エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 22〜724 万円 (1,900物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6684件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2011年7月14日 01:42 |
![]() |
0 | 4 | 2011年7月5日 16:06 |
![]() |
0 | 6 | 2011年7月3日 20:57 |
![]() |
2 | 2 | 2011年7月1日 23:37 |
![]() |
9 | 9 | 2011年7月1日 13:11 |
![]() |
0 | 1 | 2011年6月30日 09:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


E52 3.5HSに乗っております。
E52に乗ってるかたに質問があります。
皆さんのアラウンドビューモニターは不具合はありませんか?
私のは運席側がたまに映らなくなります。ディラーに確認した所、モニターの不具合だそうです。
パワステなんですが、今日駐車している状態から走り出そうとした所
パワステが効かなくなりました。
しかし、しばらくすると元に戻ったのです。
以前も今日ほどはひどくないのですが、若干重くなりました。
こん症状になったことある人いますか?
0点

こんにちは。
あまりに症状が似ていてビックリしました。
私は2.5HS 4WDですが、
まず、アラウンドビューの左側の映像がたまにですが『×』と表示されます。
一度シフトポジションをリバース以外を選択すると、直ります。
パワステの件ですが、こちらは状況が深刻で、駐車しようとしたり車庫からハンドルを切りながら発進しようとすると、重ステになったり、ヒドイ時はハンドルがロックしたりします。
あと、右側のスライドドアが全開になっているのに、さらに開こうとするトラブルも併発しています。
先週の月曜日から、ディーラーに預けてありますが、肝心のパワステのみ症状が再現できないらしく、しばらくはセレナでの代車生活が続きそうです。
書込番号:13241505
0点

一番納車さん、こんにちは。
同じ不具合があって少し安心しました。
自分のだけかと思ってました。
アラウンドビューモニターは結構不具合が出てるらしく、モニターが
在庫切れとディラーに以前言われました。
モニターは別にたまに直るからいいですが、パワステは怖いですよね!
明日、ディラーに出してきます。
書込番号:13242099
0点

本日、夕方Dラーから連絡が有り、我がエルが帰ってきました。
結果は、『再現できず』でした。
原因判明せず、考えられる可能性としては、データシステム社製の『TV・NAVIキット』が、何かしらの、悪影響を与えているのではないか?
又は、ユピテル社製レーダー探知機の、車両診断コネクターを使用した『OBD2接続コネクター』が悪影響を及ぼしているのではないか?と言う結果でした。
sanaパパさんは、どちらかを装着されていませんか?
やはり、メーカー側は社外パーツを嫌うようですね(*_*)
書込番号:13243059
0点

今日、ディラーに行こうと思ったら休みでした。
私はどちらも付けていません。
高速乗る機会が増えたので早く原因が解って直ればいいのですが!
書込番号:13245318
0点

今日ディラーに行ってきました。
モニターは症状が出て交換部品が来てから交換します。
パワステは症状が出ず、コンピューターの診断でも異常は出なかった為出直しです。
そんなに、パワステの症状は出てないのですかね?
書込番号:13249670
1点

こんばんは。
パワステの件ですが、ディーラーで聞いた感じだと、私以外に聞いた事が無いと言っていました。
我が家のエルは、コンピューター診断の結果、いろいろ不自然な異常が認められました。
しかしながら、我がエルの場合、社外パーツが複数取り付けてあるため、車に異常があるのか?
それとも、社外パーツがいたずらをしているのか?を見極めるため、一旦社外パーツを外してみて様子を見ているところです。
が、しかし、残念ながら、社外パーツを外しているにもかかわらず、今日パワステに異常が発生したので、恐らくは車に異常が有ると思います。
明日以降に、再度ディーラーに相談してみます。
書込番号:13251418
0点



はじめまして。
全くの素人なので教えていただきたいのですが
E52に【18×8JJ オフセット+41】のホイールは
はけますか?車高はノーマルです。
いろいろ調べたのですがいまいち
よくわからなかったもので質問しました。
宜しくお願いします。
0点

車高ノーマルだと、リヤは入るけどフロントがはみ出ると思います。
書込番号:13214511
0点


フロントは間違いなくはみ出ると思います。
私も車高はノーマルで、いろいろ調べてみましたが、18x7.5j+45で、ツライチか、
若干、はみ出ると言われ、無難に+50をはきました。
(+50装着後、見た目には、+45でも行けそうな気がしてますが・・)
タイヤの銘柄や、リムガード等の問題で、+41は難しいと思いますよ。
書込番号:13216364
0点

こんにちは。
親切でわかりやすい回答どうもありがとうございます。
そうですか、はみ出すのであればはけませんね。
気に入ったホイールがあったのですが
今回はあきらめて、もう少し勉強してから考えます。
皆様どうもありがとうございました。
書込番号:13217610
0点



メーカオプションのカーウィングスナビを使っていますが、車の位置表示が実際よりも手前に表示されます。位置修正をしても改善されません。例えば、交差点を通過してもナビ上では交差点に差し掛かるくらいの表示です。運転に支障があるわけではないのですが、別のパナのナビは正確なので違和感があります。みなさんはいかがでしょうか?
どなたか修正方法をご存じでしたらお願いします。
0点

販社で調整できるレベルではなく、初期不良と言って良いレベルでは?
>例えば、交差点を通過してもナビ上では交差点に差し掛かるくらいの表示です
これだと音声案内が通過直前に出るとか?
交換対応で良いと思いますけど。
書込番号:13207425
0点

たしかに、自車位置が実際より手前というか後方に表示されてるように見えますよね。
でも、不思議とナビの案内はそれなりの距離で案内はしてくれるんですよね・・・。
自分も、今までの車とかのナビを見てきて、自車位置のアイコン自体を車として見ていましたが、
エルグランドというか日産のカーナビは、アイコンの先っちょが自車位置なんじゃなかな?と思い込んで運転するようにしてます。
あくまで自分の感想なんでディーラーにも報告の上確認してもらってもいいかもしれませんね。
書込番号:13207705
0点

やっぱり、ディーラーに持って行って
ナビの表示尺度を一番詳細表示(50mくらい)にした状態で
見てもら、表示位置がおかしいことを言えば
いいのではないでしょうか?
自分のはぴったりした位置で表示されますので
このナビ自体がおかしいわけじゃないと思います。
特に、高速道路での使用だと別れ道まであと○○○mという
カウントダウン的な表示がでて、行ったことないとこに行く際に
とても便利で重宝してます。
書込番号:13207787
0点

私も同じ事が多々あってディーラーへ1ヶ月点検時に言いました。ですが私はデータシステムのテレビ&ナビキャンセラーをつけているので、そのせいで自車位置修正の信号が遮断されて遅れるとの事でした。確かに切っていると少しマシになったような感じですが…。
書込番号:13210392
0点

みなさんありがとうございます。
支障はないので、このままでいいかなぁって諦めています。しかし、ナビの表示(ラウンドマーク等)はチープな感じですね。詳細表示できるエリアも狭い感じがしますし、、。
エルにおいて他には不満はないので、大切に乗っていこうと思います。
書込番号:13210683
0点



先日、ライダーが納車されたのですが、コーティングをするか、しないか迷っています。
スクラッチシールドが施工されているので、下手にコーティングするのはどうなのかな?って思っていますが、皆さんは、どうされていますか?
0点

とあるHPのQ&Aです。
http://www.aplabo.com/report/faq/post-23.html
わたしは、表面が硬化するものは避けた方がいいと思います。
スクラッチシールドの効能が減ると思いますので。
書込番号:13185100
1点

たしか、Z等で話題になっていましたがスクラッチシールドに関しては上にコーティング剤をかけてしまうとクリア内部で染みが発生することがあるという話があがていました。
スクラッチシールドの効能は露天駐車で1年〜2年ほどだと思います(徐々に硬化していきます)
ですので、スクラッチシールドの効能があるうちはWAX等にしておいて、
年数がたったらコーティングという考えでもいいと思います。
書込番号:13202827
1点



はじめまして。
当方、H10年式3.2のディーゼルに乗っております。
最近アイドリングのバラつきが目立ってくるようになりました。調子の良いときは安定してるのですが、たまに『ガックン』と妙な振動と共に回転数が落ちたりします。そんな不調の時にポジションをP→Dに入れると、エンジンが止まってしまったりもします…。
これは常になんですが発進時、アクセルを少開したときにでも一瞬回転が急激にあがり急発進っぽくなります。
やはり燃料ポンプの不具合でしょうか…。
同じ現象、それに似た体験をした方がいらっしゃいましたらレスお願いします。
1点

同じ症状でインジェクターのつまりと言われました。日産ディーラーで、部品の交換を進められました。しかし、部品代だけで約12万円と言われ、診断だけで終わりました。市販の燃料系洗浄ケミカルを燃料タンクに注入すると、一時的には直ります。
書込番号:5169476
3点

やっちん☆彡さん 初めまして。
私も昨年12月までH10年式のディーゼル(QD32)に乗っていました。
H16年頃からアイドリング不調になり、PレンジからDレンジにチェンジすると、ほぼ100%の確率でエンストするようになりました。アクセルを1回踏み込んでからチェンジするとエンストしないためごまかしながら乗っていましたが、ディーラーでは噴射ポンプの不具合で、保証期間も過ぎているため修理には約25万円が必要と診断されました。
その後、ちゅらさんビーチさんと同じように、市販のケミカル剤を使用すると一時的に改善されるため、ことある事に使用していましたが、最終的には信号待ちの発進時にもエンストするようになりましたので、安全上の事も考えE51を購入しました。
同じような症状で悩まれている方も多く、メーカー保証でポンプ交換された方もあるようですが、保証期間が過ぎれば実費での修理になると思います。
書込番号:5169795
0点

ちゅらさんビーチさん,sabeckhamさん
レスありがとう御座います。
やはり燃料機器系の故障みたいですね…。
私もアクセルを1回踏み込んでからシフトチェンジしてごまかしています。
ケミカル剤はまだ試していないので今度使ってみます。それでも1時的な改善でしか期待できなさそうですね…。
最近は、エアコンのACを回しているせいか、症状が頻繁に出てきています。修理するかどうか迷いどころです^^;
書込番号:5171559
2点

やっちん☆彡さん はじめまして。
同じく,H10のQD32乗りです。現在約8万キロ走行。
過去、2回、噴射ポンプ周辺を交換しました。
1回目は、2万キロ弱で、症状は冷寒時に急発進&アクセルオフ時に加速すると行った、事故に繋がりかねない状況でした。
この時は、保証期間内でしたので、当然無償修理でした。
2回目は5万3千キロで6年目に入っていました。
症状は、アイドリングのばらつき(700〜1100回転)で、過去の実績があって、このときも無償修理対応していただきました。
ネットで調べると、結構な方がこの症状に泣かされていますから、リコール対象では?と何度もメーカー広報へもメールしましたが、未だにリコール対象になっていません。
事故が起きてからでは、遅いのでメーカーも考えて欲しいところです。
ちなみに、初回修理費用は約20万円、2回目は30万円近く掛かっているそうです。
ガソリン高騰の折り、ガソリン車に乗り換えるのも大変ですので、事故の危険性をアピールして、ディーラーと交渉するのはいかがでしょうか?
書込番号:5171566
0点

やっちん☆彡さん、こんばんは。
私が数々試してみたケミカル品の中で最も効果があったのは『STP製のインジェクタークリーナー』でした。
この製品をひつこく使用してからしばらく(約1年間)はアイドリングも安定し、エンストの症状も消滅し、18万kmまで走行しました。
同じような症状の全てのOD32に効果があるかどうかは分かりませんが、一度お試しになってみてください。
ただ、根本的な解決にはならい事はご了承ください。
書込番号:5172361
0点

アドバイスありがとう御座います。
RECARO歴15年さん
私の車はそろそろ11万`をむかえる車なのでメーカー補償は望めないですから、是非とも事故や危険性を主張してみたいと思います。
安い修理では無さそうなので、直した所でこの先も同じような故障に悩ませられないかも心配の1つです…。
sabeckhamさん
eckhamSTP製のケミカル剤ですと、量販店でいくら位でおいてますか?sabeckhamさんの場合、どれくらいの頻度で使用されましたでしょうか?
書込番号:5173091
0点

やっちん☆彡さん こんばんは。
『STP製のインジェクタークリーナー』はホームセンター等で購入できますが、価格は800〜900円位だと思います。
燃料が少なくなってから、タンクに注入するのですが、私の場合注入回数4〜5回目頃に旅行で一気に長距離を走行したことが良かったのか、アイドリングが安定し、エンストが消滅しました。その後も機会ある事に注入していましたが、その効果も申し上げたように約1年間で不安定になり、いろいろなケミカル品を試しましたが改善されず、結局諦めて買い換えました。
書込番号:5175159
0点

みなさんはじめまして。
デジカメを購入予定で探していたところ、自動車もあることを知り見たところ、同じ症状の方が多数見えて驚いています。
私はH9年式QD32で走行が14万キロ。
最初は9万キロで症状がでて、業者にトルコンのオイルの劣化ではと言われ交換したところ、ショックが小さくなりました。
13万キロでまた症状が大きくなり、またトルコンのオイルを交換しました。
最近また症状ひどくなり、PからDにすると大きなショックと共にエンジンが停止します。再始動させるとエンジン警告灯が点滅するためエンジンを切り、また再始動させると消えます。
私は黒煙防止のため、以前からKUREの燃料添加剤を定期的に入れていましたが、業者から添加剤もアイドリングが不安定となる原因になることがあると言われました。
症状は夏場に多く発生し、エアコンを切っても安定しません。
家族で気に入っていて、まだまだ乗り続けたいのですが、これだけ同じ症状の方がいても、他社のように人身事故が発生しないとクレームにならないようですね。
どなたか原因が分かり、直された方は見えませんでしょうか?
書込番号:5259372
1点

私も同じH9年のエルグランド3.2L ディーゼル車の乗っていまして・・全く同じ症状でした。
あれこれと市販の燃料系のトリートメント入れましたが・・冬場は良いのに夏場は特に駄目でした。
で、QD32エンジンの不調の書き込み見てましたら、燃料にサラダ油を混入すると症状が落ち着くと言うか改善されるとの事!!!
半信半疑で、日進キャノーラ油を、軽油満タンに対して200ccほど入れましたら・・何と・・しばらく走るとエアコン入れてPからDレンジにしてもタコメーターが暴れることなく落ち着いていますし、出足も快調!! 燃料ポンプの潤滑性能が向上したのかな?
これってラッキー!!
このまましばらく様子を伺ってみます。
書込番号:13200556
2点



はじめまして
E52 350HSが納車され約1カ月が経過しようとしています。
ようやくナビなどを使いこなせるようになってきました。
しかし、スマートフォンからアラウンドビュー付きのナビのハンズフリーフォンへのアドレス帳の送信が出来ません。
携帯電話はソニーのエクスペリア(SC-01B)です。
エルグラのオーディオ画面を電話画面にして電話帳登録を選択すると、携帯の方をBlueToothにしてMY-CARを選択してくださいと出るのですが、その後1件ずつの送信は可能なのですが、全件まとめて送信仕方がわかりません。
どなたかご教授お願いいたします。
0点

この携帯の利用者ではないのでハズしていましたらご容赦を・・・
取扱説明書の「連絡先を転送する」(p56〜)が該当するのでは?
「送信」ではなく「転送」のようです。
まったく見当違いでしたらすみません。
書込番号:13196394
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,900物件)
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 106.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.8万km
-
エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS アーバンクロム ワンオーナー 純正8インチメモリーナビ
- 支払総額
- 193.9万円
- 車両価格
- 184.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 47.6万円
- 車両価格
- 45.6万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 19.5万km
-
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.4万km
-
- 支払総額
- 311.4万円
- 車両価格
- 300.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
26〜484万円
-
22〜569万円
-
26〜553万円
-
13〜499万円
-
29〜778万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 106.5万円
- 諸費用
- 8.3万円
-
- 支払総額
- 47.6万円
- 車両価格
- 45.6万円
- 諸費用
- 2.0万円
-
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 23.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 311.4万円
- 車両価格
- 300.9万円
- 諸費用
- 10.5万円