エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜724 万円 (1,834物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6680件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年1月30日 10:23 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月29日 23:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月29日 22:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月29日 22:13 |
![]() |
0 | 2 | 2005年1月28日 05:54 |
![]() |
0 | 10 | 2005年1月27日 23:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ライダー3.5L・4WDミスティックブラック納車待ちです。
ディラーオプションで木目調パッケージがありますが、ライダー色はないようなのでとても残念に思っています。
どなたかライダーで木目調パネル等を付けた方いませんでしょうか?
社外品でも良いので探しています。教えてください。
0点





エルの現行型にカロッツェリアのHDDナビを付けているのですが、DOPバックカメラを付けようと思い、ディーラーに確認したのですが、純正品のナビで無いと付けれませんとのことでした。
社外品のナビにDOPバックカメラを付けている人はいませんか?
付けているのなら必要なもの等教えてください。
0点


2005/01/28 12:41(1年以上前)
やんぼーですさん、はじめまして。やんぼーさんへのお答えが出来ないのに書き込みしてすいません。実はエルかアルで迷ってます。エルの方が外観は好きなんですが、ネックになってるのがナビやオーディオ関係なんです。純正の方が見栄えも良いしバックカメラもあっていいのですが何せCDを1枚づつ交換するのは時代遅れだし、DVDナビというのも・・・。そこでHDDをつけてるとの事。HDDナビの本体はどこにつけてるのですか?またCDをHDDにメモリーしたりは可能ですか?使用環境についてよかったら教えて下さい。
書込番号:3846718
0点


2005/01/28 22:03(1年以上前)
エル2,5のハイウェイスターに今まで使っていた社外品のカロッツェリアのHDDナビとDOPバックカメラを付けました。たまたま担当営業マンがこの手に詳しかったので付けることが出来ました。その人によるとサービスや営業マンが結線方法を知らないと出来ませんの一言でかたずけられてしまうそうです。自分の場合は営業マンが自分で取り付けをしてくれました。ちなみにバックカメラは日産純正だろうとカロッツェリアだろうとつくらしいですよ。昨日見に行ったらきれいに写ってましたよ。明日納車です。待ちどおしい〜。
書込番号:3848585
0点



2005/01/29 11:59(1年以上前)
そうなんですか?やっぱりできるんですね。それなら違う日産に行けばやってもらえそうですね。ZGMF−X10A−0528ありがとうございました。
それからエルかアルか?さんの質問ですが僕のHDDナビは、インダッシュですので純正オーディオの位置に全てはまっています。
ですからCDはそこから入れますし、なんの問題もないですよ。
しかし、画面が出てくるタイプですので、エアコンの操作がしにくいです。出てこない固定されているタイプなら問題ないでしょう。
あと、CDはほとんどHDDに記憶でき、かなり楽です。今の型なら4倍速録音ですし・・・
今から買うなら絶対にHDDがおすすめです!!!
書込番号:3851183
0点


2005/01/29 23:07(1年以上前)
大変参考になります。ありがとうございます。日産の純正はなんか頭が固いような気がします。すっきりしてて見栄えはいいんですが機能面ではやや時代遅れかと・・。その点トヨタは交換もしやすいしね。でもエルのほうが外観も含めて気に入ってるんです。なんとかならないかと苦心してます(笑)今日用品店でカロのHDDナビ見てきました。何とかなりそうですね。これでバックモニターが接続できれば問題なしなんですが。あと見易さの面からはエルのオーディオの設置場所からするとオンダッシュの方が良いかな?と考えてます。
書込番号:3854035
0点





エル2.5V4WDを諸経費込みで392万で買いました。(43万値引)
MOP・・・ナビ、アクティブAFS、オートスライド助手席、
インテリキー、電動カーテン
DOP・・・カーペット(ラゲッジ含む)、ハロゲンフォグ、
Pサポートシステム、撥水W、バイザー、5yコート
営業マンも一杯一杯のような感じでしたが(芝居かも知れませんが)、もう少し頑張ればよかったですかね?予算が400万で、何度か通って、この日は、ある程度決めるつもりでしたので、この提示に納得したのですが・・・。
ちなみ、現車(5年目のフォレスター「Sti」)は、買取専門業者で117万の値が付きました。
0点





今まで前のハイウェイスター3.5Lに乗っていましたがこの度RIDER Sに乗り換えようと思い日産と話していたんですが新型のRIDERとかは純正のカーナビ&オーディオしかつけれないのでしょうか??
日産の営業マンと工場の人は無理ですといっていましたが何か信じれません・・・
何にも付けれないなら今のハイウェイスターでいいですが本当に純正しかダメなんでしょうか??
0点





先日2.5ハイウェイスターを契約してきました。
ディーラーOPのホーンを付けようか迷ったのですが、結局やめました。
営業担当者によると、結構高めの音らしいので私の趣味ではないような気がしたものですから・・・
そこで、低めの音を奏でるホーンを探しています。いろいろと検索したのですが、見当たりません。
どなたか情報をお持ちの方教えてくださいませんでしょうか?
よろしくお願いします!
0点


2005/01/27 19:47(1年以上前)
私もE24ホーミーロイヤルから2.5に乗り換えようかと思っています。さて、Y31シーマ純正ホーンはいかがですか?私は気に入ってて売るときには外して3台目ですが付けてます7年越し。Y32よりY31のほうが低い気がします。
書込番号:3843521
0点



2005/01/28 05:54(1年以上前)
ホーミー5771さん、ありがとうございます。
Y31ですね!参考にさせてもらいます。
ところで、この純正ホーンは厚さどれくらいでしょう??
エルは薄型じゃないと付かないような事を営業が言っていたものですから・・・
よろしければ、また教えてください!
お願いします。
書込番号:3845826
0点





5年目を向かえた愛車フォレスターの査定が思いのほか結構よくて、今乗換えでエルグランド2.5L「v」4WDの購入を考えています。やはり快適走行を望むのならば、3.5Lのような気がしますが、やはり価格やランニングコストを考えるとチョット手が出ません。4〜5名でスノボー等に出かける事があるのですが、2.5L/4WDではパワー不足でしょうか?
0点


2005/01/26 00:43(1年以上前)
ポイントはスノボに出掛ける頻度でしょうね。
ご友人を4人連れて試乗されてみては如何でしょうか?
パワーの体感は個人差が有りますからね。
書込番号:3835743
0点



2005/01/26 00:56(1年以上前)
(・(エ)・)さん、返信ありがとうございます。そうですね。それは良い考えだと思いました。やってみようと思います。また、そのまま値段交渉に入ったら、4人対営業マン1人という状況で、少し有利に働きますかね???ハハハ(^o^)。それは甘いですよね。
書込番号:3835824
0点


2005/01/26 01:05(1年以上前)
ご友人にはアルファードを推して貰うと良いでしょう。
我が家では必ず、家内が他社を推すように交渉してます。
書込番号:3835880
0点



2005/01/26 01:18(1年以上前)
なるほど勉強になります。がんばります。
書込番号:3835950
0点

フォレスターは人気車種な事に加えて、現在相場が高騰していますからね。せっせと買い取り店を回って、高査定を引き出して下さい。
書込番号:3836909
0点


2005/01/26 22:14(1年以上前)
私は、3.5Lです。高速では90Km/hで2000回転ぐらいです。2.5Lならもっと回りますよね、とてもストレスを感じると思います。エルグランド買うなら3.5Lを選ぶべきです。2.5Lと思うななら、プレサージュとかエスティマとかの軽い車にするほうがいいと思います。
書込番号:3839461
0点

エルグランドの2.5で良いのでは?それほどストレスは感じないと思いますけど(あるあるあるねえさんが言われる程)・・・
書込番号:3840070
0点



2005/01/27 12:27(1年以上前)
みなさん、ご意見有り難うございます。フォレスターの査定交渉は今も続いてます。100万は堅いと言われてますが、どこまで引っ張れるのでしょうか?エルグラの3.5L/2.5Lは、やはり賛否両論で感じ方は人それぞれって感じですね。今一度、自分の財布と相談して、じっくり考えたいと思います。どなたか、既に2.5Lを購入された方のご意見も参考にさせていただければと思ってますので、宜しくお願いします。
書込番号:3841953
0点


2005/01/27 21:27(1年以上前)
私は3.5を購入しましたが後悔してます。
エルの様な車で3.5は必要なかったでした。
前車が旧エスティマで試乗の際3.5のパワーでつい買ってしまいました。
2.5も試乗したのですが問題ないです。
私は都内を主に走るのですが、普通に走るには3.5はいらなかった。
信号待ちで3.5が垂れてますからね。
見た目も2.5と3.5の違いはありませんから。
でも並んで走ればわかりますが・・・
しかし、そんなんでアクセル踏んでガソリンぶち撒いても次の信号で一緒に並んでますから・・・自己満足でしょうか。
ハイオクも高いのでレギュラーいれてます。中速でノック気味になりますが割り切ってます。
まぁ買った以上しょうがないので乗ってますけど・・・
これから買う人はよく検討した方がいいと思います。
お金を考えなければ3.5でしょうか。
エルは飛ばす様な車じゃないですからね。
私は普通にのんびり乗ってる方なので・・・
ガンガン走る人には良いかもしれませんが・・・
この車をガツガツ走っても、ガキっぽくてカッコ悪いですけど・・・
書込番号:3844026
0点



2005/01/27 23:16(1年以上前)
エブさん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。私も高速などを利用して遠出する事もありますが、どちらかと言うと、週末は待ち乗りが殆どです。確かにこの車は、ガンガン飛ばす車じゃないですよね。
書込番号:3844696
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,834物件)
-
- 支払総額
- 60.2万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 194.8万円
- 車両価格
- 187.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 237.3万円
- 車両価格
- 225.9万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 361.9万円
- 車両価格
- 349.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.9万km
-
エルグランド ライダー 黒本革シート パワーシート サンルーフ レザーシート フリップダウンモニター 両側電動スライド 全周囲モニター ワンオーナー車
- 支払総額
- 38.7万円
- 車両価格
- 28.7万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 16.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
28〜484万円
-
28〜578万円
-
26〜553万円
-
13〜499万円
-
30〜778万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 60.2万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 194.8万円
- 車両価格
- 187.5万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 237.3万円
- 車両価格
- 225.9万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 361.9万円
- 車両価格
- 349.0万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
エルグランド ライダー 黒本革シート パワーシート サンルーフ レザーシート フリップダウンモニター 両側電動スライド 全周囲モニター ワンオーナー車
- 支払総額
- 38.7万円
- 車両価格
- 28.7万円
- 諸費用
- 10.0万円