日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18089件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6663件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

エルグランドとお金

2003/08/23 20:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ラブの父さんさん

私はエルグランドが気に入り購入を検討(一年以上)していますが、未だに購入に踏み切れません。(資金繰りの問題ではない)ミニバンにはクラスがありますがフルワンボックスならどのクラスでも6人は乗れます。Mクラスなら200〜280万円で購入できますがエルグランドはオプションを付ければ400万円以上になります。エルグランドのデザインを除いてMクラスのミニバンとの相違は?150万円以上も上澄みする値打ち?エルグランドのオ−ナ−はお金持ちだからお金には糸目をつけないのでしょうか?この不景気の世の中でエルグランドに大金を出せる気持ちを教えてもらえませんか?

書込番号:1880033

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/24 01:50(1年以上前)

Mクラスって何ですか・・・

>エルグランドのオ−ナ−はお金持ち
そうでもないんでないの。
絶対的なお金がかかるから
ド貧乏ではないだろうけど

書込番号:1881008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/24 09:43(1年以上前)

ミドルクラスの事では?エルグランド、アルファードなんかに対して、セレナやステップワゴンなんかの事を仰ってるんだと。

どちらも実用面で差は無いですよね。空間やエンジンパワーや内装に「ゆとり」を求める人が大枚払うのでしょう。ほとんど一人か二人で乗ってる勿体無い人もいますが、ちゃんと税金払って乗ってればとやかく言う事でも無いですし・・。石油資源は勿体無いなぁとは思いますが。

書込番号:1881504

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラブの父さんさん

2003/08/24 11:37(1年以上前)

Mクラスとは、セレナ、ノア ボクシ− ステップワゴンの事です。
特段、室内の豪華さを除けば広さもLクラスとかわりないとおもうし、試乗もしましたが今時の2000ccはよく走ります。頭の中では解っているつもりなのですが?エルグランドには3回も試乗しましたがよい車だと思うのですが、自分の金銭感覚のもんだいでしょうか?ほとんどが一人で乗ることになりますもんで。やはりもったいないかな?

書込番号:1881708

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/08/24 12:00(1年以上前)

安いほうでいいって
後押しがほしいの?

書込番号:1881747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/24 13:27(1年以上前)

後押し・・そうだったんですか・・。

カローラとクラウンみたいなモンですかね。「道具」として使うのにはどちらが優秀かは分かり切ってます。大半が見栄と自己満足の範疇に属するでしょうね。自分で稼いだカネの使い道ですから本人の勝手ですが。

書込番号:1881925

ナイスクチコミ!0


美都パパさん

2003/08/24 22:19(1年以上前)

広さとパワーは、2000ccクラスとは全く別物です。荷室にしてもセレナだと6人乗ったら、6人分の荷物を載せるのは結構厳しくなってきますし、3列目の余裕もありません。4人以上で乗ることが多い方なら、エルグランドの方がいいと思いますが、おっしゃっているように1人で乗ることが多いなら、何に乗っても同じです(極端な話、3列シートに乗るメリット無し)。ただし、運転席自体は、エルグランドよりもセレナの方が広く感じます(センターコンソールが小さい分。私は190cm近くあるので結構重要なポイント)。私はセルシオからプレサージュに乗り換えますが、2人目の子供ができるので、必要にかられて乗り換えます。それこそラブの父さんのご意見ですと、セルシオに乗っている人の気がしれないかもしれませんが。

書込番号:1883105

ナイスクチコミ!0


すべすべタオルさん

2003/08/26 22:36(1年以上前)

徳大寺さんの本”間違いだらけのクルマ選び”を
購入して、エルグランドの項目を読んでください。
極めて、酷評だよ。このクルマは。
2人目の子供で、3列シートが必要とは、思えないのだが。

書込番号:1888462

ナイスクチコミ!0


美都パパさん

2003/08/27 22:03(1年以上前)

0歳と1歳3ヶ月でしたらチャイルドシートが二つ必要なので、助手席にチャイルドシートを着けないとすると3列シートが有効になります。アップリカのチャイルドシートなんて、新生児モードでしたらセルシオでも横に嫁さんが乗って終わりです。必要ないと言われますが、皆さんはどうしているのでしょうか?

書込番号:1891195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/08/29 18:02(1年以上前)

車って「趣味」でしょ?
人様の趣味にいちゃもんつけても、自分が惨めなだけだと思うんですが。
私は「仕事」と「趣味」をかねてノアに決めましたが、エルだのアルだの乗ってる人をそういう目で見たことないですね。
もちろん、買って乗ったら良いなぁとは思いますが。
買って乗りたいけど私の用途に合わない。そういう目で見るようにしてます。(笑
結局、自分がどうしても欲しいと思えないということは、魅力がないのかもしれませんね。
本当に欲しいものなら、値打ち云々じゃないと思います。
見方を変えれば、Mクラスとおっしゃる車でも「200万も」するんですよね・・・
失礼しました。

書込番号:1896050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/08/29 21:27(1年以上前)

「趣味」と言うよりは極めて実用性の高い「道具」だと思いますが。ま、確かに「趣味」にしちゃってる人もいますが、そういう人は周囲をかえりみない困った人が多いですね。「趣味」だけに「社会ルール」より「自分の欲望」を優先すると言いますか。

書込番号:1896526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/08/30 00:40(1年以上前)

「自己満足」=「趣味」という考えで、書きましたが。
うまい言葉が思い浮かばなくて・・・

良さがわかってても購入に踏み切れないキモチ、わからなくもないですけどねぇ。
「妥協」も車選びの要素であると思いますし。

書込番号:1897250

ナイスクチコミ!0


あいば〜さん

2003/09/03 22:34(1年以上前)

途中チャイルドシートの話が出たのでその件についてですが、
うちも二人目の子供が生まれたのでランエボからエルグランドに
乗り換え先月納車されました。
エルグランドを選んだのは2列目に2座チャイルドシートをつけても
真ん中が通り抜けできるため3列目にも楽に人が乗れることが一番の
理由でした。
やはり3列目に乗れるといざ祖父、祖母が同乗するときに楽ですし、
家族4人で出かけるときも子供が愚図れば3列目をフラットにして
寝かして授乳する事もできます(本当はいけないのですが)。
買うときに燃費の事などもありMクラス(ステップワゴン)と悩んだ
のですが、今はエルグランドを選んで大満足しています。
ステップワゴンと100万円近く差額がありましたが、気に入って
長く乗れば逆に安くつくかも、、と自分に言い聞かせています。。

書込番号:1911433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バンパーに付いて

2003/08/20 00:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルユーザーの一人さん

E51通常のタイプのエルにハイウエースターのバンパーが装着可能か?ご存知の方おられましたら教えて下さい。

書込番号:1871153

ナイスクチコミ!0


返信する
ケアーンさん

2003/08/20 07:54(1年以上前)

可能です。

書込番号:1871753

ナイスクチコミ!0


プライド男塾さん

2003/08/21 23:32(1年以上前)

HS用の純正フロントエアロバンパー&ハロゲンフォグランプ、 リヤエアロバンパー&バックドアロアモール、サイドシルプロテクターはそのまま通常のエルに装着できるのでしょうか?外見をHSのようにしたいと思ってます。

書込番号:1875559

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2003/08/22 08:19(1年以上前)

可能だと思います。

H/Sもベースは通常のエルグランドなので

フロントエアロバンパーのフォグランプですが、付くと思いますが(配線はプラスとマイナスだけですので)、XLやXのコネクターの形を見たことがないので、ちょっとそこだけはわかりません。また、VG、Vのグレードの方は、日産に、フォグ用の配線がバンパー裏まできているかどうか、問い合わせをした方がいいかもしれません。

ちなみに、ライダーのフォグ(H11)用のコネクターは、H/Sと違う形でした。

書込番号:1876207

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルユーザーの一人さん

2003/08/22 23:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございました、交換を自分でやって見たいと思いますが、HSのバンパーに何の加工も不要なのでしょうか?、外から一見すると、バンパーの厚みやアンダーカバー部の取付けが異なる様に見えますがOKでしょうか?
もちろん、簡単な穴開け程度は問題ないのですが、如何でしょうか?

書込番号:1877870

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2003/08/23 22:40(1年以上前)

付くことは確かですが、申し訳ござません、ちょっと細かいところまでは自分はわかりません。
H/Sから、ライダーバンパーでしたら細かいところまでアドバイス可能なのですが。ちなみにライダーバンパーに変える際は、穴あけなどはありませんでした。

書込番号:1880421

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2003/08/23 23:12(1年以上前)

誰かわかる方お願い致します^^

書込番号:1880543

ナイスクチコミ!0


プライド男塾さん

2003/08/24 03:45(1年以上前)

ケアーンさん、ご親切にありがとうございます。
私も日産の営業さんに今度聞いてみます。

書込番号:1881209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ

2003/08/18 01:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ハピカさん

現在この車をすごく気に入って、今すぐにでも買いたいのですが、二三躊躇させるポイントがあるので投稿してみました。私は今の車のナビではパナソニックを使っておりすごく言いなりにも結構不満はあります。しかしそれと比べても純正のナビ画面がとてもプアーだと思うのですが...はっきり言って、エルグランド純正のナビは絶対に後付で買うことはないと思います。特に地図画面内の比較的大きな建物などのランドマークが少なすぎる点などが心配です。実際に使用している皆様はどのような感想をお持ちでしょうか。また12月から始まる地上波デジタル放送への対応が依然不明瞭なため、今購入して3ヵ月後くらいにまた外付けの高いチューナーを買わされて、車内もごちゃごちゃ配線だらけということを避けたいです。このあたりのことがはっきりしていれば来週にも契約したいと思っているのですが、いまのところ下取り車の査定が下がるのを覚悟であと4〜5ヶ月待ってみようと思っています。

書込番号:1865497

ナイスクチコミ!0


返信する
ケアーンさん

2003/08/18 08:53(1年以上前)

実際純正のナビを使っていますが、前に、カロッツェリアサイバーナビを使っていたこともあり、それから比べるとかなり使えません。今パナソニックの後付けナビを使用しているようであれば、そう思うことでしょう。
「カロッツェリアの楽ナビ名称検索だと場所が出てくるから、検索してみれば出てくるよ。」といわれ一度検索したことがあるのですが、出てきませんでした・・・。
ナビは、地図表示も荒いし、今市販で売っているナビには劣ると思います。
普通に使う分には、ビーコン機能も普通に使えますし、いいと思いますが。

ですが、純正モニターをつけるに当たっても利点は、あります。(個人差あると思いますが)
・純正モニターがあっての内装デザイン
・8インチモニター
・カロッツェリアの7インチより、DVD再生時など、映りがいい
・平均燃費等の情報
・エアコン表示
・純正ならではの天井埋め込み8インチリアモニター
・ハンドブレーキをひいたまま、走り出したときの警告画面の表示。
・純正ならではの、配線のすっきりさ。TVアンテナカラス埋め込み式など

N'FITナビもありますが、デザインをとるか、ナビ機能をとるかによりますね。
実際、ナビの使用頻度を考えて見てはどうでしょうか?

>12月から始まる地上波デジタル放送への対応が依然不明瞭なため、今購入して3ヵ月後くらいにまた外付けの高いチューナーを買わされて、車内もごちゃごちゃ配線だらけということを避けたいです。

地上波デジタル放送のことは、すいません、わかりません。ですが、まだ、12月に完全にデジタル放送になるわけではないので、自分は考えませんでした。

自分の場合ですが、純正モニターは、DVD再生専用にしようと思っています。8インチでかなり見やすいです。で、ナビは社外のものを、インダッシュで、つまりダブルモニターで使おうかと思っています。

ご参考程度に。


書込番号:1865971

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2003/08/18 09:06(1年以上前)

追加で、今の時代、ワゴンで必須のバックカメラも役に立ちます。純正バックカメラ(雨が降らなければ^^水滴が付いて見にくい事も。)結構便利です。

書込番号:1865984

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハピカさん

2003/09/03 22:00(1年以上前)

昨日Xのツインナビ、電動カーテン、寒冷地仕様でエルを契約してしまいました。ナビはプアーな画面ですが、他にはほぼ満足しています。電動スライドドアーが右側にもつかない点も不満ですが値引き合計70万円ほどあり、いい買い物をしたと思っています。色はホワイトとシルバーのツートンにしました。アルファードは3列目の狭さと、初代エルを上回る下品さ、2.4が売れ筋だという貧乏くささが嫌でオミットしました。

書込番号:1911289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

自作キャンピング仕様って?

2003/08/15 00:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルちゃんさん

7月下旬にE51が納車されました。キャンプが好きで、家族4人で出かけますが、以前、他の掲示板でエルグランドを自分で改造して、家族4人が眠れるようにして、スキーやキャンプで使っているという投稿を読みました。エルグランドで家族4人が眠れるってどんな改造なのでしょうか・・・もし知っている人がいましたら教えてください。自分で安く、簡単に改造できる方法であるんでしょうかね。

書込番号:1856122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/15 01:36(1年以上前)

ロング改造っていうのがあったはずです三〇センチ長いやつ

書込番号:1856325

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

キャリアについて

2003/08/15 00:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 TT0528さん

TT0528と申します。
E51を購入いたしました。
以前はE50に乗っていました。みなさんに質問
ですがE50で使用していた純正(navan)システム
キャリアはE51で使用可能でしょうか?
ディーラーに聞いてもうーんどうすかねぇー?っと
言った感じです。
どなたか使用している方いませんか?

書込番号:1856060

ナイスクチコミ!0


返信する
E50→E51さん

2003/08/15 04:01(1年以上前)

社外品のシステムキャリアに関して言えば、
ベースをE51用に替えないと付かないよ。
純正でも同じだと思うよ。

書込番号:1856492

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT0528さん

2003/08/15 22:22(1年以上前)

レス有難うございます。
もう少し教えてください。
ベースと言われているのは取り付けキット
のことでしょうか?
オプションカタログを見るとベースキャリアが
\18800で取り付けキットが\8000となっています。

書込番号:1858488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

エルとアル

2003/08/10 18:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 Miruruさん

何かと比較されるエルとアルですが、XLとMZ-Gエディションの見積もりをとりました。
勉強不足で知らなかったのですが、この最上級グレード同士ではアルの方が高いのですね。車両価格そのものはXLの方が高いのですが、約50万円の純正ナビが標準ですからね。MZ-Gエディションに同等のナビを付けると、完全に逆転しますね。セルシオみたいな内装のMZ-Gエディションは、高級感は確かにあるけど、ちょっと落ち着き過ぎかな・・・
価格的にもエルがお買い得感が高そうだし…
XL買われた方、自慢話でも結構ですから、エルの良いところを教えて下さい。

書込番号:1843447

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/08/10 19:06(1年以上前)

過去ログみると自慢話よりもクレームの話が目立つね。
自分の知り合いは、黒のアルファード乗ってるけど乗り心地や内装の質感は満足してるようです。

書込番号:1843472

ナイスクチコミ!0


E550さん

2003/08/11 12:54(1年以上前)

エルグランドの良いところは(XL)・・・まず
            
  1.FRレイアウトでリヤはマルチリンクでシャーシはエルだけに使用?。
  2.フロントのグリーンサイドガラス越しに見えるベージュの本皮シート&
   内装はまるで高級外車っぽく見えます?。
  3.これも全車にいえますが、サンルーフ(後部)がデカイ!
  4.キャプテンシートでも回転対座なる。
  5.インテリジェントキーはとにかく使い勝手が良い!
  6.バックモニターの視界がアルに比べ良い(カメラ位置が高いから)
  7.前後席とも8インチモニターがみやすい。車両情報システムは便利! 

  他もあるけどこれぐらいに!!(欠点はこれ以上あるけどね!)

書込番号:1845518

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2003/08/11 21:20(1年以上前)

はじめまして。ナビゲーションの機能になってしまいますが、トヨタの方が全然上だと思います。(使ったことありませんが^^;)日産純正ナビのクラリオンは、もし今現在使っていらっしゃるナビがあり、それがHDDシリーズあたりですと、「日産のナビは、50万もするナビゲーションなのに、こんなのかよ!!」と思うことでしょう。普通に使う分には問題ないと思いますが。モニター自体は8インチと大きく、かなり見やすいです。カロッツェリアのインダッシュ7インチよりも映りがいいですね。また、リアモニターも8インチとトヨタ純正よりも大きく、トヨタと違い自動で出てきます。これにはみな驚きますが!?「モニターが上過ぎて見にくい、セカンドシートだと、前のモニターの方が見やすい。」という意見が多いです。

自分の意見ですが、トヨタの内装は全部似ているので好きじゃありません。(噴出し口の間に、ナビ、オーディオがある形)ナビをつけるのであれば、個性的な内装のエルグランドと思い、決めました。
また、アルファードと違いギアは5速で「+」「−」もあり、遊び心がありいいです。
インテリジェントキーを使うと、もう付いていない車には乗れません^^

参考になればと思います。

書込番号:1846676

ナイスクチコミ!0


スレ主 Miruruさん

2003/08/11 22:33(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
エルの掲示板なので、エルの自慢話がもっと聞けるかと思いましたが、意外にも欠点の方が多いとの指摘・・・
もう一回、冷静に検討したいと思います。
あっ!そうそう、アルのリアモニターは9インチに変更になりましたよ。

書込番号:1846955

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2003/08/12 00:14(1年以上前)

9インチ!?対抗してますね・・・・。

書込番号:1847380

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,870物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,870物件)