日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18090件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

検討中

2004/05/16 23:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 黒ホーミーさん

はじめまして。
8月に車検を迎えるのですが、エルの購入を検討しております。
できればMCしてから購入したいのです。
噂では7月か8月にMCのようなのですが、7月なら問題ないと思うのですが、もし8月なら具体的にどれぐらい時期になるか、わかる方居られましたら教えていただけたら嬉しいのですが。

書込番号:2816569

ナイスクチコミ!0


返信する
HS検討中さん

2004/05/24 11:56(1年以上前)

発表 8月25日(水)予定
展示会 8月28、29日 予定
8月上旬よりオーダー可能

2.5L 12月末発売予定

と聞きました。私の車も7月に車検です。どうしようか検討中です。
せめて7月だったらなー。

書込番号:2843856

ナイスクチコミ!0


sirius193さん

2004/05/24 23:20(1年以上前)

何が変わるのでしょうか?

書込番号:2846165

ナイスクチコミ!0


てかVGさん

2004/05/25 18:02(1年以上前)

HS検討中さんへ

どこからの情報でしょうか?
よろしければ教えて下さい

書込番号:2848436

ナイスクチコミ!0


HS検討中さん

2004/05/25 20:21(1年以上前)

ここに掲示してから掲示板などに公表しないで下さいと言われちゃいました。なので、教えられません。すみません。でも、メーカーから情報が有ったそうです。なので信憑性は高いと思います。 申し訳有りません。

書込番号:2848813

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ホーミーさん

2004/05/25 23:48(1年以上前)

HS検討中さん、どうも情報ありがとうございます。
8月25日ですか。私の車の車検は、8月6日なので諦めます。トホホ・・・
今は、現行型の大幅値引で頑張りたいと思います。

書込番号:2849931

ナイスクチコミ!0


HS検討中さん

2004/05/27 12:27(1年以上前)

黒ホーミーさん、私の車は車検が7/中旬 です。それでもぎりぎりまで
情報を待つ予定です。そして、情報が出た時点で、見積もりを頂き、差額を
検討します。余り値引きが変わらなければ、新しいタイプにするつもりです。
値引きが大きく変わるなら、チェンジ前を購入する予定。車検の期限が来た場合は、車検を取るか、レンタカーを借りるか、思案中。一日でも早く、業者さんにだけでも、価格情報が入って欲しいです。

書込番号:2854830

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒ホーミーさん

2004/05/27 22:50(1年以上前)

そうですね。HS検討中さんの言うように、MCとの値引の差額で検討するのも一つの手段ですね。私も、もうすこし待ってみようと思います。

書込番号:2856584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2004/05/14 11:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 23-さん

E51V-NAVIを購入検討中です。
現在オプションで悩んでるのですが皆様の使用感なんかを教えて頂きたいと
思っております。
現在はツインサンルーフ(窓が空かないんで・・・)
   助手席側オートドア(便利そうだから)
   電動カーテン(昔のように引っかからなければ)
   ディスチャージ(前車で良かったから)
   インテリジェントキー(便利そうだから)
   後席モニター(納りが良い)
高い買い物です。後悔しないためにもアドバイス宜しくお願いします。
それぞれ考え方があると思いますが、実際に使用されてる方の意見が、
一番参考になると思いますので。

書込番号:2806343

ナイスクチコミ!0


返信する
ATSU TXさん

2004/05/14 14:59(1年以上前)

インプレ少々。

@ ツインルーフ
ご存知の通り、運転席&助手席側の前方ルーフはチョット空けられるだけで、全開はしません。ですがタバコや換気の際には有効です。シェードも勿論ついていますので、夏場熱ければ閉めておけばなんら普通の状態と変りません。
後方は全開できるので、換気等、同じ用途で使用してみては如何でしょうか。
必需品と言うほどでもないですが、あると色々便利かもしれません。

A 電動カーテン
生まれてこの方、車にカーテンというのが嫌いなので付けてませんでしたので、わかりません。

B ディスチャージ
エルでも非常に良いです。200%自己満足になりますが、スモールも同色風に付けかえると、見た目が締まります。効果云々はハロゲンとはっきりいって変りません。(耐久性や明るさ(色温度)の違いはありますけど)

C インテリジャントキー
最近電動スライドドア等、大袈裟OPが多く、あんまり必要無かったのですが、これは使えます。
但し、ホンダのキーレス等と違い、カード型ではないのでポケットに入れるのが少々困難なのが欠点でしょうか。
ドア開閉、エンジンスタートに関していちいち面倒が無く、最悪電池が無くてもスペアがリモコンに入っているので安心です。

D 後席モニタ
自分はどんなに低かろうが大きかろうが、普通車クラスで車幅やバック云々で不満や不安は無いのですが、カミさんや慣れない方には絶対便利です。
個人的にはモニタよりも、バック時にサイドミラーが下がってくれるだけのOPがあればそれで十分です。(無いと思いましたけど)
夜間もしっかり映るので障害物も安心して確認できます。(夜間で雨だと少々見づらいです。)

各オススメ度は、(10点満点として)

@ 5点
A 採点不能(使用経験無し)
B 8点
C 10点(オススメ!)
D 6.5点

参考にならないと思いますが参考まで。


書込番号:2806754

ナイスクチコミ!0


スレ主 23-さん

2004/05/14 15:28(1年以上前)

早速の貴重なご意見ありがとうございます。
参考にさして頂きます。
リヤモニターは前車にも付いており以外と便利で、今回も標準なんで・・・。
ミラーの下がるのはロック連動自動格納ミラー、セキュリティーとセットの
ディーラーOPは付ける予定をしております。

後、追加としてフルモデルチェンジ初期の物は細かいクレームが多いみたいですが、今はだいぶ改善されてるのでしょうか?
値引きの関係もありますが、8月のマイナーチェンジまで待った方が良いですかねぇ?
試乗では細かい所までわからないので・・・。

書込番号:2806791

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/05/14 19:20(1年以上前)

MCしたからといって良くなる保証が無いのが問題ですよね。こう言う場合。
欲しい時期にスパッと購入してしまうのが一番良いかもしれません。特に内部の改良や改修であればウェルカムですが、外観が微妙に変っても、本人にとって微妙でない(気に入らない)細工が入ったケースは多々聞きますしね。
特に中途半端なMCがその辺怖いですヨ。

又、値引きの幅も待てばそれなりに安定してくるんでしょうけど、出たては厳しくなるというデメリット、逆を言えばその時期を狙って旧型の大幅処分市(勝手に命名)で購入するというメリットでも、ありでしょう。

・・・つまり前記の通り、何も考えず(考え無い様にして)スパッと・・が自流です。

書込番号:2807323

ナイスクチコミ!0


スレ主 23-さん

2004/05/14 20:55(1年以上前)

そうですね。車の購入はある意味その時の勢いみたいなのもあると思います。
事実今回は以前までは少し無理っぽいこの車が大幅値引き等で自分の欲しいOPを付けて購入できるチャンスでもありますし。
明日、2回目の商談に行きます。
かなり無理な要求をしており、どれだけ近づいたか楽しみです。
現在、某自動車雑誌の値引き目標額+αで商談中です。
試乗では好印象でしたので折り合いが付けば購入予定です。

書込番号:2807613

ナイスクチコミ!0


SAPMANさん

2004/05/16 22:44(1年以上前)

遅レス恐縮です。私も個人的感想ですが、
A全く不要だと思います。外からの見た目に格好悪く後悔してます。
 (取り外し予定です)
Cすごく良いです。カギ本体も付いてますのでカード型には無い良さがあると感じます。
D運転手は私なのでわかりませんが、家族には大好評です。ご予算が許せば取り付けるべきと思います。
あと、パーキングサポートシステムですが、これは微妙です。
奥様とか別の方が運転されるのであればいるかもしれませんが、私は・・・って感じですね。あっても無くてもそれほど変わらないと思います。

書込番号:2816428

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2004/05/17 00:32(1年以上前)

○ツインサンルーフ

前車で付いていたが、子供がいるわけでもないので、ほとんど開ける事がなかったため、いらない。

○助手席オートスライドドア

あれば、結構便利。一人で使う自分としては、運転席側にほしかった。

○電動カーテン

車中泊する方には、必要だと。冬などは、カーテンがあるとかなり保温効果に絶大たと思います。

○ディスチャージ

かなり明るい。あのHIDの点灯の仕方は自己満足だが、いい。

○インテリジェントキー

日産買ってよかったと思うオプション。次も日産車を買ったら、必ずつけると思う。

○後席モニター

実際、セカンドシートの人が使うと上過ぎて、フロントモニターのほうが見やすいと言うこと。しかし、あの収まりは後からつけれず、あの電動で出てくる様は、リッチな気分を味わえる!?

と言ったところでしょうか。
御参考までに。

書込番号:2817014

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2004/05/17 00:34(1年以上前)

あと、パーキングサポートシステムですが、運転する人によりますが、ミラーが下を向く前に、駐車し終わると言う話です(ミラーが下を向くのが遅い!?)^^;

書込番号:2817025

ナイスクチコミ!0


スレ主 23-さん

2004/05/18 12:59(1年以上前)

皆様、貴重なご意見(アドバイス)ありがとうございました。
先日VーNAVIの2WDを契約しました。
結局OPはMOPがホワイトパール、キセノンライト、インテリジェントキー、
助手席側オートドア、ツインサンルーフ。
DOPがパーキングサポート、サイドバイザー、ラグマット、フロアカーペット、ラゲッジカーペット、ETC、フォグランプ、ウインカー付きドアミラー、
本皮木目ハンドルです。
理由は基本はアドバイスと自分の欲しい物、サンルーフは下取り時の評価と一度付けて見たかったので付けました。
DOPはXで欲しい装備のハンドルとフォグ、前車から重宝しているETCとパーキングサポート(下がるミラーはイマイチですがセキュリティーと格納だけでも買得と感じるので)後は自己主張でウインカーミラーを付けました。
納車は来月初旬の予定ですが、今から凄く楽しみです。
値段ですが、本命エルでアルと比較しての購入ですが、下取り+値引きの合計が約40万と日産ディーラーさんの努力もあって良い買い物ができました。

今後、レザーシートカバーを検討しているのですが、使われてる方がおられれば使用感など教えて欲しいのですが。
現在はスパイシーで購入検討しております。

書込番号:2822162

ナイスクチコミ!0


スレ主 23-さん

2004/05/18 13:20(1年以上前)


すみません記入間違いです。
40万はエルとアルの差が40万と言うことです。
m(_ _)m

書込番号:2822213

ナイスクチコミ!0


じっぽ110さん

2004/05/19 11:34(1年以上前)

電動カーテンはいらないという人が多いアイテムですが、私にとっては是非欲しい機能です。
運転中、後席の子供が寝るときにカーテンを閉めるのですが、そのまま
目的地の駐車場でバックする時や後方確認したい時、「しまった、カーテン閉めたままで見えない!」と思う事があります。
こんなとき電動カーテンがあればいいなと思います。
また逆に、運転中に後席で子供が寝たら閉めてあげたいですね。
現在ラルゴに乗っており、エルグランドを検討していますが電動カーテンは是非欲しいオプションです。

書込番号:2825309

ナイスクチコミ!0


スレ主 23-さん

2004/05/19 18:45(1年以上前)

私も最後まで悩みました。
結局引っかかりとかが心配で辞めたのですが・・・
実際使用したことが無いのでわからないですが。
ディーラー側も適切な返答が無く、セレナも発売当初はあったが、マイナーで無くなったと言う程度の返答しか聞けませんでした。
私はカーテンについては必要性を感じてからディーラーOPの手動タイプを付けようと言う結論にしました。

書込番号:2826362

ナイスクチコミ!0


E51海苔さん

2004/05/23 12:56(1年以上前)

ミニバン4台目ですが全て電動カーテンつけています。
スキーと釣りに行くのですが、車内泊するにはカーテン必須ですし
普通に駐車場に停めるときでも閉めています。
車荒らしから守るためには車内を見えなくするのが効果があると
聞いています。
電動ですと開け閉め簡単ですし、開け忘れたときでも簡単に対応できます
逆に手動カーテンですと使わなくなってしまうと思います。

書込番号:2840197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

セキュリティは?

2004/05/09 04:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ファーストクラスさん

E51V-NAVIを契約してきました(^^;
エル、アル、エリ(まだ出てませんが)と悩みましたが、
やっぱり、エルにしました。
「★第一印象で決めました★」(ふ、ふるい。。。)

ところで、アルを見に行ったとき、試乗車とは違うグレード(購入を検討していたグレード)が、修理にきているので、見ますか?と誘われ、
見てみると!!助手席窓ガラスが割られ、はめ込みナビがごっそりと
姿を消してました。。。。人事ながら結構、ショック。

用心してエルになんらかのセキュリティを付けたいと検討していますが、いろんなタイプがあって悩んでいます。
現状、carmoni500かAguilas VE-S70Rを候補にしています。
車に詳しくない自分でもつけられる&イモビの邪魔にならないから。
オー○バッ○スで相談したのですが、ピンきりなのでおすすめは特にないといわれちゃいました。(まーその通りではあると思いますが。)

エル購入の際にも、この掲示板を何度か参照させて頂きましたので、
上記のセキュリティを使用している方や、おすすめのセキュリティがある方がおりましたら、是非、ご教授ください。
ちなみに予算は5万以内で検討しております。

追伸:
『この前の警察庁発表の盗難車ランキングにランクインしてなくて
 ちょっと安心したのは、私だけでしょうか。』

書込番号:2787307

ナイスクチコミ!0


返信する
私もとよさんと同じさん

2004/05/09 08:32(1年以上前)

すべて込みで5万なら、ハンドルにつける金属のバーに
なったセキュリティーが効果的でしょう(おつりがいっぱい)。
有名なホーネット、バイパー等はオートバックスで
すぐ付けれますが(3〜4時間かかりますが)
以前の車へのホーネットで、本体5〜6万、
取付け2〜3万くらいでした。
イモビとの併用可能です。

書込番号:2787585

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2004/05/09 23:27(1年以上前)

自分の知っているオート○ックスでは、最近はFORCE、VISION(だったかな?)が出ていると聞きました。
ホーネット、バイパーなどで、FORCEレベルまでもって行くと、高くなりますが、自由度は高いです。

今からつけるなら、FORCEは大体の主要装備が付いているとおもいますので・・・・が!!、5万では無理です^^;

FORCE等をつけるとなると、1日ぐらい預けないと無理ですね。

冷たいようですが、5万ぐらいの装備だと、無駄に終わるかもしれません。

書込番号:2791044

ナイスクチコミ!0


エルヴィトさん

2004/05/10 10:23(1年以上前)

私の場合純正のエンスタ(アンサーバック付き)に、
セキュリティが付いてましたよ。
なおかつ7万円分オプションサービスしてくれたので
8千円位の支払いだったと思います。ご参考までに。

書込番号:2792176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2004/05/11 00:25(1年以上前)

こんにちは。
自分はH/Sに乗ってますが、やはり買った当時にセキュリティを付けようと考えていました。
いろいろ調べた結果、ヴァイパーもしくは、クリフォードが良いと思います。ヴァイパーは値段的に10万弱かな?ただしリモコンエンジンスターターを付けると一気に高くなったはずです。クリフォードは15〜25万くらいです。インテリジェントキーとの互換性が詳しく解らなかったり、高かったりで、付けていませんが…。
それと、付けるので有れば、一度、セキュリティー専門店に相談すると良いかもしれません。

書込番号:2795024

ナイスクチコミ!0


jahmanさん

2004/05/11 13:33(1年以上前)

FORCEいいですよ。誤作動もないし距離良く飛ぶし車上あらしには最高ですね。
車両盗難にはクリがいいんじゃないですか?
でも予算の問題と、アンサーバックのありなしで、FORCEにしました。
エルの場合セキュリティのエンスタ付の場合イモビをキャンセルしないといけないので、やたら割高になります。
プロに付けてもらって17万ぐらいでした。
高かったですが、これで安心して眠れます。
自分の場合車両盗難については、保険でカバーするつもりです。

書込番号:2796347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2004/05/12 01:38(1年以上前)

CLIFORDだけでは確かにアンサーバックは無かった(私が付けた当時)ですが、
FORCEのF-PAGEを使う事でCLIFORDのシステムでもアンサーバックが
可能となります。性能的にはCLIFORDが頭一つ抜けてると思います・・・
但し、湖の組み合わせだとF-PAGEがチョット大きいのが難点ですが。
(昔のポケベル程度です)

書込番号:2798864

ナイスクチコミ!0


銀HS乗りさん

2004/05/14 23:59(1年以上前)

私が選んだ盗難防止グッズです。

「ココセコム」
月額900円、初回申し込み時に、充電器・バッテリ・本体購入する必要
あります。auの携帯電話網を利用した、探知装置で誤差は約10m位
とかなり正確です。本体は、ダイヤルパッドのない携帯電話。電池の
持ちは、最大250時間です。月2回まで位置検索(Webや携帯で可能)は
無料。現場急行サービスは1時間あたり1万円だそうです

「ガラスエッチング」
ガラスの表側に特殊な薬品で、車体番号を刻印。6面に施工して約18K円
ディーラーで取り次ぎしてもらいました。車体番号を偽造しても、ガラス
の刻印と一致せず、ガラスを交換するはめとなり窃盗団の「利幅」が大
きく減ることとなり、著しく盗み出す意欲を失うそうです

「ハンドルロック」
私の購入したのは黄色でのかなり目立つ強力アイテムです。自動車後退
などで、数千円から売られてます。ただし、駐車時以外ははっきりいっ
て邪魔な存在です

と、「盗まれない」というより、「盗ませる意欲を失わせる」「盗まれて
からの追跡」の重視をコンセプトに選びました。自宅ガレージですので
このようなチョイスです。総額で5万円以下でしょうか

書込番号:2808402

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファーストクラスさん

2004/05/19 03:08(1年以上前)

レス遅くなってすいません。。。仕事に追われて。

みなさんの貴重な意見は大変参考になりました。
結果、ココセコムとカーモニ500にしました。
盗難対策がココセコム、車上荒し対策がカーモニということにしました。
駐車場も目の前なので、比較的大丈夫だと思うのですが。。
(隣がベンツAMGなので、先にそちらが狙われると思いますが。)

プラスで保険で盗難保障もつけときました。

完璧な安全はありえませんが、安心の値段は高いようです。。

書込番号:2824772

ナイスクチコミ!0


R33 ライダーさん

2004/06/08 10:42(1年以上前)

ファーストクラスさんへ

>隣がベンツAMGなので、先にそちらが狙われると思いますが。

私は33Rに乗っています。
以前のマンションで隣がベンツのMクラスでしたが、
3回もトランクのキーシリンダーを盗まれました。
窃盗団は目的の車種を絞って、活動しているようなので、
周りの車は気にせず、くれぐれも気をつけてください。

書込番号:2897339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドリンクホルダーありますか?

2004/05/08 14:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 keheinnさん

E51に乗っていますが、エアコンの送風口につけるドリンクホルダーが売っておらず困っております。イエローハットの店員さんは「特殊な形状なので当店には無いですねえ」と一生懸命さがしてくれましたがみあたりませんでした。どなたか取り付け可能なホルダーをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:2784218

ナイスクチコミ!0


返信する
ケアーンさん

2004/05/08 21:24(1年以上前)

助手席に設置するテーブル(グローブボックスも使えます。)、その上にドリンクホルダーと言うものなら知っていますが。

書込番号:2785628

ナイスクチコミ!0


スレ主 keheinnさん

2004/05/14 23:03(1年以上前)

お返事おそくなって申し訳ございません。そうですか、無いですか。残念です。助手席のテーブルのような物があるのは存じ上げておりましたが乗り降りの時に子供が頭をぶつけそうであまりつける気にはなりませんでした。。センターコンソールの灰皿をさらに引き出したカップホルダーで皆さん満足されているのでしょうか?私はタバコは吸いませんがコーヒーをよく飲むので悩んでおります。

書込番号:2808121

ナイスクチコミ!0


エル5555さん

2004/05/16 10:04(1年以上前)

助手席テーブルも使っていますが、運転席のエアコン送風口にもドリンクホルダー付けてますよ。
縦型フィンに取付OKのタイプが市販されてます。

書込番号:2813224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライダー?

2004/05/08 00:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 海老名の人さん

最近“ライダー”の購入意欲が沸々としているものです。
車両本体の値引きはどの程度期待してよいのでしょうか?
もしかして、“ライダー”は値引きってないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:2782512

ナイスクチコミ!0


返信する
濃いライダーさん

2004/05/12 20:13(1年以上前)

こんにちは。自分はライダーSに乗っていますが通常と同じ扱いで値引きしてもらいましたよ。

書込番号:2800970

ナイスクチコミ!0


アルMZ??さん

2004/05/13 23:08(1年以上前)

なるほど、通常と同じ扱いですか。さらに一歩近づいた気がします。
もし差し支えなければ値引額も聞きたいのですがいかがでしょうか?
私の目標はマイナーチェンジも近そうですので、特にオプションなし
状態で、車両、下取り全て合わせて45以上なのですが、、。

書込番号:2805075

ナイスクチコミ!0


濃いライダーさん

2004/05/15 11:39(1年以上前)

決算月だったので下取り無・オプション無で私の体重の1/3でした

ちなみに私は約90kgです

書込番号:2809654

ナイスクチコミ!0


パールホワイトライダーさん

2004/05/15 11:40(1年以上前)

先日、契約しました。ネットで走行が少なく、年式15年登録の中古車を引合いに交渉しました、下取りなし、オプション込み総額530万で一回目交渉で30万値引き、二回目で40万値引き、三回目45万で決めようと思いましたが、妻のムーブを下取り査定させて下さいと言うので、してもらうと、他の買取専門店より7万円高く買取すると言うことで、52万円値引きで決めました。

書込番号:2809655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車税について

2004/05/07 12:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 もじもじおさん

昨年エルグランドを購入し、今年始めて自動車税を払うのですが、金額についてのご相談です。
昨日届いた納付書類によると、5万8千円となっておりました。
これって正しいのでしょうか?

どうも標準の金額であって、「超−低排出ガス」の三つ星による軽減が考慮されていないように思った次第です。
なにぶん始めての納税ゆえ、良く分かりません。

どなたかご教授頂けると助かります。

書込番号:2779977

ナイスクチコミ!0


返信する
ATSU TXさん

2004/05/07 12:55(1年以上前)

うーん。その位の計算は基本的に購入前に確認しておきましょう。偉そうに言ってしましますが。勘弁下さい。
手っ取り早いのはディーラーに聞いて内訳まで説明を聞けばもっとわかりやすいと思います。

書込番号:2780001

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/05/07 13:06(1年以上前)

国土交通相のサイトによると
「同じ通称名、型式であっても車両重量、仕様等により軽減対象とならない場合があるため・・・」
となっています。
都道府県税事務所に確認されるのが確実かと思われます。

参考までに
http://www.mlit.go.jp/jidosha/green/green_16.htm

書込番号:2780034

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2004/05/07 13:09(1年以上前)

多分グリーン税制対象車になっていないのでは?

条件は、低排出ガス+低燃費です。

書込番号:2780040

ナイスクチコミ!0


スレ主 もじもじおさん

2004/05/07 13:16(1年以上前)

其蜩 さん、その他の皆様、ご返信ありがとうございました。

そうですか、同じ型式でも異なる可能性があるのですね。
納付書類の添付物には、書類が届いて暫くは問い合わせ電話が混み合うような事が書いてあり皆様にご相談した次第ですが、詳細を確認するには自分で問い合わせるべきですよね。

皆様ありがとうございました。
その他、関連する情報などございましたらどしどし掲示して下さい。

書込番号:2780065

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/05/07 14:41(1年以上前)

対象車種一覧を見ると、日産だとブルーバードシルフィーの1.8L
(DBA-QG10)のうち類別区分が001から022の物だけですね。
その他の車種は(エルグランドも含めて)すべて通常の課税です。

グリーン税制も最初は大盤振る舞いでしたが、
メーカーが基準を軽々クリアしてくると税収が少なくなってきたので
今は基準が非常に高くなっています。

書込番号:2780260

ナイスクチコミ!0


日産マンさん

2004/05/07 15:24(1年以上前)

もじもじお さん こんにちわ。
エルグランドですが重量が関係しております。
車重が2.?t以上になると安くなったと思います。(はっきりした数値忘れました。)
 

書込番号:2780357

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2004/05/07 16:53(1年以上前)

グレードは何ですかね?

4WDでしたら、日産マンさんの言うように、重量が超えますので、¥29,000ですが。他、MOPの取付状況により、税金変わると思います。

書込番号:2780538

ナイスクチコミ!0


スレ主 もじもじおさん

2004/05/07 17:16(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

当方のグレードはVです。
車体重量も関係するのですか。
複雑なんですね。

書込番号:2780595

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2004/05/07 21:44(1年以上前)

2002年ごろのカタログからです。

グリーン税制を受けられる車両は、車両重量2020kgを越えた車です。Vの場合は、1980kgなので、+40キロのMOPをつける必要があります。

サンルーフ +30キロ
他、MOPはだいたい、各+10キロ

オプションで、車両重量を増やさないとグリーン税制は受けれません。

御参考までに。

書込番号:2781480

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2004/05/07 22:47(1年以上前)

エルグランドは、どう転んでもグリーン税制の恩恵を受けるのは無理のようです。
グリーン税制は平成17年度の排出ガス規制に適合したものでないと駄目です、エルグランドが現在クリアしているのは平成12年度排出ガス規制です。

また、重量を重くしてエルグランドがクリアできるのは、グリーン購入法だけです。
これは、国や自治体が物品を購入するときに、グリーン購入法に適合した物を選びなさいという法律の事です。

国民にもなるべく基準をクリアするものを選んでほしいという法律ですが、クリアしたからといって税制上の特典はありません。

書込番号:2781821

ナイスクチコミ!0


燃えるごみさん

2004/05/07 23:07(1年以上前)

自分はハイウエイスターですが今日来た税金は29000円でした。
購入は今年の3月です。購入の時 担当営業マンが言っていたことは2020kg(たしか?)を越えるとエルグランドの場合はグリーン税制適応になるそうです。わたしはナビ、などオプションを付けたので2020kgと車険証にも記載してあるので適応になったとおもいます。去年の3月までに購入すれば2年間は半額、それ以降は1年だけなので来年は58000円です。

書込番号:2781918

ナイスクチコミ!0


ん〜とさん

2004/05/08 00:26(1年以上前)

其蜩さんやtaka99さんがおっしゃってるのは、平成16年度のグリーン税制ですね。

もじもじおさんは昨年エルグランドを購入されたとのことですので、平成15年度グリーン税制の対象かどうかになります。
下記URLは、14年度グリーン税制から15年度グリーン税制へ移行する際の、国土交通省資料です。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/green/green2003.pdf

皆さんがおっしゃっているように、もじもじおさんのエルグランドがグリーン税制の対象とならないのは、重量が足らず燃費基準をクリアしないからでしょう。
燃費基準は下記の通りです。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/nenpi/nenpilist/12.pdf

オプションなどを付けて車重が増せば燃費基準が緩くなるという、何だか良く分からない基準ですが、まぁ、これが決まりですので。。。

書込番号:2782429

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2004/05/08 00:41(1年以上前)

失礼!!
去年の購入なので15年度の基準でした^^;
12年度排出ガス規制でokのようです。
しかし燃費はクリアされていないみたいですね。
8.9(km/L)以上か、7.8(Km/L)の場合2016Kg以上でないと駄目なようです。

書込番号:2782507

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/05/08 09:20(1年以上前)

>平成16年度のグリーン税制税制ですね

あ、ほんとだ。失礼しました。>皆様

書込番号:2783334

ナイスクチコミ!0


緑税・・・さん

2004/05/08 10:05(1年以上前)

ん〜と さんご紹介の燃費基準サイトで皆様お気づきのように、車両重量250Kg刻みのアバウトな基準で比較的重い車に甘い基準ともいえます。
排気量あたりの燃費とかは一切考慮されていませんので、うがった見方をしますと大排気量のデカイ車を乗り回すお金持ち優遇とも取れます。(これは私が貧乏人なのでひがんでの発言ですが。)

日頃は広報なんかで「燃費運転のために不要な荷物は車から降ろして軽くして走りましょう。」とかいってるのにねえ。メーカーも『基準ギリギリだから重く作っちゃえ!』てな部類もあるでしょうから、ケースによっては『ウチのはグリーン税適合です』って言って、最初チョロっと減税されたウラで、ユーザーは実は高くなった重量税を廃車まで支払い続ける事もあるんでしょうねえ。

書込番号:2783449

ナイスクチコミ!0


緑税・・・さん

2004/05/08 14:00(1年以上前)

燃えるごみ様

遅レスですが・・・。、あなた様の車の税金は平成15年度グリーン税制ですので、すでに減税期間は一年のみ(今回限り)で終わりましたよ。残念ですが・・・。

書込番号:2784204

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2004/05/08 21:27(1年以上前)

ん?

>あなた様の車の税金は平成15年度グリーン税制ですので、すでに減税期間は一年のみ(今回限り)で終わりましたよ。残念ですが・・・。

って、去年購入なら、今回が、(もし減税対象なら)現在対象でしょう。

書込番号:2785646

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2004/05/08 21:28(1年以上前)

現在対象→減税対象

書込番号:2785653

ナイスクチコミ!0


緑税・・・さん

2004/05/11 11:52(1年以上前)

燃えるごみ様 大変失礼しました。『去年の3月まで(14年度)に購入』の記述でしたね。私が読み間違えておりました。

ケアーン様 ご指摘ありがとうございます。

蛇足として・・・今後“エルグランド”クラスのお車を購入される方へのご参考としては、メーカーオプション装備によって車重が変わると(ディーラーオプションは車重に含みません)、500kg刻みで課税基準の変わる『重量税』が変わって来ます。車両重量2000キロまでと2010キロ以上とでは新車時に+18900円、車検時に+12600円の負担増となります。

まあこれも自分の欲しいオプションをつけておくのが満足度は一番だと思いますが。また、今後エンジン改良などで、仮に以前のように2010キロ以上の車のみがグリーン対象になった場合は、自動車税29000円と取得税最大15000円が減税になり、車検二回目で差し引きほぼ同様の税負担となりますが。

書込番号:2796087

ナイスクチコミ!0


国土交通大臣おかかえ運転手さん

2004/05/20 22:48(1年以上前)

平成15年3月までの登録車両に適応されます

書込番号:2830785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,813物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,813物件)