エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,868物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6662件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年7月23日 21:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月5日 22:38 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月6日 17:47 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月13日 22:49 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月4日 00:11 |
![]() |
0 | 8 | 2003年7月7日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/07/11 00:18(1年以上前)
はっきり言って、ムリです。
DVDナビですから、ナビを利用することによってDVDソフトを使用していることになります。
従って、重複して後席でDVDソフトの再生は出来る筈がありません。
DVDプレイヤーを別に接続すればOKです。
書込番号:1748501
0点


2003/07/20 08:56(1年以上前)
HDDナビをつければ
前席でナビ、後席でDVD鑑賞は可能ですか?
書込番号:1777841
0点


2003/07/23 21:31(1年以上前)
ふぁいたーさんへ。
純正はHDDナビはありませんよ。
社外品の事だったらスレ違いだよ。
書込番号:1790409
0点







カービューにもカキコしていますが、こちらでも教えて下さい。
エルE51購入予定です。
エルに合うレーダー探知機も購入する予定ですが、
GPSコードレスタイプで、サンバイザー取り付けか
フロントガラス取り付けを考えています。
ただ、ウィンドウが熱反射ガラス(耐熱)の場合は受信しずらくなるとの探知機メーカーの注意書きもあって大丈夫なのかなあと不安になっています。
ユピテルかセルスターの上位機種を購入したいのですが、
どなたかご使用の方お勧め機種をぜひ教えて下さい。
サンバイザー取り付けがいいか?フロントガラス取り付けがいいか、ダッシュボード取り付けがいいのか?
どれがいいのか?
因みに、安く購入できる先(量販店では高い!?)もご存知であればぜひ教えて下さい。
0点



2003/07/02 00:39(1年以上前)
ユピテルの3万位したのを、付けてますが、ダッシュでもガラスでも
どこでも関係ありません。
要は、センサーの感度が大切です。
今、これを付けないと、高速道路は走る気がしません。
高速は、鳴りっぱなしです。まぁっ、場所によりますが。
ネットの最安を探して付けました。もちろんカーロケ付です。
書込番号:1720723
0点


2003/07/02 21:17(1年以上前)
私は“RGP-150N”を付けています。
オプションで“超音波センサー”を付けることにしましたので、Aピラー辺りを外すことになるなら同時に只でやってということで、納車前にRGP-150Nをディーラーに持って行き、内装の裏側を配線させるようにしました。ユピテルから電源直結コードを取り寄せ、エルちゃんのパネルにメクラ蓋がある場所があるので、そこに合うスイッチ(Push-Pull)をディーラーに注文(これが一番コスト高かった)し、とても綺麗に仕上がりました。
個人的には太陽電池方式が良かったのですが、カーショップで「安定作動を求めるなら電源取った方がいいですよ!」と勧められまして、レギュラータイプにしました。
感度は非常に満足できるものです。カーロケは当時(ちょうど一年前)出たばかりだったので、まだ投資価値を見出せなかったので見送りました。
ちょうどルームミラーの助手席側に並んで鎮座しています。場所的には邪魔にもならず、もう少し上にするとボディーでGPSアンテナが隠れてしまうためか、GPSのアラインができない状況となってしまいます。
書込番号:1722791
0点



2003/07/05 11:17(1年以上前)
本日ユピテルSG−290CWを購入しました。
みなさんのご意見を見て、安心して購入できました。
オートテックでかなり安くしてもらいました。
通販よりは高いですが37000円でお釣りがきました。
だいきちさん、AKI0328さん、おとぴいさん有難うございました。
書込番号:1730690
0点


2003/08/06 17:47(1年以上前)
そう言えば自分も最近(7月前半?)ユピテルSG−280CWをイエ○ーハッ○で24800円で購入しました。多分夏の特別セールでしょうか?思わず
安かったので・・。ただ今考えるとSG−290CWとどこが違うのか?損をしたのか得をしたのか??
書込番号:1831812
0点





今、日産ディラー中古車販売店では、試乗車が大量に売りに出ています。私も新車よりも60万位やすいので、見に行ってきましたが、走行距離5000KM位のものを何台も見ましたが、試乗車ということもあって、内装はかなり痛んでるように見えました。中古車販売店のかたに聞くと2400CCが出るのと、小変更があるとのこと、何時ごろするのかわかる方、2400CCの発売時期、値段などわかる方、情報ありましたら、教えてください。
0点


2003/07/08 19:24(1年以上前)
キャラバンのシルクロードが最近発売になりましたが、多分このエンジンを使うようです。発売時期は早くて秋。それよりもハイウェイスターがマイナーチェンジになりますよ。ずばり8月!
書込番号:1741528
0点


2003/07/13 22:49(1年以上前)
はじめまして エルグラのマイナーチェンジでのエンジンですが、VQ25搭載か? とおもいますよ KA24は構造的に不可能で古いエンジンなので搭載はないと思います 楽しみですね!
書込番号:1757732
0点





オプションでリアエンターテイメントシステムを組まれている方、
使い心地はいかがですか?
ディーラーで確認したところ、
DVD再生中、フロントスピーカーとリアスピーカーが
独立で音声が鳴るということでしたが・・・。
全席でラジオを聴きながら、
後席でDVD再生が可能なのは良いと思うのですが、
同じ室内で二重の音声が鳴り響くのは、
どんな感じなのでしょうか??
ご体験された方、
どうぞご教授の程、よろしくお願い致します。
0点


2003/06/27 08:26(1年以上前)
やぎりのわたし さん おはようございます
明日で登録ちょうど一年目となりますが、今まで前後で違う音源で利用したことは数回しかありません。
やはり中途半端な感じでして、どちらかの音量を上げてしまうと、両者で音量上げ合戦に発展しかねません。余りに興味のない音が流れている時、極希に「後席独立にしておくれぇっ!」と懇願して前席でFM聞いたりMD聞いたりしているという状況です。家庭内バトルに繋がるような状況かも・・・
ただ、今まで一つのモニターでしたから、子供がテレビを見たい時にテレビが映らない(運転中だから)ということでしたので、天井のツインモニターについては大満足です。子供も喜んでいます。エンジン切れば、自動的に格納されるのも重宝です。
今ひとつなのが、以前書きましたけど、後席リモコンが二つになってしまっていることと、前席ナビ・後席テレビなどにしていて、後席リモコンでテレビをオフにすると前席にテレビ音声が流れ始めたりする(後席独立にして前席は何も無しで静かに運転していたりする時)ことですね。この場合、後席で最終的にテレビを消そうとすると、別のリモコンでオフにしなければならないことです。
書込番号:1706477
0点



2003/06/27 16:27(1年以上前)
おとぴいさん。
貴重なご体験報告有難うございました。
ところで、
リア席でのリモコンでの操作についてなのですが、
"後席独立"操作は、前席(運転席)からは不可能なのですか?
(リモコンでしか操作出来ない?)
書込番号:1707266
0点


2003/06/29 06:34(1年以上前)
返事遅くなりました
そうなのです。後席のリモコンがカギなのです。テレビ関連はナビリモコンですし、通常のオーディオはもう一つということで、テレビを終わらせると、自動的に前席にそのまま引き継がれてしまいます。後席独立は、リモコンのみの操作となっています。これだけは不便です。
書込番号:1712530
0点



2003/06/29 07:42(1年以上前)
おとぴいさん
リアは、リモコン操作のみって、
日産にしては、変わった仕様ですね。。
日産車体の管轄製品だからですかね??
いづれにしましても、
今後の参考にさせていただきます。
いろいろとありがとうございました!
書込番号:1712581
0点


2003/07/04 00:11(1年以上前)
はじめまして。5月末に買ったものです。
現在ソニーの1万8千円のDVDを駅前のキムラヤで買って妻と子供はDVDでガンダムなんかを見ながら、私はカーナビを見つつラジオやCDを聞いています。まあ音楽鑑賞には少々耳障りかもしれませんが、便利な機能だと思います。できれば10連奏CDにしておきたかったかな。ちなみに上記DVDはかすかに2席め中のシート内にはプレステのようには入らなかったのでソファーに上置きしています。道路状況が悪くない限りほぼ満足して見ることはできますね。
書込番号:1726555
0点








2003/06/25 14:02(1年以上前)
異音が出ている場所はフロントガラスの左前ぐらいです。
書込番号:1701085
0点


2003/06/25 15:40(1年以上前)
「パソコンのCPUをオーバークロックしているのですがどうも不安定です。どうしたらいいでしょう」というのと同じ(違法行為という意味ではなおのこと)ですから書き込まず自分で原因究明したほうがいいのでは?
書込番号:1701246
0点


2003/06/25 18:55(1年以上前)
このスレッドの皆さん こんにちは と言ってもお二人だけでしたね。
自分で調べるにしても、時速150キロはなかなか出せる機会はないでしょう・・・
私の場合は、100キロオーバーでもそういう異音が出ますよ。そういう日は風が強くって、大型車両の脇とか防音壁の切れ目とかというタイミングで、フロントタイヤハウスかフェンダー前方で発生しているのではないかと推測しています。ハンドルにも若干の振動が伝わってきますから、その辺がやはり臭い・・・
アウトバーンとかならいざ知らず、日本の道路ではそのような速度で走ることは規則上できませんし、それが低速で常時鳴っているならまだしも・・・ということですから、同じ状況だったら気にしなくてもよいかと思っています。
ドイツに輸出しているとしたら、このままの状態では売ってもクレームの嵐でしょうね。それにしても、「風洞実験しているはずでしょう!」と言ってやりたい気持ちにはなりますけど。
ファミリーカーで国内を走るということで、ディーラーにはクレームを付けていません。
書込番号:1701640
0点


2003/06/25 23:24(1年以上前)
もともとこの手のワンボックスは空力特性がわるいですから、150キロでの異音の不具合つぶしは甘いんじゃないですかね?
ドアミラーとかでかいのが付いてるから音が鳴りそうだし。
フロントドアに雨よけのでかいドアバイザーとかつけてたらどうしてもなっちゃうと思いますよ。
書込番号:1702567
0点


2003/06/26 17:53(1年以上前)
フロントガラス(上部)の異音についてはメーカで対策が出ていますのでディーラに行けば直してもらえます。ちなみに私も同様事象で直してもらいました。(フロントガラスとボディの間にコーキング剤を充填したみたいです)
書込番号:1704558
0点



2003/06/27 08:38(1年以上前)
貴重なご意見ありがとうございました。たしかにそんなにスピード出さなければいいわけですが・・・。しかし、3.5Lだから、らくらく出ますね(笑)ディーラーに相談します。ありがとうございました。
書込番号:1706499
0点


2003/07/03 02:20(1年以上前)
この音ですが、バイザーから出ていませんか?取り付け用両面テープの粘着が甘く、バイザーの先端(下の方)が浮いていませんか??
書込番号:1723878
0点



2003/07/07 09:32(1年以上前)
レスありがとうございます。
ところで、バイザーは何処のバイザーですか?
サンバイザーでしょうか?
書込番号:1737176
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,868物件)
-
- 支払総額
- 194.7万円
- 車両価格
- 187.6万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 183.8万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 234.7万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
20〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
24〜699万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 194.7万円
- 車両価格
- 187.6万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 183.8万円
- 車両価格
- 173.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 234.7万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 9.7万円