エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,811物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月4日 00:52 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月5日 00:18 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月7日 10:36 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月18日 20:54 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月1日 19:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月30日 10:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




1月に3.5ライダーを購入して満足満足の感でしたが・・・。
ホームページでいろんなエルを眺めていたら、E51前期の
ヘッドライトがよく見えてきました。
それなら!と思いモールだけ前期分をくっつければ・・・
ヘッドライトの形状がが違う事に今更気づいた私・・・。
後期型のヘッドに前期のようなモールご存知の方教えて
下さい。m(_ _)m
話し変わって、最近の日産エルにかけてるのがよくわかります。
車の良さもさることながら値引きがすごいの何の・・。
早めに決めた自分も負けないと思ってましたが、2月に入った
ばかりですでに50万オーバーとは・・・。がんばれ日産!!
0点





エスティマからの乗換えを考えています。相模大野界隈に住んでいますので、神奈川と東京の販売店めぐりをしようと思っていますが、近隣での値引き情報をご存知であれば教えてください。イメージ的に、日産は神奈川発祥なので神奈川は高いのかな…とか、東京の販売店の方が台数売れているので(単純に人口が多いから)、値引きも大きいのかなぁと思っていますが…お願いします。
0点


2005/02/03 12:53(1年以上前)
私も先日2.5ℓのハイウェイスターを購入しようと東京も含め色々と回りましたが、レッドステージの神奈川サティオ新百合ヶ丘店がダントツでした。下取り査定も色々と知恵をだしていただいたし、値引きも予想をはるかに超えるものでした。もちろんその場で印鑑を押す覚悟で交渉するのが一番です。ずばり50万以上で交渉してみては?
書込番号:3876265
0点



2005/02/03 22:28(1年以上前)
あーちん・まーちん さん
早速の貴重な情報を有難うございました。
ちなみに、営業の方による違いはないですかねぇ?
書込番号:3878339
0点


2005/02/04 10:08(1年以上前)
営業の人によって違いはあるでしょうが、ここでは、一番若そうな人が担当になりましたが、満足な結果となりました。他店では、課長補佐やらが対応してきましたが、本来17万円が値引きできる個人の持分だと言っていましたので、目標額は必ず店長しだいと言う事になります。ここの店長はすごく腰が低く(失礼)感じのいい人に思えました。当日は、寝癖がついた頭、ジャージ姿で行ったのですが、気持ちのいい対応でした。参考まで
書込番号:3880210
0点


2005/02/04 12:57(1年以上前)
そうです。日産は神奈川が発祥の地です。現在日産の本社は銀座にありますが、今度みなとみらいに本社機能を移転させます。しかし、神奈川県内での日産車のシェアはかなり低いらしく、このほど「日産神奈川プロジェクト」というものが行なわれています。主に法人中心の拡販策のようですが、シェア率が悪いのは事実のようなので、それをネタにしてみてはどうですか?先日、私も2.5L V4WDを買いました。(レッドステージの日産サティオ日吉店)このネタも使いましたし、希望(予算)を予め言ってその日に決めるつもりで商談したというのもありますが、いきなり40万オーバーでした。いろんな情報を今見るともっと行けたような気もしますが、今は納車(2/末)がすごく待ち遠しいいです。(^O^)
書込番号:3880713
0点


2005/02/04 19:39(1年以上前)
ちなみにサティオ新百合ヶ丘店には、ブラックの2.5Lハイウェイスターの試乗車がありますから、色々と体験してみてはいかがでしょうか?それでは、いい買い物出来るように頑張ってください!納車ですが、購入時は1月半でしたが、先日連絡があり納車は1月弱との事です。
書込番号:3881837
0点

そろそろエルグラ さん
営業マンor営業ウーマンによって値引きは違います。(と思います)
はっきりしたことを言って違かったら申し訳ないので、独り言として聞いて下さい。
若い営業マンは値引き限度額が指定規約額です。しかし、新入社員の様な1台も販売していない営業マンがいたとしましょう。
たまたま来店した人が買う気マンマンであれえば話も盛り上がります。
しかし新入社員は持金がありません。
上司に許しを得るしかないのです。
でも上司は口を揃えて、「今日の客はいくらなら今日買うんだ!」と言われます。
しかし販売台数のない新入社員にとって始めての客。ここで契約を取れば勢い付いて営業成績も上昇するかもしれないと上司は思います。
限界値引きでその客を契約させて、次は渋金で契約まで持ち込めば会社的利益はプラスになります。
なので、新入社員はなかなかの穴場的存在です。
逆にベテラン営業マンは枠を持っていますが、営業のプロです。
商談経験の少ない人は大体、泣く結果になることが多いでしょう。
しかし、金額を動かして上手に客に安く買ったと思わせることをします。例えば・・・ボディーコート。これは単価が安く施工も・・・
6万の値引きを削れるのですから。
まぁ車は考えず買った人はそれなりの金額。
営業マンと親密になり営業マンの心を「この人を落とす!」と思わせれば、営業マンも頑張って顧客にしたがります。
とりあえず、売る側も人間ですから嫌なことを言われれば良い気持ちにはなりません。
商談も、折れるところは折れる。譲れないところは譲らない。譲れないところを譲らないのであれば店を変える。
といったところでしょうか。
やはり値引きギリギリは紙一重!
商談がパーになることもあります。
書込番号:3883262
0点





エルグランドを購入したいと思っていますが、2.5にするか3.5にするか迷っています。その中でもスキーに行ったりしたいと思うのですが2.5の4WDか3.0のFFにするかで迷っているのです?どちらがいいのですかね(笑) 詳しい人がいたら教えて下さい。
0点


2005/02/03 20:30(1年以上前)
だんぜん3.5の4WDに決まってます。大きいに越したことはない。
書込番号:3877736
0点


2005/02/05 08:37(1年以上前)
絶対、3.5L!
知人がアルの2.4を購入して坂登らんちゅーて後悔しています。エルはアルより重たいです。うちは04年前半E51で3.5しかなかったですが、家族6人乗っても踏めばちゃんと上り坂でも加速してくれます。エンジンの大きさはあとから変更できません!3.5をお勧めします。
書込番号:3884420
0点


2005/02/07 10:36(1年以上前)
断然3.5です。うちのライダー4WD(2003年式)は家族7人で温泉に行ってもグングン山坂道を加速して登ります。友人は最初にアルの2.4を購入後、車検が近づいたためエル(3.5)に買い替えました。2.5と3.5、値段もそれほど変わりませんから、迷わず3.5をお薦めします。先ずは試乗車で乗り比べてみてはいかがでしょうか?
書込番号:3895806
0点







エルグランドを購入し、サイドビューモニター機能が欲しかった為に、純正ナビを選択しました。走行中のTV鑑賞とナビ操作ができない純正ナビですが、カー用品店等で売られているTV−KIT/NAVIーKITを装着する事で、走行中の操作がそれぞれ可能になるという事を知っていたので、そのKITを購入しようと考えていたのですが、あるディーラーでそのKITを付けてテレビ画面等からナビ画面へ戻った時、自車位置がズレているるという不具合が出ると聞きました。本当でしょうか?又それ以外にも何か不具合がでたりするのでしょうか????
0点


2005/01/31 09:45(1年以上前)
ナビゲーションを使用する場合は製品の付属スイッチ(切替タイプのみ)でノーマル(丸型スイッチではOFF 角型スイッチではON)に切り替えてください。なお、TV-KITが動作しているときはTV-KITの制御上、スイッチを切り替えた直後は実際の位置とナビゲーションの位置が異なっている場合がありますが、しばらく走行することでGPS信号により位置が補正され、正確な現在位置の表示に戻ります。
(※以上、データシステムのホームページより。)
私は、このメーカーの物と違う物を使っていますが、確かに位置はずれます。
ただし、すぐに元に戻りますので問題なく使ってますよ。
ちなみに、私が使っているのは、某サイトのオークションで常時売られているもので、値段も安く、(TV−KIT/NAVIーKIT)の1/5程度で、取付けも自分で20分程度で出来ますよ。(参考までに・・・。)
書込番号:3861309
0点


2005/02/01 14:21(1年以上前)
サイドビューモニターって実際役に立つんですか?バックモニターでもほとんど使いません。使うときは、うしろぎりぎりに止めるときぐらい。モニターを見てると他のところに注意がいかず、逆に危ないです。
書込番号:3867191
0点



2005/02/01 19:36(1年以上前)
つーちんさん、有り難うございます。やはり多少の不具合は発生するみたいですね。でも、自車位置がすぐに修正されるとの事なので安心しました。さほど支障は無いみたいですね。
書込番号:3868168
0点





ライダー3.5L・4WDミスティックブラック納車待ちです。
ディラーオプションで木目調パッケージがありますが、ライダー色はないようなのでとても残念に思っています。
どなたかライダーで木目調パネル等を付けた方いませんでしょうか?
社外品でも良いので探しています。教えてください。
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)
-
エルグランド ハイウェイスター 両側スライドドア メモリーナビ CD Bluetoothオーディオ ワンセグ バックカメラ サイドカメラ 車高調 ETC HIDライト ドラレコ 社外18インチアルミ
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2005年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 47.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2001年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 352.3万円
- 車両価格
- 339.8万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 146.7万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 11.5万km
-
- 支払総額
- 259.0万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
24〜485万円
-
29〜589万円
-
25〜553万円
-
16〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エルグランド ハイウェイスター 両側スライドドア メモリーナビ CD Bluetoothオーディオ ワンセグ バックカメラ サイドカメラ 車高調 ETC HIDライト ドラレコ 社外18インチアルミ
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 56.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 47.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 146.7万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 259.0万円
- 車両価格
- 253.0万円
- 諸費用
- 6.0万円