エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜724 万円 (1,831物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6680件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年2月16日 23:42 |
![]() |
3 | 5 | 2012年2月16日 22:58 |
![]() |
2 | 2 | 2012年2月16日 21:36 |
![]() |
0 | 2 | 2012年2月16日 18:14 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月16日 08:03 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月15日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
今月末2.5アーバンクローム黒、納車予定です。
純正の室内LEDの色というか明るさって社外のとどのくらい違いがあるのか知りたいのですが、どなたか写真をアップしていただきたいのですが。宜しくお願いします。
書込番号:14144455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LEDの明るさや色合いをデジカメの写真で表現するのは難しいと思いますよ。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/elgrand/partsreview/431/unit.aspx?pn=1
カー用品店に展示してあるLEDには点灯可能なものもあります。
このようなLEDで実際の点灯状態を目で見て比べないと、色合いや明るさは分らないかな・・・。
書込番号:14144500
1点


LEDの種類はいろいろありますが、こちらの商品が断然おすすめです。
http://shop.carview.co.jp/userid/943597/item/8236/
ポジションからナンバー灯まで全て揃ってこの価格はお買い得です。
明るさは抜群で、普通に本が読めます。
夏は虫がよってきて困りますが
書込番号:14164108
2点



今月末に2.5HSアーバンクローム白を納車予定です。
契約前、また契約後もこちらのE52にお乗りの諸先輩方のご意見等を参考にさせていただいて
ました。
リアの雰囲気を変えたくルーフスポイラーの取り付けを考えています。
DOPのルーフスポイラーの取り付けを考えていたのですが、ライダーの専用大型ルーフスポイラーの取り付けをダメもとでDに相談したところ、可能との返事。
取り付けを依頼したのですが、みなさんの中でライダー以外のグレードで
ライダーの専用大型ルーフスポイラーを取り付けた方はいらっしゃいますでしょうか?
また、何か問題になったことはありましたでしょうか?
いらっしゃいましたらご意見・画像をUPしていただけると嬉しいです。
またDにてルーフスポイラーの取り付けについて、穴あけ加工等により、加工部の錆や加工時の鉄粉が飛び周囲への錆が発生するかもと説明を受けました。実際そのようなことがおこる確率は高いのでしょうか?
みなさんのご意見をいただければ嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

M.gucciさん こんばんわ
>ライダーの専用大型ルーフスポイラーを取り付けた方はいらっしゃいますでしょうか?
少数派かもしれませんが居ると思います。
>また、何か問題になったことはありましたでしょうか?
Dができると言うなら単品入荷できるのでしょうし、基本的に同じ車なので。
取り付け方は標準の小さなスポイラーの上にかぶせてあるだけなので取り付け位置さえ合わせれば、特に問題はないでしょう。
>またDにてルーフスポイラーの取り付けについて、穴あけ加工等により、加工部の錆や加工時の鉄粉が飛び周囲への錆が発生するかもと説明を受けました。実際そのようなことがおこる確率は高いのでしょうか?
確立が高いか低いかは分かりませんが、鉄板にドリルで穴を開ければ切りクズがでますので、放置すれば確実に錆ます。
吸引しながら穴を開け、空いた穴はバリを取ってタッチペイント等で塗装すればある程度は防止できると思います。
下が鉄板部分なのかは分かりませんが、確かに上から見ると大型スポイラー上面に4箇所の目隠しキャップが付いていました。
書込番号:14158936
1点

工場製のライダーだと、元々の取り付け部分の防錆加工がされていると思います。
車種によっては塗装前のパネル状態で専用品の取り付け用に穴あけなどをしてしまう場合もありますし。
これは車によると思いますが、ただの防錆だけでなくシーリングキャップやなにかしら専用の対策が施されていると思います。
ディーラーでの取り付けとなると、この部分が工場製と違ってワンオフになってしまうとおもいます。
シーリング等はやってくれるとおもいますので、基本的には問題ないと思いますが後々の雨漏りや錆等は自己責任になると思います。
また穴あけ時の鉄粉ですが、目に見えないほどの鉄粉もどうしても出ます。
これは塗装に食い込んで錆を呼び込むことになると思います。
ある程度はしょうがない(線路の近くに住んでいるのと同じようなレベルです)
のでなるべくこまめに点検して鉄粉除去などを行われるとよいと思います。
書込番号:14160352
1点

私も当初はライダーのスポイラーをつけようと、日産部品に相談して見積もりをとって検討しましたが、価格が高いのと、実績がないという事でやめました。
結局インパルのスポイラーを購入して、業者に塗装してもらい自分で取り付けました。
デザインはほとんど変わらないので、イメージは一緒かなと思います。意外とインパルのほうが格好いいとような気がします。
取付はリアハッチの上部の鉄板に穴を開けますので、サビが出ないとはいえませんが、穴を開けた箇所にタッチアップして、取付箇所をコーキングして行いました。
サビが出たとしても、上空からでないと見えない箇所ですから私は気にならないと思います。
車種を問わずディラーオプションのリアスポラーは、必ずと言ってよいほど穴を開けますから心配ないのでしょうか
書込番号:14161921
1点

以前乗っていた日産のクルマですが、その時の体験談を少し。
中古購入でスポイラーが付いてなかったので一年くらい乗ってから購入ディーラーでメーカーオプションのトランクスポイラーを装着しました。取り付け自体は皆さん仰るようにドリルで穴あけ・防錆処置後の取り付けです。仕上げは問題なかったのですが、トランクとスポイラーの脚部に付近に微妙な凸部が...。取り付け前は無かったので、その時に付いたものだと思われます。
作業者の技量によっては、このような事例もあるという事を知っておいて下さい。もうそのクルマにも乗ってないし、そこのディーラーとの付き合いもありません。もしメーカーオプションがあれば最初から取り付けたほうが品質面からもお勧めですね。
書込番号:14163235
0点

teddy bear 2009さん
ご意見ありがとうございます。
Dに任せておけば大丈夫ですよね。
錆が発生する可能性があれば取り付け時に
それなりの措置をしていただけると思っています。
乳蛙さん
ご意見ありがとうございます。
なるべくこまめに点検して鉄粉除去等を
行いたいと思います。
六地蔵2さん
ご意見ありがとうございます。
インパルのスポイラーをつけられたのですね。
HPで確認しました。かっこいいですね!
魅かれます。
JTB48さん
ご意見ありがとうございます。
とりあえずDを信じて取り付けを依頼したいと思います。
書込番号:14163865
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
18日にHS250の納車を控えていますが、メーカー純正ナビの音楽のダウンロードについて伺います。自分はモーラという音楽サイトを普段使っていますが、パソコンから直接ナビに音楽をダウンロードできますか。ご存じの方は教えてください、お願いします。
0点

メーカー純正ナビとはメーカーオプションのナビの事なのでしょうか? それともディーラーオプション?
>パソコンから直接ナビに音楽をダウンロードできますか?
メーカーオプションのナビの場合は、PCでUSBメモリーにコピーして使います、ダウンロードしたファイルの拡張子が、mp3・wma・m4a なら可能だと思いますが、著作権保護されているファイルの場合は再生出来ないとなっています。
書込番号:14163327
1点

エルのMOPナビにはビートジャムのソフト(CD)が付属で付いていました。
これを読み込むと接続先アイコンにモーラがありますので問題なく使えると思いますよ。
書込番号:14163359
1点



大阪でエルグランド乗っておりますが、
今回も5イヤーズコートしてます。(納車2012、1/21)
前車も同じお店で5イヤーズコートしましたが
バンパー部分はしていないとの説明でした。
今回のエルグランドも同じくバンパーその他
樹脂部分はしていないとの説明を受けました。
所がセレナのクチコミでは5イヤーズコートは
バンパーもサイドミラーも全て施工して
もらっているという方が数名おられました。
大阪のお店は全部同じ資本の会社なので
どこのお店でもボディのみの施工と思われますが…
これが本当なら作業バラツキ多過ぎませんかねぇ?
実際皆様の地域ではどうなんでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点

5Yコートでスレ主は誰に今回のエルグランドも同じくバンパーその他樹脂部分はしていないと聞かれたのでしょう。日産営業マンから説明を聞いたのであればその疑問点を逆に聞かれたらいいでしょう。なぜできないか、なぜしていないのか、日産メーカーから車体工場にバンパー・樹脂部分は不可と伝達されているかもわかりません。日産車体には日産の車体の社員、下請け業者が5Yコートを電動ポリッシャーで多少の施工のバラつきは無きにしもあらず。車体のチェックマンがチェックしております。車体は神戸ボーアイと摂津市は今はわかりませんが大阪・和歌山・滋賀県・京都・兵庫県などをカバーしております。大阪の店の資本は日産車体とは全く別物です。コートのバラつきはないと思いますが、コート材料の節約か冗談です。
書込番号:14159667
0点

私は家族所有の車に5イヤーズコートをしたのですが、フロントバンパーを当て逃げされた際の修復時に再処理した旨の連絡を受けましたのでバンパーも処理されていると思います。
(修復部はフロントバンパーのコーナー部のみなので)
塗装面に処理するコーティングなので塗装されたバンパーには当然処理すると理解しますが・・・
ボディーもバンパーもどちらもスクラッチ塗装ですし・・・。
昔は未塗装バンパー装着グレードが多かったので、その頃の通達を誤解して今も忠実に守っているのかなぁ?
私も、しないと仰るDの方に理由をお聞きしたいです。
書込番号:14162474
0点



2.5ハイウェイスターを購入検討しているのですがメーカーopのナビに付いているワイヤレスヘッドホンを使用せずにav家電・mp3プレーヤーでよくあるワイヤレススピーカーで音を受信して流す事は可能でしょうか?同乗者がヘッドフォンをすると会話が出来ず運転者が孤立してしまいます。
理想はフロントで音楽、リアで外部ワイヤレススピーカーでtv・dvdをそれぞれが楽しみなお且つ会話する事です。
後付でアンプ内蔵デッキを追加してリアスピーカと接続すれば実現できるのは理解しているのですがインパネ加工も大変ですし何よりも見た目が美しくありませんのでその方法は候補から外れています。
当然ながら別ソースによるフロントとリアの音の混在やワイヤレススピーカーの電源の取り方など問題もありますがそれは承知しているのでアドバイス頂けるようお願い致します。
ワガママ言うなと怒らないで下さい(汗)
0点

いえ、ヘッドフォンをしていても運転者の声は届いてますよ(返事をするか別にして)。なお孤独感は運転者が感じているだけで同乗者は感じてないと思います。この手の車は後席が楽しくしていればいるほど運転者は孤独感を感じるんじゃないでしょうか。運転者の考え方次第だと思いますよ。手を入れず今ある機能を受け入れるほうがイイと私は思います。
書込番号:14160653
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
現在E52エルグランドに乗っています。
皆さんにお聞きしたいのですが
ドアミラーを畳んだ時に両方のミラーは同時に閉まりますか?
私のE52は、左のドアミラーが先に閉まり、後から右のドアミラーが遅れて閉まります。
ドアミラーを開ける時もズレがあります。
私が今まで乗ってきた車の中で、明らかにドアミラーのズレが分かる車は初めてです。
皆さんの車はどうですか?
書込番号:14158810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車種は異なりますが、私の車も助手席側の方が作動時間は短いです。
理由は助手席側のドアミラーの方が運転席から見やすいように倒れているからです。
この為、畳む時や開く時の作動角度が助手席側の方が小さいのです。
以上が私の車でドアミラーを畳む時の時間が左右で異なる理由です。
エルグランドも運転席から見やすいように、左右でドアミラーの角度が異なりませんか?
書込番号:14158883
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,831物件)
-
エルグランド 250ハイウェイスターSジェットブラックアバンクロム ナビ 全周囲カメラ ワンオーナー 本革シー
- 支払総額
- 233.8万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 121.9万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 185.2万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 5.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 83.5万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
28〜484万円
-
28〜578万円
-
26〜553万円
-
13〜499万円
-
30〜1304万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 121.9万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 185.2万円
- 車両価格
- 179.9万円
- 諸費用
- 5.3万円
-
- 支払総額
- 83.5万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 119.0万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 9.1万円