日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18110件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6684件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

エルグラ購入する際

2006/03/11 12:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

こんにちは。名古屋在住のニャンちゅうパパと申します。
初めて書き込みします☆
初心者なのでみなさんにご意見いただけたらと思います。

念願のエルグラ購入(予定)なんですが、日曜日にディーラー回りをしようとおもっています。
その際気をつける点はどんなことでしょう。

レッドステージとブルーステージがありますが、値引きを競わせる(?)ためには、レッドとブルーを回った方がいいのでしょうか?
また、名古屋市内だけではなく、海部郡などにも行って見たほうがいいのでしょうか?
第一候補はエルグラですが、候補としては、アルも入っています。
アルと競わせるのも手ですよね?

みなさん50万弱は値引き交渉されてるみたいですが、値引き交渉のコツとかあるんでしょうか?

質問ばかりすみません。
よろしくおねがいします☆

書込番号:4901424

ナイスクチコミ!0


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/03/11 15:35(1年以上前)

いきなりブルーとレッドよりはトヨタと日産の方が良いと思います。その後でブルー対レッドで。
もう、行っちゃってますかね?

書込番号:4901882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/11 16:06(1年以上前)

mongorianさん ありがとうございます☆
まだ行ってません。明日回る予定なので。

ディーラーって数回っても同じ感じなんでしょうか?
明日1〜2社回って、最終的には
トヨタ2社
レッド2社
ブルー2〜3社
って感じで考えてるのですが。
個人的にレッドよりブルーの方が対応よかったので、ブルーで安ければな。。。って感じですが。

トヨタ3社
日産3社って方が効率いいですかね?

書込番号:4901939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/03/11 17:30(1年以上前)

わたくしも先週契約しました。
1週間程の短期決戦でしたが、H/S プレミアムナビエディション(2.5)です。
V(オプション少)→V(ほぼフルオプション)→H/S(ほぼフルオプション)→
購入グレードと、見積り内容を変更しながらの交渉でっしたが、
結果的に60万程値引きしてもらいました。(赤いお店です。)
週末にディーラーに出向き、翌週末に契約、その間は電話とFAXのみの交渉でした。
わたくし仕事の関係で帰宅が深夜の為、帰宅後に見積り確認、
グレード変更、オプション追加等を妻に伝え、翌日に妻が交渉し再度見積りをFAXにてもらうというながれです。
購入車両の金額が上がってますので当然でしょうが、
値引き額も28万程から始まって60万まで上がりました。
最後まで赤いお店と青いお店で競わせましたが、赤いお店の担当の
熱意に負け、赤いお店にて購入となりました。
本当は青いお店はもうちょっといけそうだったんですが。。。
わたくしは最初の目安としてエリシオン(2.4)の見積りをもらい、
「値段の差はは承知しているが、この値段にどれだけ近づけるか」
と交渉を開始しました。
やはり赤・青だけでなく他メーカーも意識してもらった方が有利に話を進められると思います。




書込番号:4902134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/11 20:52(1年以上前)

にょままさん、ありがとうございます。
下取りなしで60万なんですよね?
すごいですね〜☆
話はそれるのですが、エルグラは納車までに時間がかかると聞いたのですが、実際どのくらいですか?

値引き交渉の際、短期と長期(じっくり)だとどっちがいいのでしょうか?短期だと『今日契約してもらえるなら○○まで値引きします!』とか言われて、もっと値引きできるものをしてもらえないような気もしますし、長期だと、ディーラー通いでこっちが疲れてしまいそうで・・・。

書込番号:4902675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/03/11 21:49(1年以上前)

ニャンちゅうパパさんこんばんは。
下取りなしで60万円でしたよ。
下取りは不人気で低年式の輸入車でしたので、
トヨタ:0(下取りできない)ホンダ:5万円 日産:10万円でした。
値引きの内訳は
車両(H/S プレミアムナビエディション(黒 2.5 4WD サンルーフ付)):45万円強
オプション(カーペット、ETC、エンジンスターター、スタッドレス+アルミ他):15万強
といった感じです。
当方北海道でして、スタッドレスタイヤが必需品な為、オプションが50万円を
超えておりましたので、車両単体で考えると45万円位ですかね。
納車までは(北海道ですので)3週間程かかるとの事。
ディーラーも3月中登録を狙ってますので、あちらにペースを乱されず、
ご自身の納得のいく交渉を楽しみましょう。
決算期のですのでこの時期に納得の値段が出なかったらば、
営業マンの都合(ノルマ達成済み?)も考えられますので、長期戦に
切り替え、含みを持たせつつ次回決算期を狙うのも手かと。
頑張ってくださいね。

書込番号:4902903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/03/11 22:27(1年以上前)

>にょままさん、
すごいですねぇ〜、60万引きですか!!
私も先週契約しましたが値引きだけでそこまでは・・・・。

>ニャンちゅうパパさん、
値引き交渉について色々思案されていることと存じます。
そこで、私の契約までの経緯ですが参考までに情報をご提供させていただきます。

グレード:Vエアロ
MOP :電動カーテン、インテリキー
     両側パワースライドドア、オーディオレス
DOP :マット、バイザー(ライダー用)
     メンテパック
下取り :17年1月登録セレナV-S Limited(オーディオレス、パール白)
以上が契約内容で、値引き及び下取り価格は次の通りです。
車両+MOP: ¥350,000
DOP :  ¥44,756
下取り :¥1,750,000
その他 :車庫証明、納車費用カット(特に要求しませんでしたが・・・。)
値引き額そのものは、一見してあまり大きくないようにも見えますが、装着オプションや用品、そして購入グレードを考えると悪い条件ではないと思いますし、下取りについてもありえない金額でしたので非常に満足しています。(営業曰く、値引きがこれ以上かけないため下取りで調整したとのこです・・・。)
下取り車の相場はよよくわかりませんが、買取店を回ってもせいぜい150万前半がいいとこでしたので、25万近くの上乗せかと思いますし、実際に買取店にて175万の話をすると、どこのお店でも丁重に出口までご案内されてしましました・・・・。
ということで、値引きについては合計で約68万位の値引きかと思います。
あと、N-LINKの早期入会特典として新車購入により日産自動車から30,000円分の商品券を頂く予定です。


当方の場合は、決戦期間は特に考えずに、条件が合えば買うつもりで交渉したため、結果として短期(初めて訪れた青ディーラーで半日にて契約)となりました。
当方の場合のポイントは総支払い額の予算を伝えその場を去り、あとは営業マンに全てを任せ自宅にて待機してました。
(その間にセレナでお世話になっている赤ディーラーにも連絡し条件を伝えましたが、結果として総支払い額で7万の差となり縁がきれました・・。)
数時間後、青ディーラーからは当方の予算近づく格好で見積もり書が作成できたとの連絡があったため、契約を条件に最後の一押しをして、結局希望額から2万円足がでましたが契約となりました。

車購入時には値引き金額が非常にきになることとは思いますが、値引金額にとらわれるのではなく、総支払額ベースで話をした方が意外とスムーズに話が進むと思いますし、営業には条件があえばということを常にアピールすれば決戦期間は特に関係ないと思います。

最後に納車ですが、当方は3月末とのことでした。(日程は未定です)

それでは、良い交渉をして満足のいく買い物ができるようがんばってください!!



書込番号:4903088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/11 22:59(1年以上前)

にょままさん、くるくるべろさん ありがとうございます。大変参考になりました☆
お二人の話を聞いて、かなり明日が楽しみなのと、不安な気持ちです・・・。でも納得いく契約をするためにも、がんばります!

初めから予算を伝えると『無理です!』と断言されてしまうような金額なので、含みを持たせつつ交渉・交渉・・・かなぁなんて考えてましたが、予算を伝えてしまうことも、一つの手なんですね〜。この場合、最初から無理な金額を言ってしまっても大丈夫でしょうか。。。あまり態度でかく(?)でてしまっても、今後の付き合いもあるとおもいますし、けど値引きできる物は無理してでも限界までして欲しい・・・と葛藤ですネ・・・

書込番号:4903208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/03/12 00:04(1年以上前)

ニャンちゅうパパさん
やはり色々と思案されているようですね・・・・。
胸中お察しいたします。


私の場合も、最初は絶対無理だと思う金額を提示したつもり(上の私のスレでご確認いただけたことと存じますが)でしたし、ダメなら本当に今回は見送るつもりで交渉にあたりましたが、結果として納得がいく条件となりました。
やはり予算あっての買い物(無い袖は振れませんから・・・)ですから、無理と思う金額でも一度は伝えてみてはどうかと思います。
ただその際に大概は営業マニュアル上無理と言われますが、そこは淡々と、あくまでもこちらは希望を伝えるスタンスで折れずに話を進め、一般常識を逸脱しない態度で接すれば、相手も決して横柄な態度とは受け止めないと思いますよ。(相手に常識がなければその限りではありませんが・・・・。)



私的感想と経験上、値引きや予算についてディーラーから探りを入れられた時点で主導権を握られるような気がしますので、まずは先手を打つべきだと思います。

また、ニャンちゅうパパさん の場合は値引き額そのものにも拘りをもたれいるようですが、確かに安く買いたい気持もわかりますがあまりそこに偏ると商談自体が探りあいのようになりそれこそ後々のつきあいが・・・・。

私の場合は、常にに総支払い額ベースで商談を進めるため、条件があった時点で契約し(今回の契約内容もOPやグレーからでは一般的にはあまり出ない条件だと思います)、値引き等の注文書に記載する事柄は全て営業さんに任せてます(今回の商談でもそうでした。)。
いつも、私の契約条件は厳しいため注文書の中身の振り分けで苦労されるようで、納車費用や車庫証明代行費用は勝手にカットし、、相手の方から値引きがこれ以上書けないので、このあたりをカットしたとか、下取りで調整させてもらったとかという話になります。
で、そういったやり取りが、後々のメンテナンスで担当と顔を合わしたときに笑い話となりますし、購入後に追加で用品を購入する際等もこちらから特になにも言わないでも、必ず値引きをしてくれています。ですから、良好な関係も築けているのが私の場合です。

値引き情報誌等は、下取り・値引き・代行費用カットはそれぞれ切り離して考えると書いておりますが、それ自体は間違っていないとは思いますがあのやり方ではそれこそ後々の関係がうまくいくのかなとも思います(←あくまでも、私の考え方ですので、当然大勢のかたが良好な関係を保っていることと思いますが)。


それでは明日の決戦がんばってきてください!!
かげながら応援しております!!



書込番号:4903487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/12 00:16(1年以上前)

くるくるべろさん、本当にありがとうございます。
確かに無い袖は振れません。。。
今後の長い付き合いを考えると、良好な関係を結べるのが一番ですよね☆
明日、無理な金額を伝えて、ディーラー側がどんな対応になるのかは分かりませんが、出来る限り頑張ってみたいと思います!
早くエルグラ納車日だー!と喜べる日を楽しみにしたいと思います。ありがとうございました☆

書込番号:4903540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/03/12 00:36(1年以上前)

ニャンちゅうパパさん、その気概で是非がんばってきてください!!
それと、無理な条件と最初から決め付けず、難しい条件かな位にリラックスした気持で決戦に臨んでみてはどうですか??

決算期ですし、恐らく明日が年度内登録できる車両のオーダーのボーダーラインだと思いますので、かなり期待できるのではないかと思います。

明日以降は是非 ニャンちゅうパパさん とお互いに納車待ち組としてお話してみたいですね。
ちなみ、私は上の板の通りホイール選びで悶々と悩んでおります・・・。

それでは、とにかくがんばって下さい!!
そしてもしよろしれければ、明日の戦績をアップしていただけたらなぁと思います。

書込番号:4903667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/13 16:17(1年以上前)

遅くなりましたが、昨日の報告です。
くるくるべろさんが言われてた通り、昨日が3月納車のボーダーラインで、結果的に即契約となりました(^^;)

HSプレミアムナビエディション 2500 2WD
バイザー マット ボディーコート
とオプションは取りあえずいる物だけって感じですが
諸費用など込みで \4259165→\3500000になりました。
一応下取りが28万です。

3時頃から商談を始めて、帰り際(5時過ぎ)に『こちらの都合ですが今日中にお返事を・・・』と言われて、2時間の間にレッドと、車買取店を回り、レッドでは『うちではこの金額はむりですね〜他社ですけどこれはお買い得だと思いますよ〜』と言われ、買取店では『ディーラーの下取りは10万くらいでした?』『これはどうやっても前期と後期の型を間違えてるとしかいいようのない値段ですよ・・・』と言われたのが、背中を押してくれました(^^;)
実際はこれは妥当な感じなのか、担当の方にうまく言いくるめられたのかは分かりませんが。。。笑

とりあえず、今日から納車まで毎日が楽しみになります☆
カタログ片手にもう少しオプション考えたいところですが・・・。

書込番号:4908898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2006/03/13 22:32(1年以上前)

ニャンちゅうパパさん、ご成約おめでとうございます。
納得の条件が出て良かったですね。
かなりの好条件ではないでしょうか?。

当方も現車両(下取車)との残り少ない日々を惜しみつつ、
毎晩カタログを眺め、納車日を指折り数えて待っております。

書込番号:4910024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/03/13 22:37(1年以上前)

ニャンちゅうパパさんこんばんは。
そして、ご契約おめでとうございます。

それにしてもすごい値引きですね。
言いくるめられたなんてとんでもないと思いますよ。

ところで、ニャンちゅうパパさんの納車はいつ頃の予定ですか??
私は、3月末と詳しいことはまだ聞いてませんが早く教えてくれないかと、首を長くして待っております(聞くと、余計首が長くなりそうですが・・・。)
まぁ、当方はVエアロでしかもオーディオレスのためホイールの検討やオーディオの検討もあるためそれなりに日々楽しんでいるのですが・・・・。

それでは、お互い良いエルライフを満喫しましょう〜〜

書込番号:4910050

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2006/03/14 13:20(1年以上前)

最初に発言したままで来る暇がなくなってしまいました・・・。
が、おめでとうございました!良い新車ライフを!

書込番号:4911656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/03/15 10:09(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
本当毎日納車の日が楽しみで、オプションカタログ見ながら色々と考えています。

くるくるべろさん、納車の日はまだ決まっていません。一応3月中にはと聞いてますが、オプション関係で前後したり、4月にずれ込む可能性もあるとのことでした。

昨日オプションの相談に行ったのですが、どうもオプションからの値引きは厳しいようで(本体から頑張ったからとのことですが)
15万5千→15万くらいです。また検討しなければ。。。

書込番号:4913972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

社外ナビの取り付けについて

2006/03/05 08:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

どなたかご存知の方がいれば是非ご教示下さい。
現在、エルグランドVエアロを検討中なのですが、オーディオレスで購入して2DINのAVNタイプを付けられないかと考えております。
どなたか、情報をお持ちの方や実際に取り付けた事がある方いらっしゃいませんでしょうか?

よろしくご教示下さい。

書込番号:4882569

ナイスクチコミ!0


返信する
sabeckhamさん
クチコミ投稿数:17件

2006/03/06 21:28(1年以上前)

ゆうゆうパパさんさん
初めまして。

昨年12月にオーディオレスで購入し、アゼストの2DIN、HDDナビを装着しました。しかし、ご存じのように取り付け位置が低く視認性が悪いので、純正のモニターの位置にパナソニックの9インチモニターを追加しています。アゼストのバックカメラも自力で装着しました。

上のモニターでTV(DVD)・下のモニターでナビを同時に見ることができ、家族には好評ですし快適です。

費用はそれなりにかかりましたが、私個人としてはDVDの純正ナビを選択せずに大正解だったと思っています。







書込番号:4887758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/06 21:55(1年以上前)

sabeckhamさんはじめまして。
そして、お返事ありがとうございます。

今エルへの乗り換えを検討していて(というか、このレスを立ち上げた時点では・・・・。条件がすごく良かったので、昨日契約しましてしまいましたが・・・・。)、今の車の2DINナビにナビ連動ETC、バックカメラ、CDチェンジャ、MDチェンジャと拡張機能を全て持たした仕様としていたため、乗り換え時に取り付けができなければ辛いと思っていましたが、 sabeckhamさんのアドバイスで安心して乗り換えができます。

実は、私も sabeckhamさんと同じように純正位置には専用ブラケットを購入して、モニターを取り付ける構想を描いていましたので、すごく参考になります。

sabeckhamさん、どうもありがとうございました。

書込番号:4887869

ナイスクチコミ!0


sabeckhamさん
クチコミ投稿数:17件

2006/03/07 21:23(1年以上前)

ゆうゆうパパさんさん、こんばんは。
ご成約おめでとうございます。

私も専用ブラケットを使用しての追加モニター設置を考えましたが、結局は市販のスタンドを加工して取り付けました。スタンド部をほとんど目立たずに取り付け出来たんで満足しています。

フロントに二つモニターを設置することに当初は多少抵抗がありました(そんな車は滅多にないですし、あったとしてもあまりカッコ良い物ではなかったので)が、E51の場合はきれいに収まりますし、使い勝手は想像以上に快適です。

10年以上前からナビを装着した車に乗っていますが、TVを見ればナビが見られない、またはその逆など操作が煩雑でしたが、今はそれからも解放され、同乗者からも喜ばれています。

ゆうゆうパパさんさんも、いろいろ拡張を予定されてるみたいで、楽しみですね。

お互いカーライフを楽しみましょう。

すいません、参考にならない書き込みで・・・・。

書込番号:4890834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/03/07 22:52(1年以上前)

sabeckhamさんこんばんは。

新しい情報のご提供ありがとうございます。
経験者の方からの情報程、力付けられる情報はありませんから非常にありがたく思います。


sabeckhamさんは専用ブラケットではなかったのですね・・・・。
でも確かに、収まりが良いのであればわざわざあんなに高いブラケットを購入する必要はないですね。

私も、今の車でDVDビデオやTV見ながらナビを使う機会が結構あったのですが、切り替えが面倒臭くて・・・・。
でも、2つあるとそんな手間からも開放されますし、結果としてどちらも純正位置に収まるので意外と違和感はなく、逆に高級感が出るのかなとも夢をふくらませております。

sabeckhamさん、大変貴重な情報ありがとうございました。

それでは、お互い良いエルライフを満喫しましょう。(私はまだ納車日すら決まってませんが・・・(笑))





書込番号:4891230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E51後期 メーターパネルについて

2006/03/05 23:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:13件

先日、E50後期からの乗換検討のため、ディーラーにて
試乗して来ました。

試乗した車種はE51・HSです。その際気になった点が…。

E51後期のメーターパネルの下端まで、運転手からしっ
かり読み取れますか?

具体的には…
1:試乗車のガソリン残量がわずかで、燃料警告灯が点い
  たのですが、ガソリンマークの1/4から1/5ほど
  しか視認できない。

2:バックドア半ドア警告の赤いランプが見えない。

3:ガソリン「E」の一番下が隠れてが「F」にみえる。
  (同様に水温計のCも…)

「着座姿勢が悪いのかな?」と思い、何度も座りなおした
のですが改善されずでした。

1については液晶モニターにも表示されるし、2は半ドア
なら室内灯が点くし、3はメモリ自体は見えているから…
まぁ慣れの問題かな???と思い試乗を終えてきました。

実際に普段乗られている方のご意見がいただければ幸いで
す。

 ※ E51前期のオーナーの方は「メーター回りのデザインが
   変わったからかな?前期のメーターパネルは問題なく見え
   ているよ」とのことでした。

書込番号:4885114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2006/03/06 06:25(1年以上前)

ハンドルのチルト調整をしてもダメでしたか?
当方、前期型で身長163cmの低さですが、十分に見えていますが・・・。

書込番号:4885907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/06 20:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます(^_-)-☆

知り合いのE50前期型ユーザーは「ばっちし見えるよ〜」と
のことでした。
試乗した後期型は覗き込んで見えるといった状態で、ハンドル
位置を調節しても×でした。
カタログの写真でも、真正面から撮った写真は、自分が見たと
きと同様にパネルのふちに隠れていました…。

ディーラーでは「ユーザーからそのような声が上がっていない」
とのことでしたので、「自分だけなのかな?」と感じていまし
た…。

書込番号:4887512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:3件

先日、E51へエンジンスターターを取り付けようと思い、某カー洋品店へ行き品定めをしていると、
店員に「車種は?」と聞かれ、「E51です」と答えると、徐にカタログをめくりだし、「イモビは?」⇒「ついてます」、「パーキングサポートは?」⇒「ついてます」と答えました。

結果、取り付けられるエンジンスターターは現状無いとの事でした。

E51に取り付けられるスタータは本当にないのでしょうか?どなたかつけているオーナーの方はいらっしゃいますか?大変恐縮ですが、もしあるのであれば、商品名等、情報提供よろしくお願い致します。

書込番号:4872997

ナイスクチコミ!0


返信する
shin782さん
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/02 12:41(1年以上前)

イモビであればメーカーによってはアダプターを取り付ければスターターの取り付け可能な物もありますが、パーキングサポート付き車に関してはまだ対応策が出てないのが現状ですね。
もう少し待ってみるのも一つの手段かもしれませんね。

書込番号:4873180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/03/06 10:05(1年以上前)

shin782さんへ

お返事遅くなりましてすいませんでした。情報ありがとうございます。やっぱり、現状取り付けられる物はないんですか・・・。

地道に待って見たいと思います。

書込番号:4886141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インテリジェントキーについて

2006/01/26 18:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 bossmonkeyさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。僕は一年前の2月に3.5HSを購入しました。その当時インテリジェントキーの形が、黒く四角いゴツイものだったのですが、今は卵型で少しすっきりしたものになってるみたいなのです。今のタイプの方がオシャレにみえるので、そちらに代えたいと思うのですが、付け替えはできるのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願いします。m(..)m

書込番号:4767953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2006/01/26 20:13(1年以上前)

bossmonkey さん
こんばんは。
私も問い合わせてみましたが、使用している周波数が違うらしく現車には登録出来ないと言われました。
コントールユニットごと換えないとダメらしいです。
私その時点で諦めたので、そのコントールユニットが合うかはわかりません。

書込番号:4768245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/03/04 21:58(1年以上前)

先週試乗させていただいた、Vエアロのインテリキーは旧型の四角いやつでしたよ。
車両側のユニットを変えてまで、旧型にもどしたんですかね??

書込番号:4881279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 paoonさん
クチコミ投稿数:21件

正月にエルグランドユーザーになりました
これからもよろしくお願いいたします。
ところで、この車の燃費について教えてください
1000kmぐらい走ったのですが
燃費が改善されません。
カタログに記載の数字8.6km/Lって書いていたので
6〜7km/L走ると思っていましたがなんと5km/l
しか走りません。どうしたら燃費が伸びるでしょうか

書込番号:4854631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/02/25 09:51(1年以上前)

E51ユーザです。
あくまでも僕の経験の話ですが、燃費良くするには、
アクセルワークがすごく関係していると思います。
僕は発進時2500〜3500回転ぐらいでシフトアップするようにしています。
実際、僕の最高燃費は、9.7km/L(一般道)です。
しかし、町乗、暖気運転などを繰り返すと燃費はかなり悪くなりました。
余談(個人的な感想)・・・エルグランドは高級車なので心にゆとりをもちゆったり走っては!(周囲の流れに沿って)
以上参考になったかな?

書込番号:4855649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/01 19:31(1年以上前)

私もそれぐらいです。通勤で5km走りません。大体4.5kmです。購入1000km未満のときは3km台でした。高速道路の併用で7kmいけばいいほうです。また、車の車重にもよると思います。サンルーフや4WDですとかなり重くなりますよね。あと、田舎道で、4速5速が多くなるときは伸びると思いますが、街のりで信号が多かったり、渋滞していたりすると伸びませんよね。私は神奈川県の田舎のほうですが、信号や、発進停止が多く、5速で走行することは少ない方だと思います。

書込番号:4870605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,859物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,859物件)