日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18110件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6684件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

E51のブレーキを踏むと…

2007/08/29 21:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

シフトノブに伝わってくる振動とカチッカチッって言う音はいったい何?

書込番号:6693489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2007/08/29 21:17(1年以上前)

振動はわからないけど、
カチッ、カチッはブレーキランプのスイッチでは?

書込番号:6693533

ナイスクチコミ!1


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2007/08/29 22:31(1年以上前)

ブレーキペダルを踏まずにシフトがPから抜けます? そう言う事だと思うけどね。

書込番号:6693883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2007/08/29 22:34(1年以上前)

その症状は停車中にPレンジでブレーキを踏んだ時では?
もし、そうならブレーキを踏んでいないとATのセレクターを変えれない為のロックの音、振動だと思いますよ。
エルグランドに限らず、たいていのAT車では、その音、振動がしますよ。

書込番号:6693898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2007/08/30 00:04(1年以上前)

それはシフトロックソレノイドという部品の作動音。
ブレーキを踏まないとPレンジからシフトが動かないようにするために付いているものです。
エルグランドはシフトがどの位置でも作動するためにブレーキを踏む度にカチャカチャ音がします。
たまに作動音がうるさい物があります。
無音にするのは無理ですがある程度静かにする事はできます。
一度ディーラーへ相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:6694352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サンルーフの内装

2007/08/17 23:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

こんばんは。私は、H17 2.5H/Sに、乗っています。最近、前席頭上のサンルーフの、内装カバー(開閉出来る物)を締めて走行していると、内装カバーから、キュルキュル音が、聞こえます。解除方法は、カバーを、一発パンチすれば、治ります。同じ現象なる方、いませんか?

書込番号:6651509

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/18 01:53(1年以上前)

物がこすれる音でしょうから、多かれ少なかれ発生
するかもしれませんね…
対策としてはシリコンスプレーを音が出るあたりに
吹き付けてやるくらいしか無いと思います。
ついでにドアのゴムパッキンなどにも吹き付けて
おくと夏なんかはいいかもしれません^^;

書込番号:6651898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/08/18 09:01(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく買ってやってみまーす。

書込番号:6652361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビつけたいんだけど

2007/08/05 00:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 めそ6さん
クチコミ投稿数:11件

今回パイオニアのNRZ22オンダッシュナビつけようと考えているんですが、これをパネル横につけたければメーカーでオンダッシュナビ用の固定器具みたいなのを買わなければ無理なんですかね?
出来れば純正ナビと同じ大きさのHDDが欲しいんだけど、現行モデルだと7インチじゃないと無理なのかな?


一応カー用品店に取り付け頼みに行くと無理と言われたので、メーカーでその固定用器具頼んでそのままメーカーで取り付けようかなと考えています。

エルグランドに乗っていて外品のナビ取り付けていられる方、よければアドバイスお願いします。

書込番号:6609851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/06 10:21(1年以上前)

こんにちわ。
私は楽ナビのAVIC-HRV22をナビレス仕様に付けています。
念のため車は現行ライダーです。

OPの取付金具を付けています。構成としてはメータパネル横に付けるステー部分と、メータパネルフレームになっています。
ナビレス仕様のパネルは樹脂製なので強度の問題でパネルフレームも変えるようです。(ナビ付き仕様と同じかは不明です)


ステーは楽ナビに対応していたようなので加工等は全く必要なく付いていますが、メーカ、サイズ等によっては加工が必要かとは思いますが、干渉とかそういったものはスペース的に気にする場所ではないので、取り付ける事は出来ると思います。

ちなみに私はナビのみの取付を専門でやっているお店で付けてもらいました。バックカメラや地デジも付けていますが、全くストレスなく使えています。お店は探せばあると思いますので、探してみてください。

純正ナビの機能で唯一実現できていないのはサイドカメラくらいでしょうか。(これも追々やってみようと思ってます。)


簡単ですが、ご参考にしていただければ。

書込番号:6614066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/08/06 14:27(1年以上前)

後期型ナビレスHSにパナの7インチオンダッシュ付けました。7インチだと小さすぎるので8インチの取り付け出来ると思います。

地デジリアモニター・バックカメラ(リアスポ下)・ETCすべて自分で付けました。

7インチ取付け例
http://www.carview.co.jp/bbs/bbsimagesview.aspx?para1=1115453&para2=jpg

その際使用する後期型DOP用アタッチメントは下記の2つです。

取り付けアタッチメント
B8088-WL620 17000円
アルミ製アタッチメント
B8088-WL600 6000円 

書込番号:6614660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

社外ナビ取付

2007/05/06 10:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:13件

この度エルグランド中古車の購入を決めました。ナビは、ケンウッドのHDM−555、カロチェリアAVIC−HRV22のオンボードを考えております。
しかし純正のモニタ取付位置が気に入っております。前期タイプにきれいに取付けているのを一度見たように思いますが、どなたかご存知の方があれば教えていただけませんか?純正のオーディオは付いておりますので本体取付けについてよい場所があれば教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:6306750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/05/06 10:12(1年以上前)

日産でモニター取り付け金具が注文できたと思いますよ!

メーターの左横に付くやつですよね?

書込番号:6306787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/06 11:08(1年以上前)

ともやんパパさん 早速ご連絡ありがとうございました。
おいくらでしたか?またナビは何を取付けられましたか?
ご自分で取付けられましたか?電気には無知な私としてはくるま屋さんにお任せですが・・・?

書込番号:6306986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/05/06 14:10(1年以上前)

すんません!

私、純正バカナビ付きなんで、純正モニター付いてるんです…

たしか、オプションのカロナビとかを付ける際に使用する金具があるはずですよ!

ちょっと調べてみますね!

書込番号:6307653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/05/06 14:18(1年以上前)

パナ用と、カロ用があるようなんで、取り付けるモニターに合わせてディーラー注文できるようですよ!

品番は日産に問い合わせて下さい!

書込番号:6307686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/06 15:27(1年以上前)

ともやんパパさん
早速ありがとうございます。
ディーラーに確認します。助かりました。

書込番号:6307924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/06 15:29(1年以上前)

ともやんパパさん 伺いますが、2500ですか?
燃費はどれぐらいでしょうか?よろしければ教えてください。

書込番号:6307930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/05/06 16:21(1年以上前)

3500ccの4WDのハイウェイスターです。

ちょこちょこ手を加えていますので、ノーマルとは差があると思いますので参考で!

町乗りで6〜7Km/Lで、高速で8.5〜10Km/Lです。

友人の2500cc 2WDノーマルは、町乗り6前後、高速9前後らしいですよ!山道の多い場合は、最低記録の4ちょいって言ってましたが…

私の車は、ノーマルよりリーンバーン状態(燃料を薄く)にしています。

足回りも交換しているし、19インチの重いホイールなんで、燃費は悪い方向へ行っています。

その他 剛性UPパーツなどで、結構重くなっていると思います。

無駄を省けば、結構燃費いいですよ!ハイオクですが…

2.5はレギュラーでO.Kじゃないですか?

多人数乗ったり、高速中心、山道中心でなければ、2.5で十分と思います。

書込番号:6308106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/06 16:41(1年以上前)

ともやんパパさん
わたしのは2500Vエアロです。1100kmの試乗車です。
予想通りの数値のようです。
色々とありがとうございました。参考になりました。
まだもう少し先になりそうなので楽しみにします。

書込番号:6308174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/05/06 18:21(1年以上前)

長く乗れる いい車なんで、快適に乗れるように自分なりに手を加えるといいと思いますよ♪

あと、メーター横にモニターを付けるなら、7インチでは見にくいですよ!

シートからモニター取り付け位置までの距離が遠いので、8インチ以上がお勧めですよ!

私は上段が純正8インチで、下段7インチですが、下段の7インチでの映像は サイズ的に見にくいです。

高額な買い物ですので、後悔の無いようにしてくださいね!

書込番号:6308520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/05/06 19:03(1年以上前)

ともやんパパ さん アドバイスありがとうございます。
同感ですが、最近は8インチモニタが少ないようです。
いきなり10インチになったり、メーカーが違うと動作が出来なかったりあるようです。1・2年前はモニターも大きかったようですが・・・?
いずれにしても良く考えて少しづつあせらず自分の仕様にして行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6308660

ナイスクチコミ!0


めそ6さん
クチコミ投稿数:11件

2007/08/05 15:02(1年以上前)

どうも今更ながらコメント書いてしまい申し訳ないですが、
自分もオンダッシュのHRV22を取り付けようと考えています。
これを取り付ける金具をバイクじいさんはメーカーで購入されたのですか?価格はいくらぐらいだったのでしょうか?
もし宜しければご返答お願いします。

書込番号:6611404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

エルグランド オーナー様

2007/07/25 00:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:18件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

Rider3.5Lか2.5L悩んでます。
基本的は、家内が日頃の足として使いますが
我家は家族(子4人)多いので将来的なランニング
コスト・満足度でどちらを優先にするか悩んでます。

オーナーの方々、燃費・使用感等々アドバイス頂けないでしょうか。??

書込番号:6573633

ナイスクチコミ!0


返信する
上ピーさん
クチコミ投稿数:36件

2007/07/26 00:29(1年以上前)

前車が何に乗られたのかと、排気量がどれ位だったのかで、2.5と3.5の感触が違う気がしますよ。
家は2.5ですが、スタートのもたつき感は否定できませんがおおむね満足です。ちなみに前車はエスティマ3.0です。
 奥様の足と休日のドライブでしたら、2.5でも十分だと思います。
お子様が大きいようでしたら、また変るかもしれません。
後はこれから先下がることの無いと思われるガソリンですね。
下取りする時は2.5の方が良いらしいという話は聞いた事あります。
後は両方試乗されてみてはいかがでしょうか?(家は両方3回ずつ乗りました)
家も二人子供いますが小さいので重さはあまりきにしませんでした。
ご参考までに・・・

書込番号:6577044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2007/07/26 07:42(1年以上前)

上ピーさん
アドバイス有難う御座います。
我家の愛車は、三菱シャリオ・グランディス2.4Lです。
現状でも、8〜7kmの燃費の様です。
今年で9年目を向かえ年末車検を迎えます。
現状でも走行距離にしても約5.4万qと少なく、今から家内がフルに乗り回したとしても月1000km走る事はそう滅多に無いと思うのですが基本的に短距離(チョ乗り)・週末遠出する程度だと思います。
実際の、2.5Lでの燃費どうでしょうか??
今の時期、クーラー効かせたりした場合等々・・
今後、10年乗る予定ですし・・
子供達も大きくなってきた場合、やはり多き排気量を選んどくべきか・・・
どっち選ぶ方が懸命しょうか・・・??


書込番号:6577628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/26 23:55(1年以上前)

アールパパさん。
はじめまして。
僕も悩みがあります。2.5⇔3.5とかグレードとかもそうですが、買うタイミングで悩んでいます。
どうやら、9月か10月にMCすることが確実となってきているようです。詳しいことは分かりませんが、DVDナビがHDDナビへ変更するようです。その他にも幾つか変更する内容があるようですが。
ご相談内容と違いますが、購入の参考になればと思います。

書込番号:6580325

ナイスクチコミ!1


上ピーさん
クチコミ投稿数:36件

2007/07/27 00:19(1年以上前)

まずは、燃費ですが初めての夏でエアコンをこまめに使ってますが、正直5〜6(下のみ)です。勿論気をつけて運転すれば良くはなると思います。2.5でもV6ですから、今のとは少しはグレードUP感を感じられるとは思います。(現車も年数重ねてるので・・・)
多分このクラスを乗るのに燃費を気にしていたらいけないと言うのが購入後の感想です。前車はハイオクでした。今は給油する度2.5で良かったと思います。ただ、ガソリン代のコストパフォーマンスを考えると距離をあまり乗られないようでしたらきになさる事も無いと思います。私も約6ヶ月で3000行ってません。重量がありますから3.5の方が色々な意味で余裕はでるとは思います。
家は4WDとかナビとかに重点を置いたため3.5に回せるお金が無かったです。両車を乗り比べて見てください(試乗は同じコースが良いですし、後はご自宅から良く通る道などが良いと思います)

 えるるタカさん、本当なら良い情報ですね。私もDVDだけは許せないためオーディオレスにしました。本当はライダーのレスが良かったのですが、出来ない為HSにしましたけど。HDDは良いですよ。ただ、純正のHDDの内容は要検討かもしれませんよ。市販の方が結構応用利く場合ありますから。もし、待てるようであれば待った方が確実だと思います。

エル単独のFMCも無いでしょうしMCの内容も何時もナビと二列目の窓の事で情報が出てますので本当なら凄いですね。

※あくまで、個人的主観でお話してますので宜しくお願いします。
長文で失礼しました。

書込番号:6580424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2007/07/27 09:10(1年以上前)

えるるタカさん
本当に貴重な情報有難う御座います。
正直、ナビでも迷ってました。
今時、DVDはないよな〜〜社外でHDDも検討しまして
『上ピーさん 』同様車種で悩んでいた所でした。
私の周りで、エル3.5L乗りの人間はやはり3.5Lを進めますし・・
アルの2.4L・3.0L乗り人間に相談すると圧倒的にエル進められるし
悩み所です。結構、アル所有の方は不満あるんでしょか??
個人的には、エル・ライダーが第一希望なので家内も賛成してくれてますし問題は無いのでですが・・

燃費の件ですが、上記の3.5Lのりの友人は最低通常7km〜8km
高速・遠出約10km前後って言うんですよね・・
アルの3.0Lで通常8km前後・高速・遠出約10km前後・・って言うんで
意外と排気量大きい方が燃費としてはいいのかな??
と思ってますが、ここの書き込みみてると賛否両論で色んな意見
が有りますので・・

また、購入に関して『88ナンバー』で登録できるようですが皆さん
どう思われますか??
購入時の減免項目も幾つか有るようですし、購入以降の維持費も随分と抑えれそうですし・・
http://www.best-line.net/

しかし、ネットで高額商品購入にも違和感ありますしご意見等々有れば
伏せてお願い致します。

それと、『上ピーさん 』『えるるタカさん 』本当に貴重な情報・アドバイス有難う御座います。

書込番号:6581080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/07/27 21:27(1年以上前)

best-lineさん有名ですよね!

でも大阪では88(福祉車両でしたっけ?)のメリット無かったんでやめました。

あと、定員が一名減るのと、車椅子用のスロープを常時積んでおかないとアウトなんで。

で、私的には 秋のMC後の3.5Lを勧めます。

私的には3.5Lでも大人が6人乗っての高速や山道では非力に感じます。(感覚には個人差が大きいですが)

友人の2.5Lは私的にはストレスの元です。

ただ、少人数・街乗り中心であれば2.5Lでいいんじゃないでしょうか?

噂では、秋のMCで新型の2.5Lエンジンになるとか… HR?かな?

嘘か本当かは日産に聞いて下さい。

書込番号:6582762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2007/07/27 22:46(1年以上前)

ともやんパパさん

大阪では、88ナンバーの恩恵無いんですね・・
確かに、見積もり貰ったとき7名定員になっていたので・・??
と、思っていましたが登録上仕方無い事なんですね・・!!

それと、見積には車椅子2台分が見積もりされていましたが実際に購入しないといけないんでしょうか…??

購入に関しては、MC後が今の不満分は若干改善されそうですね・・
この書き込みのお陰で貴重な情報GETで良かったです。

その他、エルに付いての情報等々有ればお願い致します。

書込番号:6583103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/07/27 23:08(1年以上前)

車椅子は買う必要ないですよ!

秋のMCではナビがHDDになるのは決定で、3.5はエンジンそのまま、2.5はHRみたいな噂が…

あとは、某サイトで顔が一新するとかしないとか…

待てるのなら秋まで待つ価値ありじゃないですか?

まぁ個人的には今のエルグランドの顔が好きなんで!

書込番号:6583196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/07/27 23:32(1年以上前)

アールパパさん
こんばんは。

僕が毎日のようにチェックしている掲示板に「確信」とも思える書き込みがありました。僕がその内容をこの掲示板に書くのは、問題発言になりかねないので、下のURL見てください。
http://www.carview.co.jp/bbs/104/567/?bd=100&pgc=1&th=2577753&act=th
ここに、エンジンのことも書いてあります。
すごく楽しみな内容が書いてありますので購入の参考にしてください。

上ピーさん

僕もライダーの真っ白な内装に一目惚れしました。
でも予算とオプションを考えHSにします。
2.5か3.5についてはもう少し悩んでみます。
現状アルの2.4に乗ってますが、高速での加速悪さ以外はあまり不満が無いので、エルも2.5にしようかと思ってます。アルとは重量の差がありますが、直4とV6との差もあると思いますので、僕の乗り方であれば。2.5で十分のようにも思ってます。
あと、HDDは間違いなく社外の方が優れていると思います。MCの内容を確認してから考えます。アドバイスありがとうございました。

書込番号:6583315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2007/07/28 08:07(1年以上前)

MC後は今みたいな値引き期待できないしょうね・・??
今、一声で40だったんでもう少しいけるかな・・?
と、おもってますが・・
MC後でどの位ないけると思われますか・・・・??

書込番号:6584191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2007/07/29 22:13(1年以上前)

週末に掛け試乗してきました。
感想から行くと、圧倒的に3.5Lですね・・
2.5Lの非力さと確かに書き込みに良くあるストレス感ものの10分もしないうちに・・しかも平淡地で有るにも関わらず・・
相当なストレス感感じましたね。。
もう、二昔位前のディーゼルエンジンかの様な踏込みが無いとチョット辛いなと感じましたね。

我家の様に大家族には必然ながら3.5Lですね・・
あそこまで違うとは・・・・

書込番号:6589760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/08/04 08:07(1年以上前)

燃費については、皆さんのおっしゃるとおり個々の価値観に左右される部分が大きいですよね。
ちなみに、私は妻の”3.5Lは要らない”の一言で現在に至っていますが、2.5Lでもミニバンはこうゆう物だと思えば気にならなくなりました。ところで、アールパパさんは通常どの位で乗り換えをしていますか?乗り潰すことを前提であればご自分の好きな方選ぶのも良いと思いますが、割と頻繁に乗り換える方であれば下取りのことを考えて決めるのも良いと思います。巷の噂によると次期エルグランドはFF仕様で2.5Lは4気筒になるとのことです。そうすると、ミニバン最後のFR、2.5L-V6は中古車市場で人気車種になる可能性が高いと思えます。ただでさえ、値落ち率は3.5Lの方が大きいので2.5Lの方が有利と言えるかも知れません。ご参考までに...

書込番号:6607227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2007/08/04 19:32(1年以上前)

あかまいパパさん
情報有難う御座います。
当方、現在乗ってる車も今年暮れで9年目となります。
次も、我家の家計から計算すると希望としては10年頑張って
くれればと思っております。
何せ、運転は基本的は家内中心・私は週末のみですので特別運転
も荒くは無いので2.5Lとも思ってますが何せ子供4人ともうじき
実家の親も同居が始まりますので基本6名+1名で考えると・・
2.5Lは非力かなと・・・
購入後、年数経つに連れ子供達も大きく(体格・体重増)なりますのでTLLで考えて3.5Lが良いのか正直迷ってます。
先日、RIDER2.5L試乗したのですが・・・???
って感じでしたので・・
慣れれば問題無いのかな共思いましたが・・


あかまいパパさんの、2.5Lは参考程度で燃費どの位ですか・・?
差し支え無ければ教えて頂きたいのですが・・?

書込番号:6608989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

燃費情報について

2007/07/25 05:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 カウズさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、皆様にお聞きしたい事があります。

【平均燃費】【航続可能距離】が正確に表示さないのですが、皆様のはいかがですか?
おかしいと思われたことはありませんか?
故障と判断され修理された方はいませんか?
【平均燃費】【航続可能距離】はどの様にして出される数字か分かる方はいませんか?
《おかしいと思う現状》
・平均燃費・航続可能距離が一定の数字から変化しない時がある。

・満タン時(76g)に
【平均燃費】8.5km→【航続可能距離】363km
(8・5×76=646kmと表示されないといけないんではないでしょうか?)

・満タン時に【平均燃費】が1−2の変化があっても【航続可能距離】
 が変わらない。
 (満タンだと、1の変化で【航続可能距離】が単純に76km変わら ないといけないんじゃないんでしょうか?)

TVキット付けているからでは?とディーラーに言われ、外してみたのですが、やはりおかしいのです。
そうゆうものだと言われ、誤魔化されそうです、どんな情報でもいいので、教えて頂ければ助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:6574088

ナイスクチコミ!1


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/25 08:02(1年以上前)

そもそも【平均燃費】8.5kmっていうの 間違っていませんか

書込番号:6574245

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2007/07/25 12:07(1年以上前)

私がNE51を6万キロ乗っている感じからすると、おかしくないと思います。(私が今まで燃費計を見てきた感覚で書いていますので、ご了承ください)

平均燃費は、前回のリセットから現在までの燃費
航続可能距離は、「今の燃費」で「今の残燃料」の場合での走行できる距離

になっていると思います。


分かりやすいように【極端な例】をあげると、

30km走行して、6Lの燃料を消費したとします。
その走行の内訳を10km単位で見ると、
  0-10km・・・1Lの消費
 11-20km・・・2Lの消費
 21-30km・・・3Lの消費

この場合平均燃費は5km/Lになりますが、
航続可能距離は、残燃料に、21-30kmの燃費をかけた数値となります。
(実際には10km単位ではなく、秒単位位の精度だと思います。)

ですから、一般道ばかり走行していて、仮に平均燃費が4km/Lであっても、高速道路を走行しだすと、航続可能距離は一気に増えます。

逆も然りで、高速を走行して、平均燃費が10km/Lであったとしても、一般道を走行しだすと、航続可能距離は短くなります。

満タン時にした時はいつも同じ、航続可能距離500km弱で表示されていたと思います。(上記したように直前の燃費で計算ですが、燃料を給油したすぐは固定の燃費で計算しているように思います。)
その後、走り出すと、その距離が変わっていくイメージです。


燃費の計算は、おそらくですが。。。

使用燃料の量:インジェクターからの燃料噴射量と噴射時間
走行距離:車速センサー
残燃料:燃料計

の数値を使ってぞれ計算されていると思います。

>TVキット付けているからでは?とディーラーに言われ
私は、自作のTVキットみたいなものをつけてますが、とくに問題はありませんね。

書込番号:6574763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/07/25 18:58(1年以上前)

燃費計算は、・・・たぶん
インジェクター通電時間で燃料消費量が出ます。
車速パルスからタイヤの回転・・・距離が出ます。
あとは計算するのみ。

平均燃費は今までの累積の場合ではないでしょうか?
高速巡航での好燃費をひきずっているとか・・・

それにしても8.5kmはメーカー10.15モードを上回っていますね。

書込番号:6575711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/31 07:31(1年以上前)

【平均燃費】
平均燃費はリセット後、燃費走りをすれば平均燃費はみるみる良くなりますが、町乗りではかなり悪くなるはずです。累積距離が多くなればなるほど燃費走りをしてもさほど燃費はあがりませんが、町乗りでもさほど悪くなりません。あくまでも平均燃費ですから・・・

【航続可能距離】
ガソリンが空になるまでにあと何km走れるかと言う事だと思います。

【燃費について】
幹線道路の信号があまりない所を走ってますが、今の時期は平均燃費は10.2km/Lの表示です。実際に燃料を入れて燃費計算すると9.8km/Lです。他の人に聞いても0.4km/L位、ナビ燃費のほうがよく出ている様です。甘くは出しますが、辛い燃費表示はどのメーカーでもしてないと思います。

書込番号:6594190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:22〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,887物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,887物件)