エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,817物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年3月25日 19:58 |
![]() |
0 | 7 | 2005年4月1日 19:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月23日 22:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月24日 00:40 |
![]() |
1 | 4 | 2005年3月19日 02:18 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月29日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんばんは。この度、2.5HS2WDを2末契約→4月末に納車予定で初めてナビを付ける初心者です。
過去の掲示板を見ると、カロナビAVIC-XH900の取付はグローブボックス内への取付は可能との内容がありますが、日産のカスタマーサービスみたいなところへ電話で問合せたところ、TVチューナーがあるので『無理』と言われてしまいました。私の希望としては、本体等はグローブボックス内へ収め、2DINサイズのカーオーディオを入れたいと思っております。
また、カロッツェリアのHPでXH900の写真を見ると本体・ブレインユニット・リビングキット以外にグレーの箱(あくまでも写真の見た目ですが)がありますが、これがTVチューナーなんでしょうか?
そこで、具体的にどの様にすれば取付けは可能となるのかアドバイスをお願いします。なお、取付けはディーラーにお願いする事になっております。
以上、宜しくお願いします。
0点



想い続けて2年 やっと エルのオーナーになれそうです。(予算の都合上 15年7月登録の中古)ところで、どなたかipod を使われてる方はいらっしゃいますか? 今までは カセットタイプの物を使用、今度はカセットデッキが付いてません。6〜7年前? MDが出始めの頃チラシで見かけた「FMトランスミッター?」を試してみましたが、飛ばす事が?受信する事が出来ず、あきらめました。ムラーノの書き込みで、「外部入力がどうとか、AUX?が・・・? ハーネス・・・?」とありましたがよく解りません。出来れば直接つなぎたいと思っています。エルの場合どんな方法がありますか? 私に伝わらなくてもDに見てもらって伝わるようなアドバイス 宜しくお願い致します。
0点

2.5のVに乗ってます。ipodではないですが、FMトランスミッターを使ってます。最初オーディオテクニカの製品を使ってみたのですが、いまいちだったので、サン電子のシガーソケットに差し込むタイプの物に買い換えました。こちらは結構調子良いです。http://www.mp3players.jp/の「周辺機器一覧」と言う所にいろいろのってるので参考にしてはいかがでしょうか。BMWだったかVWだったか忘れましたが、ipod専用の接続キットがあると言う話を聞いた事がありますが、国産車にも出ないでしょうかね。
あと、http://www.bidders.co.jp/item/46578029 こんなのも見つけたんですが、どうなんでしょう?
書込番号:4116319
0点

雪国しいたけ さん いろいろな情報 ありがとうございます。
FMトランスミッターも いろんなタイプが有るんですね、
車との相性? 個人レベルの違い? なのか賛否両論で、
やはり トラウマ・から抜け出せません。
AUXのほうで、Dさんにもう一度相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4119143
0点

ELMURAさんはじめまして。
私も前期HSでiPod使ってますよ!ELMURAさんのお車は純正のナビでしょうか?私は純正のシングルナビでしたので、オプション(カタログには載ってません)のビデオハーネス(AV入力の赤白黄です)4000円くらいをナビのチューナーにディラーで着けてもらって、BELKINから出ているMobilePowerCordを使って繋げています。これなら、充電しながら再生することも出来て便利です。純正のツインナビがついていれば、ビデオハーネスは必要無いです。ではでは。
書込番号:4122966
0点

NOVER2002 さん ありがとうございます。
私も純正のシングルナビです。
>オプション(カタログには載ってません)のビデオハーネス(AV入力の赤白黄です)
これって、TVとビデオの音声(L/R)と映像をやり取りする、赤白黄ですか?
>純正のツインナビがついていれば、ビデオハーネスは必要無いです。
ツインナビ付きはサードシートの右に(AV入力の赤白黄と100Vコンセント)がありましたよね、これを「オプションのビデオハーネス(AV入力の赤白黄)で作る・・?引っ張り出す・・?ってことでしょうか?
>MobilePowerCordを使って繋げています。
これって、Apple Store で「Belkin Auto Charger w/Audio for iPod」ってやつと同じ物ですか? 写真はそっくりでした。
実は昨日これを注文しました。「自動車のシガーライターからiPodへ電源供給 ステレオ出力端子を内蔵している」とあったのですが、「ステレオ出力端子」がどんな物なのかが写真からは読み取れなかったので、悩んでました。
Dにオプションのビデオハーネス(AV入力の赤白黄)を付けてもらえば、Belkin Auto Charger w/Audio for iPod」を直接繋げられるのでしょうか? 他に何か変換する物が必要なのでしょうか?
ムラーノ の書き込みに、やはりipodの接続に「AVケーブルの品番:B8086-AL510 」ってのがありました・・・ この辺のことでしょうかね?
長々となってしまいました。今までの悩みが解決しそうです。
ありがとうございました。
書込番号:4124938
0点

追伸
私のipodは「第3世代」で 現行の(Click Wheel)のひとつ前のタイプですが、MobilePowerCord ? Belkin Auto Charger w/Audio for iPod ? は使えますよね・・・?
書込番号:4125003
0点

ELMURAさん、レスが遅くなってすみません。
>これって、TVとビデオの音声(L/R)と映像をやり取りする、赤白黄ですか?ツインナビ付きはサードシートの右に(AV入力の赤白黄と100Vコンセント)がありましたよね、これを「オプションのビデオハーネス(AV入力の赤白黄)で作る・・?引っ張り出す・・?ってことでしょうか?
その通りですよ!三列目の運転席側の内張りの中にナビのチューナーがあるので、そこにオプションのハーネスを着けるようになっています。
私はディラーで内張りの中からフロアー下を通してコンソールの下まで出してもらって工賃込みで9000円でした。部品番号はB8086 AL510ですのでムラーノと同じですね。付け方はいろいろあるみたいで、トランクのシガーの所に着ける部品なんかもあるみたいですが、私は前で使いたかったのでこの方法にしました。
>これって、Apple Store で「Belkin Auto Charger w/Audio for iPod」ってやつと同じ物ですか? 写真はそっくりでした。
同じ物だと思いますよぉ!
>実は昨日これを注文しました。「自動車のシガーライターからiPodへ電源供給 ステレオ出力端子を内蔵している」とあったのですが、「ステレオ出力端子」がどんな物なのかが写真からは読み取れなかったので、悩んでました。
出力はミニジャックですよ!iPodについてるイヤホンと同じもの?です。
Dにオプションのビデオハーネス(AV入力の赤白黄)を付けてもらえば、Belkin Auto Charger w/Audio for iPod」を直接繋げられるのでしょうか? 他に何か変換する物が必要なのでしょうか?
ミニジャックからAV入力に変換する抵抗無しのケーブルが必要です。私はヨド○シで1000円くらいで買いました。その時にアップルの服を着た店員さんに言われたんですが、Belkin Auto Charger w/Audio for iPodを接続しても音が出ない事があるので、これで大丈夫とは言えませんって言われたんですが、車にはビデオハーネスを着けてしまってましたので、やってみたら大丈夫でした。
第3世代が使えるかは、私には分かりませんが、Belkin Auto Charger w/Audio for iPodが対応していれば問題無いと思いますよ!
そのあたりは、アップルストアで聞いてみられたほうがよろしいかと思います。
書込番号:4131876
0点

NOVER2002 さん
解りやすい回答ありがとうございます。
「Belkin Auto Charger w/Audio for iPod」が届きました。
箱を開けるとケースに「MobilePowerCord」って書いてありました。
出力端子とはコードでは無く、3.5mmピンジャックの穴でした。
解決しました。
あとはDにオプション部品の「B8086 AL510」でフロントまで、
目立たない様に引っ張ってもらっておきます。
>ミニジャックからAV入力に変換する抵抗無しのケーブルが必要です。
これはまた「B8086 AL510」の形状を確認してからにします。
本当に素人の質問に、解り易く的確なご情報、アドバイス、
ありがとうございました。 感謝!
書込番号:4134203
0点



どなたか、パーキングサポートシステム付きの車に社外のセキュリティーを取り付けている方はいませんでしょうか?
パーキングサポートシステムのカーアラーム(ベーシックタイプ)とミラー格納は問題なく動作しますか?
当方、JAZZ PX3000というシステムをつけております。事前に代理店に確認をしたところ問題ないと言われて取り付けたのですが、実際はパーキングサポートシステムが死んでおります。
ドアのロック・アンロックと連動させるものかと思いますので、セキュリティーによらず連動方法は同じかと思いますので、リレーの挿入位置を教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点





ライダーS2.5を購入してしまいました。下取りにエスティマH12年式(下取り179万)を出して、インテリキー・Tナビ・Tルーフをつけて総額約445万を220万で購入しました。(+ETCサービス) そこで、小さい子供がいる関係で皮調のシートカバー(布製だとしみこむから遠慮したい)をいろいろショップを探したが見つかりません。どこか良いメーカーを誰か知りませんか。 また、この商談は何点くらいでしょうか。今後の参考にしていきたいと思います。
0点

初めまして。
ベンチシートじゃなければ、色々なメーカーからでてますよ。
ヤフオクにもいっぱいでてますよ
書込番号:4107463
0点

商談の件はわかりませんが・・・。
私はアルファードに乗っていますが、「スパイシーチューン」のシートカバーをつけています。エルグランド用もありますよ。
http://www.spycytune.co.jp/
書込番号:4111162
0点





只今、2500H/Sを慣らし運転している者です。
慣らし運転が必要かどうかはよくわかりませんが、一応やっています。
3000回転以下で走るようにしています。
先日、加速する(キックダウン)際に、突然ギアが抜けたように5000回転以上まで噴けあがりました。加速はされず、回転数だけ上がりました。
その後も1回、加速する際にギア抜けの様な症状がでました。
今のうちはあまり回転数を上げたくないので、それからは再現をさせてません。
Dラーに見てもらった方がよさそうで・・・
この様な症状の方はいますか?
0点


2005/03/18 22:12(1年以上前)
私はE50ーHSの前期型に乗っていますが似たような症状を体験しました。発進する際にアクセルを踏んでもタコメーターが上がるだけで本来(1速)のパワーが得られませんでした。整備の方はギア比をコントロールするコンピューターが故障だと言っていましたよ。早くディーラーで見てもらった方がいいですよ。私も近々、7年近く乗ったHSともお別れします。先代は3.3L、4WD、ツインナビ・サンルーフ、燃費は街中で4km/L。今回は2.5LでOPは先代と同じ仕様ですが電動カーテン付けました。燃費は6近くいけばいいかな。3/5契約、4/28納車予定です。
書込番号:4089915
0点



2005/03/18 22:33(1年以上前)
レギュラーさんありがとうございます。
E50でも同じ症状の人がいましたか。
E51も同じ症状の方がいそうですね。
これってリコールにはならないのでしょうか?
加速したい時に加速できず噴け上がるだけなのは問題だと思います。
もしE51をお乗りの方で同じ症状の方がいましたらお願いします。
レギュラーさん、私の2.5は東京23区内の渋滞走行で、前回5.8走り、前々回5.6でした。
納車直後の初給油時は4.8でしたが、ちょっとずつ良くなってます。
まぁこの辺で落ち着いて、燃費は6弱と思います。
書込番号:4090033
0点


2005/03/18 23:19(1年以上前)
花粉症辛いさん 燃費の件、参考になりました。ギア抜け?の件ですが 5年過ぎていましたが無償で部品交換してくれました。E50の場合、エンジンをかけた時にメータ内のエンジンマークが数秒点滅してました。花粉症辛いさん同様にE51オーナーの方々、報告お願いします。
書込番号:4090331
1点


2005/03/19 02:18(1年以上前)
ギア抜け?の件で実際に急激なアクセルの踏み込みをした所、私の愛車も空回りの様にレッドゾーン近くまで回ってしまいました。
もう一度確認したら、やはり同様に「ブオーン!」
また気になることが一つ増えてしまった・・・
これはどの様な異常になるのでしょうか?
異音であれば接触面に干渉材やクッション等で異音解消の対応ができますが、この様な機械的異常であれば入院になってしまうような気がします。
できれば入院させないで直したいなぁと思います。
書込番号:4091186
0点





エルグランドスーパーサウンドシステムに市販のHDDナビ、DVDプレイヤーを取り付ける場合は、やはり、FMとばしになるんですか?
もし、FMで飛ばさないで良い方法があれば、是非教えてください。
ちなみに車はライダーSです。
0点

>もし、FMで飛ばさないで良い方法があれば、是非教えてください。
このようなものもあります。
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?keyword=Interrupter
書込番号:4093770
0点


2005/03/20 22:16(1年以上前)
number0014KOに質問です。
AUX Interrupterの(新)日産用があると思いますが、
今の形のライダーSのエルグランドスーパーサウンドシステムにも
接続出来ますか?
もし、ご存じであれば教えて下さい。
書込番号:4099324
0点

>今の形のライダーSのエルグランドスーパーサウンドシステムにも接続出来ますか?
現行のエルグランドであれば、オーディオコネクタの形状は10ピン+6ピンで変更はないはずです。現状では取付不可が判明しているのは、ホログラフィックサウンド仕様車とBOSE仕様車だけです。
書込番号:4101052
0点

number0014KOさまもしよろしければ教えてください。
ライダーでBOSEの純正が着いていましてXH900のナビを付けたいのですが
BOSEだとスピーカー直接はやはり無理なんでしょうか?
それとも何らかの方法があるのでしょうか?
ご存知でしたらご指導お願いします。
書込番号:4106100
0点

>それとも何らかの方法があるのでしょうか?
やってできないことはありませんが、以下の制約が伴います。
(1)ボリュームを上げ過ぎない。
→外部機器の音声を出力する場合には、AUX Interrupter内蔵アンプと純正アンプのふたつを通して鳴らすことになりますので、ボリュームを上げ過ぎますと純正アンプに負担が掛かり、故障の原因となります。現在まで、これが原因で故障したという話は聞いたことがありませんが、何かが起きたとしても責任が取れませんので、オークションサイトや取扱説明書上でも未対応とさせていただいております。
(2)電源をON/OFFする時、及びエンジンキーをON/OFFの瞬間だけポップノイズが発生する可能性がある。
→ポップノイズ(ポンッという短いノイズ)が発生したとしても特に機器に影響を与えることはありません(耳障りなだけです)。
(3)表記の価格のほかに部品代が必要となる
→そのままでは接続できないため、別途専用のハーネスが必要となります(4000円程度追加になります)。
書込番号:4116756
0点

number0014KOさま遅くなってすみません、
お返事ありがとうございました。
日産でもBOSEでも聞いたのですが無理と言う回答でしたので
あきらめてましたが有るんですね!
音量ももともと大きくして聞く方ではないので
制限の方は大丈夫です。
別途専用のハーネスが必要となります(4000円程度)
もしメーカー型番などご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
納車前にディーラーに持ち込んで付けて頂こうと思っています。
お手数ですがよろしくお願い致します。
書込番号:4119529
0点



エルグランドの中古車 (全2モデル/1,817物件)
-
- 支払総額
- 182.6万円
- 車両価格
- 170.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.5万km
-
エルグランド 250ハイウェイスター 禁煙車 オートエアコン 電動スライドドア キーレスエントリー HIDヘッドライト ETC 革巻きステアリング
- 支払総額
- 63.2万円
- 車両価格
- 42.6万円
- 諸費用
- 20.6万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 10.2万km
-
エルグランド 350ハイウェイスターブラックレザー 純正ナビ バックカメラ パワーバックドア スマートキープッシュスタート ビルトインETC 4WD
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 107.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.4万km
-
エルグランド 250ハイウェイスターアーバンクロム サンルーフ アラウンドビューモニター 両側パワスラ パワーバックドア ハーフレザー TV Bカメラ ETC フリップダウン
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
24〜485万円
-
29〜586万円
-
25〜553万円
-
16〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 182.6万円
- 車両価格
- 170.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
エルグランド 250ハイウェイスター 禁煙車 オートエアコン 電動スライドドア キーレスエントリー HIDヘッドライト ETC 革巻きステアリング
- 支払総額
- 63.2万円
- 車両価格
- 42.6万円
- 諸費用
- 20.6万円
-
エルグランド 350ハイウェイスターブラックレザー 純正ナビ バックカメラ パワーバックドア スマートキープッシュスタート ビルトインETC 4WD
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 107.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
エルグランド 250ハイウェイスターアーバンクロム サンルーフ アラウンドビューモニター 両側パワスラ パワーバックドア ハーフレザー TV Bカメラ ETC フリップダウン
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 16.0万円