日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18089件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ばななけちゃっぷさん

エルの4WDの購入を検討しています。
冬場になると首都圏から群馬、新潟方面へ1シーズンに約10回程度スキーに行っています。
そこで、現在首都圏でエルの4WDでスキーに行かれる方に質問です。雪道対策はどうしていますか?

書込番号:1991511

ナイスクチコミ!0


返信する
ケアーンさん

2003/10/01 22:43(1年以上前)

自分も、スキー、スノーボードに行くため4WDを購入しました。

スタッドレスを履いていません。スタッドレスをはかない理由は、

@一ヶ月の走行距離、町乗り2000キロ。これでは、スタッドレスが直ぐに磨り減ってしまう。
A2トン越えの車なので、スタッドレスでは心配。特に下り坂!!チェーンは確実(と思う)。
(2トン越えの車ですので、止まるとき、下り坂が問題になってくると思います。聞いた話ですが、車重が同じぐらいのスタッドレスを履いているパジェロで、下り坂に止まっているとき滑り出し事故を起こしたと聞いたことがあります。)
Bサイルチェーンつけるのを、あまり面倒だと思わない。

書込番号:1992694

ナイスクチコミ!0


gororoさん

2003/10/02 00:38(1年以上前)

どうしても関越トンネル越えたければやはりスタッドレスがいいでしょうね。飛ばさないことと、急勾配に止めなければそんなに心配することもないでしょう。

書込番号:1993158

ナイスクチコミ!0


てんぷーさん

2003/10/02 01:09(1年以上前)

基本的にはスタッドレスをお勧めします。
首都圏から群馬・新潟方面へのスキーという事ですので、
ノーマルだと、どうしてもどこかでチェーンのお世話に
なる事が多くなると思われます。雪道での絶対的な性能
からすればチェーンの方が上ですが、スキー場へのアクセス
程度であれば、スタッドレスで殆ど問題無いと思います。
(取り付け・取り外しの手間もありますし、取り付け・
 取り外しする場所も限られてますからね・・・)

>ケアーンさん
 パジェロのスリップですが、私も偶然遭遇する機会が
 ありました。車山高原からの帰り道、私達の2台前の
 渋滞停止中のパジェロが突然滑り出し、オカマを掘って
 いました。ただ、エルグランド+スタッドレスなら
 タイヤサイズからいっても、多分スリップするような
 事態にはならないと思います。
 (パジェロは265位ですよね?多分タイヤの接地圧が
  低いからではないかと考えます)

書込番号:1993247

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2003/10/02 01:11(1年以上前)

そうですね、関越トンネル前で、雪が降っていて、チェーン規制だと、トンネル前でチェーン履かされて、脱いで、履いてですとね。(って↑B・・・)

ですので、最近は、チェーン派ですし、雪質もいいので、長野の方まで行ってしまってます。赤倉など。
サイルチェーンなら、まあまあ飛ばせますし。60キロぐらいまでなら。

VDCは止まることに対して働くものですが、ついていないのでわかりません^^;

書込番号:1993253

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばななけちゃっぷさん

2003/10/02 19:40(1年以上前)

ご返答を頂いた皆さん、貴重な体験談、目撃情報たくさん有り難うございます。「4WDだから少々の雪なら平気だよ」などの強気(無謀?)なご意見も期待していましたが、そんな無茶な方は居られないようですね。
とりあえず、VGの4WDでディーラーと交渉を進めています。
順調にいけば、この週末にも契約するかもしれません。冬までもう少し時間がありますので、雪対策に関しては皆さんのご意見を参考にじっくり検討させていただきます。

書込番号:1994802

ナイスクチコミ!0


てんぷーさん

2003/10/03 02:08(1年以上前)

ケアーンさん・・・

なるほど、赤倉まで行かれますか?小生、そちらの方面の出身なので
懐かしいです。自分はどうもズボラな人間なので、チェーンは、最終
手段で、普段はスタッドレスです(笑)。

>ばななけちゃっぷさん
「4WDだから・・・」って言う人、結構いるみたいですね。でも
 良く考えてみたら恐ろしいですよ。エンジン、サス、ミッションに
 幾らお金かけても、タイヤがプアだったら、それらを道路に伝える
 事が出来ません。オーバースペックにする必要はないかもしれませんが、
 タイヤもそれなりのものをつけるべきだと思います。

書込番号:1995985

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2003/10/03 07:39(1年以上前)

赤倉です。この質問の答えではないですが^^;
赤倉は、妙高高原I.C降りて、直ぐですので、よく行きます。
自分も昔、パジェロに乗っている時は、ノーマルタイヤでいけるところまで!!と無茶をしましたが(事故の話は自分ではありません^^)。赤倉もノーチェーンで行ったことあります^^;しかし、スキー場前の駐車場のところで、滑って、チェーンつけましたが・・・

うーん自分の場合、スタッドレスをどこまで信用していいのか?と言うのがありますね。本当に滑らないのか。運転次第かも知れませんが。

書込番号:1996259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

子供の評判

2003/09/29 21:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 東羽衣さん

セダンに乗っていますが、子供達にせがまれてE51に乗り換えを考えています。子供達の素直な感想が聞きたいのですが...。
宜しくお願いします。

書込番号:1987316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/09/29 21:41(1年以上前)

過去ログ読みました?
ニ列目の窓が上下しないのは評判悪いです

書込番号:1987396

ナイスクチコミ!0


スレ主 東羽衣さん

2003/09/29 22:13(1年以上前)

大変失礼致しました。過去ログをしっかり読ませて頂きます。

書込番号:1987498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

泥除けについて

2003/09/28 20:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 買い物おじさんさん

今回エルグランドX4WDを契約しました。その時泥除けを付けるの忘れたのでディラーに追加で頼もうとしたのですが、「カッコ悪いし必要ないと思いますよ」と一蹴されました。私の住んでいるところは長野県で冬は路面状態も悪いので付けたほうが車にもよいのではと思うのですが、どなたかつけた方はいらっしゃいますか?

書込番号:1984577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビの夜モードに付いて

2003/09/28 19:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルユーザーの一人さん

夜間電気を点灯すると、ナビの画面が黒ぽい画面に変りますが、昼の画面で保持する事は出来ないのでしょうか? ご存知の方がおられたら教えて下さい。

書込番号:1984374

ナイスクチコミ!0


返信する
LuvMoeさん

2003/09/28 20:07(1年以上前)

ポジションランプのスイッチからの配線をはずせば出来るでしょう。
多分。どの線かは、ディーラーから配線図をもらってくるとかテスター使って調べるとかすればいいでしょう。
#ポジション球引っこ抜いてきて鰐口で繋げば簡易テスター。

書込番号:1984494

ナイスクチコミ!0


赤Beanさん

2003/09/29 13:50(1年以上前)

ナビの種類が分かりませんが、ほとんどの機種で各機能の設定画面から
夜間表示に「する」、「しない」を選ぶ事が出来ると思います。
夜間表示にしているとライトの消し忘れが分かるので便利な事も
あるのですが・・一度、設定画面を探してみて下さいませ。

書込番号:1986354

ナイスクチコミ!0


おとぴいさん

2003/09/29 22:18(1年以上前)

センターコンソールのナビ関連ボタンがある場所の、二段目左端に“画面”というボタンがあったと思います。それを押すと設定画面が出てきますので、それで調整してやって下さい。

 注意!! これまでのことはマニュアルに書いてありますが、これからが肝心でして、昼間の明るい時にナイト画面調整をする場合、ヘッドライトを点灯させるかどうかして、インパネに“><”というヘッドライトが点灯している表示にしなければ、反転画面にすることができません。これは、マニュアルには一切記載がありません。ディーラーにはマニュアルの記載不備を指摘しておきましたが、マニュアルが改訂されているかは一切知らされておりませんので分かりません。

 “昼画面の反転”ということでしたら、何も関係ありませんからそのまま設定を夜画面(?)にしてやるだけです。
 前車に付けていたカロッツェリアナビには、パナソニックのインダッシュモニタを付けていたのですが、それにはオートディマーが付いていたので昼夜同じ画面で使っていました。エルに買い換えてから暫くは、同じように昼夜を同じにして輝度だけ変更設定して使っていましたが、やはり明るすぎるので、夜は反転画面にして更に輝度も低くして設定しています。

 マニュアルの記載不備については、購入して直ぐに話しましたから、昨年七月にはメーカーは知っているはずです。少なくとも私のディーラーまでは・・・
 両親はマツダのアテンザに乗っていますが、このナビも設定に癖がありまして、マニュアルにかかりっきりになって約一時間汗をかきましたが、ヘディングアップにすることができず、ディーラーへ持って行って設定を直してもらおうとしたのですが、ディーラーでも直すことが暫くできず、ディーラーで約一時間後に直すことができました。マニュアルの間違いで、全然違う操作をしなければならないということでした。マツダのセールスとメカニックは激怒していましたが、メーカーと会社には報告がいったのかしら??? 彼らの激怒とは裏腹に、私は呆れ果てていましたけど・・・

 話を元に戻しますが、もしかしたら、夜画面の設定に関しては、光センサを何かで覆い、機械に夜を関知させないと設定ができなかったかもしれません。その辺については“忘れましたので悪しからず”m(_._)m

書込番号:1987511

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルユーザーの一人さん

2003/09/29 23:17(1年以上前)

大変ありがとうございました、明日早速調整してみたいと思います、画面のボタンは有りましたが、この様な調整が出来るかを知りませんでした(マニュアルを読まないのが悪いのですが!)、但し明るさが変らないと不便かと思います、暫くの間、試してみます。

書込番号:1987745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

車高調について

2003/09/28 12:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルカズさん

はじまして。ついに5日前に納車しました。今ローダウンをしようと思い、車高調をつけようと考えています。そこで、質問なのですが、みなさんがおすすめする車高調ってありますか??私的にはテインのタイプワゴンかGABのGABWAGONにしようかと思っています。重要視する点は乗り心地のよさとローダウンの量です。もし、このどちらかを装着している方がいらしゃったら、使用感も教えていただけるとありがたいです。お願いします。

書込番号:1983497

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/28 15:42(1年以上前)

とりあえずテインはポイでしょ けっきょく値段に比例しますよ

書込番号:1983883

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルカズさん

2003/09/28 17:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
なぜテインはポイだとお考えですか??できたらくわしく教えていただきたいと思います。
カーショップなどでは、けっこう勧められるのですが。。。

書込番号:1984127

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/28 22:58(1年以上前)

自分もテインつかってるし
まわりも使ってる人
知っているけど
だれもいいこといいません。
いいといえば、値段くらいでしょうね
見た目の機能に対しての


レースをずっとやってたショップの社長も
いいますよ。

書込番号:1985076

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルカズさん

2003/09/28 23:48(1年以上前)

そうですか。。。
ご意見ありがとうございます。参考にします。

書込番号:1985241

ナイスクチコミ!0


マツダ・アテントさん

2003/09/29 10:21(1年以上前)

エナペタルやオーリンズなどはどうでしょう。お好みの減衰力で製作してくれます。但しショップ経由ですが。バネとのマッチングのノウハウ豊富なお店で相談しましょう。

書込番号:1986029

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/09/29 15:29(1年以上前)

それなりの値段しますがね。

書込番号:1986497

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルカズさん

2003/09/29 20:13(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
エナペタルとかオーリンズは高そうですねー!!
ちょっと手が届かない感じがします。。。

書込番号:1987135

ナイスクチコミ!0


マツダ・アテントさん

2003/09/30 10:09(1年以上前)

アシ回りは、ハンドリングに直接関係ある場所です。価格も大事ですが耐久性なども考慮して選択してください。高いクルマに安い(低性能)サスはどうかな?とも思いますし。

書込番号:1988758

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルカズさん

2003/09/30 17:20(1年以上前)

確かにおっしゃる通りですね!!
アテントさんは実際にお使いなのでしょうか?
もしご使用であればどのような感じなのでしょうか?
また値段の方はいくらぐらいでしたか?

書込番号:1989476

ナイスクチコミ!0


マツダ・アテントさん

2003/10/03 16:08(1年以上前)

遅レススイマセン。今はアテンザですが7年前購入の前車(AE101トレノ)にオーリンズ+TRDバネ入れてました。(非車高調スーパーストラット)準特注で33万円位だったかと。3年間でアライメント調製6回オマケ付きでした。

書込番号:1997041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

TAKOMARUさん教えて下さい。

2003/09/28 01:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 悩める子ブタさんさん

TAKOMARUさん教えて下さい。
>ちなみに、私、自分で改造しました。簡単でしたよ。ドライバー1本あればできます。(爆)

これって改造後は、燃費計とかドライブ情報とかは正常に動くんですか???
ン〜〜〜すごいなーーー!
TVをつけておいてもナビは動いているんですか?
(TVからナビに切り替えた時、すぐに自車位置を表示しますか?)
車の電気は少しだけ判るので、今度ディーラーに行って配線図もらって考えてみようかナ〜!?
今、悩んでいるんですょ!
3万円の出費は苦しいし、でもTV映るようにしたいし・・・。
このレス見ていたら、教えて下さいネ!
改造方法は、自分で考えますので・・・。

書込番号:1982696

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKOMARUさん

2003/09/28 21:58(1年以上前)

こんばんわ〜、勘違いするようなコメントでごめんなさい。
話の中で、TVで写る・写らないで色々あったので、市販のキットの取り付け改造なんて簡単にできますよ。ってつもりでカキコしました。
コンソールの分解はドライバー1本でOKですから・・・
ちなみに、ディーラで入手できる図面では、なにもわかりません。ピンアサインすら書き込んでありませんでした。(泣)

書込番号:1984845

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子ブタさんさん

2003/09/29 00:14(1年以上前)

TAKOMARUさんどうもありがとうございます。
そうですよネ!勝手に勘違いしてごめんなさい。
やっぱり簡単にはいかないか・・・。
もう少し悩んでから、3万円の出費をすることにします。
ありがとうございました!!!

書込番号:1985325

ナイスクチコミ!0


ショウタロさん

2003/09/29 23:26(1年以上前)

私は安上がりに改造したクチです。
車速センサ(青/黒)を切断/接続
パーキング(紫)をアース/接続
を6P(2系統の両切りスイッチ¥450)で同時切り替えしています。
これで走行中TVおよびDVDが見られるようになります。
私の場合はDVDがメインなので、正常系に復帰したときにナビ位置
がずれることには抵抗がなく、これで満足しています。
故障時はサポート対象外となるのがデメリットですが、そのときは
ディーラ担当に泣き付こうかと思っています。(改造キットでもサポート対象外ですと言われましたし)
なお、TV視聴からナビに切り替えたときどれくらいで実際の位置を表示するかというと、かなりまちまちで10秒〜数分の幅があります(以前パソコンを積んでPCナビを使っていましたが初期位置を確定するのに数分かかるのが当たり前でしたのでジャイロと車速センサが大事なんだと思われます)。ナビ位置を大事にしたい方は、切り替え式ではない改造キットを装着する必要があります。1万円台のキットはすべて切り替え式のようです。
なお、配線は、ナビユニット取り付け状態で運転席寄りのコネクタ(10ピンくらいの小さいもの)に来ています。色は前述の通りです。
参考までに、バックセンサ(リヤカメラ切り替え)は赤/白(バック状態にするには12Vの給電要)、イルミネーションは青(夜状態が12V給電)となっています。
ちなみに燃費情報はナビユニットの電源を落としていても正常動作するので、改造有無に無関係です。改造キットにそれを売りにしているところがあったら「誇大広告」です。JAROにチクりましょう?

書込番号:1987787

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩める子ブタさんさん

2003/10/01 00:50(1年以上前)

こんばんは〜!
ショウタロさん貴重な情報どうもです。
大変参考になりました。
私も教えてもらった方法で、頑張りたいと思います。
TVからNAVIへの切替え時のタイムラグは、私もそんなに気にならないし、昔使っていた市販NAVIがこのタイプでしたので・・・。
一緒に教えてもらった、リアカメラについても、走行中に後ろが見えるようにも出来るし、面白そうですネ〜!
ン〜〜〜ん!
楽しみ♪楽しみ♪♪♪
燃費情報はナビユニットの電源を落としていても正常動作するという事は、燃費計算は、エンジンECUとかにやらせてナビ画面は表示だけしているシステムなんですネ!
な〜るほど。
勉強になりました。
ショウタロさん、そしてTAKOMARUさんどうもありがとうございました。
また、色々教えて下さいネ!

書込番号:1990713

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,874物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,874物件)