エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 22〜724 万円 (1,874物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6684件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2011年2月14日 01:04 |
![]() ![]() |
394 | 19 | 2011年2月13日 20:59 |
![]() |
26 | 14 | 2011年2月13日 09:19 |
![]() |
7 | 16 | 2011年2月8日 20:54 |
![]() |
9 | 8 | 2011年2月7日 23:56 |
![]() |
0 | 5 | 2011年2月6日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


只今二月末の納車待ちです。
純正オーディオでCD音源をストック出来ると思いますが、その他からストックは出来るのでしょうか?
例えばiphone,ipodなどからは可能でしょうか。
1点



最近、街でE52見かけるようになってきました。仲間が増えて嬉しいです。
さて、皆さんのE52の平均燃費はどのくらいでしょうか?(インパネ表示の平均燃費)
私のエルは
通勤・街乗り 6km/L弱
高速のみ 11q/L 位です。
私自身では少し燃費が悪いような気がするのですが皆さんの平均燃費・コメント教えてください。
ちなみにいつもECOモードOFFです。
26点

2.5のHSです。
長距離が多かった購入時は10越えてました!
最近は街乗り、通勤が多くて、トータル8.5くらいですかね。
蛇足ですが…。
3.5買って、ecoモードで、燃費がどうのこうの…ってスレ見ますが意味が分からないです↓
3.5買ったら、性能全開で頑張って(^^)/
書込番号:12405966
34点

HSPの4WDですが、何時もecoモードで乗っています。 通勤(往復18q渋滞無し で6.5q 高速 クルコン使った時に10q 3.5Lパワーを使って 飛ばし気味で7.5q位でしょうか…
ecoモードでも アクセル 踏み込んだらすぐに キックダウン? ストレスの無い加速 かなりいいです。
書込番号:12406503
26点

3500HS 2WD サンルーフ有りです。
納車から三ヶ月半。
3000キロほど走りました。
同乗者が居るときはECOモードでのんびり運転ですが、一人の時はECOモードは切って躊躇無く加速します。(笑)
そんな運転で、購入から燃費計は一度もリセットせず、6.8km/lです。
ちなみに前車E51の3500はだいたい4〜6km/lでしたのでかなり燃費は向上してますね。
書込番号:12406949
17点

皆様返信ありがとうございます。
全車TOYOTA V6 2500 通勤で8.5km、高速で13Km程度走りました。
車重量UPありますが、2.5HSで街乗り6弱は燃費が悪い気が…
購入前の試乗車も6km程度を示しておりました。
燃費気にしながらもアクセル結構開いてます。(気持ちよく走りたいですよね)
加速時は踏みますが、かなりエンジンブレーキ多用しております。
ECOモードって意味あるんですかね?とっさの加速時モタツキありませんか?
あと、アル・ヴェルは街乗り9km程度走るようですね。
書込番号:12407373
19点

スレ主さま
2500で6弱km/lはたしかに燃費悪いですね。
別の掲示板等を見ると2500の皆さんの燃費は7〜10km/lの様ですよ。
2.5でアルヴェルと差があるというのは聞いたことありませんので、条件の差な気がします。
運転の仕方で燃費はかなり変わりますので、気になる様でしたら低燃費運転を心掛けてはいかがでしょうか。
ECOモードは回転数が上がりにくくなり、加速も鈍くなりますが、グッと踏み込めば問題無く加速します。
でもそれではエコ運転にはならないですけどね。(笑)
慣れれば問題無いです。
燃費を取るか、加速を取るか。
なかなか悩みますよね。
書込番号:12408084
18点

初めまして。
2.5HS
高速:11.5
町乗り:6〜7
トータル8.5(満タン法)程度です。
ちなみに前車はエスティマ現行型ですが、トータル8弱だった為、満足しています。
エコモードはご指摘の通り、モッサリが嫌なので使いません。
加速時に望む速度まで踏み込む程度で、基本的にはエコ運転心掛けています。
書込番号:12408304
19点

禁煙じろうさん
カキコありがとうございます。
私の燃費が同じくらいですね。
E52として私の燃費が悪いわけではなく(車としては燃費悪いですが)安心した反面、QRエンジンに失望している私です。
通勤・街乗り6Km代って辛いですよね。
セダンからの乗り換えなので、発進・加速時踏みすぎなのかなぁ
書込番号:12409318
14点

IS250Bさん
正直こんなものだと思いますよ。けれど町乗り6以下は辛いですね。
CVTは、発信時はやや踏み込んで、望む速度まで持って行ったほうが燃費が良いと聞いた事がありますので、実践しています。
書込番号:12410164
15点

エアコンのON/OFF
特にリアエアコンのON/OFFによりかなり違うと思いますよ!
書込番号:12413114
11点

セダンからの癖で、発進時にアクセル踏み込む運転していると思います。
エアコンは前後いつもONです。
通勤(若干渋滞有)・街乗りで6.0KmはQRエンジンしょうがないと諦めます。
情報ありがとうございました。
書込番号:12413904
9点

E52の250HSの、うちの奥さんでも8.5kmも走るけどな〜
ちなみに、私は9.2kmですが・・・街乗りで・・・1年しか乗らなかった
ヴェル3.5なんて、その前乗ってたE51より1kmしか増えなかった・・
友人二人のヴェル2.5なんて、8Km走らないもの・・・
ほかの、E52ユーザーはどうなんでしょうか?
もっとも、この手の車で燃費のこと、ケチケチしたくないのは本音ですけどね〜
書込番号:12427044
15点

私は、納車されてから約4カ月で悪くてリッター8.5qで良くて10qです。エアコンは家族が乗る時だけONで通勤はOFFです。エコモードは常にONです。たまにエコモードをOFFにして走ると急発進になってしまいます。エコモードONで完全に慣れてしまいました。前にもありました通り、加速はしっかりとして目標速度になればアクセルを少し抜いて走るのが燃費が良いと思います。私の前車E50はリッター4〜5qでしたのでものすごく満族です。
書込番号:12427905
17点

みなさん、高額車に乗っているわりには、燃費にシビアというかケチというか。
高額車にのっているオーナーさんたちは、わりとケチが多いと聞きますが本当なんですね。
燃費を気にして乗るなら、コンパクトカーもしくは、軽に乗ったらいかがでしょうかね?
書込番号:12428129
45点

…燃費の善し悪しだけで車を選んでいる訳ではありませんから。
書込番号:12429723
28点

E52 2.5HS 2WDです。
年末年始の平均燃費を報告します。
行きの高速 走行距離350q(ECO ON)100q/h定速走行 燃費13.3q/l
帰りの高速 事故渋滞巻き込まれ+120q/hAveの走行 燃費11.0q/l
ちなみに帰りの高速で飛び石によりフロントガラスに傷発生
書込番号:12451624
13点

初めまして、250HS納車待ちですが、走行燃費データ、有り難うございます 飛び石は残念でした、フロントガラスですが メーカーに卸ている会社に直接頼むと半額以下みたいです、
書込番号:12537104
11点

重量屋さん
納車楽しみですね。
フロントガラスの損傷(飛び石)
車両保険使って直しました。
等級プロテクト事故です。
250HS 街乗りの燃費は状況でかなり変わります。
書込番号:12537161
8点

最近、仕事が少なくなってきたので、週末は1,000円高速で遠出したり、スキー場へ行く機会が増えました。
通勤は相変わらず行き、帰り渋滞にハマりますが、最近の燃費は8.0q弱で推移しています。
いつもECOモードOFFです。
書込番号:12651335
10点



みなさん こんばんは
リヤにもデイライトを点ければ多少はオカマ防止に役立つかも知れないと思い
いろいろ探している内に楽天で本来はヘッドライト周りを飾るというイカリングを知り
数種類のサイズから直径10cmと6cmを選び◎にすることを思いつきました。
思いついたなどと何かえらそーに言ってしまいましたがスカイライン等のテールライトのマネです。
当然、車検時にはヒューズBOXから引いた配線の途中のスイッチをOFFにします。
これはオカマ防止に少しは効果が有るのでしょうか?
まったく無い、或いは、逆効果で危険かも知れません。
また65歳の私は少なくとも全然不恰好とまでは思いませんが23歳の愛人はあまり好くないとの意見でした。
私と同年の友人には何もつけないシンプルが一番なのだといわれました。
自分の車なのだから勝手にしろなどと言わないで、ださっ!という意見も遠慮なくお願いします。
追記 日中でも写真よりもかなり明るく目立ちます
2点

個人的な意見なので
間違っていたらスルーしてください。
オカマ防止の観点なら
できるだけ低い位置のほうがいいはずです。
上の方にライトがついていると
遠くから見たときに
遠近感の問題から
より遠くにあると感じるようです。
つまり、もっと遠くにあると思っていたら
気が付いたら、すぐそこに車があった、ということになりかねないのです。
昔、大型トラックのブレーキランプは上の方についていました。
今では、低い位置につくようになりました。
それは、上記の件が関係しているからです。
ブレーキランプが上の方についていたため
路上に大型トラックが停まっていたりすると
トラックの位置がより遠くにあると錯覚し
バンパーの下に潜り込む事故が後を絶ちませんでした。
今では、ブレーキランプも下の方になり
もぐりこみ防止の措置もされるようになりました。
そういうこともあって
ライトをつけるなら
下の方がいいかなぁと思った次第です。
ライトそのものは、仕上がりもよく
かっこいいなぁって思います。
書込番号:12635499
2点

スレ主様へ
質問とは関係ない事なのですが、多少でも嘘をつくと
それだけでエルグランド(E52)乗りは終わっていると
思われてしまいます。私としても悲しい限りです…
ネット上ですもの、年齢は偽らないで下さいよ…
カッコ良く仕上がっているんですから、えばって書き込みましょ。
お願い致します。
書込番号:12635616
2点

RS-71さん
何度か、白バイにやりすごされましたから違法だとしても判断できないほどスレスレ?
オギパンさん
どらえモン かわいい でも車自体がださっというのは聞き飽きたからかんべんよ!
みなみだよさん
すごく参考になりました。有難うございます。
リアガラスの下方はヒーター線が上方より多かったので避けてしまいましたが
ご意見を受けまして考え直します。
書込番号:12635619
0点

>法的に大丈夫?
>何度か、白バイにやりすごされましたから違法だとしても判断できないほどスレスレ?
いや、車検でOUTっぽい?
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukokuji/saikoku_218_00.pdf
上記リンクの3で 三の室内灯として扱えばOKの気がします。
なので、リヤバンパーなどに取り付けるのはNGだと思いますよ。
後部霧灯扱いで赤にすればOKかも知れませんが、このアイディアを生かすなら、
尾灯をLEDにして常時点灯(スイッチを一ついれて、ONで常時点灯、OFFでも車幅灯ONで連動ON(普通の状態))にするのも一つの手ですね。
書込番号:12635715
3点

E52大好きさん
はぁ〜?ライダーって年齢制限ありなの?
65歳でライダー乗ってはダメですか?
だからってどうという事ではないが私は髪の毛真っ黒、白髪なし。個人差が有るのでは?
悲しまれるのは意味不明だし、やれやれだぜ!
だけど好いHNですね。
書込番号:12636027
0点

スレ主様
HNのお褒めの言葉ありがとうございます。
「録画データの移動方法」の書き込み時とのアイコンに誤差があり、
写真アップ時の影・車に貼ってあるステッカーからは65歳と
判断しかねた為、コメントさせて頂きました。
私の一方的見解で、スレ主様が真実なのであれば、
気分を害されたこと深くお詫びいたします。
書込番号:12636099
1点

23歳の愛人、羨ましいぞ〜!
スレ主さん、エルグランドじゃなくエログランドにしないでね!(笑
書込番号:12636845
5点

>エルグランドじゃなくエログランドにしないでね!(笑
ひゅぅ〜w○w 想定外のつっこみ 感謝感激!
書込番号:12638060
1点

「自家用観光バス」のステッカーが残念・・・
>白バイ
あいつらは法律知識はほとんど無く、分かりやすいスピード違反、車線変更、
通行区分、明らかな改造車ぐらいしか相手できないので。
>オカマ防止
自分が急減速や急停止をしていない時にオカマを掘られるとしたら、
後続車が居眠りか、完全に前方不注意なので、結局、あまり予防効果は無いのでは?
書込番号:12638067
4点

後ろから突っ込まれるのはブレーキランプの見落としですから余計な灯火でブレーキランプから注意をそらすのは逆効果でしょうね。
街中でリヤフォグを点灯している車も幻惑されないように視線を逸らさざるをえないのと同様です。
書込番号:12638655
4点

スレ主さまこんにちは。
ちょっとスレには関係ないんですが、レスの中で気になる所がありましたのでちょっとお借りします。
fk7611さん、
あなたWBの何をわかってるんでしょうか? 法律知識がない人間が警察官なんてやってないですよ。巡査の方は知らないですが、巡査部長以上の方は少なからずあなたよりは知ってますよ。 あと、交通違反も何でも取り締まれますよ。 あなたみたいな人が違反して、否認したりするんでしょうね。
知りもしないくせに警察官のことを書かない方がいいですよ。
書込番号:12643906
2点

ヤスワカ0206 さん
>法律知識が無い
当然、警察学校で少しはお勉強され、昇進試験の為に「小六法」でお勉強され、
一般人より知っていることは事実ですが、私が言っているのはそのような低次元な話ではありません。
>あなたみたいな人が違反して、否認したりするんでしょうね。
何度か違反(速度超過2回、駐停車違反1回、通行区分違反1回)がありましたが、
一度も否認したことはありません。「悪法も法なり」の精神で。
>交通違反も何でも取り締まれますよ
法律や判例の知識があり、適正な法運用をしようとすればその通り。
私が言いたいことの本意は、おそらく多くの経験豊富なドライバーには
伝わっていることでしょう。
>知りもしないくせに警察官のことを書かない方がいいですよ。
父親思いのお気持ち、よく分かります。
別に職業・職種を卑下しているわけではありませんので。
(ただ、警察関係者の犯罪率の高さは容認できませんが。)
スレ主さま、御迷惑をおかけしました。無駄な書き込みはこれにて失礼します。
書込番号:12648275
0点



本日晴れてから念願のエルグランドを注文しました。E52乗りのみなさん、宜しくお願いします。
うれしくて思わず掲示板に書き込んでしまいました。
さて、早速質問なのですが車高調を入れようと考えております。ただ、実用性を求め
車検範囲内の車高で考えております。さらにアルミは20インチを履かせる予定なのですが
乗り心地を重視しつつきれいに車高を落とすにはお勧めの車高調はどこの製品でしょうか。
同様にアルミと車高調を考えている方のお話も聞ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

乗り心地や使い勝手を考えたら車高調なんてヤメた方が無難ですね。
オマケに20インチのアルミまで考えているようで。
これじゃあ折角の新車、わざわざ乗り心地悪くしてド〜スルのって気がしないでもないが・・。
「車高の低さは知能の低さ」「インチアップは百害あって一利なし」で検索してみて下さい。
よ〜く考えた方がいいですよ。
>乗り心地を重視しつつきれいに車高を落とすにはお勧めの車高調はどこの製品でしょうか。
一応言っときますが、乗り心地と見た目は両立しませんから。
それからパーツ選びなんてものは、自分であれこれ悩んで決めるものですよ。
どうしても決められないならテインが適当なんじゃないですか?
書込番号:12611973
1点

ようつべJAPANさん
早々の返答ありがとうございます。
確かに、新車時早々からローダウン…と思われるかも知れませんが、
長年の目標だったもので…確かに、車高調は乗り心地は追求出来ませんよね。
しかし、昔から比べると乗り味等少しは改善されていると思いますので
その中のお勧めを教えていただけると参考に出来るのでありがたいのです。
アルミも20インチにこだわるのは目標にしていたからなんです。恥ずかしいですが…
完璧な答えを求めるわけではなく、是非とも何かしら参考材料を与えていただけると幸いです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:12612154
2点


新型の例は少ないですが↓が参考になると思います。
http://minkara.carview.co.jp/car/567/parts/1/428/unit.aspx
新型エルグランド用は現段階では発売されていないようですが
タナベのSUSTEC PRO NFも乗り心地の良さには定評があります。
http://rd-tanabe.com/lineup/sustec/pro_nf/index.html
書込番号:12613042
0点

車が500万
足回りとタイヤの交換で
なお50万以上ですよね・・・
あるところにはあるんだなぁ・・・
書込番号:12616184
0点

スレ主様
私は今日250HSを契約してきました。納車まで大凡1ケ月位との事です。
お金あればドレスアップしたいのですが、貴方が羨ましいです!
御自分の車なので、誰に気兼ねなく思い存分ドレスアップされるのが良いと思います。
ドレスアップをご検討されているなら、私のお勧めは 三栄書房から出版されている
「エルグランド 速攻ドレスアップガイド」 ¥980です。もちろんE52だけです。
大径ホイールの事も記事が載っています。
もう書店に並んで久しいので、ご存じであればご容赦下さい。
以前 インフィニテイのエンブレムの書き込みがありましたが、この本にその改造例が
紹介されており、私は結構似合っていてカッコ良いと思いました。
インフィニのエルなんて実際は無いですが、もしあったらいいなって思える車も
オーナーさんのオリジナルでいいんじゃないかと感じます!
少なくとも5年、長く乗りたい車なので私も少しずつ手を入れて行きたいと思います。
今日は嬉しくて同じお仲間と思いコメントを書いてしまいました。
書込番号:12617721
0点

ご契約おめでとうございます。納車が楽しみですね。
それまで、アレコレ装備品を検討する楽しみがあるのも、納車待ちの期間の醍醐味ですね。
http://craft.no-blog.jp/atsugi/e52/index.html
ショップのブログのようです。ご参照を。
エルのボディーに20inchは映えますね。20入れたら車高落としたくなりますね・・・
お気持ちわかります。但し、見栄えが良くなる代わりに弊害もあります。
小生の経験と所見を少々。(過去の車遍歴からの感想です。E52ではありません)
まず、inchUPすると大体は重くなります。よって足元の重量が増えるので、操縦感覚が
「モッサリ」します。また扁平率が低くなるので、凸凹道や高速で落下物を踏むとパンクする
可能性が高くなります。それとブレーキが標準より効きにくくなります。
またご承知とは思いますが、乗り心地が悪化します。
それを「サス」等でカバーするのですが、標準の快適性は失われます。
まぁ。「見た目重視」をとるか「快適性」を取るかですよね。
一番良いのは、詳しいSHOPでヒヤリングして、ご自身の望みに近い車高調をセレクトするのが
良いと思います。頑張ってくださいね。もし、装着したらお写真のUPを期待しております。
書込番号:12618809
1点

車高下げるの格好良いかなー? 俺はそうは思わないけどなー
20インチのホイールと偏平率の低いタイヤかっこ悪いよ。。。 やめとけば良いのに。。。
馬車に見えて仕方が無い。。。
書込番号:12620451
1点

車庫調に20インチ!いいですね。やはり車はいじってなんぼ!カスタマイズは分かる人しか分かりません。ノーマルで満足な人が羨ましい(笑) かっこいい エルにしてやってください。
書込番号:12620540
0点

スーパーアルテッツァさん
まだ発売されていないとの事で、今後の参考材料にさせていただきます!
ありがとうございます★
麻美のアルトさん
同じ契約、お仲間としてドレスアップ楽しみましょう♪
「速攻ドレスアップガイド」参考になります。ありがとうございます!
自分は10年乗り潰す気持ちです^^;
モヒカンモヒモヒさん
SHOPでヒヤリングは今まで考えたこともありませんでした!参考になります☆
確かに、20インチは重くなりますよね…自分は18インチまでしか履かせたことがないので
どれ程のものかわかりかねます。ただ、確実に重くなり、もっさりしますよね^^;
iti 86さん
自分は今までやりたかったイメージしているカスタムを行おうと思います^^
他の人には理解して頂けなくとも、自分が満足できるのが明日への活力ですからね♪
楽しむしかないですね^^v
書込番号:12621076
0点

見た目はシンプルに純正風のがいいですね。
フーガの20インチに程よい車高。
せっかくの乗り心地と走りがスポイルされるのがもったいないけど。
書込番号:12621437
0点

FUJIのHPです。ホイルを選んでフィティングイメージを楽しめる優れものです。
お暇な時にどうぞ。(車体カラーも選べますので、イメージが掴み易いですよ)
https://www.fujicorporation.com/shop/fitting/fitting.aspx?car_maker=2&car=8&car_category=3&car_model=1&wheel=43370&wheel_maker=87&wheel_brand=3&wheel_name=%83%7b%83b%83e%83K%83%8b%81%5b%83%60%83F%28%83u%83%89%83b%83N%83%7c%83%8a%83b%83V%83%85%29&wheel_img=0xa2a700ce68d611798188ddefde979457&inchsize=20.00
書込番号:12623661
0点

はじめまして
余計なお世話ですが、足回りを交換するのなら
信頼できるショップでの交換をお勧めします。
E51でダウンサスやホイールとか交換してましたが
ただ単に部品を組めばいいと言うわけではなく
特に ショックやサスについては、微妙な調整が必要です。
タイヤ ホイール サス 全てのセッティングが良くできれば
非常に満足のいく物になります。
お近くの信頼できるショップでの交換をお勧めします。
書込番号:12624457
0点

スレ主さんがお急ぎでないなら、もう少し色んなメーカーから出るのを待った方が良いと思います。
色んなメーカー、色んなグレード、色んな組み合わせがありますから、みんから等でインプレッションが増えてきてからよく検討して、じっくり選ぶ方が良いかと思います!
で、車高調が決まって車高が決まってからオフセットを検討してホイールを選ぶのが理想やと思います。
装着してみて思ってたのと乗り心地が違うからと言って、費用的にもコロコロ変更できる部品でもないでしょうし。
ジェントルな車高で、綺麗なツラのホイールは格好良いと私は個人的に思います♪
書込番号:12624876
1点

やっとメガネさん
ベタベタに車高を落とすのは自分の趣味ではないので、程よく落とすのは
自分的に大好きです^^「純正風」いい言葉ですよね★
ただ、車高落とすこと自体、賛否両論ですよね^^;
モヒカンモヒモヒさん
非常に参考になるURLありがとうございます。時間のあるときにゆっくり拝見し、
ニヤニヤしながら想像したいと思いますw
世界遺産の住人さん
信頼できるショップですか…ありませんので、自分に合ったショップを
探していこうと思います^^ありがとうございます★
ともやんパパさん
確かに、まずは純正の乗り味を楽しまなければだめですよね!
もう少しアフターパーツが多く出てからでも遅くない気はします。
車高を決めない限り、ツラ具合もわからないですよね!
書込番号:12625968
0点



2.5ハイウェイスター購入検討中です
オーナーの皆さんは、購入時にセキュリティ関連のオプションをつけましたか?
カーナビの盗難をはじめ盗難被害を購入時に考慮し、何らかの対策を取られているのでしょうか?それともそのような被害は全く想定しませんでしたか?盗難被害率の高い車、低い車などとよく耳にしますが、エルグランドオーナーの皆さんがディーラーオプション、後付けとわず何らかのセキュリティ対策を取られているか否か、実情が知りたいです。
当方地方在住ですが仕事で大阪、神戸、名古屋に月1〜2回ほど出向き、コインパーキングやホテルの平面駐車場などに停めることが多いです。
0点

会社の人の車だと、エルグランド級(エスティマ・アルファードとか)は皆さんなにかしらセキュリティーを入れていますね。
家の地域では車を盗まれるよりも車上嵐のほうが被害が多いようで、会社の近くにセキュリティの専門店があることから触られたくないくらい大事にしている人や、車にお金をかけている人は車外品のセキュリティを入れているようです。
私はキューブですが、日産純正のカーアラームをつけています。
私の住んでいる場所は車外品を入れるほどの治安が悪い場所ではないのですが、以前車上あらしにあったことがあることと、友人の家に泊まりに行った際にはコインパーキングなどにとめることが多いからです。
キューブの場合は、カーアラームと組み合わせてバックミラー自動上下かウエルカムランプ機能がありました。その機能が欲しかったのもあります(笑)
基本的にはやられるときにはやられてしまうので、
純正ナビならそれも含めて保証してくれる保険に入っておくことなどですね。
書込番号:12607342
2点

以前、95プラドに乗っている時に盗難に会いそうになりました。
自宅駐車場で、目の前は大通りなのが幸いして未遂に終わりました。
現場には先をグラインダーで削って尖らせたプラスドライバーが落ちていました。
運転席のドアノブ周辺をこじってロック解除しようとしたようです。
その後、車庫近くの部屋は夜中でも照明を消さないようにしています。
監視カメラも付けましたが、ビデオに繋いでいないので実際はダミーカメラです。
書込番号:12608246
3点

>乳蛙さま
やっぱりみなさん付けてますか。純正のアラームで5〜10万円、いまのところ見積もりには入れてますが「果たして要るものなのか?」と思ってました。営業マンも”不要”とまでは言いませんが「付ける方はあまりいません」というコメント。そもそも不要なのか?それともみんな後付けで安くていいセキュリティ製品をつけてるのか?などと考えた次第です。なるほど保険という手もありますね。
>ささいちさま
夜間駐車する時はできるだけ明るい人目につく場所を選ぶとか、ちょっとした自衛策も大切なんでしょうね。地方都市で盗難など心配する必要が無い車に呑気に乗ってるので、そういう危機感は今まであまり持ったことがありませんでした。
エルグランド保有にかかるセキュリティ関連のコストはどのぐらいだとオーナーさんは見積もってるのか、純正、社外品問わずオススメのセキュリティ製品など、エルグランドオーナーのみなさんのお話も聞けたらうれしいです。
書込番号:12608994
0点

私は52のHSにクリフォードのエンジンスターター付きを取り付けました。
BIG X等取り付けているのとエンジンスターターが欲しかったので。
純正ではドアを開けないとアラームが鳴らないので遅いかなと思いました。
工賃込みで12万円ぐらいだったと思います。
ただリモコンが一つ増えてしまうのが嫌でした。
書込番号:12610396
1点

>日産ファンさま
「クリフォード」ですか、ありがとうございます。かなり高価なオプション装備をつけてらっしゃるようですね。「純正はドアを開けないと鳴らない」なるほど、それでは役立たずかもしれません。
書込番号:12616804
0点

スレ主様
私も同じく購入を検討していたのですが、実は今日250HSを契約してきました。
盗難警報装置は必要性は感じていましたが、それよりもドアロック時のミラーの
自動格納とパーキングサポートが欲しくて付けました。
ミラーの自動格納位はこの車格なら標準で付いていて欲しかったですが・・・
警報装置にプラスして「ハンドルロック」の使用をお勧めします。
このハンドルロックはカー用品店などで\3,000−位〜の安価で売っています。
以前カギを壊された後で乗り逃げされるのをこれで免れた方から勧められました。
盗難やイタズラなど、これからは駐車の度に心配になりますね。
書込番号:12617025
1点

私も、今月に念願のE52エルグランド 3.5HSP 4WDを契約しましたが、純正のセキュリティが付けれないとのことで、今回、VIPER 350V プッシュスタート・スマートキー専用パッケ−ジ(本体、プッシュスタートモジュール、イモビバイパス、スマートキー連動モジュール、オートライトカット)がセットになっているセキュリティを考えています。また、キャンペーン中のTERRA TA-2と後付けで付けようと考えていた電動ドアミラー格納 純正リモコンキー連動キットもあるとのことで検討中です。
(VIPER 350V プッシュスタート・スマートキー専用パッケ−ジ 動画)
http://www.youtube.com/watch?v=767kWrxvVhs&feature=player_embedded
(VIPER 350V プッシュスタート・スマートキー専用パッケ−ジ パンフレット画像)
http://blog-imgs-35.fc2.com/g/a/s/gas818/smart-start-1-64.jpg
(TERRA TA-2)
http://www.soundconnection.co.jp/blog/20070831/index.html
書込番号:12617512
1点

>麻美のアルトさま
>toshi-papaさま
ありがとうございます。
セキュリティ製品、保険といろいろ調べてみました。エルグランドに限った話ではないでしょうが、セキュリティをつけないのは無謀のようですね。
私の場合装備と言える装備は純正ナビぐらいで、妥当なコストを考えると、一応の抑止として純正アラーム(値引き交渉に含められるので)、それでも「やられるものはやられる」のだからその時に備えて数年は保険で対応するのがベストかなと考えています。
書込番号:12622248
1点




スレ主様 はじめまして
今日 ディーラーに行く用事があったので
ついでにフォグランプの光軸も聞いてみました。
メカニックの話では可能らしいですよ
リフトアップして
バンパーの下のカバーを外して調整するそうです。
かなりの作業なので
Dでは有料みたいです
工賃は解らない
とのことでした。
メカニックいわく
「フォグランプは奥まった所に着いてるので、上にあげてもあまり変化ないから お薦め出来ません」
との事でした
参考になれば
書込番号:12595997
0点

以前より、あまりにフォグランプが暗いと感じておりました。
光軸の改善で、多少はフォグランプとしての役目は果たしてくれるのでしょうか?
以前、霧が発生した時にフォグランプを使用しましたが、全く効果がありませんでした。
書込番号:12597603
0点

今日聞いたんですが
最近では黄色のフォグランプも車検に通らないみたいですね。
霧とか雪の日は.黄色のフォグが見えやすいのに。
書込番号:12601778
0点

>最近では黄色のフォグランプも車検に通らないみたいですね。
車検に通らないのは確か平成18年以降の新車のヘッドランプを黄色にする場合です。
フォグランプは黄色でも問題無いハズですよ。
書込番号:12602758
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,874物件)
-
- 支払総額
- 195.5万円
- 車両価格
- 188.7万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.4万km
-
エルグランド 350ハイウェイスター 4WD 屋内保管 禁煙車 ワンオーナー ディーラー下取 純正ナビ TV後席モニター 両側電動スライドドア NISUMOアルミホイール
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
26〜484万円
-
22〜566万円
-
26〜553万円
-
18〜499万円
-
29〜778万円
-
15〜445万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 195.5万円
- 車両価格
- 188.7万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
エルグランド 350ハイウェイスター 4WD 屋内保管 禁煙車 ワンオーナー ディーラー下取 純正ナビ TV後席モニター 両側電動スライドドア NISUMOアルミホイール
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 20.0万円