日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18110件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6684件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BOSEサウンドシステムの入出力について

2007/06/01 18:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:20件

現在現行モデルの購入を検討しております。
希望グレードはライダーなのですが、それについているBOSEサウンドシステムの入出力端子が何が何系統あるかを教えていただけますか?

社外のカーナビの接続を考えていますので、その仕様を教えていただけると助かります。

RCA、光など、おわかりになる方宜しくお願いいたします。


書込番号:6393008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/06/01 23:00(1年以上前)

こんばんわ。。。
私もライダーを購入する前はBOSEシステムに悩まされました。
結局BOSEのHUを取り外し、パナのHDDナビを取り付けました。
BOSEのHUには特にRCAなどの端子は見当たりません・・・
(今、確認したのですが・・・。)
BOSEシステムに社外ナビを取り付けるのであれば、ビートソニックのサウンドアダプターを使用すれば簡単に設置出来ますよ。
BOSEのHUを残して社外ナビの設置をお考えであれば、音声はFM飛ばしになると思います。私はFM飛ばしが嫌だったので、BOSEのHUは取り外しました。
あまり詳しくはないのですが、参考までに・・・。

書込番号:6394010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/06/06 19:11(1年以上前)

遅くなりましたが、ご返答ありがとうございました。

書込番号:6409623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

5イヤーズコートについて

2007/06/01 03:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

はじめまして。
最近、H17後期のエルグランドのホワイトパールを中古で購入しましたが、5イヤーズコートが施されているかどうかわかりません。それによってメンテの方法が変わってくるので、何かよい確実な見分け方はないでしょうか?
よろしく、お願いします。

書込番号:6391689

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/06/03 00:15(1年以上前)

日産に見てもらうとか。
自分のはステッカー張ってくれたんですがそういうものないんですよね。

書込番号:6397575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/06/03 09:40(1年以上前)

ありがとうございます。
ステッカーは貼っていません。
コートの保証書も付いていません。
でも、ホワイトパールですが雨の日の後でも汚れが目立たない程度流れ落ちている感じがし、また、磨き傷もわからないです。
 また、直接は関係ないのですが、窓ガラスの撥水もよく効いていますので、以前よくメンテされているのかなぁと言う感じがします。

日産のお問い合わせセンターに聞くとステッカーとか保証書がない場合はわからないということでした。

また、買った日産のディーラー系中古車屋さんに聞くと、「磨きをかけていますので、5イヤーズコートは考えなくてよいですよ。」というものでした。

しかし日産のHPで5イヤーズコートの取り扱いをいろいろ書いてあり制約もあるみたいで、5イヤーズコートが以前、施されているのならと考え不安です。本当に5イヤーズコートは考えなくてよいのでしょうか?

書込番号:6398427

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/06/03 10:21(1年以上前)

5イヤーズコートってほぼ五年ぐらいは水洗いだけでも綺麗になるってものだからもし洗車してとれたと考えるなら新たにワックスかければいいんじゃないでしょうか。
自分の車1台は5イヤーズコートでまだ1年なんですがもう一台は以前日産でやってたCPCペイントシーラントですが5年たってもまだ割と綺麗に落ちます。

あまりこだわらないでワックスかけてもいいんじゃないでしょうか。
どうしてもというなら、5イヤーズコート運営してる会社に問い合わせてみたら。
このコートしてる車おおおいんでしょうかね。17年後半なら単純にまだワックスが効いてるだけなようにも思うんですが。

書込番号:6398526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2007/05/18 08:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件

只今アーバンJパッケージ 3.5L 
もしくは
10thレザーリミテッド
購入検討中です。

これと、ホンダ エリシオン プレステージHDDパッケージと天秤にかかっている状態です。

双方とも甲乙つけがたくとても悩んでいます。
悩んでいる点は
           エルグランド   プレステージ
アクティブライト     ある       ない
2列目窓         開かない     下まで開く
VSA(横滑り)     オプション    標準装備
サイドモニタ       ある       ない

が、おもな点です。

レザーリミテッドはオットマンと革、パワーシートに興味があります。

なにより問題なのはエルグランド3.5Lの試乗車がない。。。

プレステージには試乗できたのですが・・・

御乗りの方々の、ご意見を参考にしたいと思っています。
どんな些細なコメントでもうれしいのでお願いします。

書込番号:6346321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/05/18 20:45(1年以上前)

友人がエリシオンV6 3L(プレステージじゃない方)に乗っています。

いいですよ!

よく走るし、燃費もエルグランドより良いみたいですし。

センターコンソール?って言うんですかね…あれ便利です!

何よりも、シートの具合がいいですね!

ナビも断然エリシオンの勝ちですね!

ただ、乗り心地は好みが分かれると思いますよ。

とりあえず、試乗しまくってください。

特に、後部座席に座る人の意見を聞いてあげて下さい。

運転席だけでは分かりませんので。

で、エルグランドの2.5Lでも後部座席に乗ってみる価値はあると思いますよ。

車内の空間はエルグランドの勝ちですし。

私的には、運転するならエリシオン、後ろに乗るならエルグランドですね!

どっちも良い車ですので、悩んで下さい!

書込番号:6347903

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件

2007/05/18 21:19(1年以上前)

ともやんパパさん こんばんわ〜
たしかに、ナビは明らかにプレのほうが良いと思われますね。
乗り心地で言えば、特に2列目はプレの方が好きです。
2.5Lを試乗したとき2列目に乗車しましたが、ゆれが大きく
軽くですが、車酔いしました。
エスティマほどではなかったですが。
空間的には断然エルなんですよね〜
エルには後席モニターが良く似合う。

それから、気になるのはフルラゲッジ状態のプレの荷室の狭さですね。右側参列目のスライド量が致命的です。

書込番号:6348039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/18 22:00(1年以上前)

こんばんわ。
自分はエルグランド2.5Lとエリシオンの2.4Lで(もちろんアル含め)迷った事がありました(よって走行性能は参考になりません)

アクティブライトは田舎物の自分には、結構役に立っています。

2列目の窓は、意外と購入後は気にならないという人が多いですが、運転していない時に要所要所で不便だと感じます。子供の力では硬くて開けられないのも×です。

VSAはあった方が良いに決まっていますが、雪道走らなかったら必要ないのでは?
ただし、運転が荒く飛ばしまくる人は雨の日とかでもお世話になるかもしれません(運転は第三者に聞かないとわかりませんよ)
3.5Lのパワーを考えてると欲しいかも?

サイドモニタはかなり使っています。結構狭い場所に駐車する場合が多いので重宝しています。幅寄せも簡単ですね。あとバックモニターが、ハンドル切ると軌跡が表示されるのも便利です。

最後に自分の場合の決め手は、室内&荷室の広さですね。これは比較になりませんでした。

エリシオンの2列目は「えっ!もう下げられないの」って覚えがあります。自転車も普通に積めません。

わかりづらい表現ですがエリシオンは普通の車の使い方しかできなくて、エルグランドやアルファードは色々な使い方が出来ます。

私の使い方では、今のところはこれといった不満はありませんが、エリシオンを買ってたら後悔が多かったと思います。

書込番号:6348214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/05/18 22:06(1年以上前)

我が家のエルグランドは、妻が決定しました…(笑

2列目に子供と乗った時、フリップダウンモニターが見やすいと言う理由です。

あと、買い物に行っても止まっている数が少ないので探しやすいと…

購入後、揺れが大きく気持ち悪いと言うことで、ビルシュタインのショックにライダーサスの組み合わせ+ボディ剛性UPを行い快適になりました。

固めが好きならエリシオン、フワフワ好きならエルグランドって感じですかね?

高速道路を走行する際は、エルグランドが楽だと友達が言ってました。

アイポイントが高いからかな?

書込番号:6348252

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2007/05/18 22:42(1年以上前)

乗り味では・・・
ルーズで馬鹿っぽい車が好みならエルでしょうね。
カチッとした感じが好みならホンダでしょう。

エルの3.5と2.5を比較すると、やはり3.5でないとだめだなと思いますね(2.5は常にトルコンが滑っている感じがして、せこい感じが強調されてしまいます)。

走りについては、エルの高速走行は、ブレーキングではリアがリフト(ABSが簡単に顔を出します)するし、ボディの剛性不足からかステアリングも全く不正確・・・下手にパワーがあるだけに、とても危なっかしいです。ホンダのほうがこの点は一枚も二枚も上手だと思います。

まあ、ホンダのあのトヨタのアルを真似た悪趣味のグリルは頂けませんが・・・ね。

書込番号:6348388

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件

2007/05/18 23:42(1年以上前)

皆さん有難う御座います。

大変参考になります。

2列目の窓の開閉

エルのゆらゆらした乗り心地(2.5L)

プレの荷室空間

このあたりが焦点になりそうです。

乗り心地はサスなどの変更で改善の余地はありますが

空間そのものはどうしようもないし。。。

窓の開閉はサンルーフをつけたからといって解決できるようなものでもなさそうですし。。。。。。

ああああああ〜〜   決まんない・・・・

書込番号:6348627

ナイスクチコミ!0


nasっちさん
クチコミ投稿数:3件

2007/05/19 00:05(1年以上前)

うーん確かに悩むところですね。
わたしは、エルグランド今の型(マイナーチェンジ後でまだ2.5がなかった)が出てすぐに買いました。サイドモニターは結構役立ちますよ。左前まで見えるのでヘタクソポールは必要なし。それにうちはもう買って3年目ですが、神奈川〜九州までエルグランドで2回も行きました。時速80`で行けば、燃費は1リッター当り11.6`走りますよ。ただし純正ナビはNGです。私はvicsまで付けましたが、渋滞した道ばかり選択されてしまいますので、社外品をお勧めします。また、3.5リッターは、トルクがあるのでアクセルを踏んだら踏んだだけかっ飛んで行きます(燃費も下がるけど)。街乗りだけなら2.5でもいいのかもしれないけど。スライドドアの部分の窓は、手動でちょこっと開きます。ちなみにホンダは外装塗装が日産より悪いといううわさを聞きました。まあ本当かどうかは知りませんが。じっくりと検討してください。私はエルグランドを買ってよかったと思いました。ちなみにキムタクも乗っているらしい。

書込番号:6348735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/22 18:12(1年以上前)

私は平成17年にエルグランド購入しました。

同じように、エリシオン、アルファードと比較検討しました。(と言っても、私自身はエルグランドに思い入れがあったので、当初より心は殆どエルに傾いておりましたが…。)

いずれも良いクルマですが、それぞれ一長一短あり、全てを満たすという訳にはいかないでしょうね。乗り続けて初めて悪い点がわかるということもあるでしょうし。

私の場合、MOPのDVDナビは装備しませんでした。サイドブラインドモニター、後席9インチモニターなどは魅力でしたが、多くの方のインプレでナビ自体性能が悪いと聞いていたので、カロのサイバーナビを後付けしました。また、後席モニターについては、パナ製のモニターを装着しました。

足回りについては、購入後これまで誰も(子供すら)酔ったことはなかったが、いつも前席に乗る妻が先日高速で後席に移ったところ、山地沿いのアップダウン・カーブ連続状態で初酔い(?)しました(私は家族が怖がるので、法廷速度のプラス10km/hまでにスピードを抑えてはおりますが…)。以前、私も後席に乗った際、車体が左右に揺れるなと感じたことがあり、これを機にあちこち相談し、KYB製のショック及びバネに交換すべくタ○ヤ館に注文したところです。さて、いかなる結果になるか楽しみですが…。

しっかり悩んで、長く愛着の持てるクルマ選びをして下さいね。

書込番号:6360688

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2007/05/23 09:55(1年以上前)

ん〜。。。私は、エルグランドとエリシオンでは悩まないですね。
私の優先順位No1は、「室内の広さ」ですから、エルグランドとアルファードが天秤にかかっても、エリシオンは対象外ですね。広さではエリシオンの対向=エスティマだと思います。
逆にエルグランドとエリシオンを悩むという事は、「最大の広さ」にこだわりがないという事ですね。

まぁ、それは私の判断基準なので、横に置いといて。。。

車の買い替えの基準の一つは、今乗っている車がだと思います。
そこで、あば〜さんがどんな車に乗っていたのかと思い、過去のコメントを拝見させていただきました。

今回はムーブの乗り換えですか?
それとも、Y11の乗り換えですか?

長い間悩まれてますね。
今、エルとエリプレの競争との事ですが、購入時期はいつですか?
アルのモデルチェンジは待たないのですか?


でいきなり結論ですが、そのコメントを拝見する限り、エルグランドとエリシオンなら、
 「エリシオン プレステージ」
をお勧めします。

最大の理由は、「高速をがんがん走る人」だからです。

エルグランドは、発売当初は排気量や日産のイメージで、がんがん走る車のように捉えられますが、(実際にも走りますが)、本来はのんびり、ゆったり走る車です。
逆に、「エリシオン プレステージ」は、ミニバン最大のパワーを売り物に、走りを前面に押し出した車です。

それに、どちらかと言うと、
・エルグランドは旧来の1BOXの延長線上のミニバン
・エリシオンは乗用車の延長線上のミニバン
ですから、重心が高く、重量の重いエルグランドは、走りにおいて不利になります。
当然、足回りの変更などでの改良は可能ですが、同じお金をかけるなら、エリシオンの方が走りでは有利のはずです。

また、エルグランドとエリシオンの最大の違いは、「車内空間」ですが、広さと言う面では優先順位は低いでしょ?

以上の事から、私から見ると、「エリシオン プレステージ」という選択になりますね。

後は、デザインやインテリアなどの好みもありますが。。。

書込番号:6362868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/28 03:11(1年以上前)

こんばんは。
自分は、エルグランドXL(後期)に乗ってます。

レザーリミテッドの本皮と違うかもしれませんが、
エルの本皮は、滑りますね。個人差によるかもしれませんが・・・
あと、オットマンもあまりイイもの?、しっくりとは、言えません。
あと、かなり揺れます。ハンドル握ってる人は、気が付かないかもしれませんが、2、3列目に乗って確かめることをオススメします。けど、肘掛がしっくり来るんで少しは、カバー出来ます。
空間は、文句ナシ。ナビは、かなり馬鹿です。


あと、エリシオンですが、やはり走行中の揺れに関しては、快適です。
問題は、空間ですね。エスティマといい勝負です。
2列目は、足が伸ばせるほど広くなく、イスが低いので膝がやや上向きなってしまいます。
ステップも一段とはいえ、その分高いので、年配者には、不評です。

親戚がエリシオンで、2台でよくキャンプ等に行くのですが、好評なのは、エルグランドです。特にクルマに興味ない人は、乗り心地より広さに目が行くみたいです。

書込番号:6379289

ナイスクチコミ!0


スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件

2007/05/28 20:39(1年以上前)

本日契約しました。
多くのご意見有難う御座いました。
皆さんのご意見を参考にさらに悩み悩み悩んだ挙句
エルグランドアーバンセレクションJパッケージにしました。
色も悩んだ挙句黒にしました。
ちなみに、ETC。5年コートをつけてトータル58万値引きで契約しました。
3.5Lに試乗したことがないので大変楽しみです。
それから、ナビの馬鹿さ加減もいかがなものか・・・・

エルグランドの面白いサイトがあったら教えてください。

来月半ば納車予定ですが、早速ニューズ出版のエルグランドNO.4のバックナンバーを楽天ブックスで購入しました。

http://www.news-pub.com/magazine/details.html?id=1116

書込番号:6381071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/30 23:46(1年以上前)

エルグランドの情報交換に役立つと思いますよ。
エルライフを楽しんでください1

書込番号:6388204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

純正DVDナビの評価

2007/05/10 19:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件

この度、アーバンセレクションJを購入候補にしています。
どやら、純正DVDナビの評判がいまいちのようですね。。。

メーカーオプションのHDDナビにしてみようとも思ったのですが、サイドモニタがつけれない、後席モニターのデザインがかっこ悪く、手動になる 100V電源がなくなる、地デジが別となるなどなかなかうまくいきません。
ここはあきらめてDVDナビで我慢しようかと考えているのですが。あまりよい評判を聞かないもので・・・・・

お使いの方々の感想を教えて下さい。
評価をたくさん聞けるとうれしいです。

書込番号:6321601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/05/10 19:26(1年以上前)

質問の『メーカーOPナビ』に色々な意見や回答がありますよ!

書込番号:6321631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/05/12 10:48(1年以上前)

アーバンセレクションのユーザーです。
純正ナビについては、設計が古いせいか、今時のHDDに比べると精度も操作性も残念ながら劣ります。良い点はデザイン上の一体感と”あば〜さん”が感じている通りでほぼ間違いないと思います。
ちなみに”地デジが別となる”は、純正でもいっしょです。パナソニック製のチューナーがトランク部分右後方の床下に収納されており、純正ナビ付属のアナログチューナー外部入力に切り替えて見ることになります。
このため、地デジ用の専用リモコン(ちなみに収納場所が純正の様に決まっていないので結構じゃま)が別途付属します。
ちなみに後席用のリモコン(運転席の後ろに収納してある奴)では、地デジのチャンネル変更は出来ません。
そういった、意味では市販のHDDナビ+地デジチューナーでもあまり変わりは無いように思います。
リヤモニターをお考えであれば、確かに純正のスッキリ感は魅力ですけど....。

書込番号:6326746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/05/13 09:18(1年以上前)

訂正!”純正ナビ付属のアナログチューナー外部入力”ではなくて、”オーディオの外部入力(AUX)”でした。

書込番号:6330114

ナイスクチコミ!0


ogitkunさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/15 09:51(1年以上前)

返信が間に合えば・・・

OPのHDDにするならば、
社外HDDにするべきです。

私は、AVIC-XH009をつけました。
バックカメラだけ、OPです。

ご指摘の、サイドモニター以外の、

後席モニターのデザイン・手動
00V電源
地デジが別

がすべて解決されて、
純正よりも安価で設置できます。

サイドモニターは必要でしょうか?
席からの見た目で寄せるのは慣れますし、
横の視界はサイドミラーで十分でした。

書込番号:6336803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/22 18:39(1年以上前)

私も、MOPのDVDナビは性能が悪いと聞いていたので(以前より他WEBサイトの口コミでもナビ自体の良いインプレがなかったので)、カロのサイバーナビを後付けしました。

サイドブラインドモニターもあれば便利でしょうが、運転に慣れれば感覚も次第に身に付いて、そう不便とは思いませんが…(飽くまでいち個人の意見です)。

100V電源については、後でDOPとして装着できますよ。

書込番号:6360746

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2007/05/23 13:01(1年以上前)

ナビは、5年前の発売当初と変わっていませんから、いまどきのHDDナビとは比べ物になりませんね。

ちなみに。。。
オンダッシュモニターを純正モニターのところに取り付けるステーは純正であります。

サイドブラインドカメラも、リアカメラも、ちょっと加工すれば取り付けが出来ますよ。
(加工の方法はネットで検索すれば結構出てきます。)

リアのモニターも、フリップダウンやヘッドレストモニターなど選択肢はいっぱいあります。

純正にこだわらなくても、アイデア次第で何とでもなるもんですよ。

書込番号:6363268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:9件

2007/05/23 16:27(1年以上前)

日産のDVDナビは馬鹿ナビと有名ですね。

と聞いていたものの、私はサイドブラインドモニター欲しさに純正DVDナビにしました。

知っている町で検索かけると必ずと言ってよいほど遠回りのルートが出ます。
其処に橋が有るのに何故渡らないの?と思います。


HDDナビを付けるならogitkunさんが言われるように純正以外がお勧めです。
一番の強みは走行中助手席の人がTVが見れる、ナビ操作が出来る事です。(取り付け店にもよりますが)
純正だとどうしても数万円のキットを買うか、ネットで加工法を見つけ自分で行うかになります。

ただそんなにナビは使わないよ。年に数回と言う程度でしたら純正ナビでも良いかと思われます。

書込番号:6363658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

アルミホイール

2007/04/27 08:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 豪腕DASHさん
クチコミ投稿数:5件

19インチのホイールを買おうと思うのですが車高がノーマルのまま履かせるのはかっこ悪いですかね?

書込番号:6274967

ナイスクチコミ!3


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/04/27 09:24(1年以上前)

かなり かっこ悪いと思います
わざわざ 乗り心地を犠牲にして19inchにするのに 
そこをケチっては意味ないでしょう
見た目が大事なんですから

書込番号:6275050

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/04/27 09:50(1年以上前)

私はNE51後期ハイウェイスターに乗っています。

ハイウェイスターの車高で19×8.5J+43に245/40/19
でフロントツラ、リア 5mmスペーサーで やや内でした。

現在ライダー車高に落としまして、フロントやや内、リア12.5mmワイドトレッド・スペーサーで ほぼツラ状態です。

見た目は やはり低い方が似合いますね!

ハイウェイスターとライダーの車高の違いは1cmですが、これでも見た目は違いますよ!

我が家は雪道走行が多いので、残念ながら これ以上は下げれません…

ノーマル車高だと…

私の個人的な感覚ですので!

後々車高を下げる予定があるならば、オフセットを考える必要があるでしょうし、2WDでローテーションしないなら前後でオフセットを変えてもいいんじゃないですか?

書込番号:6275093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2007/04/28 23:30(1年以上前)

ちょっと勾配差のきついところだと、ノーマルの3.5H/Sでもきついです。

子供を耳鼻科に連れて行き、その出口で、後部バンパーの下をスリました。
日産車は、フロントのあたりが多いですが、エルグランドは、フロントよりも、
後部バンパーの方が厳しいです。

私も同様のことを考えましたが、上記の瞬間、忘ることにしました。

書込番号:6280470

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2007/05/08 15:21(1年以上前)

ドレスアップなんて、自己満足のせかいですから、自分がよければそれで良しだと思いますよ。

逆に、
 ダウンスプリングをノーマルショックで19インチ
なんていう、「見た目だけ」のやり方の方が、よっぽどカッコ悪いと思いますよ。


とはいう物の、
ノーマル車高でカッコよく「見せる」方法もあります。

1.フェンダーとタイヤの隙間を減らす。

車高を落とすとかっこよく見えるのは、
・車高(屋根)が低くなる
・前後バンパーと地面の間隔が狭くなる
などの効果がありますが、
「タイヤとフェンダーの隙間が狭くなる」
事も大きな要因です。

そこで、車高を落とさず見栄えをよくする方法として。。。

「タイヤの外径を大きくする」事です。

インチアップしたときは、タイヤの外径を変えないのが基本なのはご存知だと思います。

 ノーマルグレード16インチ:215/65R16・・・685mm
 ハイウエースター17インチ:215/60R17・・・690mm

このタイヤサイズからインチアップすると、おそらく
 太目のタイヤ:245/40R19・・・679mm
 細めのタイヤ:225/45R19・・・685mm
どちらかになるとおもいます。

それを、あえて
 太目のタイヤで扁平を変える:245/45R19・・・703mm

を選択します。

そうすると
 外径で20mmほど大きくなる=タイヤとフェンダーの隙間が10mm狭くなる
とローダウンしたのと同じ効果が得られます。

それに、ただでさえインチアップで薄いタイヤだと乗り心地が悪くなりますので、乗り心地対策にもなります。

また、よく言われるLI値(ロードインデックス値=耐加重)不足への対応も出来ます。

タイヤの外径が大きくなる事で、若干スピードメーターの狂いが発生しますが、車検上で言えば、「誤差」の範囲です。

245/45R19は、タイヤの選択肢が少なくなりますが、個人的にはお勧めのサイズです。

ホイルは、19インチ:8J+44位だと思います。


それと、ローダウンせずにインチアップなら、235/50R18という18インチも良いかもしれませんよ。


もう一つは、
2.ノーマル車高に似合うホイルを選択する

ホイルのデザインなどで、ドレスアップの方向性みたいな物があります。ラグジュアリー系、VIP系、スポコン系などです。
ですから、そういった○○系っぽくすると、=車高を下げるというイメージがありますので、○○系にしない事です。

ですから、純正で採用されそうなホイルの形状と色が良いと思います。

形状:1ピースで5本〜8本のスポーク←スポークの凝ったものは×
   3ピースで5cmほどリムがあるもの←リム幅の広すぎる物は×

色は:色は純正のようなグレー、もしくはシルバーorポリッシュ。←色つき、メッキは×

サイズ:245なら8J←引っ張りタイヤにしない(8.5Jにもしない)

逆ぞりワンピースでメッキ、9Jに225なんて、ローダウンの為の組み合わせような物ですから、選択肢から外しましょう。


と、これも個人的な見解ですから、上記したように、自己満足でいくなら、欲しい物を買えばいいと思いますし、見た目をきにするなら、ノーマル車高ににあうようにドレスアップすれば良いと思いますよ。

書込番号:6315151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2007/05/22 09:48(1年以上前)

初めまして。僕は現行のライダーに乗ってます宜しくお願いします。僕の足は19インチのワークのアルミを入れてます。タイヤサイズは245の40ですが全然乗り心地は気になりません。これは人によって・・・ですよね。さらにローダウンをしてますが嫁も子供2人(5歳、2歳)も全然気になっていません。ちょっとゴツゴツ感はありますが、ローダウン&インチUPすることでフワフワ感がなくなったので大満足です。我が家はみんなフワフワ感が嫌いなもので・・・・。参考にならなくてすいません。ちなみにエアサスを考えましたが、やはりフワフワ感が嫌なのでダウンサスにしました(金もないし 笑)

書込番号:6359768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/05/22 09:52(1年以上前)

ごめんなさい、質問を別の人と間違って返信してしまいました(汗)。
やはりインチUPの車高がそのままというのはカッコよいとは言えないかな、と僕も思います。僕は先ほどのメールの通り245/40/19のサイズに履き替えて、フロント・リアは純正から4〜4.5センチ落としてますので指1本入るかどうか?って所です。ライダーの純正エアロも別に今の所当たらないですし。カッコイイ=乗り心地犠牲ですね

書込番号:6359776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

スーパーサウンドシステム

2007/04/28 00:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
エルグランドライダーS(後期H18年式)の
スーパーサウンドシステムのデッキは
取り外し可能なのでしょうか?

そして社外オーディオを取り付ける場合に
必要な部品(インパネ?)とその部品番号を
教えていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:6277239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/04/28 08:39(1年以上前)

オーディオフィニッシャーパネル   (68261-WL600)
ブラケット     (28038-WL601) (28039-WL601)
ビートソニックの配線キットがあれば簡単です。

参考までに!

書込番号:6277868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/04/28 10:00(1年以上前)

上記のフィニッシャーパネルは黒です。

ご注意下さい。

ライダーの色は無いんと違いますか?

メーカーで確認してください!

友人は上記の黒パネルをシルバーに塗ってましたよ!

書込番号:6278082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/29 21:13(1年以上前)

ともやんパパさん、ありがとうございます。
購入の参考にさせていただきます!!

>ビートソニックの配線キットがあれば簡単です。

配線キットがなければ社外オーディオは接続できないのでしょうか?
シロウトでスミマセン。。。

書込番号:6283254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/04/30 09:10(1年以上前)

週末に2DINナビを純正デッキ位置に取り付けました!

簡単なはずだったんですが…

二日かかりました…(汗

http://www.beatsonic.co.jp/adapter/nsa/nsa-03.php

このキットを使ったので、配線は楽でしたが、スペースが狭く苦労しました。

キットなしでは、かなりの知識が必要だと思いますよ!

車屋の友達泣かせましたので!

書込番号:6284910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/01 21:43(1年以上前)

ともやんパパさん

参考までにどんなデッキ等を接続されましたか?
具体的に教えていただければと思います。

書込番号:6290884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度4

2007/05/03 12:19(1年以上前)

AVIC-HRZ88G カロのHDD楽ナビ 2DINです。

地デジ(ワンセグ&12セグ)オート切り替えで、ナビ連動で受信地域の変更してくれるらしいです。

タッチパネルで操作も楽々なんで、純正ナビの操作し難さ&イライラと おさらばです。

オーディオの音質も純正スーパーサウンドシステムの貧相な音質と雲泥の差ですね!

ただ、取り付けに関しては…

配線とビートソニックのキットを何処に押し込むか…

リアモニター(天つり)と、リア操作用のDVDデッキも接続しないといけないので、車屋の友人(セキュリティーやオーディオ専門)に図面を書いてもらったんですが、見てもさぱり意味不明でした。

映像信号のセレクター(自分で操作しなくてO.K)を何処かに付けてましたよ!

純正のツインモニターとの接続だけなら簡単ですが、もう一系統入力を増やすのは大変ですよ!

書込番号:6296474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/05/21 22:57(1年以上前)

ともやんパパさん

返信遅くなりましたが、大変参考になりました。
フィニッシャーパネル、ブラケット、サウンドアダプターetcを
考えると、貧しい私には確実に予算オーバーになりますので、
しばらく検討したいと思います。

私は純正ナビの位置にパナソニックのCN-HDS910TDを接続していますが、アンプが内蔵されていないので外部アンプの導入も検討しています。

やはり純正デッキが非常にやっかいですね〜。

書込番号:6358699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:22〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,894物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,894物件)