日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18106件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6680件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

e52エルグランドのアルミホイールについて

2012/01/09 23:47(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 e52hiroさん
クチコミ投稿数:20件

E52の3.5HSに乗っています。新しくアルミ ホイールを購入しようと考えていますが、 標準と同サイズの18インチか若しくはイ ンチアップかで悩んでいます。家族5人(小 学生が3人)で乗ることもしばしばあるの で、乗り心地も考慮したいです。(現状の 乗り心地、静粛性はかなり満足しています ) 理想は、乗り心地と走行性の双方の向上で す。とりあえず予算は抜きでアドバイスを お願いします。
今まではスタッドレスを組み替えしており、今回は夏タイヤ用に購入するものです。

書込番号:14003357

ナイスクチコミ!2


返信する
Kooo1さん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/10 02:04(1年以上前)

とりあえず過度のインチアップはアルミの重量が増すので走り的にはマイナス面しかありませんよ。
メーカー側がインチを上げているのは見た目もそうですが、大型化や重量増のボディをより安全に停める為にブレーキの容量増が必要な為です。

見た目重視ならインチアップ、乗り心地ならそのまま、で良いと思います。
・・・私的には過度のインチアップはデチューンになるのと引っ張りで無理やり装着してるタイヤとか見ると逆にカッコ悪く感じるので18インチもあればインチアップせずにアルミのデザインを重視します。

書込番号:14003773

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2012/01/10 07:02(1年以上前)

社外品のアルミホイールに交換するのなら、インチアップも行いたいですね。

純正に比較して1インチアップなら、極端に乗り心地が悪くなる事も無いでしょう。

という事ドレスアップと乗り心地の両立を目指て、19インチをお勧め致します。

書込番号:14004037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/01/10 08:29(1年以上前)

条件通りだと・・・同サイズの18インチです。

しかし・・・同サイズだとドレスアップ効果が期待できないので、19インチの軽量ホイール(重いと突き上げ感が強くなります)とミニバン対応のコンフォート系タイヤの組み合わせがベストに思えます。
条件無視で良ければ・・20インチ以上にして、見てくれ重視で乗り心地は我慢という手もアリです。

同サイズで満足出来るのなら、スタッドレスに純正ホイールを組み替えて使用したりはしないでしょうから。

書込番号:14004176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/10 10:18(1年以上前)

2.5HSアーバンクロム12月に納車になりました。

>理想は、乗り心地と走行性の双方の向上です

これ自体が相反する事だと思いますが。

以前は34GT−Rに乗っていたのですが、扁平率が40%より低くなってくると
タイヤが四角くなり道路の轍にハンドルがとられやすくなります。

また扁平タイヤはハイト(タイヤの厚み)が低く(薄く)なるので、タイヤ自体の
剛性が上がるため曲がる時のレスポンスは上がる反面、ちょっとした段差での突き上げ
感が増したり、歩道との段差でホイールのリムを傷つけやすくなります(いわゆるガリ傷)

さらに当たり前ですが、タイヤの単価も上がってきますし、転がり抵抗が上がる事で
燃費の悪化も考えられます。

インチアップ自体はドレスアップでかっこよくなりますから、どのくらいまで妥協できる
かをよくご検討された方が良いかと思います。

書込番号:14004422

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/01/10 12:40(1年以上前)

E52HSを所有しています。
ホイールは20インチ、テインの車高調を入れています。
見た目重視でチューニングしましたが、乗り心地はゴツゴツ感もなく非常に良いですよ。
エルの足廻りは純正でもしっかり作っていますので、インチUPのみでも違和感ないと思いますが、車高調の同時購入も検討してもいいかも知れませんね。

書込番号:14004835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/01/10 19:09(1年以上前)

スレ主さんの場合は小学生のお子さんが3人と奥様が同乗される事も挙げられていますので、インチアップは極力見送られては如何でしょう?

インチアップしたいなら245/40/20インチか、245/45/19インチあたりが良いとは思いますがノーマル車高では車が浮いて見えてしまうと思いますし、車高を下げてインチアップすると乗り心地は悪化する方向ですので・・・。(私見です)

その他、インチアップの選択時には19・20・21とインチアップする程タイヤの扁平率が45・40・35と下がってタイヤが薄くなるので走行中の段差でホイールをヒットして変形する危険が高くなる事も考慮された方が良いです。(タイヤ幅245で選択の場合です)
修理も結構高額で、楽しいドライブが台無しって事もあるので・・・

又、インチアップ時はエクストラロード規格品を選択するなどで荷重指数にもご注意が必要と思います。

専門店に相談されるなどして、ご自分の生活スタイルに合った選択をされますように。

書込番号:14005996

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/01/10 19:39(1年以上前)

e52 hiroさん。こんばんは。

インチアップのメリット、デメリットは皆さんのおっしゃる通りだと思います。
但し、感じ方は、人それぞれなので難しいですよね。
その昔、セフィーロと云う車が発売になり、友人が購入し乗ったのですが、ボタンひとつでサスをソフト、ハードと切り替える事が出来ました。
試しにハードにしたら、確かにゴツゴツ感が増し、ハードなセッティングになりましたが、友人には、違いが分かりませんでした。

違いが出るのは明らかですが、どのように感じるかは、その人次第だと思います。

書込番号:14006129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/10 22:09(1年以上前)

e52hiro様  こんばんは。
私は納車の前から20インチを購入しました。
(せっかくの乗り心地を損なうのはもったいないので最後まで19インチと悩みましたが、見た目も考慮し思い切って20インチを選択しました)
個人の感想ですが、20インチでも乗り心地が悪いとは全く思いませんよ。
(当方、ノーマル18インチは3日しか乗ってませんでしたので比較は出来ません。)
(走行性も比較が出来ません。)
特殊なサイズなのか、タイヤの選択肢はあまり無かったと思います。
しかし、見た目にこだわらないのなら、やはりトータルに見てノーマルが良いのではないかと思います。

書込番号:14006915

ナイスクチコミ!2


スレ主 e52hiroさん
クチコミ投稿数:20件

2012/01/10 22:29(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
見た目も重要ですが、乗り心地を最優先したいと考えていますので、今のところ18インチに気持ちが傾いています。
18インチの鍛造ホイールか、デザインから鋳造を選ぶかってとこでしょうか?
いずれにしても、ダウンサスで少しは車体下げた方がカッコいいのかなぁ?18インチでローダウンは逆にカッコ悪いですかね?

書込番号:14007059

ナイスクチコミ!2


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/10 22:37(1年以上前)

エルグランドなら20インチ、プラスローダウンが一番見た目は、いいと思います。
タイヤとSHOCK選択しだいで、そんなに乗り心地も変わりませんし。
中途半端ならノーマルのままがいいと思います!

書込番号:14007112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/01/13 13:56(1年以上前)

主e52hiroさん
お悩み、判ります!

インチUPは私も悩みましたが、妻には冬タイヤを買うと騙し20インチ、買っちゃいました!
見た目や乗り心地など相反する中、見た目重視で、ある程度の乗り心地悪化を覚悟していました…が、なんとタイヤノイズ以外はそれ程悪化を感じません!

ローダウンはRSRの車高調で3cmほど下がり、外観には大満足です。

因みにタイヤ・アルミはカーポートマルゼンさん、ローダウンはクラフトさんでやって戴きました。
足廻りは素人が安さ重視で通販・自分で取り付けは怖いですから…
18インチ、ローダウンでもエルグランドはかっこいいです。
後は自己満足の世界です。
あ〜エルグランドいじり、楽しい!

書込番号:14017314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パワーウインドウスイッチ

2012/01/11 20:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:57件

E52エルグランド納車待ち
日産中毒です。

エルグランドのパワーウインドウスイッチについてですが、夜間などに運転席のスイッチは点灯しますが、助手席と後部座席は点灯しませんよね?

私的には点灯させたいのですが、何か手段なとありますでしょうか?。

書込番号:14010549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/11 22:32(1年以上前)

昨年11月に3500HSを購入しました。
ナビをオプションのアルパイン製にしたので、ステアリングスイッチがついていません。
画面をタッチしての音量操作等が、少々不便のため悩んでいたら別売りで、両面テープで
貼り付けるだけのステアリングスイッチがあるのを知り、取り付けてもらいました。
ところが、ボタンに照明が無いために夜間の操作が難しくて、大変でした。
何か方法がないだろうか悩んでいたら、かみさんが‘防災用の光るシールでも貼れば‘
との意見が。
ホームセンターに行くと、ちょうど良いぐらいの小さな丸いシールがあり、貼ってみると
見事に夜間でもスイッチが分かるようになりました。
見た目を気にしなければ、十分イケますよ。

書込番号:14011265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/01/11 22:59(1年以上前)

ペロの主人さん
こんばんは。

書き込みありがとうございます。私も蛍光グッズでの対応も視野にいれておりました。やはり蛍光グッズの方が、手っ取り早いですかね!対策品がない、見つからない現状としては、ペロの主人さんの方法を参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。

っていっても納車はまだなのですが...泣

12月10日契約で
納車は1月末か2月頭と
言われました。
あれから連絡はまだありません。待ち遠しいです。

書込番号:14011441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メッキング...どこまで...

2012/01/10 22:42(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

350HSP納車され一カ月が経ちました。
皆様のスレでも定評だったメッキングを私も購入したのですが、いざ塗布しようとするとどこまで皆さんは塗っているのだろ?と疑問に思い、未だ手付かずの状態です。
フロントグリル?ガーニッシュ?エンブレムも?
前車ではフロントメッキ部が錆びましたので、同じ失敗はしたくありません。
メッキングを使用された方、いらっしゃいましたらご教授願います。

またこの場を借りて、購入前に貴重なご意見頂きました諸先輩方に心よりお礼申し上げます。

書込番号:14007153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/11 03:06(1年以上前)

私も1ヶ月経って3回目塗ろうと思います。

>フロントグリル?ガーニッシュ?エンブレムも?
私は追加OPメッキドアミラーとバックドアガーニッシュ
社外品ケンスタイルフトントグリル・H STYLEフロントバー・
メッキ部分全部していますよ納車後直ぐに塗りました。
正直何処までの効果があるか分かりませんが自己満足でやっています。(笑)

一応ホイールもやりましたが今後ホイールはブリスXにします。


>前車ではフロントメッキ部が錆びましたので、同じ失敗はしたくありません。
私も同じですので。
洗車後のウォータースポットに気を付けています。シミになるので、もしシミが出来たらサビトリキングを沢山付けて軽く軽く擦ります少量ですと傷が付くみたいです。
洗車後直ぐに
マイクロファイバークロス(ピンク色)で拭き仕上げにブリス マイクロファイバー スーパーゴールドクロスでウォータスポットが付かない様に拭き取り神経質になっています(笑)


週一乗りで車庫保管ですので出来ます

毎日通勤で使ってる人は大変でしょう

書込番号:14008229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/01/11 14:53(1年以上前)

ちょんまげ ださん、早速の返信ありがとうございます。

やはり、その辺りですよね。私もOPでガーニッシュ取り付けました。あれはなかなか曲者で、洗車時になかなか水を拭き切れず、拭いても拭いても水が出てきますね^^;

車庫があるとは羨ましい限りです。私は青空駐車なもので...
洗車するだけで1時間半程かかってしまい、いつもメッキング塗布に辿り着かないのです。
錆びてからでは遅いですよね。
頑張って塗ります。

書込番号:14009492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:29件

2012/01/11 15:09(1年以上前)

メッキングは水を嫌いますので乾かさないと駄目ですね。

メッキパーツにウォータースポットシミは痛いですのでスーパーゴールドクロスで何回も拭き取りしてます。
綺麗に拭けるとドアミラーとか鏡みたいに曇りもシミも有りませんので満足 自己満足(笑)

ガーニッシュ出ますね砂まで出ますね(笑)

お互い大事に乗りましょう

書込番号:14009540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/01/11 21:13(1年以上前)

ナカライのHPにも拭いて拭いて拭きまくるようなことが書いてありますよね。
私の場合、近所の洗車場で洗車してますので、好条件でないとなかなか集中してできなくて...最近は風も強いので、塗布の最中に砂埃が付着しないか心配です。

確かに洗車場だと日陰も少なく、夏場は特にですが冬場でさえ、晴天過ぎるとウロコになり、取れなくなるんですよね(T_T)

好条件時に気合い入れて磨いてみます。

書込番号:14010858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーウイングスにビーコンは?

2012/01/08 19:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 T__kjさん
クチコミ投稿数:9件

先日、MOPナビ付きの250HSアーバンクロム黒を契約しました。しかし、契約した後で気付いたのですが、MOPナビにはビーコンって特に改めてつけなくても、始めからついてくるのですか?それとも、改めて購入してつけるものなのですか?

カタログをくまなく見てはいるのですが、どっちとも取れるような記載内容で、わかりません。

書込番号:13997173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
feel...さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/09 00:49(1年以上前)

ビーコンは着いてないですよ。
たしか、ディーラーopでした。

書込番号:13998631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M.gucciさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/09 21:50(1年以上前)

私も先日、MOPナビ付きの250HSアーバンクロム白を契約しました。ビーコン、うっかりしてました。DOPなんですね・・・。いくらぐらいでしょうか?今までの車にはビーコンつけてましたが、改めて考えて、ビーコンって必要性ってどうなんでしょうか?皆様のご意見を参考にしたいと思います。ビーコン付けた方、つけなかった方ご意見よろしくお願いします。

書込番号:14002610

ナイスクチコミ!0


スレ主 T__kjさん
クチコミ投稿数:9件

2012/01/09 22:13(1年以上前)

あら、やっぱり着いてなかったんですね。確認不足でした。
ディーラーに相談してみます。

書込番号:14002757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/09 23:28(1年以上前)

エル購入と同時に付けました.自分は,首都高を走るときビーコンの図形情報を頼りにしているのでないと不便です.出発前にiphone渋滞情報アプリを参考にルートは決めておき,ナビは目的地を設定.リアルタイム情報としてビーコンからの渋滞情報を見てナビ無視で回避ルートを選択しています(ナビは地図と車線と到着予定時刻用).あと今回はDSSSにも興味があり運用開始を楽しみにしています(たぶん純正ナビ+VICSビーコンキットで対応していると思うのですが…多少不安あり).

次世代安全運転支援システム(DSSS)の運用開始について
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kisei/DSSS/20110701_DSSS.pdf

書込番号:14003255

ナイスクチコミ!0


しゆもさん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/11 00:01(1年以上前)

私も納車待ちです。MOPナビのビーコンは、+38,115円でした。

書込番号:14007658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ179

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

2.5と3.5の静粛性の比較

2011/12/06 11:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 taku078328さん
クチコミ投稿数:83件

来年、乗り換えを検討しているものです。
いろいろな車を見て いままだまよってます。
質問ですが、
3.5と2.5、
普通の街乗り程度の60キロぐらいの低速域ではどちらのほうが 静粛性の高いでしょうか?
レビューによると振動などは
2.5のほうが優秀だと書いてあります。
皆様、宜しくお願いします。ごめんなさい

書込番号:13856663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/06 15:35(1年以上前)

試乗して下さい。

書込番号:13857452

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/06 20:15(1年以上前)

>60キロぐらいの低速域ではどちらのほうが 静粛性の高いでしょうか?

60キロの静粛性、振動?  私は3.5ですがその速度域では振動はかんじませんね、
むしろ加速中のCVT音のほうが自分は気になります。


2.5と3・5その速度域ではいずれにしても大差ないですよ、好き好きのレベル
ですね。


ただ2.5と3.5の違いは非常に大きいと個人的には思っています。
条件が許せばお薦めは3.5です。

書込番号:13858400

ナイスクチコミ!7


スレ主 taku078328さん
クチコミ投稿数:83件

2011/12/06 22:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
試乗はしたのですが、確かに明らかな違いが私の感覚では静寂性はこっちが静かだ!とあきらかに違うものは感じとれませんでした。
それぞれかなりの日数をまたいでの試乗だったもので比較ができなかったと思います。
しかし、どちらも乗り心地はすばらしかったと
思います。
スタート時だけ、2.5はスッと発進できて3.5のほうはおなじアクセルワークだとグワンって感じでスタートしたことだけ覚えています。
最近はエルグランドを展示しているディーラーも少なくましてやこの2種を同時に試乗させてくれるディーラーもさらにすくないでしょうからまず皆様にお伺いした次第です。

書込番号:13859232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2011/12/07 07:15(1年以上前)

スレ主様はじめまして。
自分は3.5乗りですが、試乗時両方乗りました。
どちらも、街乗りでは差程の差は感じなかった印象があります。
私的な意見ですが、急な坂や停止〜加速時にあまり踏まないでも常用域まで速度が出るので3.5はエンジンが唸ることなく静かですよ。
どちらも、それぞれに良い性能を持ってると思いますのでまた試乗等して良い選択をしてくださいね。

書込番号:13860186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2011/12/07 17:01(1年以上前)

60kmじゃ、あまり分からないかもしれません

ただ、誰がどう考えても3.5
車の重量も、よーく考えましょうね

最大馬力、最大トルク、回転領域、おまけにCVT・・・
ここら辺、チェックしてますか?
試乗しましたか?

はっきり言って、このエンジンで400万オーバーってありえません
500万払って直4 Cクラスというのと一緒です
この車は、迷うことなく450万以上払って3.5です

書込番号:13861711

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/07 18:49(1年以上前)

はじめまして。初めて投稿します。ニックネーム難しいですね。
ちょっとダサイ名前になってしまいました。

私は、2.5に乗っています。
試乗時は3.5しか無くそれに3回試乗し、2.5を購入しました。
試乗に街中を1周する程度では、2.5も3.5も静粛性に大差は感じられません。
ただ、勢いよく加速しようとすると、2.5ではこのクラスにふさわしくない元気のいい音が出ます。しかし、街中でも、高速でも法定速度プラスαくらいで巡航していれば、静粛性は2.5でもまったく問題ないと思います。とても静かです。

スレの内容からは外れますが、ハンドリング、乗り心地に関しては、フロントが軽いこともあり、2.5の方が優れているとの雑誌、ネットでのレビューがありますが、この件に関してはその通りだと思います。ミニバンのハンドリング、乗り心地としてかなりハイレベルであると思います。

重い車体に2.5では役不足という意見もあるようですが、高速、山道でもアンダーパワーと思ったことはありません。大きい車ですが、山道でも軽快に走れますよ。

全域にわたって静粛性の高い3.5はかなり魅力的ですが、それ以外の部分では、2.5でもいろんな魅力があると思います。
スレ主さんがすべての面での静粛性を重要視するのであれば、3.5を選択し、ハンドリングなどのトータルな面で検討されるのであれば2.5も選択肢としても良いと思いますよ。

書込番号:13862061

Goodアンサーナイスクチコミ!17


iti 86さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/07 20:33(1年以上前)

2.5で十分!山やサーキット走る訳じゃないし!
ハンドリングも2.5の方が気持ちよく曲がると思います。
飛ばすのが好きなら3.5でしょうが。
このご時世、あまり飛ばす機会ないですしね。
静粛性は、普通に走る分は同じだと思います。

書込番号:13862484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2011/12/07 21:03(1年以上前)

スレ主さま

私は、リセールを含めた固定観念から250HS
を選びました…
(前車エスティマの時、セールスの方より
2400の方が売却する時に有利なんて聞いた
ため)
確かにエルの250は他社より乗り心地がいい
のでストレスを感じることは少ないです。
実際、試乗した時にも250で充分って感じで
した…
(試乗の時は、セールスの方が横に乗っていた
ので、無理な踏み込みはしませんでした)

納車されて二カ月ですが、正直350にしてお
けばよかったかな なんて思っています。

価格等の問題がなく、現車がきびきび走る
車でしたら、迷わす350でしょう!

購入価格が満足できるレベルに達していれば
ディーラーに、250、350を用意してもらって
再度、試乗するのもいいですよね。
(遠慮せずアクセル踏み込んでくださいね)

よく言われる維持費ですが、10000km/年の
走行なら、税金の差額含めても30000円/年
くらいの差でしょうから…
エル選ぶくらいですから、維持費は気にしな
いでよいとは思います。

嫁には言ってませんが、三年後にはマイチェ
ン後の350乗り換え計画を目論んでいます(^^)



書込番号:13862614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/07 22:46(1年以上前)

>2.5で十分!山やサーキット走る訳じゃないし!

これ以上深入りすると危険なのですが、山やサーキットは走らなくても高低差の
多い日本の高速を含めた道路では2,5ではやはり不十分の場面はたくさんありますね。

また上記のフレーズはエルだけではなく、動力性能の問題を指摘されたスレに
好く出てくる常套句ですが、みっともないですね、ほとんどの市販車は榛名の山や
サーキットは想定していないのですから。


>ハンドリングも2.5の方が気持ちよく曲がると思います。

山やサーキットを走っていないのに何故判るの?となってしまいますし、
残念ながら、あらゆる領域の絶対速度では3.5が勝ってしまうのでは?
3,5も気持ちよく曲がりますよ。

売れ筋の2.5を持ちあげる提灯記事の影響を受けすぎですね。


リセールバリュー、購入時の価格、ガソリン価格差、税金
いずれも気にしないのであればお薦めは3,5が私の結論ですね、
ただ

>60キロぐらいの低速域ではどちらのほうが 静粛性の高いでしょうか?

比較対象のポイントはそこ?の突っ込みは置いといて2,5でよいのでは?







書込番号:13863207

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/07 23:16(1年以上前)

他人のコメントを引用して反論されると見てる方も不快になってしまいます。

私は3.5しか試乗しなかったので、3.5を選択しました。ただ、少し前に2.5を運転する機会がありましたが、思ったよりキビキビ走るという印象を持ちました。
2.5の燃費の良さとレギュラーガソリン仕様は大きな魅力ですので、皆様のコメントを参考に十分に検討されて決めることをお勧めします。

書込番号:13863394

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/07 23:24(1年以上前)

> 残念ながら、あらゆる領域の絶対速度では3. 5が勝ってしまうのでは?

そんなにムキになって反論しなくても...。
別に2.5と3.5の勝負じゃないですよね。
エルのオーナーさん同士でもめなくてもいいですよね。
赤青ガンバさんの他のスレでも、なぜか2.5に対して、ちょっと小馬鹿にした論調が目立ってます。感じ悪いです。

書込番号:13863439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 taku078328さん
クチコミ投稿数:83件

2011/12/07 23:33(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見とご教示ありがとうごさいました。
大変参考になりました。
3.5は当然のことながら、2.5も一般的には意見が割れるほどのよいできであることが認識できました。
この経験を参考に再度、二種類の試乗を試みたいと思います。
60キロ程度のスピードでと限定してしまいましたが、全ての範囲での静寂せいが高いとおもわれる3.5に気持ちは傾いております。

書込番号:13863493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2011/12/07 23:42(1年以上前)

エルに乗り換えるまで、皆さん車歴は違うと
思います。
個人のフィーリング、価値観ですから、決し
てみっともなくはないと思います。

2000ccクラスのミニバンから乗り換えれば
エル2500ccでも充分って感じるのでは…

個人の価値観ですから、2500ccで不満であれ
ば3500ccを選びますよね。

私は、大排気量から小排気量のあらゆるジャ
ンルの車を数十台乗りましたが、エルの2500
ccは同クラスのミニバンと比較しても結構
よい出来ではないかと思います。

私も3500ccの方が優れていると思いますが…

書込番号:13863544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 15:32(1年以上前)

初めて書き込みさせていただきます。
確かに3,.5の余裕は魅力的ですが、2.5でも十分だと思いますよ。
それぞれにメリット、デメリットがあるでしょうし…

自分は2.5のアーバンクロムを注文してて、ただいま納車待ちです。

書込番号:13865862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 16:35(1年以上前)

エルって外見からは、2.5と3.5の区別がつきにくいですよね。
アルヴェルのように、V6なんてバッジがついていませんからね。3.5のオーナーさんからすれば、一括りにエルグランドとしてみられるの残念に思う気持ちもわかります。
オプションで350バッジありますけど、あんまり見たことないですね。
まあ、そのおかげで、我々2.5オーナーは3.5のフリができますけど。(音を聞かれなければ(^^;))
私も余裕があれば3.5が欲しがったですけど、2.5に乗って1年、大きな不満も無く楽しいエルライフをおくってます。いい車です。

書込番号:13866082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/09 18:37(1年以上前)

GT-R、BMWと乗って来ましたが、2.5で十分です。
第一印象は3.5は思ったよりトルク感もなかったし、2.5は以外に走る!でした。
最初は排気量より直4て!て思いました。でも今はエルに関しては2.5で十分かなと思います。乗り心地はFサスが2.5 の車重にマッチしてると雑誌にかかれてましたし、ゆったり乗る車なので2列目に乗っている方も荒々しい走りはNGです。購入時の値段、ハイオク仕様、燃費、税金と余裕があればいいでしょうけど、自分だったら2.5ですね。

あ静粛性ですか、印象は3.5って特別静かでもないです。2.5は以外に静かです。
てかここまでくると静粛性より音の質のが重要でしょう。
3.5と2.5同じ音量でもV6と直4じゃ前者のが心地よいサウンドでしょうね。

書込番号:14001657

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

地図更新の仕方

2011/12/31 16:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

E52エルグランドのカーウイングスナビゲーションシステムの新車購入時に付いてくる1年間無料更新クーポンを使用して地図更新をしていますが、うまくいきません。
取説をみて、パソコンで初期登録もして、USBメモリーにダウンロードはできるのですが、ナビでUSBを接続すると「再生できないファイルです」と表示されてしまいます。
USBは空の状態で、4GBのUSB2.0対応です。暗号化やプロテクトもはずしてあります。
 取説で気になるところは、「USBメモリーを開いた時に表示されるフォルダ中にコピーしてください。」と説明だけです。
あまりパソコンには精通していませんが、どなたか実際にUSBメモリーご更新した方がいましたら、アドバイス頂けないでしょうか?
 実際に更新された方でしたら、どんなアドバイスでも構いません。ご教授下さい。

書込番号:13963474

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/31 17:17(1年以上前)

ご自身の更新手順を詳細に明記すると、どこが問題か指摘してくれるのでは?

>「再生できないファイルです」と表示されてしまいます。

これってUSB挿したことでプレイヤー起動してるんじゃないですかね。

情報画面→地図更新を選択後に、USB挿すと問題ないとか?
(見てる取説が違うかもしれないので↑とは限りませんが)

書込番号:13963588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2012/01/01 00:12(1年以上前)

CBA-CT9Aさん回答ありがとうございます。
一応取説通りのナビの地図更新画面でやっています。取説通りやってうまくいきません。
情報⇒地図更新⇒USBによる手順です。
 引き続き『実際に地図更新された方』のアドバイスをお願いします。

書込番号:13964984

ナイスクチコミ!0


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/01 08:14(1年以上前)

更新できた人からすればアドバイスは難しんですよ・・・ほんとはメーカーが営業しているタイミングなら良かったのにぃ,なぜに年末?って年末だから質問なんですよね.

【確認事項】
1.使っているパソコンのOSを教えてください.
2.USBメモリのメーカーと型式を教えてください.
3.更新ファイルのプロファルを開き,容量(実サイズでもディスク内のサイズでもかまいません)と正確なファイル名(拡張子も必要)を教えてください.
4.USBメモリのファイルシステムは「FAT」になってますか?
5.USBメモリは,1パーテションになってますか?
  また,メーカーがCDドライブなどの仮想パーテションを設定してあるUSBメモリではないですか?
6.USB2.0ハイスピードのUSBメモリを使ってますか?(ちょっと不思議ですが,USB3.0対応のUSBメモリは使えないと書いてあります)
7.エルグランドとの接続は.USBハブやUSB延長ケーブルは使ってないですよね.

以上,よろしくお願いします.
( ※1〜5,7は必須,6は不明でしたら(わからない)でもかまいません(2から調べられます).)

書込番号:13965591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:11件

2012/01/02 00:05(1年以上前)

こんばんは。
まさに、今更新中です。
私も、SONY製USBメモリー(4GB)を差し込んだところ、『再生できないファイルです』と表示されました。
しかし、その表示が出たまま『USBメモリーで更新する』を選択(画面をタッチ)すると、そのまま更新の操作ができましたよ。

書込番号:13968381

Goodアンサーナイスクチコミ!4


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/07 20:12(1年以上前)

解決できたのか謎ですが,エルグランドでの更新手順をまとめておきました.
http://minkara.carview.co.jp/userid/566034/car/907067/note.aspx

パソコンで障害ができている場合は情報の提示がないで私にはわかりません,
USBメモリは,Transcend JetFlash V30 <4GB> も使えました.
OSは,Windows XP sp3 でダウンロード実施

関東分のファイルサイズは,TXTファイルにして下記アドレスに格納しておきます.
https://docs.google.com/open?id=0B3Q3H393Vnp-Mjk2OGFlZTgtMDY0ZS00ODY5LThlMzMtYmE4ZDgyZTM2ODY0

書込番号:13992772

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2012/01/09 17:46(1年以上前)

地図更新できました。
アドバイス・ご教授ありがとうございました。
アドバイス・ご教授頂いた方全てが役に立ちました。ありがとうございました。

書込番号:14001400

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,837物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,837物件)