エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 22〜724 万円 (1,885物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6684件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年6月9日 23:06 |
![]() |
0 | 6 | 2006年6月9日 18:59 |
![]() |
1 | 9 | 2006年6月9日 12:24 |
![]() |
0 | 0 | 2006年6月1日 18:31 |
![]() |
0 | 9 | 2006年5月24日 00:51 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月22日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


E50なんですが、ETCを自分で取り付けしようと思います。ヤフオクで、三菱重工のMOBE-300安く買いました。一応イメージ的には、オーディオの配線から電源を取ろうと思いますが、電気関係には詳しく無い為、ちょっと不安です。どなたか、アドバイスお願い致します。
0点


E50ならこちらの方が参考になるかも。
http://www.ne.jp/asahi/tomo/hp/anna/elgrand/etc/ETC.htm
以前ならsonyやADDZESTのHPにセンターコンソールの分解手順が載っていたのですが、今はなくなったみたいです。ディラーラーに頼んでももらえるとは思いますが。
ところでETCのセットアップは終わったのですか
書込番号:5154871
0点



皆様にお聞きしたいことがあります。
当方、3月に3.5ライダーSを購入しました。走り、室内の広さは申し分ないのですが、エンジン音が気になります。
車内ではほとんど気にならないのですが、車外にいるとエンジン音が非常にうるさいのです。カシャカシャとした感じの音がし、ベルトが干渉しているような音です。
点検時に伝えベルト交換などしましたがあまり変わりません、日産が言うにはもう少し乗ってみて下さいとの事・・・・
以前、乗っていた3.0M社製四駆は社外でも静かだったのでとても気になります。
0点

おそらくタイミングチェーンの音ではないでしょうか?
ディーラーで問題が無いのであれば気にしなくて良いと思います。
書込番号:5135461
0点

マツダのMPVでしょ
タンミングベルトですね。こっちは
タイミングチェーンの方が耐久性は高いですよ。
書込番号:5141103
0点

アドヴァイスありがとうございます。
当方、車についてはど素人に近く(メカニカル面は特に)心配しておりました。しばらく乗って様子を見てみます。
書込番号:5145274
0点

M菱社 チャレンジャーです。M社製にしてはエンジントラブルなどもなく快適でした。ただ、飽きてしまい乗り換えました。10万キロ以上乗りましたし。
エルもいい車なのですが正直あの車外で聞こえるのエンジン音の大きさがっかりしました。とても安っぽく感じます。
やはりエンジンもあたり、はずれがあるんですかね?
書込番号:5154149
0点



どうも初めまして。
8月の車検にむけて、エルのアーバンセレクションの購入を考えています。基本的にはナビエディションに装備を足したという感じでした。
そこで質問なのですが、アーバンSでもやはりナビはDVDでした。
私としてはHDDを考えていました。
その理由に操作性などの機能はもちろんですが、1番の理由に音楽をHDD内に落とせるということがありました。これによって車内にCDがかさばらないためです。
確かに今年の7月から新しいナビが増えるみたいでHDDもありましたが埋め込み式なのでエルのオンダッシュには対応してないとのこと。
しかも社外品などのナビにしてしまうとツインモニターや地デジに対応できないとのことでした。子供がいることなどを考えるとツインモニターははずせません。
それでここの過去ログにもありましたipodをAUX端子に繋いで音楽を聴くことを考えています。
この場合、3列目のAUX端子から前までコードを持ってくる方法しかないのでしょうか?
インパネ内のCD部分やナビ部分に繋げるところはないのでしょうか?
なにぶん車の電気関係などの細かい部分については無知に近い状態なので、教えて頂きたく書き込み致しました。
宜しくお願い致します。
1点

こんにちは 私はプレミアムナビエディションを購入したものです メーカーOPのナビです 前でDVDのナビを使用している場合後ろモニターでDVDビデオを観ることが出来ないのでディーラーで外付けDVDプレーヤーを助手席下に取り付けてもらいました 3列目のAUX端子は使えなくなりましたが外付けプレーヤーにAUX端子付きの物を装着したので運転席からアクセスできます ただ底についているので運転中にジャックを刺すことは出来ません
使い方にもよると思いますが前でDVDナビ及び音楽(MD、CD)後ろでDVDビデオを考えられているのならBOSEや5.1chはお勧めしません ノーマルでしたら前後の音声を別々に出来ます。 結局はCDだらけになりますが後ろでDVDビデオを見ないときは外付けプレーヤーでCDRで作ったMP3やipodをジャックをつないで曲をかけてます。
確かにプレミアムナビエディションを購入する時に日産はこの部分(他メーカーはHDDが主流)は遅れているので購入をためらいました 今回でもHDDにならないかなと期待していましたが残念です。
書込番号:5145245
0点

はじめまして。
私もツインナビを考えていますがやっぱりHDDナビがいいですよね。
話変わるりますが、GOOGLEで、エルグランド ツインナビ HDDのキーワードで検索した時に上から六つ目くらいに、売約済みの黒いエルグランドがでてくるんですけどそれみたいにツインナビを生かしながら、CD・MDがついてるところを取り外して新たなHDDナビを取り付けることってできるんですかね?
ディーラーに聞いたらかなり複雑で無理かも・・・ってゆわれたんですが・・・。ちなみにその検索した画像は画面が三つになってます!!
書込番号:5146676
0点

ipodをAUX端子からひっぱってしようしている者です。
私もディーラーで確認しましたが、
純正のナビ・オーディオのAUX端子は3列目のところにしかなく、
デッキの裏とかにはついてないそうです。
私も仕方なくひっぱっています。
http://www.belkin.com/jp/catalog/apple/f8v7058qc.htm
前の車にカロのHDDがついていましたが、
いろいろ考えるとHDDの方はCDを取り込むのに時間もかかりますし、
時々アーティスト名などがでてこないものとかありますし、
編集とかもちょっと面倒な気がしました。
(2代目くらいのHDDだったのでPCで編集するソフトも付属してなかったので)
しかし、ipodなら気軽にPCで取り込み編集できますしね。
もともとipod・ituneに使い慣れていたせいもありますが。
今は快適です。
書込番号:5147185
0点

masayukijaさん、あいちろさん、黒車さん返信ありがとうございます。
masayukijaさん
>>前でDVDのナビを使用している場合後ろモニターでDVDビデオを観ることが出来ないのでディーラーで外付けDVDプレーヤーを助手席下に取り付けてもらいました<<
そうなんですか・・・。
本当に遅れていますよね。
今、ネットで調べたらナビEもアーバンSもツインモニターの仕様は同じみたいなんで、きっとアーバンでも無理みたいですね。
ディーラーで聞いた時は別で見れるって言われたんですけど、外付けDVDを付けたらって意味だったんでしょうかね〜・・・。
もう一度確認してみます。
>>3列目のAUX端子は使えなくなりましたが外付けプレーヤーにAUX端子付きの物を装着したので運転席からアクセスできます<<
この場合、音楽の選曲とかはipod自体の操作でやっておられるのでしょうか?
しかしこれってどうなんでしょう?
子供がいる者にとって、後席モニターって遠出なんかして子供がグズった時に使いたいものですよね。そして遠出の時にこそナビを使うのが一般的だと思うのですが・・・。
それがナビ使用中には、後席モニターでDVDが見れないなんて日産はユーザーの立場に立って物作りしてないって感じですね。
外付けのDVDプレイヤー(AUX端子付)ってどれぐらいの値段でしたか?差し支えなければ教えてください。
あいちろさん
私もまったく同じことをディーラーに聞きました。^^
新しく増えた純正HDDナビを埋め込むことは可能だけど、ツインナビとの併用は難しいと言われました。
それに私はあのインパネのデザインが気に入っていましたので、そこにHDDナビを埋め込むと変になりそうで・・・。
しかもCD、MDのところに埋め込みになりますから、目線よりかなり下になり、ナビ画面が見ずらいと思います。
私も今なにか良い方法はないかといろいろ調べていますので、またなにか分かれば書き込みしますね。
高い買い物なので、お互い少しでも妥協点を減らせればいいですね。
黒車さん
以前のipodの書き込み参考にさせて頂きました。
そうですか・・・。やっぱりデッキ裏には付いてないんですね・・・。
黒車さんはbelkinのものをつかっているようなのですが、シガーソケットはハンドル付近のものから電源をとり、AUX端子のコードを後ろまで引っ張っているんですか?
私は今の車でもipodを使っているのですが、FMのトランジット方式なので音がイマイチで・・・。
新車購入時には良い音質でと思っていたのですが、なかなかうまくはいきませんね(;´▽`A``
書込番号:5147665
0点

こんばんは
質問の回答します
>>3列目のAUX端子は使えなくなりましたが外付けプレーヤーにAUX端子付きの物を装着したので運転席からアクセスできます<<
この場合、音楽の選曲とかはipod自体の操作でやっておられるのでしょうか?
そうです 選曲はipod自体の操作で行います イヤホンとAUX端子にコードをつないでいます 僕はづぼらなので乗り込んだときに再生ボタンを押し降車するときに停止ボタンを押すだけです。
この場合 後ろモニターはOFFです
外付けのDVDプレイヤー(AUX端子付)ってどれぐらいの値段でしたか?
僕の場合 車の使用方法を切実に販売担当者に語り掛けました ツインモニターを考えていて前モニターでNAVI 後ろモニターでDVDビデオこれは必修条件である 日産には青と赤があります 食いついてきたのが青日産でした オーディオ関係ではHDD搭載のT社アルにしても良かったのですが車としてはMSでもランク下としか思えないスペックなのでやめました
http://www.hyogo-nissan.co.jp/ こちらのリヤエンターテイメントと言うキャンペーンでDVDプレーヤーだけをサービスしてもらいました 交渉あるのみです がんばってください 僕の場合はいい担当者に出会えましたので良かったと思います この事例は参考にはならないかと思いますが車選びの時期が楽しいと人が言うではありませんか 楽しんで交渉してください。
書込番号:5149574
0点

masayukijaさん、ありがとうございます。
がんばって交渉してみます。
それとたびたびの質問になって申し訳ございませんが、プレイヤーでDVDを再生中にプレイヤーにつないだipodの音楽ってきけるのでしょうか?
ipodをプレイヤーのAUX端子に繋いでいても、元は後ろのAUX端子に繋いでいるわけですよね。そうなると前後の音声を別々にできても音声の出るところは一緒になる気がして・・・。
後ろのモニターはOFFです と書かれておられたので気になりまして・・・。
書込番号:5151044
0点

こんばんは
プレイヤーでDVDを再生中にプレイヤーにつないだipodの音楽ってきけるのでしょうか?
オーディオライン入力は1系統しかありません なので外付けDVDプレーヤーでDVDビデオを鑑賞中はipodの音楽は聞けません もしくはその逆 どちらか1入力です
後ろモニターOFFと書いたのは1人で運転している時や子供が寝静まった時など
前後の音声について(走行中でサイドブレーキ等をパスするキットは無い状態)
前スピーカーから出る音はセンターコンソールにあるCD/MD/ラジオ
後スピーカーから出る音は(モニターに映っている画像)TV/AUXライン入力
前後同一音声の場合この5つから選択
前後別々音声の場合前3つ後ろ2つからの選択になります
次のやつは地デジチューナーが付いてるらしいのですが気がかりことがあります 以前(地デジチューナーが出た頃)エルグランドに装着する場合は3列目のAUX端子は無くなる(その車側の線にチューナーをつなげる)と聞いたことがあります その場合ipodをつなげるAUX端子はないことになりますのでディラーに詳しく聞いたほうが良いかと思います 納得するまで あと3列目のシート下に固定されるみたいで3列目シートを跳ね上げた時荷物を置く場所に制限がある
ディーラーOPのDVDチェンジャー 8万円ぐらいのやつがありますがそれは嫌ですか?このチェンジャーにはライン入力は無いかも?
徹底的にディーラー担当者に聞いてみてください 400万以上の買い物です 自分にとって使い勝手の良いものをチョイスしてください。
書込番号:5152518
0点

masayukijaさん、たびたびの質問にも親切、丁寧にお答え頂きありがとうございます。
地デジは、アーバンSではフィルムアンテナになるみたいです。
先日、ディーラーに聞いた時はAUX端子も付いてるということでした。しかしやっと客対応し始めたばかりの新人でしたので、いろいろと間違ってる事もありました。(´Д`;)
今度は上司も交えて、じっくりと聞いてみます。
実は私もDVDチェンジャーについては、考えていました。
これがライン入力でなければ、前でipod、後ろでDVDもいけそうな感じですね。
これらも含めて、じっくりと納得いくまで交渉してみようと思います。
書込番号:5152941
0点

僕も色々悩みましたが、ipodなどのデジタルプレイヤーを
接続するのはあきらめて、HDDタイプのメディアプレイヤー
(HANAWA?のDIGITAL COWBOY)を
3列目AUX端子付近に設置し、リモコン端子を延長して
前席で車の画面を見ながら、リモコン操作で音楽を
聞けるようにしました。
※合せて、走行中でもTVが写るようにしました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:5153384
0点



E50の運転席と助手席の足元が狭いので、もっと後ろにスライドできるようにシートレールを改造したいんですが、どのようにしたらいいかわかりません。
誰かしたことある人がいましたらアドバイスお願いします。
0点



今月末にかけてハイウェイスターナビエディション(黒)を検討しています。
これだけの車なのでオプションも含めて全て気に入ったものを購入しようと思っています。
そこでお勧めにオプションあれば教えてください。
ちなみに検討してるのは、
@BOSEのオーディオ又は5.1CH
Aフォグランプイルミネーション(フォグランプが青くなるやつ)
BHIDフォグランプ
Cハイパーウインカーバルブ
Dその他マット等最低限のもの
上記を付けられた方の感想と上記の他にお勧めのオプションあれば教えてください。
0点

>>BHIDフォグランプ
個人的には低い位置のフォグランプにHIDを付けても
つけっぱなしで走行するものではありませんので
もったいないと思いますし、点灯してると対向車には
迷惑になります…
オートレベリングのあるヘッドライトのディスチャージ
(HID)だけでいいのではないでしょうか?
低い位置のランプを明るくしてもヘッドほど明るくなる
事はないと思いますし…
書込番号:5099681
0点

VICTORY様、早速の返答ありがとうございます。
カタログでフォグランプだけ黄色く見えるので白いライトを付けたいのが目的です。
確かにフォグランプに10万は高価なので、
オートバックス等に行ってみて白いライトのものを探してみます。
オートレベリングってなんですか??
書込番号:5099707
0点

>>オートレベリングってなんですか??
ヘッドライトの自動軸線高さ調整機構…
となるんでしょうか?^^;;
後ろに人が乗ったりして後ろが沈んでも自動で
軸線を調整して対向車が眩しくならないように
するものです。
今のHID装着車にはもれなく付いてきてるはずです^^
確か…^^;;
でもフォグランプは霧とかの視界が悪い時に点灯する
ものですから、白いと効果が少なくなるんでそのままの
方がいいと思いますけど…
HIDだとフォグは必要ないくらいですし…
書込番号:5099953
0点

なるほど。
そんなに賢い機能が付いてるんですね。
カタログ確認するとヘッドライトのHIDのオプションはないみたいなので、カー用品店にでも行って見ます。
書込番号:5101979
0点

純正のヘッドはキセノンヘッドランプとあります。
これがHIDとかディスチャージランプと言われている
ヘッドライトです^^
つまり純正でHIDになってるということです^^
ですからオプションはありません^^;;
日産はキセノン表記なんですね^^;;
他社では上記の表現を使ってる事もあります^^
書込番号:5102396
0点

E51前期Xに乗ってますが、FMCが気になりつつも待ちきれず先週土曜にHSPNEの契約をしてしまいました。
そんな私のお勧めオプションは車間自動制御システムです。設定速度の上限が110Km/hなのはちょっと不満が残りますが、まぁ国産なので仕方がないです。高速を走る機会が多いのであれば絶対にお勧めです。楽チンな上に燃費向上にも貢献します。
私も5.1chを付けるつもりでいましたが、あまり評判が良くないのでやめにしました。BOSEも良いけどノーマルにサウンドシャッキットを付ける方がよほど良いとの情報を信じることにしました。前後独立音声も捨て難いですし・・・。
書込番号:5102447
0点

こんにちわ。
すいません、
『Cハイパーウインカーバルブ』
ってなんですか?
オプション、運転席側の自動ドアは自分的にはずせません。
あと、土禁で乗っているんでフットランプ。
サンルーフは開放感があり、いつもチルトupして走っています。
ドアミラーの雨はじくのは日常あまり気にしないのでスゴくいいかはわかりませんが、洗車後は拭き取りしなくていいくらい水滴はついていませんね。
インテリキーは今は標準ですか?絶対便利ですね!!
バックモニターは?なかったら自分、バックできません。。。
書込番号:5103197
0点

BOSEサウンドシステムは私の車についていますが、気分が違うくらいです。必要ないとおもいます。
それより前・後独立に音が出る方にしとけばよかったです。
自動車間制御はちょっと感動しました。
遠くによく行くならつけた方がいいと思います。
インテリキー(標準??)は感動です。
前の車が不便なアメ車だったのでなおさら感動。
家の玄関にも着けたいくらいです。
セキュリティ関係でセットの物があったと思いますが、私はアプローチライトを選択しました。(キーレスであけるとヘッドライトorスモールがつく)が、まったく使いません。もうひとつの方のバックに入れるとサイドミラーが自動でしたに向く物を選択すればよかったです。
書込番号:5103838
0点

みなさまたくさんの情報ありがとうございます。
VICTORY様
いつもありがとうございます。
HIDが標準とはエルグラ=高級車ですね。
エル乗り様
自分は2.5Lを購入予定なので残念ながら、
車間自動制御システムは付けることができません。
あとBOSEにしても5.1CHにしても、
独立しゃなくなるので自分としても、
いまいち踏み切れないところです。
所有する喜びは大きいんですがね・・・。
米倉利紀様
ハイパーウインカーバルブとは
ウインカーの玉のオレンジを透明にして
全体を透明に見せるオプションです・
(カタログP18)
イメージが多少変わるかもしれません。
黒車様
自分もセキュリティーはランプが点灯するやつを
選ぼうと思っていました。
貴重なアドバイスありがとうございます。
書込番号:5105621
0点



前期のE51を使っています。
フォグランプをHID化しようと考えています。
どのようなメーカーの物が取り付けられるか、また、どのような品番(H11とか)で適合を調べればよいかご存知の方いらっしゃいましたらおしえてください。経験の方のご意見、取り付け方法を紹介しているサイトをご存知でしたらおしえてください。だたし、社外品に限ります。純正は高価なので考えておりません。
0点

フォグランプの高さでHIDなんか付けたら対向車が
眩しくて迷惑になるだけ。
出来るだけヘッドライトをHID化するなどで対応
してほしい。
ヘッドをHID化しても少し下げるなどの配慮をする
などをして対向車への配慮も忘れずに。
一度HIDがどれだけ眩しいのか体験してみてくれ…
フォグランプはつけっぱなしで走る物でもないから
余計に迷惑になる。
書込番号:4983189
0点

いいのがありますよ HIDのfog
下のURL参考にして下さい、
GTHIDなら3万弱で抜群の明るさです。
まぶしいとかの意見があるようですが、光軸がfogなのでそんな心配は無用ですよん
書込番号:5101040
0点

>>fogなのでそんな心配は無用ですよん
ランプの種類じゃないって…
純正のだろうがなんだろうが自分が運転する時に
暗いからって光軸を上げてる迷惑なのが多いから
言ってるんです。
低い位置に付いてるからちょっと上に上げるだけで
眩しいんで…
こういう人間は質が悪いんですよ…
へたすると逆切れしてくるんで…(経験者は語る^^;;)
ヘッドライトでも言える事だけど…
純正のがなくステーを作って付けてるやつの中に
走行の振動でぶれてるのもあるし…
どこかの雑誌に書いてありましたが光害ですよ…
純正のHIDにオートレベリングが付いてるのも
その辺でないの?
もしかして…
書込番号:5101756
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,885物件)
-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 153.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 15.2万km
-
- 支払総額
- 65.8万円
- 車両価格
- 54.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.0万km
-
- 支払総額
- 128.3万円
- 車両価格
- 117.7万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 14.2万km
-
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 138.1万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
27〜484万円
-
22〜569万円
-
26〜553万円
-
13〜499万円
-
29〜778万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 153.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 65.8万円
- 車両価格
- 54.5万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 128.3万円
- 車両価格
- 117.7万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 145.4万円
- 車両価格
- 138.1万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 15.0万円