日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18090件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

後付けナビについて教えてください。

2005/03/11 23:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 sugichaさん

やっとエルグランドのオーナーになります。HSには手が出ず、2.5Vですが・・・妻の怒る顔が目に浮かび、かなり妥協してしまいました。サンルーフ、カーテン、助手席オートドア、インテリジェントキー、寒冷地などは妻には内緒で付けてしまいましたが、ナビは後付けにしてしまいました。SONY XYZ77または、カロAVIC-XH900を付けようかと思ってます。これらのナビを取り付けた方、きれいな取り付け方や操作性について教えてください。バックカメラは、カロND-BC1はカーショップで見る限り一番コンパクトらしいので埋め込みができるんでしょうか?

書込番号:4056959

ナイスクチコミ!0


返信する
スパシルエル25HSさん

2005/03/12 19:17(1年以上前)

私はXH900を後付けしました。取り付けはDラーにて取り付けてもらいました。
やはり一番スマートにモニターを取り付けるのなら、純正アタッチメントを購入して取り付けるのがいいと思います。
私は付属のモニタースタンドで取り付けましたが・・・
アタッチメントに2万は出せませんでした。
使い勝手は問題無いと思います。しかし純正の様にモニターを運転席側に傾けることができません。
バックモニターはDIYでND−BC1を付けました。
NDは小さいから純正バックカメラの所に入りますよ。
取り付けは内装剥がせる人なら簡単です。
リアスポはボルト2本外せばあとは両面で付いてるだけなんで、上にバコッ!と外せばOKです。最初は勇気いります。
電源はバック球からでアースは適当にボディーアースです。
外し方は「oki’s」さんのページで参考になります。
あっ!ナビアタッチメントもそこで参考になりますよ。
同じエル同士頑張りましょう!
私も車購入時は妻が・・・
どこも同じですね。



書込番号:4060876

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugichaさん

2005/03/12 21:30(1年以上前)

スパシルエル25HSさん。ありがとうございます。バックカメラがリアスポの中に入ることが分かり、やっぱりカロにしようかと思ってます。純正のアタッチメントは、ディーラーと契約の書類を交わす時に相談しようと思います。(書類と交換条件で・・・)お互い辛い立場だけに、小遣いを貯めて自分らしいエルに育てていきましょう。参考になる物があったら、また教えてください。

書込番号:4061528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ライダーグリルの取り付け

2005/03/11 13:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

いつも楽しく拝見させて頂いています。
もうすぐ2.5L H/Sが納車される予定です。
先日、外見はH/S,フロントグリルはライダー?なる車を見かけました。
そこで質問させていただきます。
こういったドレスアップは可能なのでしょうか。
可能であれば、取り付け方法等をご教授願えますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:4054364

ナイスクチコミ!0


返信する
いないいないばあさん

2005/03/11 15:56(1年以上前)

こちらに実際にされている方の方法や写真が載っています。
私も交換したいのですが、グリルの中央下の部分が少しはみ出すみたいなので
ためらってます。市販品でライダー風のグリルって出ないのでしょうか?
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs.asp?bd=100&ct1=104&ct2=567&pgc=1&th=645057&act=th#list

書込番号:4054748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新車納車時の注意・チェック項目は?

2005/03/11 09:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 あと10日さん

いつも楽しく拝見しています。まもなく2.5HSパール、ツインナビ、サンルーフ、両電動ドア、カーテン他、パーキングサポト、納車になりますが、新車受け取り時に気をつけるコトやチェック点などあれば是非教えていただきたいと思います。エル先輩の方々どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4053540

ナイスクチコミ!0


返信する
ビッグ ダディーさん

2005/03/12 23:09(1年以上前)

間違いなく、明るい時間の納車でしょうね。(当たり前ですが‥)キズには要注意です。(暗くてはわかりませんし、後からでは文句も言えませんし‥)以前、自分は納車時に微かなキズらしきものがあり、営業マンに一言言ったら、5万円分のOPサービスが付きましたよ(^^)でも、新車納車でキズというのもおかしな話ですが‥調べる価値大です。ちょっと、嫌らしい話になりましたがこんなもんでお許しを‥

書込番号:4062231

ナイスクチコミ!0


エルルートさん

2005/03/13 18:09(1年以上前)

2.5H/Sパール、ツインナビ、インテリキーなのですが,2/末の契約で納期はまだ決まらないようです。3月中のディーラー到着は難しいと言ってました。4/9の納車なら間違いないようです。待ち遠しい今の時期が一番楽しいんでしょうね。日に一度のカタログ確認は欠かせません。

書込番号:4066184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ハンズフリーへのFOMAの接続

2005/03/10 18:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 デュアルネット?さん

以前、ハンズフリーへのFOMAの接続にはデュアルネットしかない。との
書き込みを拝見しましたが、デュアルネットって何ですか?
売っている場所や価格、ハンズフリーへの影響など教えて頂けたら幸甚です。
素人で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:4050431

ナイスクチコミ!0


返信する
セーレン・キルケゴールさん

2005/03/10 18:28(1年以上前)

携帯電話の掲示板に行けば載っていますが、
FOMAにまず契約して、月額300円で同じ電話番号で
MOVAも使えるようにするものです。
FOMA端末とMOVA端末の方式の違う2台をひとつの電話番号で
用途に応じて使い分ける事のできるサービスです。
通常は、モトモト使っているMOVAからFOMAに機種変する時に
同時に契約して、使っていたMOVA端末を流用するようです。
FOMA単体からデュアルネットワークにしようとすると、
MOVA端末が必要になるので、新たにMOVA端末の購入が
必要になります。ので、端末の価格が高くなります。
と、言うものです。

書込番号:4050475

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/03/10 18:30(1年以上前)

・デュアルネット
正式には
・デュアルネットワークサービス

加入手続きはドコモショップでするといいでしょう。

書込番号:4050483

ナイスクチコミ!0


ナイスバーディー!さん

2005/03/10 19:05(1年以上前)

いつも陰ながら拝見させております。
そうか!
そういうすばらしい手があったんですね!
勉強になります。
早速ケータイショップへ行ってきます。

書込番号:4050616

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2005/03/10 21:59(1年以上前)

FOMAは使えないということですね^^;

書込番号:4051485

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/03/10 22:15(1年以上前)

>FOMAは使えないということですね^^;

そういうことですね。

話が脱線しますが。
フォーマは今でこそだいぶ繋がるようになって来ましたが、
初めの頃は「箸にもにも棒にも」付きませんでしたから。
その救済策でデュアルネットワークなるサービスが出来たと。

このような状態ですから、まだまだフォーマは・・・と言う事でしょうか?

後からムーバの機体を買おうとするとかなり高くなるので
気を付けてください。ただ店によってはデュアルの救済策
としてデュアル用に安く値段を設定してあるムーバがある
事もあるので確認してください。

書込番号:4051594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ご質問

2005/03/10 17:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 さるひでさん

はじめて書き込みさせていただきます。3月末に2.5L HSを納車待ちのものですがカーナビについて教えていただきたいのですが。一応、いま購入予定なのがPanasonic:CN-DV155FDか楽ナビ:AVIC-DRV20を考えています。これらは純正と同じメーター横に設置可能でしょうか?またその際には本体はどこに設置したらいいのでしょうか。?あとこれらをディーラーに持ち込んで設置してもらった時に走行中TVは見れますでしょうか?初めてカーナビを買うので初心者的な質問ですいません。どなたかご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4050201

ナイスクチコミ!0


返信する
エル様さん

2005/03/10 21:51(1年以上前)

さるひでさん、こんばんわ。私も4月上旬に2.5LのHS納車待ちです。
純正のナビはDVDということでどうしても納得できず、カロのHDDナビをネットで購入しました。取付位置は純正と同じ位置で可能です。さらに純正ステーを使えば、純正モニタと同じように設置し、稼動させることも可能です。但し、純正ステーは書き込みを読むと2.4万円位するみたいです。(それを知った上で)ディーラーには「純正ステーで取り付けてね。」と言ってOKをもらいました(実質値引きですね)。また、TVはサイドブレーキの信号に接続しなければ走行中見れらます。純正ステーですが、契約時に言ってなければ追加費用の可能性もありますね。ダッシュボードにナビ付属の金具を使えば純正とほぼ同じ位置に付くとは思います(実際にやってみた訳ではないので、間違っていたらごめんなさい)。
ナビ本体は、グローブボックス内に設置できると書き込みがありましたが、駄目であればシートの下でしょうか?あまり車の後ろに持っていくとコードが届かなくなる可能性もありますので、ナビを持ち込む際、ディーラーの方と相談されては如何でしょうか?
ちなみに、ナビが後付ということは、リアカメラも無しですよね?これもネットであれば2万円前後で売ってますので、合わせて取付してもらったら如何でしょうか?(私は装着の仕上がりを考慮し、ナビのみ自分で手配、カメラは純正にしました。)

書込番号:4051424

ナイスクチコミ!0


スレ主 さるひでさん

2005/03/10 22:22(1年以上前)

エル様さんこんばんは。早速の返信ありがとうございます。純正ステーというのがあるのですね。残念ながら契約時に言っていなかったので追加費用になりそうですね・・・。TVはサイドブレーキの信号に接続しなければ見れるのは設置時に説明しておかないとだめなのでしょうか?またリアカメラはネットで売っているということですが、どこを見ればいいのでしょうか?いろいろ質問が多くてすいませんがまたお時間の空いたときにでも教えていただけますか。よろしくお願いします。

書込番号:4051643

ナイスクチコミ!0


フリーダム2005さん

2005/03/10 22:39(1年以上前)

四月上旬3.5RIDER納車予定なのですが・・・エル様に質問です。外品ナビで純正バックモニターは接続可能なのでしょうか?

書込番号:4051784

ナイスクチコミ!0


osaknanazさん

2005/03/11 18:28(1年以上前)


エル様さん

2005/03/11 22:20(1年以上前)

さるひでさん再びこんばんわ。@サイドブレーキの件は、口頭でつなげないで下さい、と言えばすぐに分かります。つなげてしまうと走行中のナビ操作も出来なくなってしまいます。Aリアカメラはこのkakaku.comに登録されているカーナビ取扱い店で売っています。例えば、http://www.diy-caraudio.com/ ではカロのバックカメラは約17,000円ですね。(ナビ本体もこのサイトで探せばかなり安く購入できますよ。)B純正ステーの件はosaknanazさんのリンクを見ると13,800円と書いてありますね・・・。24,000円は誤情報みたいですね。ディーラーに幾らするのか聞いてみては如何でしょうか?1万円位であればこの仕上がりはやはり捨てがたいですよね。(取り合えずサービスして!と頼んでみては?!)
フリーダム2005さんこんばんわ。
ナビにバックモニタ連動(或いはそれらしき表現)の機能があれば社外ナビにも勿論接続可能です。最近のナビであれば問題無いはずですが、前の車からの乗せ替えとかで、昔のナビだとしたら確認が必要ですね。osaknanazさんのリンクでは部品代だけで4万円を超えるみたいなので、純正の57,750円(取付費込み)は妥当な金額でしょうか?そう考えると、社外ナビ+純正カメラの組み合わせでディーラーに「純正ステー」取付をお願いするのが良い選択だと思います。

書込番号:4056378

ナイスクチコミ!0


スレ主 さるひでさん

2005/03/12 00:37(1年以上前)

エル様さん、こんばんは。細かく教えていただきましてありがとうございます。非常に参考になりました。ディーラーに早速、明日にでも交渉してみようと思います。また他にも何か情報があれば教えてください。しかし納車が待ち遠しいですね。
osaknanazさん、非常にわかりやすいリンクでした。ありがとうございました。

書込番号:4057330

ナイスクチコミ!0


まったく同じ条件ですさん

2005/03/15 00:39(1年以上前)

こんばんわ。みなさんの質問内容と全く一緒の条件で先日納車されたので情報提供します。
まず、ナビですが、AVIC-DRV20をつけています。
これは、上にあるように日産純正のモニタアタッチメントをつかっています。で、値段ですが、マイナーチェンジ後は、24000円が正解です。有名サイトの13800円はマイナーチェンジ前の価格です。
なぜ、値段が、1万もあがっているかというと、ナビ無し車においては、マイチェン後は、マイチェン前と違って、メータコンパネ部が樹脂でできているため、これを補強する、ステンレス製のメータコンパネが、付随するためです。ちなみに、グローブボックス内への1DINのアタッチメントも、この価格に含まれています。
で、バックモニタですが、日産純正のディーラオプションがつけれます。これは、ディーラオプションカタログに載っているクラリオン製のカメラです。全く問題なく、楽ナビと連動しています。
ちなみに、うちのディーラさんは、取り付けは、外部業者に全て委託してるらしく、ナビのGPSアンテナとVICSアンテナは、純正と同じようにダッシュボード内に格納してくれました。(ビーコンだけは、不可らしいです。)

書込番号:4073328

ナイスクチコミ!0


まったく同じ条件ですさん

2005/03/15 00:49(1年以上前)

すいません、上記に誤解を生む表現がありました。
グローブボックス内の1DINとりつけのブラケットは、付属している品番と、していない品番があります。
モニタのみのブラケットが、欲しい場合は、付属していない方の品番で取り寄せしてもらえば、いいと思います。

書込番号:4073376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イマイチです。

2005/03/09 01:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ネットオークション、ヤヤハマリさん

先月2.5LV4WDを購入し、早速、新潟・長野方面へとボードへ出かけ、ドライビングや居住性等とても満足してます。(^o^)しかし、一点だけ使い勝手が悪く思うところがあり、純正のナビ機能がイマイチ使い勝手が悪いです。ツインナビではないのでリモコンもなく、テレビは気にならないのですが、やはり走行中のナビ操作ができないのはわかっていましたが、実際に体験すると・・・。そこで、どなたか教えて頂きたいのですが、後々純正ナビ/オーディオから社外製の物へ変更する事は可能でしょうか?納車された時にディーラーに聞いた記憶では、無理と言われたような・・・?

書込番号:4042842

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)