日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18110件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6684件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

高速での乗り心地につきまして

2007/11/10 10:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:16件

今度、3500cc(ライダーではないです)を購入しようと思うのですが、高速での加速などはどうでしょうか?上り坂など…比較としては、2500ccのディアマンテや3000ccのシーマ辺りです。
また安定度については100キロ〜少しオーバーくらいでは問題ないでしょうか?

書込番号:6964588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/11/10 11:09(1年以上前)

3500ccといっても、加速を比較できる車種じゃないですよ(笑

ミニバン同士でで比較するなら良い方ですが。

安定感は120位までは良い方ですが、セダンとは比較になりません!

試乗されるべきと思います。

書込番号:6964702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/11/10 19:20(1年以上前)

レスありがとうございます。
コンパクトカーと比べではどうでしょうか?
フィットやヴィッツもなかなか高速での走りは120キロくらいまでは安定したりしていますし…

書込番号:6966414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1724件

2007/11/10 22:18(1年以上前)

ですから、ともやんパパさんのおっしゃるとおり、
比較する対象が違いますよ。

排気量よりも車重に影響されるので、加速性はコンパクトクラスです。
車高の高さは、重心も高いのでそれもコンパクトクラスだと思いますよ。

書込番号:6967208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/11/10 22:27(1年以上前)

すみません!ようやくわかりました!
ありがとうございます(^O^)/
とりあえず試乗に行って、高速走れるか聞いてきますね。

書込番号:6967269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/11/10 23:45(1年以上前)

とりあえず試乗してみてから違いをゆっくり考えてみてはいかがですか?
後部座席にも乗って下さいね!
高速での試乗は難しいかもしれませんが、一般道だけでも全く違うと分かると思いますよ!
せっかく購入するんですし、色々試乗してみて納得できる車種を探してみてはどうですか?

書込番号:6967703

ナイスクチコミ!1


120120さん
クチコミ投稿数:34件

2007/11/13 21:38(1年以上前)

E50の4輪駆動に乗っていますが、高速・雨の中120でも接地感があり、安心してられます。会社の車はE51の3500ですが、ハイウエイスターとはいえ4駆でない分突っ込めないところはありますが、それでも400〜350Rくらいまでは平気かなと。高速の登坂車線は、そこそこ1番取れますよ。(3500のほうが余裕はあります。)

書込番号:6979754

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ガラスポリマーをしている方

2007/11/11 23:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:6件

今回MCの新車を購入し市販のガラスポリマーをしようと考えています。
この市販ポリマーは施工とか、施工後1週間雨に当てては駄目とか、いろいろ規制があるみたいなのですが、普通のワックスにしたらいいのかなっと思い始めている(購入してしまいましたが)のですが、毎日日中に置いておくのでポリマーしておいたほうがいいかなって思っています。
誰かいいアドバイスをお願いします。
また、市販ポリマー、業者ポリマー等の成功話、失敗話をお聞かせください。

書込番号:6972404

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件

2007/11/12 00:35(1年以上前)

こんばんは。

私はガラスコートをしています。水洗いの洗車のみでそろそろ1年経ちますが、新車時とほとんど変わりません。ブルーブラックのメタリック色ですが、細かい傷も少ないように思います。

ただし、エルグランドですと、きっとかなり費用がかかりますね。
ちなみに私は業者に頼んでいます。結構技術が物を言うを私は思っています。

書込番号:6972806

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/12 06:03(1年以上前)

下地処理に全てがかかっていると思います。

書込番号:6973269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/11/12 10:29(1年以上前)

新車納車前に業社にまわして、アークバリアを施工しました。

新車時は下地処理の費用がかからないので、7万円でできました!

現在2年経ちますが、水洗いで十分綺麗になります。

年に2回は専用シャンプーとリンスで徹底的に光らせますが、ワックスを考えると比較にならない楽さです♪

ただ、フロント周りは飛び石で傷だらけですので、その部分は取れている(欠けている)でしょうね…

我が家は2台アークバリアしています。

もう一台の軽は5年になりますが、簡単に洗うだけで気持ち悪いぐらい光りますよ〜

書込番号:6973689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/11/12 10:30(1年以上前)

http://sensya.pscnet.co.jp/users/koma/

参考にしてみて下さい!

書込番号:6973692

ナイスクチコミ!1


CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/11/12 12:53(1年以上前)

新車でも下地処理は必要だと思います。

書込番号:6974129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/11/12 21:52(1年以上前)

もちろん新車でも下地処理は必要ですよ!

ただ、経年劣化した塗装面と比較して作業性が良いので費用が安いのでは?

私が施工した店では、塗装面の下地処理に別途費用が必要でした。

ただ新車の場合は施工費用に下地処理の費用が込みでやってくれました。

エルグランドクラスで下地処理費用が2万〜3万円必要となっていました。(2年前に施工した際)

5年前の軽自動車(新古車)の時は、下地処理費用が加算され、7万円弱でした。

書込番号:6976042

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アラウンドビューモニターについて

2007/10/24 21:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 アコギさん
クチコミ投稿数:9件

今度のMCをしたエルグランドはアラウンドビューモニターとHDDナビがオプションとはいえ付いているのですが、何と言ってもHDDナビが、あのモニターに付けられるのが羨ましいです。私はエルグランドを購入してから、まだ、一年が経っていないのですが、今更、そのHDDナビを付けられないのでしょうか?あのモニターが好くて我慢してDVDにしたのですが・・・

書込番号:6902002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/10/25 08:33(1年以上前)

担当営業マンに発売前ですが確認したところ、HDDナビ・アラウンドビュー取り付けできるとのことでした!

ただ、費用は120万程は覚悟してくださいとのことでした!

書込番号:6903729

ナイスクチコミ!0


スレ主 アコギさん
クチコミ投稿数:9件

2007/10/25 21:53(1年以上前)

ご意見有難うございました。そんなに金額するんですね。ちょっと手が届かないので、諦めます。

書込番号:6905745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/10 18:11(1年以上前)

かって1年以内なんだったら、思い切って買い換えてみるとか?
見積もりは少なくともタダでしてもらえますし…

書込番号:6966165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E51後期センターパネルについて

2007/11/05 22:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。社外品ナビを考えているのですが、オーディオレス用の木目調センターパネルってあるのでしょうか?情報をお願い致します。

書込番号:6947897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/11/08 00:58(1年以上前)

社外品のナビをつけると黒のパネルが基本で、メーカーオプション
のナビをつけた場合、木目調のパネルになると聞きました。
社外品だろうと、メーカーオプションだろうとナビの大きさは変わ
りないはずですから、オプションでつけてくれるのではないでしょ
うか?
ディーラーに相談してみては如何ですか?

書込番号:6956097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/08 23:28(1年以上前)

ご意見有難うございます。2DINサイズの木目パネルってあるんでしょうか?一度ディーラーに問い合わせてみます。

書込番号:6959362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

純正ナビ(hdd)なんですが

2007/11/08 22:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:5件

度々ど素人な質問ばかりしてスミマセン。純正ナビ(hdd)をつけた場合、走行中でもテレビやDVDを見られるようにすることは可能ですか?また、可能なら、どこでいくらぐらいで作業してもらえるのでしょうか?教えてください。初心者な質問スミマセン。

書込番号:6958991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件

2007/11/08 22:52(1年以上前)

純正でも解除キットありますけど、このての話題はやばいですよ。お近くのカーショッブで聞いた方がいいですよ。

書込番号:6959159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/08 22:56(1年以上前)

一番簡単な方法は、YAHOOオークションで検索すると、一番ヒットすると思います。
検索方法は「TV エルグランド」で出ると思いますので、お試しください。

コネクター自体は、3000円以下で手に入ると思いますが、取り付けは自分で行うか、新車の場合は、ディーラーに頼むかです。
ただ、ディーラーは断る事が多いので営業マンと仲良くなることをお勧めします。
どうしてもの場合は、ナビを持ち込み可能な業者を探せば、安く取り付けてもらえると思います。こちらも、オークションサイトで探せると思いますよ!!

書込番号:6959184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

今秋発売を購入したいのですが

2007/11/05 22:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:5件

今秋発売のハイウェイスター3.5を購入したいと考えてます。わたしは京都市在住で、年に数回雪が積もるかどうかという所です。スノボが大好きですが仕事の関係上、春くらいしか行けません。この9年間ラルゴ4駆に乗り続けましたが、あまり雪道を走りませんでした。こんなライフスタイルの場合、2wdで大丈夫でしょうか?教えてください。

書込番号:6948042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/11/05 23:33(1年以上前)

この車の四駆って、リアが滑ったらフロントが回るだけなんで、オマケ程度で考えていいんじゃないですか?
ただ、凍った上り坂で止まった場合は役に立ちますよ!
で、3500の四駆が一番保険料が安いんで、その差額を考えれば、オマケ四駆でも付けておけばどうですか?
ただし、外品のアルミを買う場合フロントハブの関係で、付けれない物があるし、前後でホイールオフセットを変えたり、幅を変えたりもしない方がいいでしょうね〜
燃費は車重が増えるけど、そんなに変わらないと思いますよ!
うちの3500四駆HSでも、街乗りで6.5〜7.5 高速で9.5〜12走りますよ〜

書込番号:6948255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/06 06:36(1年以上前)

ともやんパパさん貴重なレスありがとうございました。

書込番号:6949047

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2007/11/07 01:31(1年以上前)

私はエルグランド3500、グレードXの4WDです

おまけ程度の4WDとは、オールモード4×4に怒られますよ!(笑)

当然、クロカンと比べたらおまけ程度かもしれませんが、ミニバンの中では4WDで売りの、デリカD:5に匹敵していると思いますよ。
(車高、アングルの違いで走行可能条件は違うでしょうが。。。)

理由としては
@現在売られているミニバンで直結4WDに出来るのはエルグランドだけ。(直結の必要性があるユーザーがどれくらいいるかは分かりませんが。。。)
デリカD:5ですら、直結4WDにはなりません。

A2WD、AUTO、4WD(LOCK)が選択可能
通常は2WDで走行し燃費向上。
雨の高速や、平地の雪道などはAUTOで後輪が滑ったときだけ4WDになる
雪山を登る時は、LOCKにして4輪駆動で進む。
と切り替えすることができます。
雪道でいえば、LOCKにしていると、圧雪していないようなところでも、かなりガンガン進むことができます。

BAUTOはGT−Rと同じ
基本的な仕組みはGT−Rと同じです。
通常はFRの2WDで、後輪が滑ったら前輪に駆動力を伝える。
これを、ほかのメーカーのスタンバイ式の4WDと考えるか、GT−Rとおなじ「アテーサ」ととるかは「自由だ!」(笑)

CVDCを装着すると最強。
横滑り防止とあわせて、ブレーキLSD(1輪が空回りしてもブレーキをかけて他のタイヤに駆動力を伝える)が付いてくる。
デリカD:5は直結に出来ない代わりに、このブレーキLSDを使用してる。



最近の車歴で言えば、フルタイム4WD⇒前のエルFR⇒今のエル4WDときています。

前のエルグランドの2WD=FRのときは、それほどきつくない坂道で凍結していたとき、スタッドレスでも登れなかった事がありました。
登りのヘアピンカーブでは気をつけてアクセルを踏まないと、すぐにリアが流れていました。

逆に、長野の志賀高原でマイナス10度の世界でも、圧雪路ならアクセルワークにさえ気をつければ、2WD+スタッドレスでそこそこ走れました。


結論としては。。。
関西で、スキー場に行く予定もなく、年に1・2回の降雪時程度なら、4WDまではいらないと思いますよ。
もし、スキー場に行くということがあった場合は、スタッドレス+チェーンで走れるはずです。

書込番号:6952602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/11/07 06:50(1年以上前)

とても詳しい説明ありがとうございました。また、しっかり結論を出していただいて心強かったです。じつは、この件に関してはだいぶ悩みました。購入費用など考えたら最終的に、2.5で4駆か3.5にするか?自分のライフスタイル、居住地。それと家族4人プラス父母の移動面のこと。ありがとうございました。

書込番号:6952900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/11/07 19:24(1年以上前)

el2368さん、こんばんわ!

たしかに怒られますね!(笑

オマケと言いつつ我が家も4駆ですから!

中古車買取専門店の友人いわく、中古で売る可能性があるなら断然4駆がリセーリュバリュー高いらしいですよ!

あと、サンルーフと純正ナビ(もちろんHDD)があれば、高価買取しますよ〜♪って言ってました。

乗り潰すなら好みでいいんじゃない?ってことです。

書込番号:6954580

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:22〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,864物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,864物件)