日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18090件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

悩んでいます・・

2005/09/25 23:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

初めまして宜しく御願いします。E-50から51に乗り換えますがE-50の時にカロのHDDナビ&オーディオを使用していました、ディーラーとの価格交渉も大詰めなのですがどうしても純正ナビ&5.1chに40万近く出すのに悩んでいます、ライダーなのですがやはりアルパインとかカロはしっくりつかないのでしょうか?今時DVDナビはいかがなものでしょうか?アドバイス御願いします

書込番号:4456798

ナイスクチコミ!0


返信する
osakanazさん
クチコミ投稿数:51件

2005/09/26 19:19(1年以上前)

Nフィット用の金具が合えば綺麗に付くと思います、私も純正と悩みましたが走行中操作出来ない等純正は不便なところも有るのでDVDナビですが社外製にしました。純正リアカメラ、Nフィット用モニター取り付け金具(メーターボックスは本来アルミ製にするのですが樹脂製のままです特に問題有りません)、Nフィット用本体取り付け金具をDIYで付けました。下の方に色々有りますよ。

書込番号:4458448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/26 23:08(1年以上前)

osakanazさん、返信ありがとうございます、過去スレも拝見しました。やはり賛否両論ですね、何か年内にHDDになると言う噂もちらほら聞きましたが???ディーラーマンはマイナーチェンはしばらくありませんと言ってましたが・・・怪しそう。。高額なので慎重に考えてみます、ありがとうございました。

書込番号:4459263

ナイスクチコミ!0


天明屋さん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/27 22:31(1年以上前)

ライダー&ライダーSですとオーディオレスの設定がないので以下の部品が必要です。
別売りのビートソニック製の配線のアダプターと、日産純正のオーディオレス用のオーディオパネルと金具等などが必要になります。アダプターはBOSE用とスーパーサウンド用がありますので http://www.beatsonic.co.jp で確認してみて下さい。必要な日産純正のパネルの品番も載っているので、ディーラーにて注文すれば取り寄せてもらえます。ただし、パネルはライダー用がないので標準車と同じ黒ぽっい色のものになってしまいます。ですのでインパネの色合いがチョットちぐはぐになってしまいます。

書込番号:4461621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エルグランド注文しました。

2005/09/25 22:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:1件

中古車だけど、エルグランドを注文しちゃいました。
アルファードかエルグランドかと迷いましたが、両車とも新車価格が高くてあきらめかけていたのですが、そんな時に中古車を探していたら、
なんと平成17年登録の走行距離7,000キロというエルグランドのハイウエースター2.5L・真珠色を見つけました。早速値段交渉して350万円ちょいで契約しました。装備は純正ナビ・後席TV・電動カーテン・助手席側電動スライドドア、後付でETC・エンジンスターター・バイザー・ビーコンユニット・イルミネーション関係をつけてもらいました。自分としては、安い買い物と思っているのですがいかがなものでしょうか?エルグランドオーナーの皆さん、エルグランドの長所・短所を教えてください。

書込番号:4456550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

2.5Lについて

2005/09/13 21:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:378件

2.5Lに乗っている方にお聞きします。
感覚に個人差があると思いますが、やはり乗っていてエンジンの力不足を感じますか?それと、100Km位のスピードを出しているときのエンジンの回転数はどれくらいになってますか?
近くに2.5Lの試乗車がないのですみませんが教えてください。

書込番号:4425048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/09/14 11:03(1年以上前)

2.5HSに乗っています。私も始めは2.5は車体も重いしパワーが
無いんだろうなと思っていましたが試乗車に乗って驚きました。
結構走るなあと!流石に3.5と比べてしまうと落ちますけど
一般道路を走っている時はなんの不満はありません。
私はよく家族を乗せてキャンプに行くのですがキャンプ道具一式
を満載して高速道路を走っても想像以上に走ります。
流石、V6の伸びは気持ちが良いです。
エンジンの回転数も時速100kmだと2400回転です。
ちなみに3.5だと時速100kmで2100回転だそうです。
私は2.5HSに乗る前はラルゴの2.4に乗ってましたがラルゴぐらいに
走ればいいやなどと思っていたら良い意味で期待を裏切ってくれました
人それぞれ感覚が違いますが私は2.5でもなんの不満も無いと思います。

書込番号:4426497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2005/09/14 12:41(1年以上前)

ハイウェイスターが好きさん早速のご返事ありがとうございます。
そうですか、そんなに気にすることはないようですね。安心しました。
ついでにもう一つ聞きたいのですが、一般道と高速道の燃費はどれくらいでしょうか?

書込番号:4426641

ナイスクチコミ!0


sei2005さん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/14 16:36(1年以上前)

こんにちは、2.5H/Sに乗っています。時速100キロのエンジンの回転数ですが、乗り方によりますが、ハイウェイスターが好きさんがおっしゃる通り大体2500ぐらいです、しかし当方もキャンプをしますが、キャンプ道具フル装備積み込み、人間を大人6人で行きましたが、
出だしと、坂道の時若干しんどいかなと思いました。坂道での回転数が大体3000以上になります。まあこれも、それぞれの乗り方に変わると思いますが。あと、燃費ですが、私の乗り方で信号の多い一般道で4.8
高速で8.5でした。車のフル乗車でキャンプに行かれる事が多いのでしたら、私は3.5をおすすめします。しかし、2.5でも急な坂道や高速での追い越し以外はよく走りますし、ガソリンもレギュラ−ですので私は気にいっています。

書込番号:4427044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2005/09/14 22:05(1年以上前)

sei2005さん、ありがとうございます。一般道で4.8ですか〜。ちょいと厳しいですね。3.5Lとあまり燃費は変わらないんでしょうか?もう少し燃費が良ければいいのですが・・・。悩みます。

書込番号:4427957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/15 01:05(1年以上前)

こんばんわプレサージュ2500軽油からの乗換えで、2.5HS+4駆に乗っています。街中等では特にパワー不足は感じません。ただこれは現在乗っている車種に大きく左右されると思います。

高速道路等での長い坂道ではさすがに3.5Lが欲しくなる時があります。
おのずとキックダウン回数が増えます。燃費は高速で8KM/L。夏季で7.5KM/L位です。燃費については3500とほぼ同じと思います。

深夜の高速ではかなりハイペースで流れている時もありますが、120kmからの加速はプレサージュのほうが良かった気がします。
私が2500に決めた理由はレギュラーガス仕様だったからです。

ジークフリードさんも良く試乗&検討して満足する買い物をして下さい。

書込番号:4428601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/09/15 10:40(1年以上前)

そうですねsei2005さんの言う様に燃費は3.5とあまり変わらない
と言いますね私は一般道では平均して5.5ぐらいで高速では8.5
ぐらいですね一般道ではなるべく回転を上げないようにしています。
以前に乗っていたラルゴがフルタイム4WDだったのせいかも
しれませんが燃費が4.5〜5.0ぐらいしか走らずしかも燃料タンクが
60リッターしかなくメーターがたちまち下がってきました。
それを考えると2.5エルグランドの方が走るかなと思い購入しました
高速では確かにキックダウンする事がありますね
煩わしく感じる時はパワーモードにしています。そうするとあまり
気にならなくなります。今はガソリンもめっちゃ高いからレギュラー
仕様は本当に助かりますね また、3.5と装備的には大きく変わらず
(HSなんかパワステの違いとインテリジェントキーぐらいの違い)
で税金が年間45,000円と言うのは魅力ですね
人それぞれ感覚の違いがありますから3.5のハイパワーの魅力をとるか
少しでも維持費が安く済む2.5をとるか高い買い物になりますから
焦らずよく検討した方が良いですよ

書込番号:4429142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件

2005/09/15 17:30(1年以上前)

アンパッチさん、ハイウェイスターが好きさん、ありがとうございます。
私の現在の愛車は、オデッセイのRA9ですが、エンジンは静かなんですがさほどPOWRは感じません。(そんなに回さないから?)それ以前は軽油の車に乗っていたので、現在の車に乗り換えたときは一種のカルチャーショックを受けたものでした。子供ができたので、スライドドアの車に興味があり、特にエルグランドは気になってます。エルグランドにもハイブリットが安価であればいいのですが・・・。3.5Lはやはり維持費がかかりそうなので2.5Lでもいいのかなと思ってます。でも車重が2tを超えるのにこの排気量は?と少し疑問に思ってもので、率直に乗っている方にお聞きしたくておじゃましました。

書込番号:4429781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2005/10/02 22:55(1年以上前)

2.5と3.5は内外装は全く同じですが、走行性能(パワー)は全く別の車と考えなくてはなりません。とにかく両方試乗してみることをオススメします。ディーラーに頼めば必ず用意してくれるハズです。試乗の際は2.5と3.5で同じコースを走ってみること。その上で2.5のレスポンスで妥協できるか、3.5による燃料代(ハイオク)、自動車税の負担増を許容できるか、など自分なりに判断するしかありません。また、燃費を気にする方はこの車を選ばない方が精神衛生上よろしいかと思います。

書込番号:4474474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴルフをされるエルオーナーさん教えて!

2005/09/12 11:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:4件

エルの購入を考えています。オーナーさんに質問なのですが、ゴルフバッグを1つ積む場合、どのようにして積まれていますか?縦積みできますか?アルファードはゴルフバッグを立てて積むためのものがオプションでありますが、エルはないとのこと。どのようにされているか教えてくださいね。

書込番号:4421283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

こんなにうるさくなるのかな

2005/09/06 10:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。17年6月登録2.5 V に乗っていますが、乗り始めから気になるのですが、加速して変速する時、3000rpmぐらい
になると音と振動が大きくなりませんか。いままで日産車に乗ってきましたが、こんなにうるさくなるのは初めてなのでびっくりしています。
メーカーの設定がこうなのであれば、改善して欲しいです。走行には異常はないですが、感覚的に残念な気がします。それ以外はとってもいいので。意見御願いします。

書込番号:4404813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/09/06 23:03(1年以上前)

私は2.5HSを17年の2月に納車され早くも7ヶ月が経ちますが
音も静かだし振動もありません1ヶ月点検の時にオイル交換を
しないでいたら少々音がうるさくなったかな?と言う程度です。
その後、6ヶ月点検でオイル交換をしたらまた静かになりました。
高速道路などで6000rpmぐらい迄回してもスムーズで振動も
ありません 
える2.5さんの言う様な症状は新車では考えられないですね
一度、ディーラーに持ち込み見てもらってはいかがですか
メーカーとしてもエンジンテストや駆動系のテストは出荷前に
やると思いますがその様な状態でお客さんに引き渡すのは
考えられないですね

書込番号:4406620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/10 22:21(1年以上前)

2.5エルの音に関しては対策部品が出てますよ。
具体的には中間マフラーの交換になります。

部材の薄さの為に共鳴しているそうです。
気にならないと言えば気にならない・・・というディ−ラーもあると
思うのでキチンと症状を伝えて下さい。

書込番号:4416962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:7件

この掲示板見て、エルグランド買おうと決めまして、
今週末、2.5L H/S 2WDが納車されるのですが、質問があります。
M/C前に比べ、M/C後の車に足廻りに関する悪い評価があまり無くなったのは
すごくいい事だなと思いましたが、スルガスピードのフロアバーをM/C後の車に装着している方いませんでしょうか?
今、買おうか迷っています。
効果など、教えて頂きたいのですが、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:4404655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/09/06 10:53(1年以上前)

こんにちは。私も興味があります。皆さん見ていると好評ですね。わたしはニスモStuneキット付けましたが、曲がる感覚がとてもよくなりました。(2.5 Vです)あとタイヤはトランパスLuに換えたので、
だいぶシャッキリしてきました。ただやりすぎると後席のひとが大変かも。

書込番号:4404819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/08 08:24(1年以上前)

足回りや車体剛性UPについて、知り合いのメーカーの人間に質問しましたら
以下のような、返事が返って来ましたので紹介します。

最近のクルマつくりの考え方では、ロールを有効に使って曲げていくと
いうのが基本のようです。
ロールは大きくとも曲がれるように作られていて、しなやかで安定性が
高いという感じでしょうか。

そのロールが大きくて乗りづらいという場合は、単純にはスタビライザーの
変更が効くと思います。
これならば、乗り心地にも影響はほとんど出ないと思います。
ただし、ロールが減る分タイヤの仕事が増えるので限界域では少し
ピーキーかもしれません。

もちろん上記にショックアブ(ダンパー)とスプリングの変更を
追加できればさらに走安性は高まります。
スプリングが硬くなったり、減衰力が上がったことでロールも減ることに
なります。
ただし、乗り心地の悪化は避けられません。
(上物で値段のはるダンパーならば動きも良く、乗り心地も結構良いです)
(尚、車高をあまり落としすぎると、ロールセンターが高くなってしまいロール量は増えるのですね)

車体剛性UPについては、ボディーがたわむことで吸収していた入力が
少なくなるので、ロールを減らしたいと考えると、逆に増えると思います。
しかし、車の動きはシャキシャキとするので結構スポーティーになった
感じはするでしょう。
フロントのタワーバーは結構効果があって、頭の入り(回頭性)が
良くなると思います。

ロアアームバーについては、峠道でかなり飛ばさないと効果を体感できないかもしれませんね。
最近のスポーツ系の車では結構はやっていますね。

ということで、結局はバランスなので余り一度に全てを変えてしまうと何が良くて(悪くて)
変わったのか分からないということになります。すこしづついじるのがお勧めです。

っで、フロアバーについては書いてない><ので、更に突っ込んで
今、問い合わせしています。

書込番号:4410111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/08 09:08(1年以上前)

はじめまして。
スルガバー(フロアアンダーバー)付けました。
純正であは2WDは細いバーが付いていますが4WDは
何も付いていませんので効果ははっきり判りました。
どうしても山道を利用するので以前乗っていたレガシー
との違和感が消えなかったのが付けた理由です。
町乗りでははっきりサスが固くなったような印象で
直ぐに慣れてしまいましたが、山間部を何時もの様に
走ってびっくり。タイヤが鳴きまくりでした。
車体剛性上がったのが実感しました。
ハンドルもクイックになったようです。
が、このような剛性アップパーツを付け出すと後には
引けませんね(^^;
今度はインチアップにサス交換等等。
人によってはノーマルのエルグランドが良いと言うかも
知れません。
事実、スルガバー付けて何時も載せている物から
「コトコト」音がしたりして、、。
しかーーし!
マイナー前のサスセッテイングがあまりにも不評だった
事からもメーカー純正が良いとは言い切れるかどうか
と感じてしまいます。
私もこれから「チューニング地獄」にはまりそう!
この次はタワーバーとロアアームバーですね(^^;










書込番号:4410158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/08 12:59(1年以上前)

フロアバーのインプレありがとうございます。
同感です。
すごく、参考になります。
もう、購入したくなってきました(^。^)

フロアバー(スルガバー)について、メーカーの知人の見解も来たので
紹介します。


>ある程度ネットの記載も信用できるのではないでしょうか。
>ロールについては、ロール自体が抑制されているのではなくて、
>操舵に対してボディーのねじれで逃げてしまう分が減り、
>反応がリニアになったキビキビ感で、ロールが減ったと感じさせて
>いるのかもしれませんね。

それと、『(尚、車高をあまり落としすぎると、ロールセンターが高くなって
しまいロール量は増えるのですね)』!?について訂正があるようです。

>ロールセンター(仮想ロール中心点)ですが、高くなってしまいは
>間違いで、低くなってしまいが正解です。
>不用意に車高を下げるとロアアームがバンザイしてしまうので
>仮想ロール中心点が下がってしまい、車両重心点とのモーメントが
>大きくなってしまう為、ロールを感じ易くなるというメカニズムです。

>車高を下げることで重心点も下がって走行性能が上がるように感じますが、
>その分ロールもし易くなるのです。
>大体の場合、車高を下げるということは硬いバネを使っていることが
>多いので、バネの硬さでロールを抑制します。
>なんだか、こっちをいじればあっちが成り立たないトレードオフの
>関係ですね。

>いずれにしても、ニューパーツ装着で良い状態になるといいですね。

以上です。

だけど、車来るのが今週の土曜日なんで、週末運転してから、
どこを改善すればいいのか、自分なりに決めようと思います。

ありがとうございました_| ̄|○

書込番号:4410540

ナイスクチコミ!0


エルH/Sさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/09 02:18(1年以上前)

E51購入前初心者さん、はじめまして。
MC後のエルH/S(2WD)に乗っていますが、コーナーでボディがねじれるような感じがあったので、スルガバー取り付けました。
取り付け後はシャキッとした感じになり、購入して正解でした。
イメージはタワーバーに近いと思います。

もし購入されるのであれば、2,3ヶ月ごとにある共同購入がおすすめですよ。

ではでは。

書込番号:4412483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/12 09:05(1年以上前)

土曜日納車だったので、土日にタップリ乗ってMC後のエルの足回りとロール
について考えて見ました。
まず、街乗り(60Km〜80KmでS字コナーなど)では、ファーストクラスの乗り心地(少しソフト目)だけど、別にスポーツカーではないので全く不満・不安ありませんでした。
次に高速・有料道で走行してみました。
場所は、首都高・東名・小田厚・箱根ターンパイクです。
市街地走行と何ら変わりなく、追い越し、車線変更して全く不安ありませんでした。(あくまでも、ファーストクラスの乗り心地)で、純正のタイヤでフワフワ感がこの位に収まっているのは意外でした。
このままでは、あまり車体がロールする条件ではないなと思い、箱根ターンパイクで80km〜100kmでコーナーなど、少し攻めてみました。
多少車体がロールするものの、安定していて問題なく走行します。
っということで、MC後のエルについては、ファーストクラス乗り心地という意味では、ロードノイズなど殆ど感じないし、粘りがあり、結構いい感じに仕上がっていると思いました。
とりあえず、足回りは、純正のままで、ファーストクラスの乗り心地を楽しもうと思ってしまいました。

書込番号:4421095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)