エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 22〜724 万円 (1,897物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6684件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2006年8月24日 22:38 |
![]() |
1 | 2 | 2006年8月22日 12:59 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月21日 11:18 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月15日 16:24 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月13日 03:56 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月2日 01:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


前からこの車ほしいなーと思っていたのですが、
ほしいグレートは、ハイウェイスター3.5なんですけど。。
燃料はハイオクと書いてあったのですがレギュラーを入れるとやはりエンジンに負担がかかるのでしょうか?今、ガソリンが高いからハイオクはちょっと厳しい ><;…汗
しょぼい質問ですけど是非教えて下さい;;
0点

この時期ハイオク仕様車を買うのは自殺行為ですよ。
ハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れるのは車にとっての自殺行為。
http://gogo.gs/
平均150円、最高172円ですって!窓からお金投げ捨てるようなもんですね。
妥協してレギュラー仕様車にするか、少しでも安いGSを探すか・・・
このまま値上がり続けるんでしょうか???
書込番号:5364878
0点

>エンジンに負担がかかるのでしょうか?
ハイオク使用でも、レギュラーが使えるようになっています。
出力は落ちますが、ノッキングなどは起きないようにできていますので、エンジンに負担がかかるということはありません。
ご安心下さい。
もちろん出力が落ちるといっても、レギュラー使用の2.5よりはるかにパワフルです。
書込番号:5365184
0点

自殺行為と書き込む人間から、どうでもいいですよって言う人までさまざま。答えは出ないでしょう。個人的な意見では後者ですが。
まだまだ上がるという情報もあります。
書込番号:5365324
0点

ハイオク仕様にレギュラーを入れた場合、パワーダウンと燃費の悪化を招くと言う問題が有ります。
しかしながら、レギュラーにすることで燃費が10%悪化すると仮定した場合、レギュラーがハイオクより10%以上安くなければハイオクの方が特ということになります。
確かにレギュラーに比べハイオクは高いですが、それはあくまでもリッター当たりでの価格であり、同じ距離を走行した場合に必要なガソリン代とは別に考えたほうが良いと思います。
書込番号:5365923
0点

皆さん貴重なご意有難うございました。
パワーは落ちるけど大丈夫だとの事なので、よかったです。
もう少しディーラーとの値引き交渉で決めたいと思います。
後気になってる事があるのですが、ハイウェイスターはシートが暗いのと、プライバシーガラスで中自体が黒いイメージがありました。やっぱりそんな物でしょうか?
後、これだけはつけておいた方がいいと言うオプションあればよろしくお願いします 汗汗
書込番号:5366186
0点

ハイオクとレギュラー、不安があるならハイオク入れるといいんじゃないかと。10円の差ですよ?60リッター入れても600円の差ですよ?月にいくら入れるかわかりませんが、3000円も違うだけ入れますか?まぁ、入れたとしても、3000円?何かあった時にそれだけケチって調子悪くなったという場合、ものスゴく後悔するような気がするんですが・・・調子悪くなった時に、例え燃料のせいじゃなくても、燃料のせいにしてしまって後悔する可能性もなきにしもあらずかと。。。
ハイウェイスター、内装色、大いにケッコーじゃないですか!!黒を中心とした感じ、自分は大好きですよ!!カッコいいですよ!!
オプション、子供がいるならツインモニターはあってもいいのかと。あと、バックモニターがなかったら自分、おっかなくてバックできません。サンルーフ、やはり開放感はありますよね?運転席側の自動ドアも必要かと。
自分が今一番後悔してるのは、電動カーテンを付けなかったことでしょうか。子供が寝た時に、「さっ」と閉じるカーテンがあればよかったと。。。
書込番号:5367042
0点

>黒いイメージ
ハイウェイスターは内装色が黒なので、確かにイメージ通り黒いです。
もしノーマルな白の内装が良いというのであれば、VGエアロというのを購入するとハイウェイスターとほぼ同じ装備、同じ値段で内装色だけ白にはなります。
(飽くまでも「ほぼ」ですので、ディーラーで細かいところは確認して下さい)
>つけておいた方がいいと言うオプション
マットとバイザーかな(当たり前)。
個人的には、オーディオレスにしてHDDナビを近くのカーショップで付けるのがオススメです。
純正ナビは役に立たないので・・・
書込番号:5367532
0点

>VGエアロというのを購入するとハイウェイスターとほぼ同じ装備、同じ値段で内装色だけ白にはなります。
日産のエルグランドのページ見ましたがVGエアロが見当たりませんでした;中古ではありましたが…。
新車で今も売っているのでしょうか?
書込番号:5367603
0点

HPには実は載ってないんですよ。
ただ私は7月に買いましたが、そのときはありました。
ちなみに意外なところでこのページ内に値段ともに載ってます。
http://kakaku.com/kuruma/car/itemview.asp?PrdKey=70100310098
大丈夫だとは思いますが、やはりディーラーで確認してください。
書込番号:5367620
0点

私もVエアロに乗っていますが、この車種は生産中止になっていますよ、ディーラーの営業マンに聞きました。(いつもこの種の変更は突然でぜんぜん聞かされていなかったとの事です。)2.5のHSが良く出たからかもしれませんね、私は内装が黒より白が良かった事と、HSより割安でしたので、ツインサンルーフ付けれました。
無くなったのはちょっと残念です。
書込番号:5374844
0点



走行中、Dレンジから左にマニュアルモードに移動すると
皆さんの車はどうなりますか?
ちなみにうちの車は走行中(どんな速度でも)、停車中にかかわらず
M5と表示されます。
うちだけですか?
1点

こんにちは。
M5じゃなくて、M4って表示されます。
M4って表示されても4速に必ず入っているわけではなく、4速まで使用できるの意味です。
故障ではないと思います。
書込番号:5365157
0点



エルグランド(2500cc・2WD)の購入を検討しています。
FRでトラクションコントロール等がついていないので雪道が不安です。
雪道を走行された方、どんな状況だったのか教えていただけないでしょうか?
ちなみにチェーンは着脱が面倒なのでスタッドレスを考えています。
0点

こんにちは
1BOXのFR、雪道では、やはりケツ振ります。
ただ運転席が前方に在るのでドライバーの受ける感覚は普通のセダンよりはましです。
2WDのスタッドレス→雪道ではチェーンは必ず持っていきましょう
地域によってはチェーン規制時、チェーンを装着してないと通行させてもらえません。
書込番号:5322683
0点

自分は北海道なんですが、まず100%といっていいほど、2WDでは乗れません!と、言いたいです。まっ、乗って乗れないことはないのかもしれないですが、かなり大変だと思います。こんな思いをするなら4WDをかえばよかった!と、後悔すると思います。というか、2WDならいりません!くらいの勢いです。
くどいですか?
書込番号:5323398
0点

E50の4WDに乗っております。
アイスバーン以外でしたら、2WD4輪スタッドレスで走行しています。
元々、ダートラ、ラリーを趣味にしていましたので、テールスライドしないと面白くないので、ほとんど2WD走行です。
ホイールベースが長いので、唐突に滑ることは無く、コントロールはしやすい部類に入ると思いますが、3列目の方からは、時々悲鳴が聞こえます。
岐阜や長野のスキー場へ良く出掛けますが、9割は2WDでOKでした。
いざと言う時に、4WDに切り替えられるという安心感のために4WDを購入しました。
同時に、チェーンも購入しましたが、8年乗って一度も使用していません。
予算が許すようであれば、4WDの購入をお勧めします。
4WDは、切替で2WDになりますが、2WDはそうは行きませんから、よく考えて、購入して下さい。
書込番号:5324965
0点

みなさんのお話を聞くと、やはりエルグランドは4WDがよさそうですね。
30万くらい高いので、じっくり検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:5330021
0点

こんにちわ ぶーこっこさん。
私はE50前期FR-2WDに乗っています。冬になるとスノボをしに雪道を走行するのですが・・・死にます!!
登りはスタットレス&チェーンでごまかせるのですが、下りになると手のつけようがありません。何の前触れもなく斜め走行を繰り返します。
対向車が鬼に見えます。
ただでさえでかく、重い車のうえ、2駆走行はきついと思いますよ!
雪道恐怖症になりました。
一緒に走っていた友人のアルハイ(もち4WD)はまったく振られなかったということで、現在エルに別れをつげ、新しい4WDを購入しました。
高い買い物ですので多少額上がっても身の安全を確保するなら4WDだと思います
書込番号:5364312
0点



はじめまして、エルグランドに憧れ続けて早8年、次回の愛車はこれしかない! と勝手に一人で盛り上がっているオッサンです。よろしくお願いします。
初代のエルグランド(ハイウェースター)からこの車が大好きで、いつかは手に入れたいと思っているのですが、悲しい事に我が家の経済事情では、新車はとても買えそうにないので、日々中古車情報を見て回っている次第です。
最初の頃、装備の条件としては、サンルーフとツインナビのあるタイプを探していたのですが、最近になってオートスライドドアの便利さに感動し、必須条件になってきました。
そこで質問なのですが、エルグランドにオートスライドドアが標準装備されたのは、何年式辺りからなのでしょうか?
どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
0点






エルグランドの中古車 (全2モデル/1,897物件)
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 107.4万円
- 車両価格
- 95.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 6.0万km
-
エルグランド ETC バックカメラ 横滑り防止 両側電動スライドドア オートエアコン 後部座席オートエアコン サンシェード プッシュスタート オートライト
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 97.2万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 10.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
27〜484万円
-
22〜569万円
-
26〜553万円
-
13〜499万円
-
29〜778万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 90.0万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 107.4万円
- 車両価格
- 95.9万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
エルグランド ETC バックカメラ 横滑り防止 両側電動スライドドア オートエアコン 後部座席オートエアコン サンシェード プッシュスタート オートライト
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 97.2万円
- 諸費用
- 12.6万円