なんでもいいので感想を聞かせてくだ
さい。
0点

まずはキーワード「SEV」でサーチしてください。様々な情報が出ています。それを読んだ上でどうするか決めるのは板親さん自身です。
また、この方のブログは結構興味深いですよ。SEVなど燃費向上グッズについて、色々書かれています。
>http://minkara.carview.co.jp/userid/156159/blog/
書込番号:6509258
0点

高価ですけど 効果はないのでもったいないですからやめましょう
書込番号:6509412
0点

まだこんな貴重な方がみえましたか〜
SEVといえばやはりこのスレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5450842/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6143617/
ご参考に
書込番号:6509674
0点


すいません。
エルグランドに、
『エルグランド』に、SEVを取り付けている人おりませんか?
エルグランドでの情報が欲しいです。
書込番号:6552970
0点

エルグランドにSEVは2つ必要です。
V型エンジンの為です。
SEVを取り付ける際は、とても根気の要る作業になります。
出来ることなら、実際に本社で専門の人に取り付けてもらうのがベストです。
ただ貼り付ければよいというものではなくベストの位置があるので
仮止めしてはふかし、仮止めしてはふかしで根気良くベストポジションを探す必要があります。
しかし、価格に見合う効果があるかといわれるとまったくありません。
経験上です。
エルグランドのりのかたならご承知でしょうが、みんからで有名なエル乗りのサイトです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/125254/blog/3875280/
こちらを参考に、チューンされるのが良いと思われます。
バッテリマイナスへのマグネットチューンはまんざらではありません。
SEVはやめておいたほうが良いです。
エルグランドではしていませんが前者のウイングロードでは価格に見合う効果はありませんでした。
2つで3万円以上だすなら、他に良いパーツが変えます。
私なら、純正HID変えますね。
書込番号:6561593
0点



11年式ライダー4WDガソリン車に乗っているのですが、最近エンジンを止めるとピーピーピーピーと4回助手席側から音がするのですが、何の音でしょうか?わかる人教えて下さい。
0点

tdyさん、初めまして。
11年式ライダーにお乗りとのことですが、サンルーフはついていますでしょうか?
もし、サンルーフ付きのお車であれば、後席側のサンルーフが完全に閉まっていない状態で、エンジンを切ると"ピ・ピ・ピ・ピ"と警告音が鳴ります。
(tdyさんの仰る、"ピーピーピーピー"とは若干、違うようにも思うのですが...)
一度、確認されてみては如何でしょうか?
的外れな回答なら申し訳ありません。
書込番号:6498590
3点



当方14年 前期 エルグランド XL 4WDです エンジンスタ‐タ‐が欲しく困っています 社外で安いのありませんか?どなたか教えてくださいませ あとフロントグリル日産マ‐クが目立ち困っています 社外で安いの無いでしょうか? リアのエルグランド ネ‐ム両面みたいですが日産マ−ク同様剥がせますか?穴ありますでしょうか?純正DVDナビ
最短検索など有りますか? どなたか教えてちょんまげ!
さらにエアロなど
0点

エンジンスターターについて
↓ネット通販なら本体価格は安いもので1万円を切っています。
http://radar.e-connect.ne.jp/radarshop/9.3/22504/-/mother_catalog_num.13243/
http://radar.e-connect.ne.jp/radarshop/9.3/24829/-/mother_catalog_num.13243/
コムテック一例↓ですがエルグランドへの取り付けは問題無く出来るようです。この時、ハーネスが必要となりますがハーネスは税抜き定価\2,200です。
http://www.e-comtec.co.jp/taiou/tekigou/nissan.html
取り付けをディーラーやカー用品店に頼めば当然取り付け工賃も必要となります。
尚、購入前にメーカーや販売店に取り付けが問題無く出来るか念の為、ご確認下さい。
書込番号:6486374
0点

スターターは回答が出ているので、その他について。。。
>フロントグリル日産マークが目立ち困っています 社外で安いの無いでしょうか?
手っ取り早いのはライダー純正に交換かな?
(ちょっとだけ、前に出ますがほとんど分からないと思います)
新品は高いですが、オークションで探せば安いのもあるかと。。。
社外品は、値段もありますが、デザインの問題も有りますので、欲しいデザインで安いものを探すしかないです。
>リアのエルグランドネーム両面みたいですが日産マ−ク同様剥がせますか?穴ありますでしょうか?
ELGRANDも日産マークも両面です。
穴は開いていませんのではがすだけです。
>純正DVDナビ最短検索など有りますか?
バージョンアップをすれば、5ルートの複数同時ルート検索が出来ます。
「高速優先、時間優先、距離優先、他の有料道路優先、その他」
の5ルートだったと思います。
(いつも使っているのに、意外と覚えていないものですね)
確か、プログラムのバージョンは427だったかな?
昔の話でうる覚えなので、日産で聞いてみてください。
更新だけを、ただでやってくれるどうかは、交渉次第だと思います。
書込番号:6493606
0点



質問させて下さい。
現行ライダーの納車待ちです。
サスの変更無しで、19,20インチを入れツラを合わせる場合、リム幅、オフセットはいくつになりますでしょうか。
どなたかお分かりになる方ご教授願います。
また、タイヤサイズと乗り心地についても教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

19インチなら245/40R19あたり、20インチなら245/35R20あたりになりそうですね。
乗り心地と燃費は確実に悪化すると思われます。
(タイヤ接地面が増えることと、扁平率の低下から)
逆に運動性は良くなります。
他のユーザーさんでツライチのレポートも出てますから参考にしてみては?
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%80%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%84%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%81&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox
書込番号:6409682
0点



もう、夏です。
「月刊自家用車」という雑誌的には今年のカレンダーには今の所情報がないでね。
差し支えなければMCの情報源はどこからでしょうか?
本当にMCするならばアルファードが絶対に絡むので単独だけという訳にはいかないと思いますよ。
書込番号:6400213
0点

夏のMCはないですけど、10月末か11月中旬頃にナビがHDDに変わる事が決定しているとのことです。
書込番号:6408820
0点

エルグランドのフルモデルチェンジが来年6月〜8月の間にあります。かなり表情も変わってきます。FF駆動化するとの噂もありますがはっきりしていません。
V6の2.5Lと3.5Lでくるのはほぼ間違いないようです。
書込番号:6451897
1点

2009年春にエルグランドクラスの新型車がFFベースで出ます。生産工場も九州工場内の日産車体新ラインと決まってます。
FF化で乗り心地・動力性能・コーナリング性能・ブレーキ性能など現行型より大きく改善されます。坂道の接地力を補うために4WDがお勧めです。
現行型は来年中に生産中止。現行型の販売不振でエルグランドの名が消える可能性が大きい、どうしてもエルグランドが欲しいのでしたら現行型を買うしかないということになりそうです。
書込番号:6458922
1点

コンビニで立ち読みした本に、
次期エルグランド情報がありました。
来年4月デビュー
コスト削減のため
現行FRを継承
エンジンはスカイライン搭載の2.5と3.5を
ミニバン用にチューニングして搭載。
デザインは押し出し感のない流美なスタイルへ変更になっているそうです。
イメージ図は現行エルグランドとムラーノがまざった感じだったような。。
書込番号:6470984
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 267.1万円
- 車両価格
- 249.8万円
- 諸費用
- 17.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 238.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 82.8万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 9.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
28〜484万円
-
28〜578万円
-
26〜553万円
-
13〜499万円
-
30〜1304万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.1万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
- 支払総額
- 267.1万円
- 車両価格
- 249.8万円
- 諸費用
- 17.3万円
-
- 支払総額
- 249.9万円
- 車両価格
- 238.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 98.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 82.8万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 20.0万円