日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18110件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6684件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

E52エルグランドのサンルーフ

2011/02/13 09:41(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

サンルーフ付きを購入するか迷っています。高速での遮音性は、どうですか?また、サンルーフにすると夏は暑かったですか?教えてください。有る無しと比べた方がいればより参考にしたいので宜しくお願いします。

書込番号:12648356

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/13 10:35(1年以上前)

私は現行エクストレイルですが、
25年の車歴で初めてサンルーフを選択しました。
かなり大型のガラスサンルーフです。

結果から話しますと、選択して◎だと思っています。
ご質問の件ですが、
@遮音性は別に劣っているとは思えません。
 逆に運手席の窓を開けるより、サンルーフを開けたほうが静かです。
 周囲の車の騒音や自車のロードノイズなどが聞こえないので、
 私は窓よりもサンルーフを優先して開けています。
A夏の日差しが強いときは眩しさと暑さで開けられません。
 ただ、シェードまで閉じると暑く感じることはありません。
 暑さでいうと、鉄パネルも相当熱を持つのであまり変わらないかと思います。
 サンルーフを開放するのは春・秋がメインでしょうか・・・

雨漏りが多少心配でしたが、今のところ私の車は問題ないようです。
高額オプションですが、買取査定にプラスすると考えていますので
いくらかは戻ってくると楽観しています。

書込番号:12648579

ナイスクチコミ!3


NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

2011/02/13 10:37(1年以上前)

  あぶあぶ2007さん はじめまして
 
私の場合は、付いていない車は下取りに出す時に不利になるとDの営業に言われて付けました。(ホント?サンルーフの代金以上?とも思う)

実際に日常のサンルーフの必要性は少しも感じません。

少なくとも開閉しなくてもよいのではと思います。

いままでにサンルーフが役に立ったのは停車中に上半身を出して写真を撮ったくらいかな(自爆)

書込番号:12648585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2011/02/13 10:47(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。高速では、うるさくありませんか?今の車は高速ではうるさくて音楽がまったく聞こえません。

書込番号:12648638

ナイスクチコミ!1


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/02/13 10:59(1年以上前)

トヨタ製、上級ミニバンでの経験ですが・・・

>高速での遮音性は、どうですか?

ノーマルルーフと変わらないと思います。ルーフを開けていない限り、リミッター領域まで、ルーフがうるさいと感じた事は有りません。

>また、サンルーフにすると夏は暑かったですか?

当然、シェィドを降ろしておかないと、春先の日差しでもとんでもなく暑いです。シェィドをしておけば、ノーマルルーフと変わらなかったと思います。

で、現行所有のミニバンには付けていません。理由は、頭が重くなり車重が2トンを越えるからっていう理由です。ボディの剛性も、かなり落ちるかもしれませんしね。

書込番号:12648691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/02/13 11:46(1年以上前)

私も他メーカーのミニバンでサンルーフ装着車に乗っていました。
音についてはあまり変わらないと思います。
エルグランドなら高級車ですからガラスの厚みも薄いとは思えませんから。

暑さについてはミラーフィルムを貼り付けるという手もありますよ。
シェイドを開けたままだとかなり熱線が侵入しましたから熱線を反射するようにミラーフィルムを貼り付けてからはかなり緩和されましたので。

書込番号:12648920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/02/13 13:22(1年以上前)

気にされているので止めてはどうですか?

遮音性よりも、暑さよりも、臓物の関係でルーフは低くなります。車が車だから関係ないかな?

後は、止める場所によるけど、堆積物でドレインチューブを閉塞させてしまい、雨漏りの原因にもなります。・・・その車としての人気装備であれば、下取りは有利に働きます。

多分? 法規とかに変更がなければ、強化ガラスだと思います。転倒、衝突/変形で破片が飛び散ります。安全ガラスだったりするので確認してください。

タバコの喚起には効率は良いですよ。お勧めします。風切り音は、

遮音性は・・・無しの物より厳密言えば劣ります。 ルーフには断熱/遮音材/吸音材が貼られていますので。雨音も直撃音ですね。

暑さ・・・室内側にシェードは無いですか? 無しだと厳しいですね。何かしらのフィルムを貼っても無い物に比較すると悪い方向でしかありません。

書込番号:12649312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/13 14:34(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。剛性が落ちるなら、無しの方向で検討します。

書込番号:12649564

ナイスクチコミ!2


IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 20:46(1年以上前)

サンルーフ一度も開けたことがありません。
私にとっては、燃費は悪くなる。ボディ剛性は落ちる。査定で考慮されない。
最悪なオプションです。

書込番号:12651246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:26件

2011/02/13 21:34(1年以上前)

高速道路でサンルーフを開けた事がありませんので、うるささはわかりません。
閉めている状態ではサンルーフ無し車と変わらないと思います。

物理的にはルーフパネルに穴を開けて、重いガラスを装着するのですが、
ボディー剛性が落ちるとか、ビビリ音がするとか感じたことは無いです。

書込番号:12651577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/14 00:00(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。今度、試乗させていただくことにします。なしとありで。サンルーフ付きでは、高速運転中に音楽が聞けるか心配でいろいろ悩んでいます。今の車では、うるさくて聞こえません。

書込番号:12652639

ナイスクチコミ!0


M設計さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/14 02:40(1年以上前)

初代エスティマとE51エルにおける経験談です。
窓を閉めた状態のサンルーフが
うるさいと感じた事は、有りません。なので内側のシェードを閉めた事は殆ど有りません。
高速のトンネル内でシェードを閉めた方がより静かに成る事は体験しておりますが、そこまでして得られる僅かな差の必要性を感じ無いのです。
私は車中でタバコを吸うので常時運転席のサンルーフをリフトupしています。
但しサンルーフの後ろをリフトUPしていると
速度により多少うるさくなりますので、その時は閉めます。
E52では多分改善されていると思いますが、E51のサンルーフの出来は
エスティマより良くないと感じています。
サンルーフを開けた時の雨の降り込みがエルの方が多いです。
エスティマは少々の雨なら開けっ放しにしておいても雨が降りこむ事は有りませんでした
駐車中も普通の雨なら中が濡れる事は有りません。年中開けっ放しで使用していました。
E51はサンルーフを開けっ放して止めておくと普通の雨で中が濡れます。
走行中も多少雨が降り込んで来る事が有ります。エスティマは全く無かった。
騒音に関しても窓を開けた時の音の入り込み具合は、エスティマの方が静かだったと思います。多分エルの方が屋根の開口部に対するガラス面積の差が小さいのだと思います
その為開けた時の雨と音の入り込みが大きいと思います。
E51に乗って唯一エスティマの方が良かったと感じた部分です。
ですからE52では是非改善して欲しいと感じた部分でも有ります。
それでも横の窓を開けるよりは騒音の入り込みは、小さいですから
タバコを吸う時は、サンルーフの方を開けます。
さらに、窓を閉めた状態のサンルーフは十分に静かです。
E51のV6は静かで振動の少ないエンジンです。騒音の大半はタイヤノイズなので、騒音を気になさるのでしたら、あまりロープロファイルのタイヤを使用しない方が良いと思います。
高速を走ってもエスティマより格段に静かなので、音楽が聞きづらいと感じた事は有りません
ボリューム上げれば済む話で、ハンドルにボリュームコントロールのボタンが有るので解決です。多分E52の方がさらに静かだろうから全く問題にならないレベルだと思います。
夏場の暑さに関しては、エスティマのサンルーフは透明ガラスでしたので春の日差しでも暑かった、直ぐにミラーフィルムを貼りました。E51は元々スモークガラスなのでさほど暑く有りおません。それでも暑ければ、フィルムを貼るか、シェードを閉めれば問題無いと思います。
私にとってサンルーフは、必要不可欠な装備です。

書込番号:12653196

Goodアンサーナイスクチコミ!1


伊江門さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/14 14:50(1年以上前)

サンルーフは煙草を吸う人には有り難い装備ですよ。
でも、重量増加、燃費悪化、剛性低下とマイナスが多いのも事実。
シェードを締めて日差しをカットすればエアコンを掛けている限り
夏の熱さは変わらないが、断熱材がないのでそれなりでしょう。

書込番号:12654628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/15 08:38(1年以上前)

エルグランドの場合、サンルーフにしたほうが遮音性は上、あとご存じないかたが多いですが最近の車は一般的にサンルーフのほうが剛性は上です。
遮音性についてですが、既に他のスレで上がってるとおり雨音がバンバン響きます。ガラスならそんなことはないのでガラス面積が多いほうが確率は下がります。基本的に上からの音の入力って雨がメインで、飛行機とかの音ならサンルーフの有り無しは大差ありません。
剛性についてですが、ルーフに穴が空いている分剛性が落ちると思いがちですがその分フランジが立っており、そこにがっちりしたサンルーフのフレームが付くので剛性が上がります。
紙1枚と紙の縁を折り曲げて箱状にしたものでどちらが剛性が上か考えてもらえばわかりやすいと思います。
剛性が落ちてサンルーフが開閉できなくなったりボディが軋んで低級音がでたらクレーム出まくりです。
なので、これまで認識が間違っていた方はこれ以上間違った認識を広めないほうがいいですよ。恥をかきますので。

ただサンルーフの欠点は頭上空間と重量増による燃費悪化、重心が上に上がるのでロールがノーマルルーフより大きくなるといった点が挙げられます。
上記の長所短所をご理解の上で、あとは純粋に感覚で選んではいかがでしょう?

書込番号:12658322

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2011/02/15 16:33(1年以上前)


 はじめまして、スレ主様。当方、E52ライダー サンルーフ付を10月に納車され、早5000qほど乗り、6カ月をもう少しで迎えます。その間、東京〜大阪2回、スキー数回、といろいろなシーンを経験しましたが・・結果・・付けたほうが正解です。

 ・風切り音はまったくありません。
 ・もちろん雨漏りありません。
 ・子供達は大喜び!!
 ・天気の日はお日様サンサン!(冬なので)
 ・一番大事な事ですが、納車はSR無より多少遅れますが、間違えなく「在庫車」
  を納車されることは少ないと思います。
  結構、展示車を大幅値引きにのせられて、にぎらされている方もいるみたい?
  ですよ??注意。

 よーく御考え下さい。失礼します。 
 

書込番号:12659838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/15 16:40(1年以上前)

いろいろ皆様書き込みありがとうございます。本日、試乗してきました。サンルーフなしです。ただ、サンルーフありでも、うるさくないと日産のかたはおしゃてました。他のオプションとのかねあいもあり、それとのかねあい(どちらかを妥協しなければならない)再検討します。金曜日には契約するつもりです。

書込番号:12659856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/17 00:22(1年以上前)

E50を11年半乗ってましたが、雨漏りは全くしませんでした。

E52を発売と同時に納車。今回もサンルーフを付けましたが、特に問題ありません。

先日、スノボーへ行ってきましたが、特に騒音がするという事もなく、同乗者から静かで良い車だと称賛して頂きました。

サンルーフは、春や秋の風が気持ちいい季節には開けて運転すると心地よいですね。
あと、空気の入れ替え(換気)にはとてもイイです。(個人的な意見です)

ただ、夏はシェードを開けっぱなしにしておくと、サウナ状態になってしまいますので注意が必要です。

今回の車で4台目ですが、内1台がサンルーフ無しの車でしたが、やっぱりサンルーフがあった方が個人的には色々と使い勝手がよかったので、今も付けております。(キャリア関係の取りつけ、取り外し等など)

最初に乗った車は、プレリュードの中古でサンルーフ付きでしたが、こちらも特に雨漏りはしませんでした。

そういう意味では、普通に使っている分には、雨漏りの心配は、なさらなくても良いのではないかと思います。

ただし、サンルーフ付きの場合、ジェットバックを付けると前側のサンルーフが開けられなくなる場合があります。
ジェトバックの種類にもよるかも知れませんが。。。

僕の場合、Terzoのスリムフレックス系を新調し取りつけましたが、ノーマルのままでは、ジェットバックに干渉してしまい開けられませんでした。
今は、TERZO純正アイテムを入手し、問題無く開閉可能になっております。

特にキャリア関係を付ける予定が無ければ、個人的にはサンルーフお勧めします。

こればっかりは、個人の価値観によるところが大きいと思いますので、悔いのない選択をしてくださいね。

書込番号:12666703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fk7611さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 エルグランドの満足度5

2011/02/17 14:41(1年以上前)

性能的には心配・問題なし。

自分の生活スタイルで、使用する局面があるかどうか。

上乗せ価格分の満足を、御自身が感じ取れるかどうか。

過去に所有した全ての車でサンルーフ付きを経験しましたが、
結局、自分には不要と分かり、E52では無しにしましたが、
今のところ後悔なし。

書込番号:12668472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/18 16:35(1年以上前)

本日、購入契約しました。VIPです。黒本革あり、木目パネルあり、クルーズコントロールあり、サンルーフなし,riderの顔、の希望の中で、妥協の上決定しました。木目は外注も考えたのですが、最終的に妻の理解の上、VIPにしました。皆様、いろいろ教えていただきありがとうございました。

書込番号:12673115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/19 20:25(1年以上前)

スレ主さま 初めまして!ご成約おめでとうございます。私も先月VIPの4WDを契約し、現在首を長くして納車を待っているところです。

VIPということは結局ツインルーフ付にされたんですね。

ちなみに何かオプション付けましたか?

書込番号:12678842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/22 21:50(1年以上前)

オプションは、クリアコンビランプとハイパーホワイトクリアネスバルブ、ルーフスポイラー、bose、つけました。

書込番号:12693535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/02/23 11:23(1年以上前)

おおっ!フル装備ですね!!
納車までの待ち遠しい日々が続くと思いますが、お互い楽しみに待ちましょう♪

ちなみについ先日D担当者から連絡が入り当方の納車日は3月一週目になりそうとのことでした。

書込番号:12695692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/02/23 17:01(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございました。納車は3月末になりそうです。

書込番号:12696747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:48件

当方、エルグランドE52を購入候補として、検討している者です。

現E52のオーナー様へおうかがいします。
(オーナー様以外からの回答はご遠慮ください)


=質問=

エルグランド(E52)がアルファードorヴェルファイアよりも“勝る点”をおしえてください。(DorMオプション品を含む)

但し、
「居住性」や「収納力」“以外”の視点から回答を願います。

また、
アルファードorヴェルファイアを卑下する言い回しはご遠慮いただき、“客観的な比較”をお願いします。


どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:12564634

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/01/26 22:28(1年以上前)

アル・ベルに比べ内装の質感が良いと思います。
自分はエルの質感の高さが気に入り購入しました。

書込番号:12565341

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/01/26 22:52(1年以上前)

ヱビス始めましたさん同様、内装の作り込みは良いと思います。
また、車のどこに重点を置くかという部分で、運転して楽しいのはどちらかと比較した場合、単純にE52エルグランドだと思いました。未だに乗り心地は素晴らしいと思います。
ただまぁどちらも良い車ですから、やっぱり気になっちゃいますよ。どちらを選んでも。ただ後悔はありません。乗れば解る良さがあります。

書込番号:12565502

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2011/01/26 23:20(1年以上前)

運転席に座ると一目瞭然。アル・ヴェルのチープさが目立ちます。エルの方が新しいので仕方が無いかと思いますが、型落ちはいがめないですね。また、アル・ヴェルは車高が高い分、ロールが気になります。広さは十分ですが、3列目を無視するのであればエルの方がgood。

書込番号:12565696

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/27 05:49(1年以上前)

好みにもよりますが、やはり内装の良さ、走り、乗り心地の良さが、
挙げられます。静粛性も高いと思います。
ドライバー寄りのコンセプトなので、運転していて、より楽しいかな
と思います。
それから、Dオプションのアラウンドビューモニターの力は絶大です。
エルグランドの巨体で、狭い駐車スペースでも安心して取りまわす事が出来ます。
本当に車体上の空間に自車専用の人工衛星があるかの様です。

書込番号:12566493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/27 06:35(1年以上前)

ごめんなさい。書き間違えました。
アラウンドビューは、Mオプションです。

書込番号:12566536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2011/01/27 07:59(1年以上前)

多くの皆様、情報ありがとうございます。

大変参考になります。

メーカーOP、ディーラーOPにかかる情報でも、
エルグランドには有って、アルorヴェルには無い、有用なオプションでしたら、情報をお寄せいただければと思います。

「内装」、「乗り心地」、「アラウンドビューモニター(MP)」以外のご意見などありましたら、追記願いますm(..)m

書込番号:12566666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/27 12:49(1年以上前)

アルヴェルにはニーエアバッグ(運転席の足下)てのが標準装備であります。
ボタンで開け閉めできるバックドアも2.4にオプションであったような。(エルは3.5プレミアムだけだったような)
サイドミラーのカメラは見づらかったです。

エルはワンタッチでスライドドアが開きます。
乗り心地もエルのがしなやかでした。
上質さではエルのが上でした。

簡単に比べると、質をとるか量をとるかみたいなかんじです。

その他にも色々あると思いますが、ざっと気づいた事述べました。

書込番号:12567411

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2011/01/27 20:04(1年以上前)

概ね皆さんと同意見ですが、細かいところを幾つか。

2、5を比較した時に、アルヴェルは内装が貧弱になっているのが気に食わなかったので、エルにしました。
具体的には、シート生地や木目カバーに助手席のオットマンだったり、細かいとこがグレードダウンしていたのが決め手ですかね。

書込番号:12568954

ナイスクチコミ!4


IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/27 20:42(1年以上前)

ワンタッチスライドドアが良いです。
3歳の子供でも開閉できます。
もちろん挟み込み防止機構付で安全です。
アルヴェルのスライドドアは3歳児では開けられませんでした。

書込番号:12569153

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/01/30 00:13(1年以上前)

エルグランドには、オリジナリティが高いライダーがある(笑)
見た目一目瞭然!

でもアルヴェルと比べれません。もはや異種の車と感じました!ミニバンじゃなく、三列目があるセダンです(笑)

書込番号:12579941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/02 00:06(1年以上前)

スレ主さま

大きいところは皆さんが書かれている事で概ねカバーされていると思いますので、細かい所を二つ。

サンシェードは家族には好評です。
微妙に窓全体をカバーしてない形ですが、着座位置に座ると、だいたい遮蔽する感じになります。
カーテンが苦手な自分にはちょうど良い装備です。

メーカーオプションのリアモニターが大きいです。
子供は大喜びです。このサイズだと1インチ違うとかなり違いますね。


こんな所でしょうか。

発売が2年違うと、車は2年分進化する訳で、細かいところはエルの方が勝っている部分は多いと思います。

フル乗車が多かったり、広さや高さにこだわりが有るならアルヴェル、無ければエルな気がします。

書込番号:12593580

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2011/02/05 12:52(1年以上前)

スレ主です。



オーナーの皆さんからのご回答ありがとうございました。

実際に使っている方の声ということで、有益なご意見でした。

今月(2月)の現車展示予定というVWシャラン
(…当方は地方在住のため、現車をまだ見ていません)

5月ころ?のアルヴェルのマイナーチェンジ

を考慮し、購入につなげていきたいと思います。


正直、この掲示板群では、どれが正しい情報かわからなく困りましたが、今回のオーナー様からの声をお伺いしますと、装備はもちろんですが、エルは走りを楽しめるという点で、ほかのミニバンには無い利点だと思いました。


あまり他人が乗っているクルマを嫌う性格から、現在は外車に乗っていますが、販売台数の少なさから、エルを選ぶ選択肢もアリだと思いました。


ありがとうございました。

書込番号:12608782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/05 14:20(1年以上前)

シャランいいですね。
日本のミニバンみたいに華やかさはないですが、車としての本質は日本以上ですからね。
パネルの作り込みや組み付けもシッカリ、ミッチリしてて、静粛性もアルやエル以上と書いてありました。
質の高い乗り味は乗ってて気持ちいいです
からね。
華やか系の日本車か奥深い味の外車か、迷ってしまいますよね。

書込番号:12609111

ナイスクチコミ!1


64式さん
クチコミ投稿数:16件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/14 13:41(1年以上前)

私はヴェル3.5に1年乗っていましたが・・もとっも嫁さん用にですが・・・
どうも乗っているとフワフワで、子供も酔ってしまうし、助手席のオットマンを
使うには、2列目を3列目を潰す位置までまで下げないといけないんです!
それに、やはり重心が高く、バスの運ちゃんみたいなところが嫌だったそうです
エルはその点、重心が低く、コーナーを回るのが楽しみです、また、走りは別角です・・
2.5でも充分走ります・・一度、試乗して、見てください・・
背が低いので、洗車も楽ですし何しろカッコイイですもの・・
広さも十分です、相撲取りにはヴェルがいいかもしれませんが・・
トリプルオットマンは、みんながよろこびます・・
直角にすると、足が前席に当たるという書き込みをよく見ますが、オットマンの使用方法を知らない人の意見であって、これは間違った使い方だそうです・・オットマンは軽く足を支えて疲れを分散させるように使うのがほんとだそうです・・進化したアラウンドモニターもいいです!信号停止時、前の車との位置も確認できるし、11インチモニターで5.1chサウンドでみるポケモンは、子供ら大喜びです! この車は走る人、乗る人が充分に楽しめる車です・・
私はトヨタ関連企業の人間ですが、こうゆうコーナーにかなりのトヨタオーナーや関連の人が書き込みしています! 恥ずかしくてしょうがありませんです・・そこまで言うかと、これがあの会社のやり方なんです、もともとエルグランドこそ、このクラスの代名詞!真似しかできない企業の車は正直、従業員でも飽きましたもの、E52乗ってるだけで、会社側から圧力がかかります、だから私は外車に乗って、さらに反抗しています・・・・E52ユーザーのみなさんお許しを・・どうか、そのような人に騙されず、試乗して決めてくださいね!

書込番号:12654446

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:11件

2011/02/21 18:24(1年以上前)

64式

どうでも良いアドバイス

ありがとう

書込番号:12688037

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

本日めでたくエルグランドの購入契約をしました。ペダルのアルミ化とルームランプのLED化についておすすめを教えてください。また、取り付けに皆様の知恵と工夫があれば教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:12673125

ナイスクチコミ!1


返信する
阿寒湖さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/18 17:11(1年以上前)

『みんカラ』←検索をおすすめします。

書込番号:12673234

ナイスクチコミ!0


IS250Bさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/18 20:15(1年以上前)

私はこれに交換しました。
http://item.rakuten.co.jp/auc-cb-if/10008225/

書込番号:12673902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/02/20 08:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。みんカラ確認しました。ペダルは、新型のエルグランドでは、乗っていません。どうしようかな。LEDは、参考にさせて頂きます。

書込番号:12681283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

みなさんの意見を聞かせて下さい

2011/02/17 12:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

前にスピーカーを交換したのは書き込みしたんですが、オーディオに詳しい方に教えて頂きたくスレを立ち上げました。

フロントとリアを替えて さらにサテライトスピーカーも着けており、外部のアンプでリアのスピーカーを鳴らしています。
単純に沢山スピーカーがあった方がいいと思ってたのですが、これってどうなんですか?

あまりオーディオに詳しくなく、特別に拘りもないのですが
みなさんの意見を聞いてみたいので宜しくおねがいします。

フロントがコアキシャルなんで
純正のツィーターもならしてます。

どんな意見でも結構なので、宜しくお願いいたします。

書込番号:12668101

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/02/17 13:12(1年以上前)

広いホールや映画館では後ろから聞こえてくる音は遅延されてずれて聞こえます。
また残響音も混じってくるので前からの音と違って聞こえます。
これで前後の立体感が出ます、車のような狭いところで聞くと前後から同じ音が聞こえてしまいます、狭いので遅延も起こりません。
アンプにリアスピーカーの遅延効果を持たしているのもあります。

アンプでもドルビーサラウンドのように効果を狙って音場を作るシステムもあります。
安価に雰囲気を狙う方法としてマトリクススピーカーを利用することも出来ます。

私の構成は。
前の左右にウーファーとツイーターの2WAY。
リアに水平置きのコアキシャルスピーカー2個とマトリクス配線をした2個の小型スピーカー。
音源によりますがステレオ録音されたものは音場雰囲気がよくなります。
ライブ物だと後ろから拍手が聞こえたりしますね。

書込番号:12668206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/02/17 13:29(1年以上前)

さっそくの返信有り難うございます。

詳しく説明していただいて 勉強になりました。

僕の着けてるアンプは リアを鳴らすためだけにつけたので、特別な機能もないようです。


神戸みなとさんにお聞きしたいのですが
やっぱりアンプを着けたら フロントも鳴らすのが正解だと思われますか?

今考えてるのは
サテライトスピーカーを外して フロントとリアをアンプで鳴らそうかと思ってるのですが、
映画を観るときは、後ろから効果音が聞こえてきて、迫力もあるので迷ってます。


書込番号:12668259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/17 14:51(1年以上前)

純粋に1人で車でいい音で聞きた人はフロントスピーカーしか鳴らしません。
リアはフェーダで出力を0にするか、人によってはリアスピーカの配線を切って
いる人もいると思います。
人間の耳は前から来た音を拾うような形をしているので、フロントスピーカー
からの音を拾います。
この場合、リアスピーカーからの音は雑音になります。
ただし、5.1chなどのサラウンドを聞く場合はリアスピーカーは雑音ではなく
効果音などで重要な役割を果たします。
多人数乗車で聞く場合は後部座席の人のためにリアスピーカーも鳴らしたほうが
良いでしょう。
その場合も人間より前にスピーカーがあるのが理想的です。
なのでスピーカーの数が多ければ良い訳ではなく、スピーカーは人間の前にあり
、耳に近いところに周波数の高い音域が聞こえるもの(ツイーター)があれば
ベストです。

書込番号:12668492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/02/17 15:16(1年以上前)

はなたけさん

解りやすく説明していただいて ありがとうございます。

1人で音楽を聞く場合には フロントだけも試してみます。

やっぱり
フロントスピーカーにもアンプ繋ぎますね。
有り難うございました

書込番号:12668569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/02/19 10:25(1年以上前)

またお聞きします。

今は
フロント、リア、サテライトとカロで揃えてて
外部アンプでリアのスピーカーを鳴らしてるんですが、アンプに2チャンネル分余ってるので フロントも鳴らしてみようと思ってます。

今のシステムだと
フロントとリアか
フロントとサテライトか どちらを鳴らした方がよろしいでしようか?

初めてスピーカーを替えて おまけにアンプまで着けたので、ちょっと迷ってます。


サテライトスピーカーはいらないかな〜 とも思い始めてるので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

家族は4人で
車は 休日がメインです。

書込番号:12676477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信17

お気に入りに追加

標準

E51という選択肢について

2011/02/04 09:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

こちらでは初めてお世話になります。
2年ほど前、次男の誕生を期に4WDからセレナに替えました。予算、シートアレンジ等の使い勝手の良さから当時ベストの選択だったと思っております。

ところが近々第三子が生まれることになりました。

我が家は家族でドライブに行ったり、キャンプに行ったりと非常に荷物が多いのです。

ここ暫く、子供三人(ベビーシート、チャイルドシート、ジュニアシートの三台)を乗せることを想定して乗っていたのですが、かなり手狭というか、スーパーの買い出し袋に圧迫されているようでした。

以前から割りとゆったり大きな車が好きだったのですが、次男出産に伴う買い替えの際、普段は運転しない完全ペーパーの妻が練習するとのことで、ミドルサイズにサイズダウンし、アラウンドビューも装着しました。が、結局練習する時間がなく…

というわけで、買い替えを検討しております。
候補に上がっていたのはアルヴェル、新型エルグランドでした。しかし、アルヴェルは予算はギリギリ届きそうですし、安全装備やコーナーセンサーの標準装備など魅力はありますが、セレナと比べたときの使い勝手にやや劣る感じがしました。
新型エルグランドは予算が届かず、使い勝手も我が家には合わないようでした。

で、考えているときに思い付いたのがE51でした。
こちらはセレナばりのシートアレンジ。大きなラゲッジスペース。使い勝手の良さで言えばセレナと同等かそれ以上のように思えるのです。
ただし、気になるのは、安全装備の貧弱さと、燃費の悪さです。

セレナはようやく2年経つかといったところ。不具合はなし。
この状況で買い替えるとして、あえて旧型、中古車のE51という選択肢を、皆さんはどう思われますか?
また、実際にセレナからE51に乗り換えた方がいらっしゃいましたら、是非メリット、デメリットをお聞かせください。

車選びはライフスタイルにあったもの、趣味好みに合うものをということは十分に理解しております。多くに方のご意見を伺いたく、書き込みしました。宜しくお願いいたします。

書込番号:12603737

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:158件

2011/02/04 10:21(1年以上前)

E51乗りです。我が家も子供3人。

セレナが手狭になって、
>キャンプに行ったりと非常に荷物が多いのです。
この要望なら、E51妥当じゃないですか。
こんな車、燃費気にしてたら無理でしょ。
(今なら状態が良いのあるでしょうし。旧型で人気がなく値下がりしていると良いですね。)
置き場所あるなら、E51中古買って、もう一台コンパクトとか?

新車が良くて、アルヴェルでOKなら、選択枝はありません。
我が家もE51が壊れたら、そうなるのかなぁ。。。

書込番号:12603801

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/05 21:33(1年以上前)

当方もE51最終型の中古車購入について、ギリギリまで悩みました。
が、諸般の事情により諦めました。(E51中古車は割高な相場になってしまいました。)

書込番号:12611160

ナイスクチコミ!11


cyacyantaさん
クチコミ投稿数:24件

2011/02/07 15:38(1年以上前)

私はE51エル中古、先日購入しましたよ。
アルを考えてましたが、やはり人気で高く、エルにしました。
もう一台ありますので、自宅用、家族用なので中古でいいかなと。
アルに比べて、室内高がやや不満ですが、下品ではないし、2lクラスのミニバンとは作りはぜんぜんちがいますね。エルのいいところはセカンドシートがキャプテンシートにもなり(センターが動く)、子供が3例まで自由にいけるところですね。

書込番号:12619439

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2011/02/08 03:16(1年以上前)

我が家は去年の11月にタウンエースからE51に換えました。

嫁と娘2人の4人家族ですが、近所に親戚(嫁方の)がいっぱい居て、週末は甥っ子&姪っ子を連れて出かけることが多い為換えました。

大人数乗るとかなり違いが出ると思います。
やはり車内が広い為荷物を置くスペースもありますし、ラゲッジも3列目を少し前に出すとかなり広くとれます。
高速や上り坂でパワー不足を感じる事もありません(350HS)。

かなりオススメしたいですが維持費がかなり・・・
(ノд<。)゜。

スレ主さんの場合、今乗ってるセレナが元気なら勿体ない気がします。

お子さんが3人になるという事から奥さんの運転練習が先だと思うからです。

病院、買い物、雨天時の送迎等奥さんが運転できれば助かるシーンは多々あると思います。

更に奥さんが運転に慣れる前にフルサイズミニバンにしちゃったら多分怖くて乗れず、ずっとペーパードライバーになっちゃう気がします。

書込番号:12622802

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2011/02/08 14:45(1年以上前)

E51が中古車市場で売れてるわけはE52が人気ないからじゃないの。

書込番号:12624373

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:158件

2011/02/08 16:00(1年以上前)

E51とE52って購入層が変わってしまったんだと思いますよ。
E50 or E51乗ってて、E52に乗り換えた人の割合ってどれくらいいるんでしょうね?E50乗ってて、E52を見て、あわててE51を探し出した人もいるのではないでしょうか。

E52も良い車なはずですよね。
しかし、なんでプレサージュじゃダメだったんだぁ!
って、E51乗りの叫びです。E52まったく調べていません。
少数派かな?

書込番号:12624613

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2011/02/08 16:38(1年以上前)

プレサージュも日産のベスト5に入るダメ車だから期待薄でしょ。

モデルチェンジしても話題にもならないんじゃない

今月のベストカーでは早くもE52は不人気車扱いになってるコメントがあったよ。

売行きが線香花火だって!

書込番号:12624753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/08 20:06(1年以上前)

日産は現状・事実上「外資系企業」ですので、ミニバンカテゴリでは、日本国内専用モデルを開発・発売する構想はないのでしょう。
ある意味「エルグランドブランド」が犠牲になっている現況なのでしょうか。
E51は良い車(特にシートアレンジと室内空間で)だと思います。
実際、中古市場でも人気が高まっています。良い車だと思います。

書込番号:12625674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/09 23:00(1年以上前)

E51(3.5HS 4WD )に6年、86000km乗ってます。使い込んでの感想です。参考にしてください。
[エンジン&燃費&走行性能]
◎ 低中速のトルクが厚くパワフルで扱いやすい。少人数乗車なら高速道路の急坂路でも加速できます。大人フル乗車&荷物いっぱい(ワンタッチタープ2組、テニスラケットバッグ8個、ドラムバッグ数個)でも失速しません。(さすがに重さは感じますが)
△ 室内は静かですが、入ってくるエンジン音はあまり心地よくない。(感じ方は人それぞれだと思いますが…)
△ 4WD性能は決して高くありません。(E50も同様でしたが)雪道のタイトコーナーでは比較的早く前輪が滑り出します。車重の重さとLSDが付いてないのが原因かと思います。バネットセレナ4WD、バサラ4WDの方が雪道では強かった。「2WDよりはマシ」程度だと思ってください。
× 燃費は決してよくありません。最初の純正タイヤ使用で高速道路を2000rpmあたりで巡航して9km/lくらい。街中の通勤(といっても小さな地方都市ですが)で6km/l前後。タイヤをBSのレグノGRVに替えたら高速8km/lくらいに落ちました。ただし乗り心地の良さと走行時の安定感から3セット目もGRVにしましたが…リーズナブルなエコタイヤにすれば純正タイヤあたりまで伸びるかもしれません。知人が2.5HS乗ってますが、燃費は3.5と余り変わらないようです。ハイオクとレギュラーの差額分だけお得ぐらいに考えたほうが良いみたいです。ただし走行時のパワーは段違いみたいです。この知人が乗り比べて「ぜんぜん違う!」って叫びました。
[ボディ&デザイン]
○ 6年乗ってもヘタった感じは受けません。しっかりしてます。スライドドア付近からヒビリ音が出たことがありますが、ディーラーで調整してもらい直りました。足回りはさすがにヘタってきていますが、6年も乗ればしかたない。
○ メーター周り〜ダッシュボードのデザインが気に入ってます。シフトノブも操作しやすいし。
[シート、アレンジ&荷室]
◎ 2・3列目を少しずつ前にスライドさせると、3列目まで十分な足元空間とタップリの荷室が確保できます。E51最大の美点!上記のように大人フル乗車&荷物いっぱいが可能です。3列目を跳ね上げて2列目を少し前に出せば、5名の座席を確保した上でスキー板乗ります。
◎ 荷室の幅も十分です。私が使用している250×250のワンタッチタープは荷室に横置きできます。ホイールハウス後方のエアコン用空気取入口が邪魔して斜めになりますが300×300のタープも横置き可能でした。
○ 3列目シート下に空間あり。エリシオンとの競合で最終的にE51に決めた理由のひとつでもあります。この空間が意外と重宝します。テニスシューズ、非常用の折り畳み傘など小物を入れたツールボックスの定位置になっています。
△ 前座席ともシートのサイズはやや小ぶりです。
× 運転席シートの座面形状が悪く、大柄な体格の人はお尻の収まりが悪い。私は常に座り心地の悪さを感じる。

E52(2.5HS 4WD 8人乗り)も試乗しました。
◎ 運転席シートの座り心地が非常に良い。「降りたくない!」って感じ。
◎ チルト+テレスコ。ハンドルの位置がバッチリ決まる。
◎ 静かでした。加速もスムーズ。しかし…
× CVT。私はこの感覚が嫌い。違和感以外の何者でもない。
× フローティングルーフの概観。このデザインも個人的に嫌い。
× 燃費。試乗中のメーター表示で5.6km/l。自分の3.5lとほとんど変わらない。
× ダッシュボードに圧迫感を感じる。今までの日産車って適度に前方視界が広いのが美点だったのに…
× シフトノブの角度。マニュアル操作時に+側へ操作しにくい。
××× 3列目シートが最悪。エルグランドってどうしてモデルチェンジの度に3列目シートの幅が狭くなるの?E52の3列目ってプレサージュの2列目キャプテンをくっつけたナンチャッテ3人掛けと同じ幅でしょ。「ここに3人乗れ」なんて詐欺だ!オマケにスライドしないからフル乗車で荷物載らない。8人乗れば8人分の荷物も載せるでしょ。何考えてんの。このサイズで嫁のラクティスより荷室が狭いなんてあり得ない!これじゃ買う気が失せる。
販売失速するのもわかる気がする。エル乗りはエスティマに乗りたいわけじゃない!!こうなりゃ荷室の広いクエストも併売しましょ、ゴーンさん。

最後に感情的になってスミマセン。

書込番号:12631739

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2011/02/09 23:18(1年以上前)

E52はE51の進化形ではないですね。僕はフル乗車することがないので満足してますよ。セダンに近い感覚です。そう思えば十分なスペースですし、不満もありません。ここで今更E51を云々言うのはどうかと、、。E52のスレで盛り上がりたいものです。

書込番号:12631879

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/09 23:36(1年以上前)

今のE51も今年の11月に車検だし、E52出てくるのを思いっきり期待してました。
いい過ぎだったらごめんなさい。
これまで日産車オンリーの自称日産ファンの失望感の表れと思って勘弁してください。

書込番号:12632005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:8件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2011/02/09 23:54(1年以上前)

スレ主さま

自分はE51からE52への乗り換えですのでそういった者の意見として。
家族5人、荷物多いと言う事でしたらE51は有りだと思います。

チャイルドシート3つではE52は厳しいでしょうし。

そういう面ではE51に軍配が上がりますね。
比較的新しめの中古なら長く乗れますしね。

とは言えやはり基本設計はどうしても古い車です。
燃費、乗り心地、騒音等はアルヴェルやE52の方が一枚上手です。

FRにこだわりが無く、長く乗るつもりならば、スレ主さんの状況なら自分はアルヴェルかなーと思います。

ただ、どなたかも書かれてましたが、その状況なら今はぐっと我慢し、セレナに数年乗る事をオススメします。

書込番号:12632126

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件 エルグランドの満足度5

2011/02/10 02:48(1年以上前)

当方はレガシーからの乗り換えなので狭さは全く感じていないです。実際居住スペースは狭くなっていないようですので、そう感じるのはシートアレンジとシート自体のサイズアップによるものなんですかね?
E52は確かにコンセプトがE51までとは違うので受け入れられない方が多いのも事実なのでしょう。ただ核家族化が進む昨今、フル乗車・フル積載をすることってほとんどない気がするので、そこまで広さを熱望する理由がよく分からないのが当方の気持ちです。逆に言えばそういう人が買う車になったということなのかも知れませんね。
最後に、乗り心地は本当にいいです。

書込番号:12632698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件

2011/02/10 07:12(1年以上前)

車に対する要求は人それぞれです。
E52が車としてダメと言っている訳ではないのです。

E51より狭くなっては困るユーザーには、次の選択が日産からできなくなってしまったのが残念なんです。
E52みたいなコンセプトなら、名前はプレサージュにして、デカイミニバンは残して欲しかったです。E52ってキング オブ ミニバン?
次はトヨタか。。。キャラバンには行く気になりません。

書込番号:12632915

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2011/02/10 10:53(1年以上前)

先日、E52とプレサージュが隣り合って駐車されているのを見ました。はっきり言って別の車格の車だと思いました。プレサージュと比較すると、かなりデカイミニバンだということが明らかでした。E52とE51が隣り合っているのも見ましたが、やはりコンセプトは随分変化したなと思います。どちらもカッコイイと思います。

しかし、荷物を多く積載したいなら、E51をおすすめします。ただ後席の窓が下ろせないのは、少し息苦しいかなと思います。そんな事考えると、アルヴェルも有りかと思います。アルヴェルの中古車でも良い物があると思いますよ。
じっくり検討して後悔ない車選びをしてくださいね。

書込番号:12633451

ナイスクチコミ!9


スレ主 daichan222さん
クチコミ投稿数:175件

2011/02/11 09:48(1年以上前)

皆様、レスが遅くなり申し訳ありませんでした。インフルエンザの流行りにのって、一家全滅しておりました。

やはり広さにおいてはE51にかなうものは、これらの選択肢にはないですよねぇ。しかもセレナと同等か、回転式セカンドシートを考えたらセレナ以上のシートアレンジ!

実は前回の買い替え後に一番嬉しかったのは、子供をベビーカーごと車に乗せられる点でした。
急な雨の時、車の前でベビーカーから下ろしてチャイルドシートにって大変ですよね。サーフからセレナにして、ホントに便利になったなぁと実感しものです。
そんなわけで、広くてシートアレンジ多彩っていうのは、今の我が家には不可欠です。一方でガソリンの高騰もあり、妻は長く乗る車だから燃費が悪い車はダメだと…
自分的にはアルヴェルの新車を装備を省いて購入するより、程度の良い装備の充実した中古車でもとおもっているのですが。

皆様の意見を参考に、再度妻と話し合ってみます。
本当に有り難うございました。

書込番号:12637616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件

2011/02/17 14:01(1年以上前)

もう解決済みかもしれませんが、
キャンプや車中泊に重点を置くのであれば、ハイエースのトランポやキャンピングカーなどもいいかもしれませんね。

ちなみにうちの会社の同僚は3列目を外したE51でも手狭になりハイエースのキャンピングカーを先日購入していました。

参考までに…
http://ogushow.co.jp/
http://www.toy-factory.jp/

書込番号:12668349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

これが間接照明って?

2011/02/13 09:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 NHKTBSさん
クチコミ投稿数:24件

みなさん おはようございます。

マップランプの間に付いている極小のオレンジ色に点灯するランプの事ですが

取り説にも記載が無いので、以前から分からないままでした。

何かの警告灯?

ライトスイッチと連動するのでサンルーフの警告灯ではないと思うし、 1ヵ月点検のついでに整備士に尋ねても不明でした。

先日お客様相談室に電話したら、たらい廻しのうえ、かなり待たされて得た答えは 『前席間接照明』との事でした。

どうでもよい事といえばその通りですが、改めて点灯して見ると そのあまりにかすかな『前席間接照明』の光には

例えば『間接キッ○』のようで なにか物足りなさを感じてしまいました。

これが『前席間接照明』と言われても私にはすんなり理解出来ませんでしたが みなさんは、いかがでしょうか?

書込番号:12648425

ナイスクチコミ!0


返信する
tm100hnさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/13 10:08(1年以上前)

過去の愛車グロリアにも付いてましたよ

用途はシフトレバー部分の照明で多分同じでは?

その頃の日産車はシフトやドアのPWスイッチ部分も

スイッチや表示が光るのではなく、照明を当てて夜間の視認性を向上させていました。

書込番号:12648461

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2011/02/13 10:35(1年以上前)

わたしのミニバンにも付いてますが、ドライバーの視界を邪魔せず、コンソールをフンワリ照らしてよい感じですよ。
上級車にはかなり以前から装備されていますね。

真っ暗な場面でも手元に何があるかわかる程度で、明確には役に立っていないかもしれませんが、わたし的には細かな気配りとして、リッチな装備だと思っています。

まあ、付いていないより付いてりゃぁ良いんでないでしょうか、いちいち目くじら立てていたら、疲れますぜ。
このクラスのクルマは余分な物が色々付いてますからね。下取りに出すまで一度も使わない物ってのもあったりしますからね。

書込番号:12648575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2011/02/13 10:35(1年以上前)

私の前車BMW3シリーズ(E46)にも付いてましたよ!
あの微妙な光がいい雰囲気で好きでした。
今の車にも付けれるなら付けたい!

書込番号:12648578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/13 10:39(1年以上前)

エルグランドの話しではなく申し訳ないですが、
家にあるアルファードとクラウンにもそのような感じでライトがついています。

この2台ではセンターコンソール周辺を照らしてくれるのですが、結構ありがたい装備だと私は思いました。
始めのうちはこんな小さなライトでは意味無いと思っていましたが、夜にそのライトを指で隠してみたら
結構印象が違ったので、見た目はどうであれ便利な装備はいいと思います。

エルグランドのは後付け感がないのでいいと思いますよ!

書込番号:12648595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/13 12:12(1年以上前)

僕はこの照明を青色に変えました。

作業は Dから紹介された電装屋さんでおこないましたが、簡単に変えれます。

ちなみに
Dでは断られました

オレンジより
青の方がカッコイイですけど インパネのオレンジ照明とのギャップができちゃいました。

書込番号:12649041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/13 16:21(1年以上前)

青のランプって・・・
まぁなんでもない

書込番号:12649978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2011/02/13 18:33(1年以上前)

エリシオンは純正で青のランプでしたよ。

あの光の弱さが幻想的で綺麗です。

エルグランドもマイチェンでメーターの色が変われば、ライトの色が変わるかもしれませんね。

書込番号:12650573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/14 13:37(1年以上前)

以前乗っていた車に付いてました。
オートライトの点灯確認用とかってに解釈してました^^;

前席間接照明だったんですか〜
直接照らしてると思うんだけど、、、^^ゞ前席間照明?

書込番号:12654436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


伊江門さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/14 14:40(1年以上前)

>家にあるアルファードとクラウンにもそのような感じでライトがついています。

リッチだなぁ・・・今の買ったら2台で軽く1,000万円オーバーですよね(笑)

書込番号:12654595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/02/15 00:45(1年以上前)

E51にも付いてますね。
インパネ照らすライトですよね。

夜に遮ると解るけど結構照らしてますよ。

ここを青に変えてインパネ内を白とかに変えるとかなりカッコイイですよね。

自分はできないんでオレンジのままですが(;^_^A

書込番号:12657628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/16 00:17(1年以上前)

大人っぽくオレンジかな。
もしやるならホワイトまでかな。

書込番号:12662187

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:22〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,887物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,887物件)