日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18110件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6684件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コーナセンサについて

2006/05/07 11:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:2件

ライダー購入を検討しているものです。
外観でライダーが気に入ったのですが、妻がコーナセンサ
がないとNGなので困っています。
ライダーにコーナセンサと取り付けてくれるショップ等、ご存知な方いないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:5057556

ナイスクチコミ!0


返信する
黒車さん
クチコミ投稿数:28件

2006/05/11 12:08(1年以上前)

ディーラーで取り付けは考えてないのでしょうか?
全車取り付け可能になっていますが。

因みに私も3月にE51を新車で購入しました。
妻の意向もありコーナーセンサーを取り付けましたが、
私としては白い車に黒い点が目立って気になります。
車体色にあったセンサーがでればいいのに・・・。

しかし、ついてればついてたでこすることはなくなると思います。

書込番号:5069003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/05/11 14:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
日産の通常仕様の場合は、全車取り扱える様なのですが
オーテックのライダーには、ディーラーで取り付けできないと言われてしまいました。実際は取り付けられない訳はないのですが、保証ができないようです。
いくつかディーラーをあたったのですが、みな同じ回答でした・・。

ですが、過去にここのクチコミにライダーへの取り付け情報があったと聞き、過去のログを探したのですが見つからなったので再度情報提供をお願いしているしだいです。

ライダーがかなり気に入っていて、なんとかならないものかと思っています。また、情報ありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:5069280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/20 22:32(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=8&CategoryCD=7010&ItemCD=701003&MakerCD=7003&ProductID=70100310098&SortRule=1&ViewLimit=0&Page=6
ここにコーナーセンサーつけられたことが書いてあるのは気のせいかな???

書込番号:5096157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:6件

現在使用しているオーディオを購入するエルグランドに載せ替えしようと考えています。
オーディオにはサブウーファーも取付けて使用しています。

オーディオ:AVIC-ZH900MD

単純にオーディオレス設定にして載せ替えするとエルグランドの荷台にサブウーファーが設置され、
荷台が狭くなってしまうことが懸念されます。

そこで、メーカーオプションのBOSEサウンドシステムを導入し、
既存のオーディオをのみ載せ替えようと検討しています。

オーディオとサウンドシステムのアンプに上手く接続できれば載せ替え可能ではないかと思いますが、
この様なことを検討された方や実際に取付けを行った方がいましたら是非教えて頂きたいのですが
よろしくお願いいたします。

接続コードや変換コネクタなど詳細が分かると助かります。

書込番号:5075761

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/05/14 08:11(1年以上前)

> 接続コードや変換コネクタなど詳細が分かると助かります。
ビートソニックから発売されています。
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/nsa/nsa-04.php

ただし、このアダプタを使用しても、純正サブウーファを独立して調整することはできません。また、BOSEといっても、単なる純正サブウーファですから市販の後付のものと較べると質的に劣ります。

個人的には、オーディオレスを選択しておいて、市販の小型サブウーファを接続することをオススメします。

書込番号:5077228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/14 11:17(1年以上前)

有り難うございます。
やはり純正BOSEでは社外品に劣るわけですね。
ウーファーのコントロールも出来ないのであれば無理な接続をするのはやめた方が良さそうですね。
あまりこのサウンドシステムを導入するメリットが無さそうですし・・・。
オーディオレスで載せ替えのみ行いスピーカーを変えてみようかと思います。

そこで!

音質改善でどの様なシステムを導入しているか参考に教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:5077574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

エルグランド値引きについて教えて下さい

2006/05/08 23:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。

いつも拝見させて頂いております。
最近エルグランドの購入に向け、雑誌等を利用して情報集めをしていますが、「3.5L ハイウェイスター」ですと
値引きとして幾らくらいが目安となってくるのでしょうか?

現状見積もりでは、車体値引き38万 下取りキューブ(16年後期:アジャクティブ:白)70万 との回答を頂いております。
さらに、キャンペーンにてディーラーオプション5万円値引きがついているそうです。

ご意見を頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

書込番号:5062487

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/05/08 23:23(1年以上前)

意見とは?

商談は地域他、個々に同じ条件が出るわけでもなく他人の例は
参考になりませんよ

書込番号:5062567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/05/08 23:35(1年以上前)

そんなもんなんですかねぇ。
ではなぜ雑誌等に商談事例などが書かれており
参考にされているのでしょうか?
参考にならない実績を載せても意味がないのではないでしょうか?
ここでは、実績としてどのくらい値引きが出来たよ等の情報が
欲しかったのですが・・・。

書込番号:5062625

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/05/08 23:38(1年以上前)

では雑誌に書かれていることに対してアナタは全てウラ取ってるの?
そういう「事例」を挙げて参考までにはなるか知れんが「同じ条件」で
皆が買えたらそれは「定価」になると思うが・・・

書込番号:5062643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2006/05/08 23:52(1年以上前)

参考にしかならない?それでいいんじゃないですか。ここはそういう場でしょ。

書込番号:5062724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2006/05/09 00:25(1年以上前)

私は平成16年11月の購入ですから参考になるか分かりませんが、40万円引きでした。

後期型が出てすぐの条件です。グレードは3.5HSです。下取りは別です。場所は静岡で、ディーラーはプリンスです。付けたオプションはオートスライドドアと、バックミラーのみで、フロアマットは買いましたが、サンバイザーは買いませんでした。

本当は翌年の3月に、10年乗っていたエスティマから買い換えるつもりでいましたが、不注意からホイルを当ててしまい、変な時期に買い換えなければならない羽目になりました。

時期的に値引きが少ないということからか、セールスマンも「こんな値引きで申し訳ありません」と言われたのを覚えています。

最近は全く情報を知りませんが、5月という時期を考えますと、そろそろ特別仕様車が登場する時期ではないかと思います。値引きよりも、そちらの方が魅力的かもしれません。

書込番号:5062893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2006/05/09 21:44(1年以上前)

H16.11に購入しました。
3.5LのVG、色は白、OPはサンルーフ・セキュリティー・駐車サポートシステム?・サンバイザー・フロアマット・5years coat・キャリア・スタッドレス(純正ホイール付)・ETC。
値引きは、40万くらいやったと思います。
下取りはH11年式のエスティマ走行10万弱を55万くらいでした。

書込番号:5064954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/05/13 20:11(1年以上前)

ありがとうございました。

平均40万位なんですねぇ。

参考にさせて頂きます。

書込番号:5075661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

3.5Lと2.5Lのトルク感について

2006/05/09 00:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 30M3さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。よろしくお願いします。

3.5Lと2.5Lに試乗し、カタログ数値ほどのトルクの差は
感じられませんでしたが、登坂走行や高速走行、8人乗
車時に1000ccの差がでると思います。
そこで、諸先輩方にご質問ですが、2.5Lではストレスを感
じますか?
2.5LのH/Sを購入しようと考えていますが、ミニバン処女な
ので、ご教示のほどよろしくお願い致します。

書込番号:5062782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/05/09 02:03(1年以上前)

こんにちは 私は2.5LH/SPNE購入したものです。私の感覚ですが試乗した時3.5はハンドルがとても軽い 2.5は静寂性かけるかなと思いました 確かに町乗りでは3.5/2.5差は無いように思いました。
乗り方(扱い方)にもよるでしょうが他車をあおるような運転できますよ 出始めはもたつきますが中間速あたりでは根性であおることは出来ます 通常はこんなことしませんがひつこくあおってくるやつがいましてがまんできずやり返しただけです もうしませんよおそらく

購入した2.5H/Sでの所感(家族大人2人子供2人)
ストレス 残念ながらあります 前車セダン2.5から乗り換えです 購入前からあきらめていました 3.5を購入しててもストレスはあると思います。
登坂走行 エンジンうるさい
高速走行 100〜120Km/h走行 エンジン回転数2500rpmぐらい 振動等なく快適です 3.5ならもっと快適なんでしょうね
燃費 町乗り5.0〜5.5ぐらい 高速7.0〜8.0ぐらい
多人数(大人5人子供2人)で出かけたとき運転はそれほど苦にはなりませんでしたが燃費は4.7でした 

評価 2.5で満足です。
高速をよく使われるのであれば3.5をお勧めします 2.5では車間自動制御システムを付ける事が出来ない。

書込番号:5063174

ナイスクチコミ!0


スレ主 30M3さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/09 12:37(1年以上前)

masayukija様

ご回答、ありがとうございました!
燃費5km以下は痛いところですが、税金が安いのと
レギュラー仕様ということで、2.5L(L/SPNE)で
話を進めようと思います。
しかし、なんで2.5Lはクルーズコントロ-ラが付かないので
しょうかね(^^;

今後ともよろしくお願いします!

書込番号:5063821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 エルグランドのオーナーエルグランドの満足度5

2006/05/09 21:51(1年以上前)

私は3.5に乗っています。
2.5は乗っていませんが、3.5はとても快適にドライブでき大変満足しています。
燃費は7〜8で、渋滞はほとんどない地域に住んでます。
また、近場では乗らないようにしています。
ちなみに100km/h走行時2000rpmくらいです。
御参考に・・・

書込番号:5064972

ナイスクチコミ!0


スレ主 30M3さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/10 12:19(1年以上前)

パナッパナッパー様

ご回答、ありがとうございました。

たしかに3.5Lは安心ですね(^^
私の住まいからは何処に行くにも渋滞が多く、おまけに他車も
所有していることから、経済的にもお得な2.5Lに気持ちは傾い
ています。。。ガソリンも高いですしねぇ(^^;
営業の方との値引きの交渉次第では、3.5Lになびくかもしれま
せん。

諸先輩方、ありがとうございました!

書込番号:5066468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

ローダウン

2006/05/05 18:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:9件

始めまして宜しくお願いします。現行の2.5ライダーに乗ってます(2WD)タイヤとホイールは変更して、これから車高を落としたいと思っています。ホイールは19インチでタイヤは245/40を履いてます。乗り心地の良い車高調はありますか?お勧めがあったら教えて下さい。4歳と1歳の2人のガキンチョがいますので乗り心地は重視したいところです。乗り心地を考えたら落とさないほうが良いのは分かってるのですが・・・・ライダーでノーマルから2センチ下がってるとはいえ19インチをはいていると、ちょっとカッコ良くありません・・・・合わせて純正のライダーから乗り心地を良くさせる方法があったらアドバイスお願いします! タイヤハウスとタイヤの隙間がなくなる程度のローダウンを希望してます。宜しくお願いします。ちなみに予算は15万円以内が希望です

書込番号:5052088

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/05/05 23:10(1年以上前)

はじめましてm(__)mミニバン系にはテインのベーシックワゴンがオススメですよ(^0^)/乗り心地もいいですし値段もお手頃ですよ。

書込番号:5052937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/05/05 23:21(1年以上前)

ライダー1000さんこんばんは。参考までに私は、HKSのハイパーMAX Sスタイルを装着しました。その気になれば、車高は車体が地面に着くまで下がります。
乗り心地に関しても、車高調の割にはかなり良い方でしたよ。
その他にもCワゴン+というのも出ているようです。
ちなみに私の場合は、ツメ折を若干行いフェンダーに被る位にしています。
全長調整式ダンパーの為、車高によって乗り心地が変わることはありませんよ。
※車高を下げて、純正よりも乗り心地が良くなることは無いに等しいかと思いますので、十分検討してくださいね。

書込番号:5053001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/06 08:04(1年以上前)

カイラブさんクレーム大王さんアドバイスありがとうございます。大変参考になります。今、ライダーに乗ってて通常の足回りのエルグランドに乗ったことがないので純正とライダーの乗り心地の違いが分かりませんが、差はあるのか?ご存知ですか?今の乗り心地は僕的には「良い」と思ってるのですが・・・車高を落とした時、純正と車高調の差とライダーの足回りと車高調との差は、やはり違うのでしょうか?何となく、感なんですが、ライダーの足回りと車高調との乗り心地の差はあまりないのかな〜?と考えていましたぁ。
みなさんが乗っておられるグレードでの比較を教えていただけたら幸いです。I-SHOCKという商品はどうですか?掲示板などで悪いコメントを聞いたことがないんですが。あとテインの様に固定じゃない方が、やはり便利なのでしょうか?それだけで金額の差が結構あるので、その差を(金額)出すメリットというのは、やはりあるのでしょうか?すいません、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5053777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/05/06 09:26(1年以上前)

私もI−SHOCKと迷いましたけど、乗り心地等は好みなので、これと言うものはないかと思います。
純正ライダーはオーテックバージョンですから専用の足回りになってて若干(人によってはかなり)固めです。
車高調はそこからもっと固い感じです。
雑誌なんかで、乗り心地が良いと書いてありますが、純正よりは固くなると思っていいでしょうね。あくまでも、車高調の割にはと、言うことです。
私の場合、減衰力や車高はほとんど動かさないので固定式でも良かったのですが、10万円ちょっと(アライメント込み)で購入したため、良しとしてます。

書込番号:5053901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/06 14:36(1年以上前)

クレーム大王さん有難うございます。早速HKSのHPを見ました。他メーカーと比較すると値段が安いですね。クレーム大王さんの車は、結構低くなってるんでしょうね!羨ましいです。スタビライザーは交換しました?スルガのスタビが話題になってますが・・・
変えるだけで全然違うもんなんですかぁ??

書込番号:5054600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/05/06 16:14(1年以上前)

ロール対策というよりも、ボディー剛性という面で、納車時にニスモを取り付けしました。ですから装着してどのように変わったかは不明です。
スタビを着けて、車高を落としても正直ロールは出てますね。
ただ、後部座席に乗った感じは車高を落としているせいか、エスティマより落ち着いてるように思います。

書込番号:5054762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/07 10:01(1年以上前)

クレーム大王さん、ありがとうございます。HKSのハイパーマックスに決めようかな?と思ってます。合わせてクスコのスタビを入れようと思います!!ところでスタビってフロント・リアがありますが両方入れる必要ってありますか?あと、ハイパーマックスを取り付けするにあたり、お勧めってありますか??何度もすいません。宜しくお願いします。 
クレーム大王さんは以前、エスティマだったんですか?僕も今のライダーの前はエスティマでした。

書込番号:5057320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/05/07 21:48(1年以上前)

ライダー1000さん、ある程度メーカーが固まってきましたか。
スタビに関しては、フロント、リアをセットで購入しましたよ。
トータル的なバランスもですが、一番はボディーのねじれを抑えられればと思って取り付けました。
効果があるのかどうかは、分からないですね・・・
ハイパーMAXは、とにかく下がりますので、取り付けするショップの方と、どの高さで決めるのか良く相談してください。
ホイールのオフセットにもよりますが、ツライチにするのであれば、ツメ折は必須になると思います。
私自身よく確認していなかったのですが、車検非対応だったかも知れません。車検時に最低地上高が守られていれば問題ないとの事ですが・・・
ライダー1000さん偶然ですね、私はエスの3.0に乗っていましたが、モデルチェンジを機会に乗り換えました。
今まで、自分のこだわりで、皮シート設定のあるグレードを選んでましたが、NEWエスには7人乗りにしか設定がなく、8人乗りで皮シート設定があるエルにしたんですよ。

書込番号:5059359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/08 08:36(1年以上前)

クレーム大王さん、こんにちは。いつもアドバイスありがとうございます。エス→エルに変えた理由も僕と、ほぼ同じです(笑)
車検非対応かどうかは気になるので確認してみます。スタビの件、ありがとうございました。僕の周りでスタビをいれてる人がいないもので・・・。あと僕のライダーは2.5なので車高調を探す時、付けられるかどうか?が気になってます。あと色んな店に聞いても、2.5は3.5ほど下がらない と言われます。2.5の数値を出してるメーカーがないので商品が決められない原因でもあります。純正車高に、245/40/19を入れてるので早く下げたいのですが・・・苦笑
どちらにしても予算の都合で7月頃、入れる予定です。

書込番号:5060565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/05/08 18:29(1年以上前)

ライダー1000さん度々すみません。
私は、3.5ライダーですが2.5と足回りやシャーシが共通しているため、取り付け可能だと思いますよ。
車重の関係で3.5ほど下がらないと思いますが・・・
マッチングについてはショップよりも、直接メーカーに問い合わせると教えてもらえるので確実です。
ちなみにSスタイルは車検非対応で、Cワゴンは、車検対応ですがSスタイルほど下がらないようです。

書込番号:5061489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/05/10 09:55(1年以上前)

クレーム大王さん、いつもありがとうございます。ほぼ「C」で決定しそうです。クレーム大王さんのアドバイスのお陰です!ありがとうございました。また別件での質問をさせていただくことが、今後もあるかと思いますが、そのときは是非宜しくお願いします。

書込番号:5066222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

タイヤの寿命

2006/05/08 22:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 gokuakuさん
クチコミ投稿数:1件

H15式E51(前期)に乗っています。
皆さん何キロ(何年)くらいでタイヤ交換していますか?
乗り方にもよると思いますが車重が重いのでタイヤの減りも早いのでしょうか?インチアップするとさらに早いのですか?

書込番号:5062380

ナイスクチコミ!1


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/05/09 10:55(1年以上前)

距離よりも、走らせ方のほうが関係あると思いますよ。車重が重いので特に。
そんなことより、タイヤが減ってくるとタイヤにサインが出てきますよね?目に見えて。スリップマーク?でしたっけ?一度確認してはいかがですか?それから、溝があっても、ひびが入り始めていてもアウトですよ。

書込番号:5063645

ナイスクチコミ!1


7309さん
クチコミ投稿数:398件

2006/05/09 12:24(1年以上前)

 mongorianさんのご意見どおり「走らせ方」でかなり差があると思います。
 個人的には大体、3〜4年/5万〜7万キロくらいで交換になります。(冬季はスタッドレスなのでノーマルタイヤはお休みということを考えれば年8か月使用くらいです)
 ちなみにエス乗りですが、車重はエルグランドのほうが少し重いようですね。車重はタイヤの減り具合に関係しますので、一概には言えないですがタイヤが同じなら重いほど減りやすいのは間違いないです。
 なお、インチアップはホイールが大きくなったからというより、タイヤ外径やバネ下重量変化の方が影響があるかもしれません。
 ただ、それほど「タイヤ減り」には差は出ないと思います。
 

書込番号:5063797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:22〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,885物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,885物件)