エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 22〜724 万円 (1,898物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6684件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 15 | 2011年5月15日 11:31 |
![]() |
1 | 1 | 2011年5月13日 16:58 |
![]() |
3 | 4 | 2011年5月11日 21:09 |
![]() |
39 | 9 | 2011年5月11日 18:09 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2011年5月10日 09:35 |
![]() |
8 | 5 | 2011年5月9日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは。
エルグランド E52 350ハイウエイスタープレミアムです。
ライトをオートにしています。当然、トンネルに入ればライトが付いて、トンネルを出ればライトが消えます。
ですが、フォグランプを入れておいた場合は、オートライトは消えません。
前のマツダMPVでは、フォグを付けていても、消えたのですが・・・
ディーラーに聞いたら、フォグをオンにしている場合は、上記のようにライトは消えないようです。
コンサルでも設定は出来ないとのことです。
そしてセキュリティーです。
アラウンドモニタをオプションで付けていますが、通常では、エンジン切って、ドアロックをすると、サイドミラーが自動で閉じるそうです。ですが、セキュリティーを付けたら、再度ミラーが自動で閉じないとの事です。
なにか解せない感じの回答で、ディーラーの不信感が、多くなって来ました。
この件を解消出来る方法をご存じの方、いらっしゃいませんか?
1点

付き合いがあるディーラーでの対応が嫌なら、違うディーラーに行くべきだと思います。系列グループが違う店で、もう一度聞いたらどうですか。納得行くまで、説明してもらってはどうですか?店によって、かなり差があるよ。
書込番号:12997323
0点

>この件を解消出来る方法をご存じの方、いらっしゃいませんか?
違うディーラーに相談する。
同じ答えが出れば、仕様。違う答えが出れば、技術力の差、ということができます。
私はWISHでしたが
タイヤの偏摩耗の時に
購入ディーラおよび本店に話に行き、納得できず
違うNetzに行き、結果は同じでしたが仕様と割り切ることができました。
信用できないときって、どうも言い逃れをしているように聞こえるんですよね。
本当に言い逃れなのか、真実を語ってくれているのかを知るためには
違うお店に相談に行くのが一番です。
エルグランドなら
赤青各2店舗ずつあるわけですから
相談すればいいと思います。
購入店で話をしないといけないというわけではないわけですから。
(ただ、同じディーラーの違う店舗に行くだけでは意味がないです。情報の共有を図っているかもしれませんから。)
書込番号:12998112
1点

もしくは技術的にはいけても、メーカーからの指導できないのかですよね。まあ、それを仕様というんでしょうが、できるならやり方を聞いて自分でするかしかないのでは、保証は受けれないと思いますが、そうゆうことを聞きたいのですか?
書込番号:12998248
0点

みなさん、有り難うございます。
それは出来ますよ!とか出来ないですよ!とかが聞きたいんです。
明日にでも、メーカーに直接電話して聞いてみます。
書込番号:12998261
0点

>フォグをオンにしている場合は、上記のようにライトは消えないようです。
ライトについてですが、これはおそらく車の保安基準により合わせた設定に変えたと言うことだと
思います。
道路運送車両の保安基準ではフォグランプ(前部霧灯)については、以下の様に書かれています。
「前部霧灯は、霧等により視界が制限されている場合において、自動車の前方を照らす照度を増加させ、
かつ、その照射光線が他の交通を妨げないものとして、灯光の色、明るさ等に関し告示で定める基準に
適合するものでなければならない。」
ここには「前方を照らす ”照度を増加させ”、」とあるので、霧等で視界が悪くなり、既に
点灯しているヘッドライトの光を増加させて補う為の補助ライトであり、フォグランプ単独で
点灯させるものでは無いと言うことでしょう。
本来の使い方では無い点灯をできない様に改善した と言うことでしょうね。
セレナのライトも同様になっている様です。
セキュリティについては、メーカー側の設定で配線がその様になっているのならそれが仕様と
言う事になりますが、これはディーラーでは無く、メーカー側に確認された方が良いと思います。
もし、メーカー側の設定された仕様から変更する場合は、保証が効かなくなることもあります
ので、それを良く考えてから変更するかどうするかを考えた方が良いでしょう。
書込番号:12998300
0点

nehさん
有り難うございます。
フォグの件は、マニュアルにも載ってたのをディーラーに説明を受けました。
セキュリティーの件は、明日にでもメーカーに聞いてみます。
有り難うございました。
書込番号:12998311
0点

>ですが、フォグランプを入れておいた場合は、オートライトは消えません
というか、オートライトを入れただけではフォグランプは点灯しませんね。
フォグランプを入れていても、前照灯が点灯しなければ、フォグも点灯しませんね。
フォグを入れて、オートライトが消えない、ということは
私が思うに、
オートライトに入れているつもりで
ライトONに入れているということはありませんか?
ライトONに入れていて、フォグランプを点灯していれば
ライトもフォグも点きますし。
フォグを消しても前照灯は点く。
フォグランプをONにして
オートライトにしても
トンネルなどに入らない限り
前照灯もフォグも点かないと思うし
トンネルから出て前照灯が消えれば
フォグが消えると思うんですが・・・
つまり、フォグを入れたから、前照灯が消えないのではなく
前照灯が消えない、ということは、オートライトのセンサーが、「暗い」と判断しているためではないでしょうか?
書込番号:12998368
0点

みなみだよさん
有り難うございます。
操作は間違っていないそうなんです。
オートライト・オン(フォグ・オフ) オートライト機能は働きます。
オートライト・オン(フォグ・オン) オートライト機能は働かず、朝でも夜でもライトとフォグは点灯しっぱなしです。
エンジンを切っても、オートライト・オンなので、ライトつきっぱなしですよ!の警告音も出ません。
書込番号:12998417
0点

え〜〜そうなんですか?
なんか変な感じですね。
フォグをつけたら
オートライトが働かないとか・・・。
エンジン消しても
ライトが付きっぱなしの警告がないんだったら
なんか昔に戻った感じですよね。
今の車だったら、そういう警告音って標準装備だと思うし・・・。
なんでそういう仕様にしたんだろう?
書込番号:12998511
0点

いえいえ。エンジン切ったら、ライトは消えます。
オートライト・オンですから。。
フォグをオンにすると、明るさ暗さに関係無く、ライトとフォグは、つきっぱなしになるんです。
なので自分は、今、オートライトをオンにして、フォグはオフにしています。
霧では無くても、フォグを付けるとカッコイイので、そうしたいのですけど、我慢してます。
書込番号:12998528
0点

丁寧にご説明くださりありがとうございます。
やっと状況というか仕様がはっきりしました。
勘違いを訂正して管あってありがとうございます。
書込番号:12999538
0点

霧と無関係フォグ点灯は、自分は満足でも他車からは良くは思ってもらえない可能性が高いので止めておいた方が賢明です。
この場合は純正フォグでしょうから、まだましです。
社外品のHIDあたりだと、ハイビーム攻撃されたりもします。
書込番号:13001516
1点

昨日、日産のサポートに電話して聞きました。
仕様です。との事です。
色々やりたい場合は、自己責任でメーカー保証外になるとのことです。
みなさん、色々と有り難うございました。
書込番号:13003784
1点

>セキュリティー
純正セキュリティーとアラウンドモニタをオプションで付けていますが、エンジン切って、ドアロックをすると、サイドミラーが自動で閉じます。
書込番号:13010270
0点

IS250Bさん
こんにちは、セキュリティーは、赤外線のでしょうか?
メーカーに聞いたら、赤外線の方が電源を使うので、ドアミラーの電源を外すみたいな事言ってました。
じゃ、電源を二股みたいにして、取ればいいの? 自己責任で。。となりました。
IS250Bさんのが赤外線であれば、同じ環境です。
書込番号:13010698
0点



納車時にテールランプをDOPのクリアリアコンビに変更する事考えています。ボディカラーはHSの黒です。実際に変更された方はいらっしゃいますか?又、白のボディカラーの変更車は一度見た事がありますが、黒は見たことがない為、イメージ等(できれば画像)教えて頂けると助かります。
1点

250HS ブラックに乗ってます。
残念ながらクリアテールにはしてませんが…。
実は私も悩んだんですが、中古車のサイトが結構参考になりますよ。
書込番号:13004304
0点




当方E51乗りです。
僕の車も運転席後ろのスライドドアは手動です。とても不便です。OPを選択しなかったことを後悔してます。
趣味で楽器をやっていまして、積む際にいつも悔しい思いをしてます。手に荷物をもったまま、扉を開閉するのがとても大変です。
次もおそらくミニバンを買うと思いますが、多少値段が上がっても(グレードを上げてでも)運転席リアのスライド扉は電動にしようと思います。
書込番号:12981923
1点

あれはいらないです。
250XGですが、運転席はもとより助手席側も必要ないと思っています。
C25セレナからの乗り換えですが、確かにドア自体重くなっています。
すべて乗車する人にやってもらいます。
使い方にもよるのでしょうが、メインスイッチはオフになっています。
書込番号:12994048
1点

あれば「便利」・なければ「不便」
あれば「いらばい」・なければ「必要」
気持ちの持ちようかもしれないです。
ちなみに私はサンルーフをつけたので、付いてきました。
私は現在、2.5ライダーですが、最近、チンスポとデイタイムライトを付けました。
(付けてからいらないと思う自分)
気のせいかもしれませんが、LEDデイタイムライトをつけていると、道を譲ってくださる
ドライバーが多い気がします。(たぶん気のせい)
あいまいな回答ですいません。
書込番号:12996453
1点

ですよねぇ〜
車速感知式オートドアロックも、駐車時にわずらわしいので車速感知を解除してもらいました。
いままで何も付いていないグレードの車ばかり乗っていましたので、価格の高い車には慣れていないのかもしれません。
デイライトいいですね。
250XGには、鼻っから付けるところもありませんが…。
書込番号:12998231
0点



初めまして。E52 2.5HSに乗っています。
教えて頂きたいことがあります。
プライバシーガラスの上からダークスモークフィルムを貼ろうと思うのですが、
2列目のスライドドアはウインドウ周りに枠があり、うまく出来そうにありません。
ウインドウの枠の外し方をご存じの方、よろしくお願いします。
0点

どのメーカーもそうですが、プライバシーガラスって、
色が薄いんですよね。
難しいのであれば、業者にまかした方がいいとおもいますよ。
自分はオートバックス経由で、専門の業者の人がしてくれました。
夏が近づくと、キャンペーンをやるらしく、通常より安く施工してくれましたよ。
書込番号:12947447
0点

ちょっぴりさんありがとうございます。
ディラーで外し方を聞いて無事に施工できました。
まつぞうさん、マジックって・・・。○○○な発想で○○ですね。
書込番号:12952300
5点

車内を真っ暗にして、何をするんでしょうか。
ごめんなさい、変な事を想像しちゃいましたわ。
書込番号:12993662
4点

>どのメーカーもそうですが、プライバシーガラスって、
>色が薄いんですよね。
確かに、フロントガラスや1列目座席のサイドガラス以外は透過率の規制が無いようですが
運転中の視界確保という安全性を考慮すれば、メーカーも今のレベルが精一杯でしょうね。
書込番号:12996740
1点

そうですね、濃くするのはフィルムを貼ればいいですけど、薄くするのは大変ですからね。
書込番号:12997333
1点

警察に、たびたび職務質問され、迫撃砲を積んでいないか調べられそうです。
カーテンくらいが無難です。
書込番号:12997474
0点

うちの場合は子供が小さい為プライバシーガラスだけだと物足りないです。
ロールカーテンは大活躍してます。
購入時、アルファードも検討してましたがトヨタディーラーではカーテンよりフィルムをお勧めされましたよ。(安いからかな?)
フィルム貼りありかと思います
書込番号:12997640
4点



2月下旬にエルグランドを契約し納車待ちです。震災の影響で当初4月中旬には納車予定でしたが、6月上旬になりそうです。まあ仕方がないので気長に待とうと思ってます。
納車と同時にいろいろなバルブをLEDに交換しようと思ってます。そこでE52オーナーの皆さんにお聞きしたいのですが、純正のルームランプは残光(ゆっくり消える)タイプでしょうか?LEDに交換しておられる方は残光タイプの商品は存在しますか?LEDルームランプもいろいろ有りすぎてどれを選べば良いかがよくわかりません。また、ポジション・ウインカー・フォグ・テール・バックランプもそれぞれLEDに交換しようと思うのですが、車検に通って明るいLEDを探しております。いろいろとアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
1点

みんカラなんかにいろんなレビュー乗ってますよ。
私も先日 室内灯・ラゲッジ灯・ポジション・カテーシランプ
をLEDに交換しました。
書込番号:12959454
3点


先ずは、SAKURA MOOK04(株 バーニーズ)のエルグランドマガジンを購入するといいですよ! オマケにPIAAのLEDルームランプ(フロントセンター用)2個付いています・・PIAAのステッカーも2枚入っています・・これで2100円です
E52各種のパーツが紹介されていますので、ぜひとも見てみてくださいね!
書込番号:12992845
0点



初めて、ご質問させて頂きます。
現在、E52型エルグランドの2.5L(2WD)HSに乗っています。
納車は去年の9月ですが、1ヵ月点検の頃から右左折などで減速し再加速する時に、
CVTからMT車のクラッチ操作みたいなショックが発生するように成りました。
(アクセルOFF→ブレーキ→少し減速→アクセルON→ショック→再加速)
初心者が変速しているみたいな感覚で、カックン、カックンと成ります。
加速が一時的に中断されますので、結構気に成っています。
不思議な事にディーラで点検やオイル交換などをすると、しばらくは発生しません。
(ディーラでECUのリセットは行っていないそうです)
100kmくらい走行するとまた発生します。
この前、CVTの設変があったそうで、ECUソフトを書き換えて貰いましたが、
改善されませんでした。
私の車だけの問題かCVT特有なものなのかは分かりません。
そこで質問ですが、皆さんの車でもこのような事例は発生しているのでしょうか?
考えられる原因や対策方法などもありましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

ウイキペディアの日産CVTの解説にこんな記述があります。
「ABSの作動」と「3速以上のギヤ比」で停止した場合3速に固定される。解除方法は、発進し時速20km位まで加速すると解除される。
書込番号:12957763
4点

ウィッシュ乗りですが、同じ様な症状が出ました。初めてのCVTなのでトヨタのディーラーに聞いた所
「CVTはスクーターのようにプーリーで加速減速を繰り返している、減速すると、プーリーが戻りきれず、マニュアルで言う2速3速の状態になり再加速すると一瞬もたつく事がある」との事でした。CVT特有の症状らしいですよ。
書込番号:12958238
0点

この件って、もしかすると
http://www.youtube.com/watch?v=ZJromwNhbLY&feature=related
の動画で2.5エルグランドだけCVTがオーバーヒートして
リタイアしてることと関係があるのか気になります。
書込番号:12979937
2点

みなさん、返答が遅れて申し訳ありません。
神戸みなとさんへ
せっかく探して頂いたのですが、今回の症状とは違うようです。
ただ、私もABS作動後になかなか加速しない事については経験しました。
対向車の隙間を狙っての左折時に発生したら非常に怖いですね〜。
日産製CVTの構造的な問題だそうで、今後、対策技術が開発される事を期待します。
賢パパさんへ
今回の症状は、CVTのギヤ比の差でもたつくと言うより、
クラッチを旨く繋げないような感覚でした。
メカにあまり詳しくはないのですが、自分なりにいろいろ考えてみたのですが、
ロックアップ機能に問題があるのではないかと勝手に思っています。
今回のエルグランドはロックアップ領域が拡大され、より低速で切り替わるそうなので、
そのタイミングと一致し、今回の症状が発生するのではないかと考えています。
ただ、他に発生事例が無いようなので、
自分の車にハード的な問題が有るのかなあと思っています。
SGR77さんへ
動画みせて貰いました。
こういうおバカな企画は大好きです。
ミニバンでサーキット走行、ポテンシャルがもろに分かりますね〜。
一般道でオーバーヒートを起こす程の走りは無いと思いますが、
走りに拘ったと言うのであれば、妥協の無い設計にして欲しいものです。
多分、走りの意味が違うと突っ込まれそうですが・・・。
書込番号:12985691
1点

ミニバンの筑波拝見しました。今、ステップ乗ってます。一番遅かったのでチトばかしショックで買い換えたくなりました。
CVTじゃない車にしよう!
書込番号:12990593
1点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,898物件)
-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 56.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.0万km
-
- 支払総額
- 313.9万円
- 車両価格
- 299.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
-
エルグランド 250ハイウェイスターS 両側電動 フリップダウン後席モニター 衝突軽減 TVナビ レーダークルーズ クリアランスソナー LEDライト ドラレコ ETC ハーフレザーシート
- 支払総額
- 187.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 137.6万円
- 車両価格
- 129.7万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
26〜484万円
-
22〜566万円
-
26〜553万円
-
13〜1171万円
-
29〜778万円
-
15〜445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 56.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
エルグランド 250ハイウェイスターS 両側電動 フリップダウン後席モニター 衝突軽減 TVナビ レーダークルーズ クリアランスソナー LEDライト ドラレコ ETC ハーフレザーシート
- 支払総額
- 187.0万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 137.6万円
- 車両価格
- 129.7万円
- 諸費用
- 7.9万円