エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 22〜724 万円 (1,894物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6684件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年4月24日 18:26 |
![]() |
23 | 4 | 2011年4月20日 20:54 |
![]() |
8 | 11 | 2011年4月7日 22:44 |
![]() |
0 | 4 | 2011年3月30日 10:36 |
![]() |
15 | 8 | 2011年3月29日 00:24 |
![]() |
6 | 6 | 2011年3月27日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カースピーカーについて 全くの素人で知識が無いので、皆様の知識をお借りしたいです。
最近
スライドドアのスピーカーをグレードアップしたんですけど、インナーバッフルが必要だと思い買い揃えました。
いざ好感となった時に
とくにインナーバッフルが無くても取り付けれたんです
純正のバッフル? みたいなものがガチッと取り付けてあって ネジを外しても接着剤みたいな物で固定されてました
あんまり車本体に手を加えたくないので、バッフル無しでポン付けしたんですが これってどうですかね?
E52って
素人が簡単にデッドニング出来ない位にドアがしっかり作ってあるんですが、やっぱり社外のインナーバッフルの方がいいでしようか
ポン付けでも
低音もよくなってますし 特に不満は無いんですが、皆さんの意見をお伺いしたいです。
0点



E51-3.5-7人乗りから買い替えを検討中です。
子供が未だ小さいので、年に数回ですが車中泊でロングドライブしています。
寝る時は2列目・3列目シートをフルフラットにし、2列目のウォークスルー部に
大型BOXを置き凹みを無くし、on the敷布団で完成。3人で川の字に寝ています。
今回のE52は3列目がフラットにならず、2列目フラット+オットマンで試乗車を
車中泊形態にしてみましたが、かなり窮屈に感じました。
もう諦めた方が良いのかな〜〜(悲)
E52オーナーさんで車中泊にチャレンジされた方、ご感想をお願いします。
4点

E50からの乗り換えで、E52 2.5HSに乗っています。
我が家は、妻と小3と小5の4人家族です。私も、スキ−等遠出をよくしますので、車中泊はします。確かに、E50の時は寝袋とアウトドア用のエア−ベッド(ダブル又はクイ−ンサイズ)のものを使用してやっておりました。しかし、E52に変えてから、3列目を荷室にし2列目を斜めに倒しオットマンを上げて寝袋を使用しました。1列目を倒すと2列目の足を挟みそうで怖いです。正直1列目では、なかなか寝にくいのが現状です。なんとか快適な方法はないかと日々考察しています。
書込番号:12732930
9点

小生、エルグランド250XGを納車待ちです。
ディーラーでの展示・試乗車がことごとくHSなので、ベンチシート・オットマンなしの仕様がどのようなものかが楽しみです。
家族と車中泊は、我が家でも良くやりますが、もはやフルフラットになるのはステップワゴンしかないようです。
ボンネット付きのミニバンのフルフラットは絶望的ですね。
シートの背面を低くするか、ペラペラの薄さにしない限り室内長が厳しいです。
以前乗っていたデリカスターワゴンやキャラバンシルクロードは完全フラットでした。
E25はメーカーも「フーガの3列シート車」が開発コンセプトだったため、大の字での睡眠は想定していないのでしょう(笑)
何か良い方法考えましょう。
納車後はカミさんと子どもが考えてくれそうです。
書込番号:12759881
5点

返信が滞り申し訳ありませんでした。
あれからディーラーに何度も赴き、結果、発注に至りました。
車中泊はどれをどうやっても窮屈で(エコノミー症候群になりそう)
現実的ではありませんね。
オットマンを使用しても仮眠程度かな〜〜
今後妙案があれば是非教えていただきたいです。
ご意見下さった皆様ありがとうございました。
書込番号:12796761
2点

先日、会社の先輩と車中泊しました。
僕が使ったのは、ドンキホーテとかで売ってる空気を入れて使うエアマットレスのダブルベッドサイズ+リクライニングできるヤツです。
メガドンキで実売価格5980円。
凄く寝やすかったです。
ただ、失敗だったのは、マットレス自体がゴムで出来ているので、箱から出してすぐだと車内中ゴム臭くなってしまったのと、車内のプラの部分とゴムがこすれて、寝るポジションをちょっと変更するとゴムの擦れる音がして気になった事です。
マットレスの下に大きいバスタオル等を敷くと良いかも知れません。
スレ主さん、奥様、お子さんの3人でも、なんとか眠れると思います。
ちなみに、自分のエルは8人乗りなので、3rdシートを倒し、2ndシートのヘッドレストを外し、フルフラットもどきにした上にマットレスを敷きました。
今回一緒に車中泊した男の先輩にも好評でした。是非検討してみてください。
ちなみに、100Vで120秒くらいで空気入れができるモーター付きですが、車内の100Vではワット数が足りないのか起動しませんでした。
自分は、家の外に100Vがあったのでそれで空気を入れましたが、シガーソケットに挿して100V変換できるアダプター等で代用できるのではないでしょうか。。。
書込番号:12918116
3点



初めまして、E52 3.5HS乗りです。
純正オプションのルーフスポイラーを付けている方、雨天走行の後のテールの汚れ具合は如何ですか?
私のエルグランドは標準のスポイラーなので、雨天走行の後は巻き返しでお尻だけ汚れてしまいます。
オプションスポイラーを付ける事で汚れなくなるのであれば付けたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
1点

スレ主さんはじめまして。
私のエルは標準スポイラーなので正確なお答えは
できませんが、昔、マツダのカペラカーゴにおいて
テールゲートの汚れ対策に特化したテールバイザーが
あったと記憶しています。
それは、空気の流れをテールゲートに当てる事により(取り込むイメージ)
汚れをつきにくくしていたものです。
オプションのルーフスポイラーは、見る限りでは
そのような機能は、無いように見えます。
私もはっきりは、わからないので申し訳ないのですが、
ご参考までに書き込みしました。
書込番号:12863533
1点

べべたつさん、返信ありがとうございます。
カペラカーゴにはその様なバイザーは確かにあったのを思い出しました。
友人が付けていたのを記憶しています。
私の前車(ミニバン)は純正リアスポイラーを付けていたせいか、あまりリヤワイパーを使った記憶がなかったので効果があったのかな?等と思っています。
今回は標準で付いていたので気にしていなかったのですが、納車日は雨でその翌日に高速道路を走った後にリヤゲートだけが汚れていたのです。
ですので、純正オプションリアスポイラーの整流効果がどのくらいあるのか気になった次第です。
べべたつさんは雨天走行の後、リヤゲートだけが汚れている事はありませんでしたか?
私が気にしすぎているだけかもしれませんが・・・
書込番号:12863698
0点

ワゴンセールハンターさん
私もテールゲートを磨いてばかりいます。f^_^;)
オプションのルーフスポイラーも気になる所ですが、
どちらかというと、機能よりもファッション重視なのかな
と思い、手が出せないでいます。
答えにならなくてスミマセン。
今度ディーラーで聞いてみようかと思います。
書込番号:12863829
1点

リアのルーフスポイラー云々よりは、リアのタイヤからの巻き上げの方が強いんではないでしょうか?
晴れのの日に路面が濡れてると…リアは汚れだらけです↓↓
バックカメラも見えなくなったりします。
書込番号:12863885
1点

べべたつさん>やはり汚れますか。
純正オプションルーフスポイラーのコメントはスポーティーなアクセントと書いてあるので
ドレスアップ指向の物でしょうね。
それでも汚れにくい等の副産物があると嬉しいのですが・・
ディーラーに勤めている友人にも「安くするから付けてみれば??カッコイイし・・」等と
言われているので、思い切って付けてみるのも良いかもしれませんね。
書込番号:12867022
0点

satoru-_-zzzさん>リヤタイヤからの巻き上げも確かに有るかもしれませんね。
気が付きませんでした。
これは、ラリー車バリの泥よけを付けないと防げそうにありませんね(笑)
ん??良いかもしれない。作ってみようかな??
書込番号:12867066
0点

ワゴンセールハンターさんこんばんは。
私の前車は、セレナでしたが、やはり
テールゲートの汚れは、目立ちました。
この手の形のクルマの宿命なんですかね。
何かカッコよくて素晴らしい機能を持った
商品が開発されるといいですね。
カペラカーゴのバイザーもこれはスゴイって程では
なかったような気がします。
まあ私はしばらくは必死で磨くとしますよ。
洗車もまた楽し(^_^)☆
書込番号:12867329
1点

スレ主さん始めまして
自分はE52ライダーに大型ルーフスポイラーのオプションを付けていますが、リアゲートは雨の日走ると汚れます。
下からの巻き上げがスポイラーの裏に点々と汚れが着く位です。
スポイラーは機能としてより見た目のオプションだと思います。
書込番号:12867366
1点

べべたつさん>そうですね。価格が結構高めなので、ファッション性だけではなく汚れにくいスポイラーが出ると良いですね。
現状では洗うしかないと私も思います。
そう言えば、前車は純正ローダウンしていたのでリヤタイヤからの巻き上げも押さえられていたのかもしれません。(んっ??欲しい物が増えそう)
書込番号:12871033
1点

ydoramaruさん>初めまして!宜しくお願い致します。
ご返信ありがとうございました。
成る程、オーテックのスポイラーでも汚れますか。しかも裏側って事はリヤタイヤからの巻き上げの可能性が大ですね。貴重なご返信ありがとうございました。
書込番号:12871060
0点

皆さんの親切丁寧な対応に感謝致します。
また分からない事があったら教えて頂けると助かります。
ありがとうございました。
書込番号:12871091
1点



初めて質問します。
一昨日、2.5HSを契約しました。
ワイヤレスヘッドホンは2個付属しているのですが、子供が3人いまして・・・
ディーラーでヘッドホンの値段を聞いたところ1万円程度するらしいです。
そこで、市販の物を検討していますが、すでにE52にお乗りの方で、ヘッドホンを追加した方がいましたら、おすすめを教えていただければと思います。
0点

こんばんは。
たぶん、これではなかったでしたっけ。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-IF140/index.html
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:12784302
0点

★桃次郎さん
情報ありがとうございます。
色は黒しかないようですね。
子どもからの注文が多くて・・・
赤外線、増設用、ヘッドホンで検索するといくつかヒットするんですが、どのメーカーでも使えるんでしょうか?
書込番号:12785782
0点

you117さん
私も同じ2.5HSに乗っています。私も子供が3人いて試乗の時に子供が1つ足りないといったので
快く1つ無料にて追加してくれましたよ。
まだほとんど使っていませんが、ちなみに使い勝手はいかがですか??
書込番号:12826827
0点

Black Labさん
返信遅くなってごめんなさい。
商談の際、早めに言っておけば良かったんですが…
条件的にもかなり頑張ってくれたので、それ以上は言えませんでした。
使い勝手ですが…まだ納車待ちなんです。
一応、今日あたり登録になり、4月中旬には納車の予定です。
また、情報がありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。
書込番号:12838874
0点



メーカーオプシュンのナビを付けましたが、ルート検索が遅くないですか?フリーズしたまま時間がかかります。前の車にはパナのナビを付けていましたが、ストレスは無かったので。ポータブルナビ程度の遅さに驚いています。皆さんはいかがでしょうか?
1点

メーカーオプションのナビの場合、車の開発時に仕様が決まってしまうので、発売時よりも1〜2年古いナビになってしまいます。
収まりは良いのですが、このタイムラグは致命的な場合も少なくないのです。
以前、2代目のステップワゴンの時に8インチとバックモニターに魅かれてメーカーオプションにしましたが、機能的には不満がありました。
書込番号:12830592
0点

上記ささいちさんがおっしゃっている通りです。
基本的に今出回っている社外よりも数年古いタイプでしかも価格は高いです。。
性能は社外の方が安くて良品とほぼ言いきれます。
純正のメリットとしては保証が受けられるって事ですが、
ご存じだと思いますが、そうそう壊れるものではありません。
純正ナビが付いているので社外への交換は限られてきますが、出来なくはありません。
予算に余裕があれば、社外品をおすすめします。
書込番号:12831369
0点

ご返答ありがとうございます。
社外品への付け替えとなった場合、アラウンドビューモニター等の機能は使えるのでしょうか?
書込番号:12831414
0点

補足すると純正ではなくても、ディーラーオプションで装着した社外ナビは補償の対象になりますから、価格が同じでお好みのナビがあるならばディーラーで装着した方が良さそうです。
書込番号:12831884
2点

ビューモニタ付ですか、、、そうなると社外は厳しいですね。
車の事を考え、私が担当者ならお断りすると思います。。
配線含めた軸もとを変えなくてはいけないので、
インパネやダッシュボード変更だけではききません。
ある意味工事です。多額のお金が必要になってしまいます。。
基本的にMOPナビは生産ラインから作ってるので、
埋め込み式で、車軸にがっちり固定されているはずです。
念の為、今の配線を生かしたある程度の機能移行が出来るDOP含め、
一応ディーラーに相談してみて下さい。
ちなみに、
エルグラのビューモニタはこの手のシステムの先がけで、
カメラ・補助ソナー性能をみても決して悪いものではありません。
ナビの遅反応も車同様、可愛いやつだぜ!と愛着を持てば
そんなに気にならなくなりますよ!
って人ごとでしたね(笑)すいません
乗りつぶさずに今後売却をする時の事も考えると、
今のままの方が賢明かもしれませんね。
書込番号:12832327
0点

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
ナビといっても、それほど頻繁に使用するわけではないので、あまり気にしないようにします。他は大変満足できる車ですので、これからも大切に乗っていこうと思います。
書込番号:12832855
0点

見てくれは悪くなりますが、ナビはオンダッシュナビに任せてしまうのが一番現実的です。
機能を失う事もありません。
下取り時にも容易に外せます。
書込番号:12833182
0点

ちょっとご質問の本題とずれてすいません。
皆さん社外ナビのほうが性能が上とおっしゃってますが、本当にそうでしょうか?
高いには違いないと思いますが・・・。
ちゃんとメーカーOPの機能と社外品の機能比較を実施した上でおっしゃってるんですよね?
少なくともアラウンドビューモニターとオペレーター接続、全国地図のUSBメモリによる更新が1年間更新し放題&2年目以降も1回無料、自分の車と同じ車種の人と燃費比較できるという機能がそろっているのはメーカーOPしかないと思いますが・・・。
検索スピードだけとか、社外ナビの新しい機能がメーカーOPに無いとかいう理由だけで言ってるようにしか思えません。
開発時に仕様が決まっているのは社外ナビも同じですよ。自動車のナビは1年ごとにモデルチェンジしているのに対し、ストラーダのFクラスは2009年9月に登場してまだモデルチェンジしていません。
昔はおっしゃる通り社外ナビの足元にも及ばない状態でしたが、今は同等かそれ以上のメリットを身につけていますよ。
書込番号:12834207
12点



昨日、日産ディーラーにて見積を取りました。買う気は満々です。
値引きが多いか少ないか、教えていただければと思います。
車両本体 307.65万円
メーカーオプション 7.35万円
ディーラーオプション 24万円
合計 339万円
値引き 39万円
支払金額 300万円
250XGの事例は少ないと思いますが、宜しくお願いします。
0点

こんにちは
値引きの基本として本体10%, OP20%と考えるといいと思います。
あとはライバル他社の見積もりを取るなど、交渉で積み上げましょう。
書込番号:12816910
0点

良い方だと思いますが・・・
目標値引き額
http://www.elgrand.car-lineup.com/mokuhyo_nebiki.html
実例値引き額
http://www.elgrand.car-lineup.com/jitu_nebiki.html
書込番号:12816921
2点

この車の都市部での値引き目標額は車両本体21〜26万円、DOP2割引きです。
従いまして、現在の値引き額39万円は良い値引き額と言えそうです。
書込番号:12817988
1点

皆様、ありがとうございました。
250HSの在庫車が偶然あり、早く欲しかったので、先程契約してきました。
震災の影響で、発注後の納期が1ヶ月以上かかるようです。
車両本体 338.1万円
特別塗装色 5.25万円
メーカーオプション 7.35万円
ディーラーオプション 24万円
合計 374.7万円
値引き 40.5万円
支払金額 334.2万円
良い値引きとのアドバイスをいただいたので、即契約しました。
良い買い物が出来たと思います。
重ねて、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:12818439
0点

>値引きの基本として本体10%, OP20%と考えるといいと思います。
一律10%はハードルが高いような・・・300万の車で30万なら判るけど
2倍の600万の車は60万、3倍で900万なら90万が値引の基本ですか?
でも、この見積もりはとても良い条件だと思いますよ。
書込番号:12820010
2点

はじめまして。
これから購入される方への参考です。
250XGではないですが、今年納車のE52ハイウェイスター250を乗っています。
他社の同系車、同社別店舗を競合させ、50万の値引きを取りました。
違う都道府県の日産および日産各系列(サニーとか)で、
かなり、対応も値引きも違いがありました。
書込番号:12826996
1点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,894物件)
-
エルグランド 250ハイウェイスターS アーバンクロム 車検R8年3月 1年保証 ナビ TV バックカメラ フリップダウンモニター Bluetooth ETC 両側パワスラ クルコン
- 支払総額
- 105.5万円
- 車両価格
- 100.5万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 12.7万km
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 150.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.3万km
-
エルグランド 350ハイウェイスターアーバンクロム フリップダウンモニター/HDDナビ/フルセグTV/バックカメラ/コーナーセンサー/スマートキー/両側パワースライドドア/ETC
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 86.2万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 417.1万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 84.9万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
26〜484万円
-
22〜566万円
-
26〜553万円
-
18〜499万円
-
29〜778万円
-
15〜445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エルグランド 250ハイウェイスターS アーバンクロム 車検R8年3月 1年保証 ナビ TV バックカメラ フリップダウンモニター Bluetooth ETC 両側パワスラ クルコン
- 支払総額
- 105.5万円
- 車両価格
- 100.5万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 150.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
エルグランド 350ハイウェイスターアーバンクロム フリップダウンモニター/HDDナビ/フルセグTV/バックカメラ/コーナーセンサー/スマートキー/両側パワースライドドア/ETC
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 86.2万円
- 諸費用
- 13.6万円
-
- 支払総額
- 417.1万円
- 車両価格
- 399.0万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 84.9万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 22.0万円