日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18108件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6682件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1722スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パーキングサポートシステム

2005/03/23 22:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルELさん
クチコミ投稿数:580件

どなたか、パーキングサポートシステム付きの車に社外のセキュリティーを取り付けている方はいませんでしょうか?
パーキングサポートシステムのカーアラーム(ベーシックタイプ)とミラー格納は問題なく動作しますか?

当方、JAZZ PX3000というシステムをつけております。事前に代理店に確認をしたところ問題ないと言われて取り付けたのですが、実際はパーキングサポートシステムが死んでおります。

ドアのロック・アンロックと連動させるものかと思いますので、セキュリティーによらず連動方法は同じかと思いますので、リレーの挿入位置を教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:4110605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ご教授願います!

2005/03/06 23:39(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ユナレナさん

皆様方、はじめまして。近日中にどこかのDラーで2500 H/Sを契約予定の二児(夏には3児)の父親の切々なる質問です。
現在MOPで子供が(実は私自身ですが)車中楽しめるようにオーディオ関係(ツインナビ)で、5.1かBOSEか悩んでおります。2万3千円程の差額ですが、かみさんとも論議の最中ですが、いかんせん試乗車では分からない部分ですので、皆様方のお力を拝借してサウンド自慢をお聞かせ願えないでしょうか?用途としては主に移動中にDVDなどを見る予定ですが、ひそかに今から夫婦喧嘩したときなんか、車にこもって映画鑑賞してやれ、なんて思っています。そこで質問です。BOSEは9つもスピーカーが付いていて、5.1チャンネル対応ではないのでしょうか?(あえて5.1チャンネルと言う文字が載っていないのが気にかかる)また、ルーフツィーターの有無で音質(臨場感)がそれほど変わるものなのでしょうか?ウーハーはBOSEの方が雰囲気よさそうですが、入出力とのバランスや使い勝手など、個人差の許容範囲で一向に構いませんので、ご教授願います。

書込番号:4032504

ナイスクチコミ!0


返信する
エルルートさん

2005/03/07 18:32(1年以上前)

2.5H/Sツインナビ納車待ちです。
オーディオは悩みましたが,後部でDVDもしくはTV視聴時には,
CDなどが聞けないということでノーマルのスーパーサラウンド(SS)に
しました。このような状況があるかは分かりませんが・・・
BOSEは2chで,周波数帯域を分けてそれぞれのスピーカーで
出力してます。
5.1chでは,どこで聞くかによりそのサラウンド感は異なってくると
思います。細かくセッティングできるのかは知りませんが。
BOSEを聞く機会はありませんでしたが,
きっとSSよりはよいのでしょう。
試乗車で試しましたがSSでもまあ聞けました。
ただ,低音はポコポコしてますね。
我慢できなくなればスピーカーだけでも替えようと思っています。
参考になりました?

書込番号:4035430

ナイスクチコミ!0


エル欲しいなぁ…さん

2005/03/07 20:46(1年以上前)

私もオーディオ系でいろいろ悩んでました。

日産のホームページから探せば近所にあるいろんな試乗車が見つかると思います。
面倒ならお店で聞けばBOSEの仕様の車(ライダー仕様)を用意してくれるはずです。

運が良ければ5.1仕様も見つかるのではないでしょうか?
(ムラーノ3.5LはBOSE仕様だから、見つからなければ参考にしてはどうでしょうか?)

ちなみにライダーBOSE仕様に試乗した私の感想ですが、残念ながらサウンドは思ったよりも良くなかったです。
前にエリシオンの標準オーディオを聴いた感じでは、そちらの方がいいと感じるくらいです。

何だか悩みますが、ノーマルよりはずっといいので上のグレードをお薦めします。
もしDVDなんかをよく見るなら5.1仕様の方が絶対いいと思っています。

書込番号:4036091

ナイスクチコミ!0


らいだー2.5さん

2005/03/10 20:14(1年以上前)

5.1ch仕様はTVキットを付けても走行中はフロントでDVDが観れませんよ!
TVは観れるけど。だから私も悩みましたがBOSEにしました。

書込番号:4050901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/11 14:28(1年以上前)

2.5HSに乗っています、2児の父です。
我が家も子供のために後席でDVDをと考えツインナビを付けました。
5.1chは大変魅力だったのですが、らいだー2.5さんの言うとおりTVキットを付けても前席で走行中にDVDを見ることはできません。これでは助手席で操作する妻が見ることができないため、5.1をあきらめました。
ナビを動かしながら前席でDVDを見ることができるように、助手席下に車載用DVDプレーヤーを付けています。
質問の答えになっていませんが、移動中にDVD…とありましたので。

書込番号:4054501

ナイスクチコミ!0


高速道路の星さん

2005/03/18 17:17(1年以上前)

助手席下に車載用DVDプレーヤーを付けています。
質問の答えになっていませんが、移動中にDVD…とありましたので。

ドコに配線しているのでしょう?
自分も後席でDVDを見ながら全席でナビを使用したいのですが・・・後ろのコネクター?から引っ張ってるのでしょうか?

書込番号:4088729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/19 09:42(1年以上前)

高速道路の星さん、こんにちは。
配線ですが、私は3列目横の入力端子から5メートルケーブルで引いてきています。なるべく配線が室内に露出しないように内装に潜り込ませて接続したかったのですが、取りあえずマット下を潜らせて接続しています。家族はマット下のケーブルには気づいていないくらいですので、特に不都合なところはありません。
前席でナビ又はDVD、後席でDVDは便利ですよね。エルグランドは家族にも大好評です!

書込番号:4091777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/03/22 17:34(1年以上前)

車載用DVDプレーヤーはドコに設置ですか?シート下の引き出し?地べたには置けるスペースはないですよね???薄いのなら置けますか???

書込番号:4106947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/23 13:20(1年以上前)

私が使っているDVDプレーヤーは車載用の小型のもので、厚さは5センチ程ですので助手席下のフロア上、シートアンダートレイの中のどちらでも置くことができます。私はフロア上に置いています。
RAPHAIE RDP-380 という機種でカー用品店で購入しました。
縦置き用のスタンドも付属していますから、シート横などに設置するのもいいかもしれませんね。

書込番号:4109482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2005/03/23 15:54(1年以上前)

ありがとうございます!購入、取付頑張ります!!またこれでひとつ、自分の車が好きになりそうです。

書込番号:4109730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 すっとんさん

車の事はあまり詳しくないので、こちらはずっと以前から拝見させて頂いていたのですが質問は初めてです。どうぞ、宜しくお願い致します。

エルグランドの値引き価格、地域によってバラバラなのは分かっておりますが、この値引きは妥当なのか教えて頂ければ嬉しいです。ただ車に詳しくないので質問の仕方に??があれば追記致しますので、お願いします。
グレード 2.5ライダー(2WD) パールホワイト
オプション ツインルーフ・ツインTV/DVDナビ+Rモニター

全ての総額から値引きが何件か回ってだいたい25万〜30万ぐらいでした。この金額が妥当なのか、もう少し行けるのか?
それから試乗して来たのですが、エルグランドはフロントガラスからカタカタと音がすると、どこかで見た事もあり、気にして試乗してみました。やはりその音なのか?でしたが、カタカタ音がしました。担当さんに言った所『そうですか??』みたいに、はぐらかされてしまいました。一緒に行った彼は『その音が嫌ならエルグランドは諦めるしかないのかもね』と言っています。本当にフロントガラスからの音なのか、ハッキリしてはいませんが。。。

皆様ならこれを読んでどう思われますか?何分、車に関してあまり詳しくないので、なにか不都合があればお許しください。どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:4069573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:280件

2005/03/14 10:00(1年以上前)

現金一括払いですか?
3点セットとガソリン満タンと車庫証明は自分でを忘れないでね

書込番号:4069589

ナイスクチコミ!0


スレ主 すっとんさん

2005/03/14 10:22(1年以上前)

ホワイトプラチナさん、早速お答え頂いてありがとうございます!

現金一括では無いです。ローンを組む予定です。今乗っている車を下取りに出して。。。

『3点セットとガソリン満タンと車庫証明は自分でを忘れないでね』とは車庫証明や、登録など自分でやります。なんて言えるんですか??確かに高い買い物になるので少しでもやれる事なら自分でやりたいと思っています。すみません3点セットとは?(バイザー・セキュリティー・撥水ウィンドコート)でしょうか?

付属品の値引きは一切ありませんでした(交渉もしてはいませんが)すみません、オプションとか諸経費とか総額の値段からの値引きを言ったほうがいいのか、それとも車両本体価格から値引きを頑張った方がいいのか?どちらがいいのですか?総額から『○○円引きます』みたくディーラーさんも言ってくれると分かり易いのですが。

車両本体価格から10%値引ければ大きな値引きと聞いたのですが、計算すると10%にはまだまだです。もう少し頑張れるでしょうか?

書込番号:4069646

ナイスクチコミ!0


ハワイトプラチナさん

2005/03/14 10:35(1年以上前)

こんにちは〜ミ☆
3点セットとは「マッドガード」以外は忘れました
何しろ昭和時代の常識だったので

ガソリン満タンは忘れないでね

車庫証明は警察に「車庫証明取りたい」と言えば安く済みます(昭和時代の常識だけど)

後は,過去に「オニキス」などの3年リースなども視野に入れたらどうですか?

書込番号:4069677

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/03/14 10:58(1年以上前)

おじゃまします。

見積もりの中に怪しい諸費用とかありませんか。
ハワイトプラチナさんもいっていますが、自分で出来る事は
自分ですれば費用はかからないはずです。
・車庫証明を自分で取りに入ったり
・納車を持って来てもらわずに、自分が取りに行ったり
することで経費を減らす事が出来る場合があります。
でも、場合によっては「諸経費は1体になってますから削れません」
といわれるかも知れませんが。
ようは、自分で出来る事をワザワザお金を払ってする必要は無いです
よ。って、ことです。

「総額引き」分かりやすいかも知れませんが「どんぶり勘定」になっ
てしまいますので、少しでも安くと考えるのならしっかり細かく見積
もってもらいましょう。
あまり値引きに血眼になるのもどうかと思いますが、
購入者の方が納得できればいいと思います。

書込番号:4069738

ナイスクチコミ!0


スレ主 すっとんさん

2005/03/14 11:44(1年以上前)

度々、ホワイトプラチナさんありがとうございます。3点セットは無料でとの事でしょうか?見積を見ると付属品明細の所にマットやその他4点ほど付いて(つけなくてもいいのでしょうが)20万プラスになっております。5年間水洗いだけでOKみたいなワックス?コート?のような物はやった方がいいのか、やらなくてもいいのか迷います。

セーレン・キルケゴールさん、ご回答頂きましてありがとうございます。えっとよ〜〜く見積を見ると2件行ったのですがディーラーでは諸経費の中に車庫証明手続きやらはそれ程の金額では無いです。しかしもう一件のお店はディーラーでは無く(新車販売はしているのです)そのお店の見積には行政書士料?なる物があります。それにディーラーよりも代行手数料がすっごい高いです。

ただ迷う所はディーラーでは無い方はディーラーよりも必ず下げると言ってくれていて(今乗ってる車はそこで購入しました)

なんだか何を質問しているのか、これでは分かりませんよね。ごめんなさい。2件比較すると対して変わりは無いのです。もう1件ぐらい違う県でディーラーへ行った方がいいのでしょうか?それともあまり悩まずその2件で駆け引きした方がいいのか迷います。

色々意味不明ですみません。

書込番号:4069872

ナイスクチコミ!0


エルにべた惚れさん

2005/03/14 14:25(1年以上前)

すっとんさん初めまして。
私が交渉したのは3店舗でした。すべて赤2店、青1店です。
最初の見積もりをもらった時点では3店ともそれほどの値引きはなく(15万前後)、赤1店、青は担当が気に入らなかったのでやめました。営業マンで判断するのも悪くないと思います。その後、赤で値段交渉しました。
重要なポイントは、他のレスにもあると思いますが、すっとんさんがいくらであれば納得できるのか?ということだと思います。もう3月登録には間に合わないので、大きな値引きは期待できないかもしれないけど、すっとんさんの予算を営業マンにはっきりと伝えてみてはいかがですか?
参考になるかどうかわかりませんが、私の場合は、
2.5ライダー ミスティブラック インテリキー
3,685,500→3,235,918
付属品
ETC  ETCセットアップ クリアウインカー パーキングサポート超音波タイプ ユーロホーン ラゲッジマット フットウェルイルミ 5yearsコート チャイルドシートマット×2
184,485→17,000
DOP
メンテパック
47,800→0
諸費用 71,937 税金 291,660 下取り(軽)600,000
追い金額合計が3,167,000でした。
カーペットは純正は高いので、オークションで買いました。
質は変わらないです。

書込番号:4070346

ナイスクチコミ!0


スレ主 すっとんさん

2005/03/14 18:52(1年以上前)

エルにべた惚れさん、御礼が遅くなって申し訳ありません。
価格を提示して頂いて、相場のような物が分かりました。
ありがとうございます。

先ほど、新たに1件行って来ましたが、最初の2件よりも値引きは難しいようです。まだハッキリした見積が出てはいません。値引きを大きくと言うより今乗っている車の下取りをもう少し上げる。。。これが出来るか出来無いか、にかかっているようです。

しかし車を選ぶって本当に大変だと思いました。ただ今までは軽でしたのでそれほど、値引き!!って感じは今までして来なかったのですが、やはりエルグランドクラスになると、値引きをする、しないじゃ、まったく違いますから、頑張らねばですね。

購入が決まるまで、また色々ご質問させて頂くと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:4071208

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/03/15 12:01(1年以上前)

行政諸士料は車庫証明に関係した費用だと思われます。自信はありませんが・・。値引を見る際は、本体とオプションを別でみていった方がよく分かりやすいと思います。ただし、メーカーOPとディーラーOPの違いがあるのでその辺でもしっかりと攻めてみて下さい。MOPは難しいですが、DOPは20%ぐらい引いてもらうのと、細かいのはサービスでつけてもらいましょう。あ、サービス品は最後の最後でおねだりしましょう。ハンコの前で。

書込番号:4074602

ナイスクチコミ!0


スレ主 すっとんさん

2005/03/16 09:00(1年以上前)

mongorianさん御礼が遅くなって申し訳ありません。返信ありがとうございました。
一つ質問宜しいでしょうか?MOPとDOPの違いがイマイチ分かりません(汗)

3件目の青日産へ行って来ましたが思うような価格は引いてはもらえませんでした。多分日産ではない、車屋さんで購入すると思います。新車販売している所です。上記にも書きましたが今乗っている車もそこで購入したので。。。そこでは車体価格からの値引きは40万を少し超えました。その他がディーラーより少し高いのですが(諸経費)。

サンルーフとかナビとかは値引きが一切ないのですが、そこからまた値引きってしてもらえるのでしょうか?納車代や登録費?などは多分無理だと思われるので(今の車を買う時も無理だったので)

それから今乗っている車、ワゴンRなんですが、昨年の11月に新車で買いました。エアロなどを付けて135万で購入したのですが、下取りが高くて95万と言われています。まだ4ヶ月ですが、車ってそんな短い間でも、売る時はこんなに下がってしまうのですね。95万と言う数字は妥当なのでしょうか?○リバーなどの専門店には持って行ってはいないのですが。

度々質問ばかりですみません。宜しかったらお返事お願い致します。

書込番号:4078649

ナイスクチコミ!0


12345678Qさん

2005/03/16 10:10(1年以上前)

ディーラーで3月に契約(下取りなし、クレジット払い)、納車予定4月中旬

VG3.5L4WDとOP込みで車体値引き44万

HDDナビ・ビーコン類・5.1chに必要なユニット類・スピーカー類(全て社外)をセットで値引き13万

トータル約56万の値引きです。
もう少しがんばれたと思うのですが、今後もあるのでこの辺で妥協しました。
ただ今後買うOPは全て2割引きを約束してくれました。

ちなみに社外品は価格コムを提示して全て呑んでくれました。
社外品をココの価格と合わせると完璧に仕入値を割るそうので
当然、店長と直接のやり取りになります。

大幅な値引きは今月しか無いと思うのでがんばってください。

書込番号:4078838

ナイスクチコミ!0


12345678Qさん

2005/03/16 10:31(1年以上前)

がんばってくださいと書いたのにアレですが、、、
3月中に登録できなければ値引きは期待できません。
私の場合12日までの契約でお願いしますといわれてました。
間に合うかどうかをディーラーに確認する必要があるかと思います。

あと、私のOP等の詳細は某大型掲示板のエルグランド Part16のレス134に載ってます。

書込番号:4078892

ナイスクチコミ!0


スレ主 すっとんさん

2005/03/16 14:40(1年以上前)

12345678Qさん返信ありがとうございます。すごい値引きですね。羨ましいです。オプションからも値引きって出来るのですね。車の事はあまり詳しくないので、そんな所からも値引きが出来るなんて思いませんでした。

車体値引きは40を超えたのでもういいかな〜って思っていますが、オプションでもう少し行けそうですよね?今月登録はもう無理みたいなので、やはりあまり値引きは期待出来そうもありません。でも!まだ契約していないので、オプションからの値引きをもう少し頑張ってみます。

契約しましたら、こちらでお知らせしますね。それから、ごめんなさい。某大型掲示板が分かりません(汗)やっとこちらも見つけた!って状態ですので。側に車に詳しい人がいないって本当損ですよね。

12345678Qさん、宜しかったらその某掲示板教えてください!
宜しくお願い致します。

書込番号:4079611

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/03/16 18:47(1年以上前)

お返事遅くなりました。DOPとMOPの違いですが、DOPは(ディーラーオプション)名前のとおり、各ディーラーで取り付けるもの。MOPは車を製造段階で取り付けるものです。したがって、MOPは車そのものからの値引と同じに考えられることが通常だと思われます。なので値引は細かく見た方が、何処からまだ引けるのか分かりやすくなります。それと、DOPは車購入後でも取り付けが可能ですがMOPは発注した時点で追加が出来なくなるので注意してください。
下取りに関してですが、是非専門店に見せたほうが良いかと。ディーラーでの査定ではエアロなどは何のプラスにはなりませんが、専門店の中にはプラス査定してくれる所もあるので、よく比較してみるのも手かと。
最後に手数料ですが、納車費用

書込番号:4080401

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/03/16 18:51(1年以上前)

すみません。途中になってしまいました。納車費用は基本的にディーラーから自宅までの運搬費用なので取りに行けば無料が当たり前です。これを拒むディーラーは・・・。車庫証明にしても自分でやると言えば削れるはずなんですよね。取るのも難しくないし。とにかくお願いしてみることをおすすめします。
言うのはただですから。
長文になり失礼しましたが頑張って下さい。

書込番号:4080425

ナイスクチコミ!0


納車費用さん

2005/03/16 21:01(1年以上前)

mongorian さん
納車費用は一般的に工場からディーラーへの納車費用を指すと思いますので、ディーラーまで引き取りに行っても削除はしてもらえないと思います。契約時に納車は自宅でと言ってしまうとそれとは別に自宅までの納車費用(1000円ぐらいだったと思います。)を請求されます。
納車直前に自宅まで持ってきてと言えば費用を追加されることは無いかと思いますが、最近は断るディーラーが増えています。
理由はディーラーから自宅までの輸送中に飛び石等でキズが付く可能性があるからです。

すっとん さん
確かにこの時期では納車ベースの決算では間に合わないですが、もう少し他店を回ってみることをお勧めします。
担当者毎にノルマがありますので、年度末を控え、今年度のノルマを達成できていない人を見つけられれば儲け物です。
値引き限界+10万円分ぐらいのオプションサービスぐらいは十分見込めると思いますよ。

書込番号:4080944

ナイスクチコミ!0


納車費用さん

2005/03/16 21:48(1年以上前)

すっとん さん
アドバイスを一つ忘れました。値引き交渉時に営業所長が立ち会わない(最低でも担当者が席を外さない)場合は諦めた方が良いです。その時はその担当者は値引きをしてまでも売る気が無い証拠です。他の店に移りましょう。

また、確かに納車費用を削除してくれる場合もありますが、それは値引きの一つで、他の高いオプションを要求されるよりも数千円の納車費用で契約してくれるならと言う場合ですので、実際はまだまだ余力がある場合です。限界値引き及びディーラー(又は担当者)が持っている必要経費分まで含めた値引きを引き出せている場合は削除してもらえませんので最後の最後の一押しまで温存しておいた方が良いです。

書込番号:4081185

ナイスクチコミ!0


スレ主 すっとんさん

2005/03/17 13:51(1年以上前)

mongorianさん度々ありがとうございます。ご丁寧な回答でとても分かりやすかったです!私が買おうとしている所はディーラーではなくって、中古車も売っているような所で、どのメーカーの車も新車で買える所なんです。ただ上記にも書きましたが、その車屋さんだと諸経費がすっごい高いです。ディーラーだと○千円で出来る所がそこだと○万円です。

それが削れたら何万円かは違うのにって思ってはいるのですが、きっとそこの車屋さんはそれで儲けを出しているのでしょう。今の車の時でも断られてしまいました。女だと中々男の人に『無理!もっと引いて。嫌、それは自分でやる』とは中々言いにくい物です。なので半分諦めていますが。。。DPOでもう少し頑張ろうと思っています。DOP。MOPの違いが分かりました。有難うございました。もう少し頑張ります。

納車費用さん、返信ありがとうございます。買おう!と決めてからってどれくらいで手を打った方がいいのか、分からなくなって来ました。
3ヶ所回りましたが、必ず、上司に聞きに行っている場面はあるのですが、なんか本当に聞きに言ってる??って感じです。赤日産は見に行った翌日に電話を入れたのですが、担当がお休みで出てきたら連絡しますって言われましたが、今も無しのつぶてです(涙)

多分、ディーラーじゃない車屋さんで買おうと思いますが、少し気持的に下がって来ています。本当車選びって大変だ〜って実感です。ましてや軽とかの金額じゃないですからね。

まだ決まるまで時間がかかると思いますが、決まったら報告しますね。
ありがとうございました!!

書込番号:4083932

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/03/17 17:55(1年以上前)

納車費用さん、やられてますよ。それはディーラーの常套句です。工場からディーラーまでと言うことになると、厳密には各ディーラーで料金が換わることになります。地域が変わっても変わるし、都道府県にいたってはかなりの差が発生します。私の言葉では納得できないと思われますので、是非、自販連などのホームページで確認してみて下さい。

書込番号:4084588

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/03/17 18:35(1年以上前)

もう一つ。納車時に飛び石などでとありますが、もしかして自走してくるのですか?凄いことですよね。一般的に納車はユニックでですよね。自分の車が知らない間にメーターが進んでるなんて、何をされているか分かりませんよ。納車の時走行距離の確認もお忘れなく。10km前後が許せる範囲ですね。自分は。20〜30進んでたら何かされたのを疑うべきかと。厳しいですが。

書込番号:4084717

ナイスクチコミ!0


MJ2昇竜さん

2005/03/20 04:18(1年以上前)

私が愛車を買った時は、ディーラーの担当者が、運転して納車してくれましたよ、私の知る限りユニックでの納車は見たことも聞いた事もありませんが・・・
地域の差でしょうか?

書込番号:4095883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ギア抜け?

2005/03/18 20:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 花粉症辛いさん

只今、2500H/Sを慣らし運転している者です。
慣らし運転が必要かどうかはよくわかりませんが、一応やっています。
3000回転以下で走るようにしています。
先日、加速する(キックダウン)際に、突然ギアが抜けたように5000回転以上まで噴けあがりました。加速はされず、回転数だけ上がりました。
その後も1回、加速する際にギア抜けの様な症状がでました。
今のうちはあまり回転数を上げたくないので、それからは再現をさせてません。
Dラーに見てもらった方がよさそうで・・・
この様な症状の方はいますか?

書込番号:4089318

ナイスクチコミ!0


返信する
レギュラーさん

2005/03/18 22:12(1年以上前)

私はE50ーHSの前期型に乗っていますが似たような症状を体験しました。発進する際にアクセルを踏んでもタコメーターが上がるだけで本来(1速)のパワーが得られませんでした。整備の方はギア比をコントロールするコンピューターが故障だと言っていましたよ。早くディーラーで見てもらった方がいいですよ。私も近々、7年近く乗ったHSともお別れします。先代は3.3L、4WD、ツインナビ・サンルーフ、燃費は街中で4km/L。今回は2.5LでOPは先代と同じ仕様ですが電動カーテン付けました。燃費は6近くいけばいいかな。3/5契約、4/28納車予定です。

書込番号:4089915

ナイスクチコミ!0


スレ主 花粉症辛いさん

2005/03/18 22:33(1年以上前)

レギュラーさんありがとうございます。
E50でも同じ症状の人がいましたか。
E51も同じ症状の方がいそうですね。
これってリコールにはならないのでしょうか?
加速したい時に加速できず噴け上がるだけなのは問題だと思います。
もしE51をお乗りの方で同じ症状の方がいましたらお願いします。

レギュラーさん、私の2.5は東京23区内の渋滞走行で、前回5.8走り、前々回5.6でした。
納車直後の初給油時は4.8でしたが、ちょっとずつ良くなってます。
まぁこの辺で落ち着いて、燃費は6弱と思います。

書込番号:4090033

ナイスクチコミ!0


レギュラーさん

2005/03/18 23:19(1年以上前)

花粉症辛いさん 燃費の件、参考になりました。ギア抜け?の件ですが 5年過ぎていましたが無償で部品交換してくれました。E50の場合、エンジンをかけた時にメータ内のエンジンマークが数秒点滅してました。花粉症辛いさん同様にE51オーナーの方々、報告お願いします。

書込番号:4090331

ナイスクチコミ!1


神経質?さん

2005/03/19 02:18(1年以上前)

ギア抜け?の件で実際に急激なアクセルの踏み込みをした所、私の愛車も空回りの様にレッドゾーン近くまで回ってしまいました。
もう一度確認したら、やはり同様に「ブオーン!」
また気になることが一つ増えてしまった・・・
これはどの様な異常になるのでしょうか?
異音であれば接触面に干渉材やクッション等で異音解消の対応ができますが、この様な機械的異常であれば入院になってしまうような気がします。
できれば入院させないで直したいなぁと思います。

書込番号:4091186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2列目の窓が降りないことについて

2005/03/13 21:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 妻がこわいんですさん

2列目の窓が下に下りないので、田舎のおばあちゃんとこに行ったときがふれないので、エルグランドはいやだといわれています
みなさんはどう説得しましたか?
クルマはとても気に入っているんですけど、もしおなじご経験がある方は説得の仕方を教えてください

書込番号:4067469

ナイスクチコミ!0


返信する
エルにべた惚れさん

2005/03/14 22:28(1年以上前)

初めまして。
私の妻も2列目の窓が外開きなのは嫌なようでした。
その時に言った事は、
@エルグランドの様なクラスで2列目がパワーウインドウになっているよ うな車種はない。(でまかせです)
A運転席と助手席の窓を全開にして2列目の窓を開けると、予想以上に風 通りがいい。(試乗車で体感)
Bそれ以外のエルグランドの魅力を必死に伝える(一番大事!)
みたいな感じです。
がんばってください。応援してます。

書込番号:4072382

ナイスクチコミ!0


=ロクデナシ=さん

2005/03/15 11:45(1年以上前)

以前、エリに乗っていました。
エリは、2列目窓が全開に開きますが、半年乗って開けたのは、ドライブスルーで2列目からハンバーガーの受渡しを行った時位で、特に利便性は感じませんでした。
エルに買い替える際、妻も2列目窓が開かない事を懸念していましたが、手動でフリップアウトするのと、閉鎖感が無いようツインサンルーフを付けたので、今の所全く不満はないですヨ。
ご参考までに...

書込番号:4074556

ナイスクチコミ!0


私も同じ悩みを持ってたさん

2005/03/15 23:10(1年以上前)

妻が同じく「窓が開かないの?絶対いや!」と言っていました。
そこで今乗ってるプレサージュの2列目の窓をいつ開閉させるかしばらく検証をした所・・・。
特に開けていない事を発見。上下開閉が活躍したのは我が家の場合は「バイバイ」のみでした。こんな時期は子供が小さい時だけと割り切りました。(勿論は上下開閉式の方が良いに決まっています)
契約前に自分なりにまとめたものです。

*夏場、駐車後の熱気を逃がしたい時(スライドドアで対応)
*食べかすや髪の毛等のクズを外に捨てる時(捨てちゃ駄目です)
*車内より写真を撮りたい時(確かに反射しそう)
*風を受け清々しい場所を快適に走る時(そんな機会少ないか?)
*○をこいた時(気持ちの問題)
*車酔いの時きつそう(うーーん)

上記の点を説得された上で1度試乗に誘ってみては如何でしょうか?
我が家では気分の問題という事で決着しました。現在納車待ちです。

書込番号:4077280

ナイスクチコミ!0


ウェブニコさん

2005/03/16 04:28(1年以上前)

私は妻も、実家のじいちゃんばあちゃんの家に行った時に窓を開けて手が振れない事と、子供が気分が悪くなった時に窓が全開に出来ないと言うので、その為にサンルーフを付けて納得してもらいました。
でも内の子供はまだ小さいのでシートの上に立ってもサンルーフからは頭も出ませんけどね(~_~;)。買ってしまえばこっちの物!
でも、納車されてから1ヶ月が経ちますが、なかなかの乗りごごちの良さに窓の事など忘れて妻もかなり満足していますよ。(~o~)
でも、あまりにもの燃費の悪さは絶対に内緒にしておこうと思っています。^^;

書込番号:4078372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

無知ですいません

2005/03/15 22:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 車乗るのが楽しいさん

主人が念願のエルグランドを購入しました。今は、主人も私も車の運転がとても楽しいです。これまでの車でも純正のナビを使用していて、今回も運転席の周りのデザインが気にいって、純正のナビ・オーディオにしたのですが、今後HDDナビへ変更したいと思った時、純正のナビやオーディオから社外製のナビ、オーディオの変更は可能なのでしょうか?

書込番号:4077163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜724万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,837物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,837物件)