エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜724 万円 (1,818物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6680件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2012年3月24日 14:08 |
![]() |
27 | 16 | 2012年3月23日 19:50 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2012年3月23日 17:38 |
![]() |
3 | 4 | 2012年3月23日 03:28 |
![]() |
7 | 6 | 2012年3月22日 22:29 |
![]() |
12 | 5 | 2012年3月22日 09:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
皆さん、こんにちは。
E52の初期型に乗ってます!
質問があるのですが、E52のMOPナビにてテレビ視聴時、自動で系列局とかにしてくれますか?
私は毎回、テレビが受信しなくなるたびに系列局検索してるのですが。
そもそも、このナビはしないものですか?
書込番号:14333042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビゲーションシステム取り扱い説明書の143頁の内容の一部を抜粋します。
■系列局をサーチする。
受信している放送局のエリア圏外に入った時に、走行エリア付近の系列局を探します。
1.TV・AUX スイッチを押す
メニューを選ぶ
2.系列局サーチを選ぶ
系列局を自動サーチします
以上です。
尚、毎回操作しなくてもTV1とTV2にそれぞれ別のエリア局を設定できますのでそちらを上手に利用されては如何でしょう?
書込番号:14338664
1点



こんばんは。
今日、Dに行き、初めて、納車日を確認出来ました。
今のところは、3月29日納車可能と言うことです。
ライダーブラックライン3.5ですが、1月28日の契約から2ヶ月でした。
さらなる、納期短縮をDの営業マンにはお願いしております。
さて、納車日を終えられました、皆さんにお伺いしたいのですが、
納車日に注意すること(例えば、ボディーの塗装のチェック)や
納車日までにしておいた方が良かったこと(前スレのドアロックのPでのアンロックの依頼)
など、その他にも、こうしといた方がよかったな・・・・、と思ったことなどがありましたら、
アドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。
当方、なんか、当日は、待ちすぎた反動の喜びで、一目散にDを後にしてしまいそうなので、
今から、いろいろ考えておこうと思います。
それにしても、本当に長かった・・・・・2ヶ月。
契約時に営業マンから2ヶ月って言われましたが、本当に2ヶ月かかるとは・・・・・。
0点

内装のチェック
外装のチェック
頼んでおいたオプションがきちんとついているかどうか。
高い買い物なので
チェックは必要ですが
営業マンを必要以上に信じないのも
精神衛生上よくないかと。
>納車日までにしておいた方が良かったこと(前スレのドアロックのPでのアンロックの依頼)
そういう細かいセッティングについては
私はよくわかりませんので
他の方、お願いします。
書込番号:14305971
0点

私が最初に気になったのはE52のオートライトの感度で、E52は薄暮れ感知機能が付いた為にかなり早い段階でヘッドライトが点灯します。
しかも消灯→車幅灯→ヘッドライトと段階的に点灯せず、ほとんど消灯かヘッドライト点灯しかないみたいな感じでした。
これが気になった私はDへお願いして以下の情報を得て調整してもらいましたのでご紹介します。
(2010/11/03 19:21 [12159659]でご紹介した内容とほぼ同じです)
ディーラーで調べてもらった内容を以下へ抜粋します。
モード1(工場出荷時の設定)通常
モード2 モード1に比べて敏感な設定(モード1より早く点灯)
モード3 モード2よりも更に敏感な設定(モード2よりも早く点灯)
モード4 モード1に比べて鈍感な設定(モード1より遅く点灯)
また、オートロジック設定との部分では
設定1(工場出荷時の設定)夕暮れ感知機能あり、ワイパー連動オートライティング機能あり
設定2 夕暮れ感知機能あり、ワイパー連動オートライティング機能あり(ワイパースイッチINT以外)
設定3 夕暮れ感知機能あり、ワイパー連動オートライティング機能なし
設定4 夕暮れ感知機能なし、ワイパー連動オートライティング機能あり
設定5 夕暮れ感知機能なし、ワイパー連動オートライティング機能あり(ワイパースイッチINT以外)
設定6 夕暮れ感知機能なし、ワイパー連動オートライティング機能なし
こちらはディーラーへ持ち込んで設定してもらう内容みたいです。
※ワイパー連動とはライトがオートの時、ワイパーが4回作動するとライトが点灯するようです。
参考:この場合Fワイパースイッチをオフにすると約秒後にライトが消灯するようです。
ちなみに私はモードを4と(ワイパースイッチINT以外)の制約がある設定5で設定していただきました。
お役に立てれば幸いです。
以上、ご参考までです。
書込番号:14306011
3点

納車、楽しみですね。
車種は違いますが、私が新車納車時に確認したのは以下の様なことです。
・内外装のキズやへこみ等の有無.
・メーカーオプションやディーラーオプションがきちんと問題無く付けられているか.
・標準工具など、新車引き渡し時付属している物の有無.
・新車購入時サービスの確認.
他には、キーレスエントリーでできること(カスタマイズ等)の確認など、
ちょっとわかりにくいものの操作方法の確認位です。
以上の中で、キズやへこみ、新車引き渡し時に付属している物等、後で無くしたとか不具合が
あったと証明でき難いことはしっかりと確実に確認しておきたいですね。
オプションの装着の不具合、動作不具合等は後からでも対処してもらえます。
車の各設定のカスタマイズも、これも納車時に確認しなくても後から設定は変えられます。
納車日は天気が良ければ良いですね。雨等で暗いと小さな傷は確認しづらいですから。
書込番号:14306088
2点

基本的には営業マンさんから口頭での取扱説明とオプション品などの確認があると思います。
あまりにひどい傷や汚れが内装や外装にないかの確認ですね。
重箱の隅を突っつく様に傷の確認をしてもあまり意味はないと思います。
ちょっとした塗装面の傷などはこれから走行していくうえでどんどん付いていくわけですし。
さすがに大きなへこみがあったら言いますが(笑)
機械的な物に関しては後で修正が可能(保証があるため)ですから、頼んだ物が付いていない、このような部分を中心にみるとよいと思います。
そして一応、内装電装品のチェックですね。
ナビ・オーディオエアコンなど電気的な部分は一通り動かしてみた方がいいかもしれません。
書込番号:14307068
0点

みなみだよさん、teddy bear 2009さん、nehさん早々のお返事ありがとうございます。
皆さんの、アドバイスでいろいろと納車日にやることがわかりました。
また、納車日までに、Dの営業マンにお願いしていくこともわかり、
本当にありがとうございました。
納車日は、29日の予定ですが、実は、私が29日から、
3日間こちらにいないもので、そのためDの営業マンは、
納期の短縮をお願いしているようですが、実際納車日の前倒しが出来るかどうか心配です。
納車日の前倒しが出来た方は、いらっしゃるのでしょうか?
またまた、お題目と違うことをきいてしまってすみません。
書込番号:14307070
0点

すみません、乳蛙さん、返信を書いている間に、
お返事をいただきまして、ありがとうございます。
確かに、重箱の隅の突っつき合いはいやですよね。
差し障りのない程度が、いいのかもしれませんね。
電気関係は、確かに一度動かしながら、確認したいものです。
ありがとうございます。
書込番号:14307096
0点

文章から察するに、たぶんディーラーに気持ち悪く思われてる可能性が強いです。
どうせ面と向かって意見を言えないのだから、ディーラーを信じて大人しくした方が良いでしょう。
書込番号:14307625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホントに感じ悪い書き込みばっかしてるな〜
それってやってて楽しいの?
書込番号:14308006
6点

契約から納車までの期間は、子供のように胸を躍らせてワクワク感を楽しむだけでなく不安な部分も考えたりしませんかね? この醍醐味を皆が味わっているものと思っていましたが中には冷めている方もいるのですね! スレ主さんは高い買い物なだけに十分チェックして下さい。ちなみに私は、操作手順や収納箇所等全体をチェックするというより、営業マンと確認しあいながらという感覚で納車時チェックをしました。
書込番号:14308753
3点

そんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
私は、雨の中の納車でしたが、オプション、ナビの操作、スイッチ類など
しっかり説明してもらいました。
分からない所を質問してもすぐに答えてくれます。
納車時にキズがあるなんて私は今まで一度も経験無いです(1年で3台購入していますが)。
今回の車は、納車後1時間で父親が興味を持ってドアを開けたらしっかりキズを付けました(笑)
私は、1月22日にライダーブラックライン契約して3月6日に納車されました。
一週間違うだけでずいぶん期間が違うのですね。
あと少し、カタログを見て夢膨らませて下さい。
それだけ価値のある車ですよ。
書込番号:14308990
1点

はるか昔ですが,急かしたら左右のモールの色が違かったりハンドルの取付角が変だったりとあまりよい思い出はありません.今はそんな無理してヘンテコな仕事はしないとは思うのですが,作業するのは人ですので無理はしない方が良いと思うのです...もし誰か代わりに受け取りが出来るのであれば,納車前にお店に確認に行って確認はすましておいて,納車日に駐車場においておいてもらえれば良いのではないかと思ったのですが,どうなんでしょうね.
納車前にお願いしておく事といえば,室内LED電球の取付けなどいかがでしょう,速攻でパーツ入手できるのが前提ですが,今からでももしかしたら間に合うかもしれません.もちろん自分で購入して持ち込みで今から取り付け依頼が可能かの確認は必要ですが,わりとサービス(無料)で対応してくれそうな気がします.(でも納車日前倒して作業量増やすのはナシですよ)
書込番号:14310556
1点

鉄人E52さん、kobushikunさん、あららVETさん、redmaruさん、
お返事ありがとうございました。
色々と参考になりました。
今日、営業から返事があり、何とかお願いしたけれども、Dに到着する日にちは28日から
前倒しは出来なかったと返事がありました。
前の車は、バサラのライダー、その前は、プリメーラと同じDで新車を買っていますので
営業さんも頑張ってくれたみたいですが、何とも難しかったようです。
29日以降納車と言うことで、私が出かけてしまうため、納車日は4月の1日になりそうです。
まあ、しょうがないですが、その分、色々とお願い出来る期間が増えたと
解釈することにしました。
社外のテレナビキットとスカッフプレート(嘘かホントか香港日産純正・・?)
の取付をお願いしてありますが、追加になんか頼んじゃおうかと、考えています。
室内LEDも、いいですね。ヘッドライト関係もお願いしちゃおうかな・・・。
とりあえず、Dに28日車が入るので、会いに行こうと思います。
書込番号:14313329
0点

鉄道52さん
楽しくないから文句たれてるんですよ。
このスレ主の人、ディーラーを初めから信用してないよね。しかも自分の知識とか経験もない。
お客さんはアナタだけじゃないし、みんな早く欲しいんだよ。
こんな所で意味不明な質問する前にディーラーともっと信頼関係を築く努力をしてみたらどう?
言いたい事は以上です
書込番号:14315133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鉄道52…って俺か?(爆)
全然名前違うし〜
くそおやじさんの言ってることも支離滅裂だわな
エルグランドスレで文句たれてるけど、きっと誰かのステハンなんだろ。
これから納車されるオーナーさんの嬉しい気持ちに水を指すような発言は止めておいた方が大人だと思うよ。
確かに過去スレも見てなかったり、訳わかんない事言ってる人も多いけど、ネット初心者が多そうな掲示板なんだから、そこは大目に見るべきでしょうよ。
エルグランドに乗ってる男は器もデカク有るべきだと思う。
乗ってなかったら器小さくても良いって訳じゃないけどね〜
書込番号:14323856
5点

きのけんさん、鉄人E52さん、ちょっとご無沙汰してしまいました。
今日、Dへ行ってドアロックのPでのアンロック、オートライトなどの設定の変更を
お願いしてきました。
このスレで、皆さんからいただいた情報で、納車前の準備がしっかりと出来そうです。
本当にありがとうございました。
Dの営業マンも、いろいろと気を遣ってくれて提案してくれます。
セキュリティーサポートシステムのオンオフスイッチの取り付けも、
後付け感がいやだったので、聞いたら、見えない位置にも、取り付けられそうなので
何とか考えますと言ってくれました。
この掲示板の内容もちょっと教えたら、笑ってました。
いよいよ、ブラックライン君がDには、来週の水曜日に入ってきます。
楽しみです。
書込番号:14334706
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
5イヤーズコートをサービスで施工してもらうのですが、初心者でよくわからないので聞きしたいです。
実際、見た目でわかるものでしょうか?何処を見たらしっかり施工してると判断できるのでしょうか?
ご意見お願い致します。
書込番号:14327797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手洗い洗車時の汚れの落ちやすさです。
私が実感できたのは、この一点でした。
書込番号:14327955
1点

この様なコーティングをしていて一番効果が有難いと思うのは、水洗い(手洗い)だけでほとんどの汚れが
簡単に落とせる事ですね。
これが効果の有無のわかりやすい部分でしょう。
ちなみに別の5年保証のコーティングですが、11年目の車でも今でも通常の洗車は水洗いだけで
ほとんどの汚れはきれいに落とせています。
書込番号:14328053
3点

少なくともメンテナンスキットや保証書が付いてくると思います。
書込番号:14328089
0点

あたしの経験では 見た目も触っても判りません
普通のワックスをかけたようなツヤツヤもスベスベ感もナシ
ダークレッド系だったので汚れの落ち具合も良く判りませんでした
(水垢くらいなら水ぶきで簡単に取れましたが)
毎年12ヶ月点検の時に無料でメンテナンスをしてくれるのですが
ピカピカに綺麗になったとかの実感もありませんでした
物足りないのでシュアラスターのワックスを2〜3ヶ月に1度してました
だってツヤツヤピカピカで気持ちい〜んだもん
書込番号:14328106
1点

コーティングしているのにワックスをかけたら...
せっかく水洗いだけで汚れが落ち易くなっているのに、ワックスの油脂成分でその効果は
得られなくなりますが...。
それからルーフにもワックスを使えばそれが流れて窓のギラつきの原因にも...。
書込番号:14328167
2点

コーティングの上からワックスを掛けても大丈夫だけど、(って言うか艶が出て奇麗になるかもね)
翌年のコーティングの際、コーティング剤をワックスの上から掛けることになるのでムラが出来るかもよ。
ワックスを掛けているクルマにコーティングする場合は、
ワックスを完全に剥離してからしか出来ません。
そうしないと塗装面にムラが出来ます。
ワックス剥離には別料金を頂戴します。
・・・って、コーティング業者に言われた。
試したことなんて無いから、本当にムラが出来るかどうかは知らないけど。
書込番号:14329539
1点

見た目ではほとんどわからないと思います。
試乗車で5イヤーズコートを施工してある物と、自分の車(同色)で見比べてわかりませんでしたし。
ディーラーのサービスでの施工でなければ、5イヤーズコートのメンテナンスキットが付いてくると思います。
5イヤーズコートは撥水型ですので、水をかけて撥水しているかどうかですね。
基本的にはこれしか判断基準がないと思います。
書込番号:14330272
0点

皆さんがおっしゃる通りメンテナンスキット、保証書が手元にきます。
撥水効果も雨降りや洗車時に確認出来ます。
もし大阪府で購入されたならリアガラスに
5years coat NISAAN OSAKAのステッカーが貼られますよ。
サービスすると注文書か見積もりに記述あるなら
まともなディーラーなら騙したりはしないと思います。
口約束でも大丈夫と思います。
ただ注意する点は、
1年点検の時など事前に入庫連絡する方がいいと思います。
私のディーラーは1日クルマを預かって
コーティング専門業者に出してキッチリしてくれます。
(代車も出ます)
お店によりますが飛び込みで点検に行くと
水掛けて「弾いているからOK〜」みたいな点検で
終わるところもあるようです。
書込番号:14330676
1点

私は市販のコーティング剤で十分だと思います。私も先月納車でしたが、納車後ゼロウォーターという市販のものを使用し3回ほどコーティングしましたが、十分です。2000円ぐらいで買えます。
また、元々日産車は通常のコーティング技術が他社より勝っていて、購入時にはコーティングされた状態です。T社やH社の車であれば5イヤーコーティングする必要はあると思います。
書込番号:14331916
0点

こんにちは。
私は5イヤーズコートを自分で施工します。
施工前と施工後は艶、手触り共に違いがはっきり分かります。
タオルの滑り具合が気持ちよいですよー。
ですが、施工者の私でも5イヤーズコート施工後の車だけを見てもキチンと施工してくれているか詳しく判断は出来かねます。
きちんと施工しているかを唯一判断できるのは水滴が車全体にムラ無く流れ落ちるのを確認するしか無いと思います。
綺麗になるとイイですねーー!
書込番号:14334130
0点



現在、E52 HS2.5(8人乗り)に乗っております。
小学生のチームスポーツの送迎をしており、先日雨上がりの試合
での送迎でフロアマットが泥だらけになってしまいました。
送迎時用に子供が気にせず使用できる様に、取り外し可能なマット
がありますでしょうか。
※現在、メーカーオプションのフロアマットを使用しています。
送迎時のみ、現在のフロアマットの上に載せるタイプがありま
すでしょうか。
ご教授お願いいたします!
0点

車種は異なりますが、私は車の床の汚れ対策に以下のHPにある様なゴム製の渕高の
フロアマットを使用しています。
これなら汚れても簡単に丸洗いできるので、掃除も楽になります。
オートバックス等のカー用品店に行けば、車種に応じた色んなタイプがあると思いますので
それで自分の車に合いそうなものを探して見られては?
http://www.autobacs.com/shop/c/c240302/
書込番号:14317333
1点


nehさん 元祖やっさんさん
ありがとうございました。
早速購入し、次回の送迎に使用させていただきます。
書込番号:14318974
0点

フロアーマットもそうですが、シート自体も汚れます。私はシートカバーを布を買って作りました。選択もできます。
書込番号:14331926
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
3月末に2500HSアーバンクロム納車予定のものです。
以前のクチコミでPレンジでドアロック解除が
出来る設定を知りディーラーに聞くと
自分で出来るのでやってみてください的なこと
を言われました。
このような設定はディーラーではなく自らやるものなのでしょうか?
書込番号:14328278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セレクターをPポジションにした際にドアロック解除させるようにするのは、ディーラーの診断機をつながないと出来ないと思います。
我々が自分でできるのは
『電源ポジション連動ドアロック解除』
『車速検知式集中オートドアロック』
取説37ページ
じゃないでしょうか?
なんか自分の勉強不足を棚に上げたセールスマンさんですよね。
自分は一ヶ月点検の際に作業して貰う予定になっております。
パーキング時に解除されれば確かに便利ですよね♪
書込番号:14328434
1点

XJR100さん、分かりやすく教えていただき
ありがとうございます。
自分は納車がまだで取説も読めない状況なので
質問させて頂きました。
再度ディーラーに確認してみたいと思います。
書込番号:14328999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これから納車なら楽しさもひとしおですよね〜
ちなみに取扱説明書はこちらでダウンロードして見ることができます。
納車前から夢を膨らまされるには持って来いかも♪
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1106/list.html
書込番号:14329096
1点

Pレンジでドアロック解除はディーラーでCONSULT-Vで設定してもらわないとダメです。
もう一度調べて下さいとお願いしてみましょう。
書込番号:14329354
2点

XJR100さん、web上で取説見れるんですね!
知りませんでした。ありがとうございます。
teddy bear 2009さん、具体的な機械名?まで
明示して頂きありがとうございます。
明日にでもディーラーに言ってみます。
書込番号:14329472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自分で出来るのでやってみてください的なことを言われました。
多分・・他の客の相手をしている所を邪魔されてとか、別の事をしていたところで質問されたので・・雑な対応をされたのでしょう。
「どうして新車が来るまで待てないのかな? どうせ・・その時に調べれば済む事だし」
とでも思われたのでしょう。
念願の新車が来るのを心待ちにする人と、売るのが仕事と割り切っている人との温度差とでも言うのでしょうかね。
書込番号:14330650
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
明日、12ヶ月点検にDに行く予定にしています。
昨日と今日、旅行に出かけたのですが、あらためてオートライトの感度に違和感を感じまして…。昨日は一日雨、曇り空下、500キロ強の道のりでした。で、ライトはオートでしたか、常につきっぱなし。完全にトンネル出たのに消し忘れた人に思われてました。
そんなことで、過去の書き込みにもありましたオートライトの感度調整について、明日の12ヶ月点検に併せDにて実施してもらおうかと思うのですが、そこでご質問です。
曇り空程度では点灯せず、またトンネルに入った時などに、先にスモールが点灯し、しばらくしてからヘッドライトが点灯するという、段階的に点灯するようにしたい場合、どの様な設定値になるのでしょうか?
モードやワイパーなど項目がいくつかあるようにお見受けしたのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いします!
書込番号:14314936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は昨日の天候ならヘッドライトを常時点灯していたと思います。日通の配送車に
「昼間常時点灯」の文字が入っていましたし、あの天候なら消し忘れとは思いません。
書込番号:14315055
3点

こんばんは
こちらのご回答が参考になりませんでしょうか?。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310098/SortID=14304850/
また、こちらはオートライトに関する過去のクチコミです。
よろしければご参考になさってください。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83I%81%5B%83g%83%89%83C%83g&BBSTabNo=8&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&PrdKey=70100310098&act=input&Reload.x=24&Reload.y=15
書込番号:14315073
4点

昨日書いた内容なんですけど繰り返しますね。
私が最初に気になったのはE52のオートライトの感度で、E52は薄暮れ感知機能が付いた為にかなり早い段階でヘッドライトが点灯します。
しかも消灯→車幅灯→ヘッドライトと段階的に点灯せず、ほとんど消灯かヘッドライト点灯しかないみたいな感じでした。
これが気になった私はDへお願いして以下の情報を得て調整してもらいましたのでご紹介します。
(2010/11/03 19:21 [12159659]でご紹介した内容とほぼ同じです)
ディーラーで調べてもらった内容を以下へ抜粋します。
モード1(工場出荷時の設定)通常
モード2 モード1に比べて敏感な設定(モード1より早く点灯)
モード3 モード2よりも更に敏感な設定(モード2よりも早く点灯)
モード4 モード1に比べて鈍感な設定(モード1より遅く点灯)
また、オートロジック設定との部分では
設定1(工場出荷時の設定)夕暮れ感知機能あり、ワイパー連動オートライティング機能あり
設定2 夕暮れ感知機能あり、ワイパー連動オートライティング機能あり(ワイパースイッチINT以外)
設定3 夕暮れ感知機能あり、ワイパー連動オートライティング機能なし
設定4 夕暮れ感知機能なし、ワイパー連動オートライティング機能あり
設定5 夕暮れ感知機能なし、ワイパー連動オートライティング機能あり(ワイパースイッチINT以外)
設定6 夕暮れ感知機能なし、ワイパー連動オートライティング機能なし
こちらはディーラーへ持ち込んで設定してもらう内容みたいです。
※ワイパー連動とはライトがオートの時、ワイパーが4回作動するとライトが点灯するようです。
参考:この場合Fワイパースイッチをオフにすると約3秒後にライトが消灯するようです。
ちなみに私はモードを4と(ワイパースイッチINT以外)の制約がある設定5で設定していただきました。
お役に立てれば幸いです。
以上、ご参考までです。
2012/03/18 06:43 [14306011]
書込番号:14315486
4点

よくわかりました!
ありがとうございます‼
午後、点検に行くので変更をお願いしてみます。
内容をみて考えた結果、私もモード4の設定5がいいと思いましたので、それでお願いしてみますf^_^;)
書込番号:14317672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんおはようございます。
私も以前にここで書き込みしましたが、雨の日はワイパーが4回動くと自動的にライトがオンします。
スレさんと同じ設定で私も考えていましたが、薄暗い中での点灯はこれから安全性の面で必要ですし、ディーラーさんにもせっかくつている機能をわざわざ切ってしまうのももったいないと言う事で、私は感度を鈍感にしてもらっただけでそのままにしました^^
一応、参考程度にお考えください。
書込番号:14327494
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,818物件)
-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 87.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.1万km
-
エルグランド 250ハイウェイスタープレミアムアーバンクロム アラウンドビューカメラ/黒革シート/フリップダウンモニター/シートヒーター/スマートキー2個/パワーバックドア/ドライブレコーダー
- 支払総額
- 361.8万円
- 車両価格
- 351.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 84.9万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 77.7万円
- 車両価格
- 63.1万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 13.0万km
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
28〜484万円
-
29〜578万円
-
25〜553万円
-
13〜499万円
-
30〜1304万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 95.0万円
- 車両価格
- 87.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
エルグランド 250ハイウェイスタープレミアムアーバンクロム アラウンドビューカメラ/黒革シート/フリップダウンモニター/シートヒーター/スマートキー2個/パワーバックドア/ドライブレコーダー
- 支払総額
- 361.8万円
- 車両価格
- 351.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 84.9万円
- 車両価格
- 79.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 77.7万円
- 車両価格
- 63.1万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 5.0万円