エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜724 万円 (1,827物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6680件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 10 | 2004年10月20日 18:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月13日 10:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月12日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月11日 08:45 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月10日 06:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月9日 19:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在H10年式のH/Sに乗ってるのですが、次の車検も近いため買い替えを
決意しました!グレードはH/Sの4WDに決め、だいたいの見積り交渉も済み
今は色を黒にするか白にするか悩んでます。私としては黒がやや有利なの
ですが、白も捨てがたいです。そこで今乗ってる方でこの色にして良かった事
など感想を聞かせてください!
0点


2004/10/12 11:39(1年以上前)
買取査定は、白(パール)より黒の方が有利と言われました。
書込番号:3377039
0点


2004/10/13 17:52(1年以上前)
えるぐらんたさん、こんにちは。私もまったく同じで悩んでいます。H/S、4WD、あとは色のみ!で、黒有利。CMでも黒を押してますし、実際格好良いですよね。
ただ、周りからは後の手入れが大変だ!と言われます。埃を良く落とさないで拭くと傷が付きやすいとか・・太陽の下で洗車するとすぐにウオータースポットが出来てしまうとか・・夏場はエアコンが効きにくいとか・・・実際はどうなんでしょうね??
下取りの査定はいろんな買取屋さんやディーラーで聞きましたが、私の住んでいる所ではパールの方が安定しているようです。黒もこのところ人気なのですが、手入れ次第で査定が変わってくるとも言っていました。
この際、下取りの事は置いておくとして、私も実際に乗っている方の意見を聞いてみたいです。特に黒にお乗りの方!宜しくお願いします!
書込番号:3381706
0点



2004/10/13 18:18(1年以上前)
ロクデナシさんMISO65さん、初めまして!
私もディラーで同じような事を言われました。5イヤーコートをすればどうと
訊ねたところ、あまりお勧めではないそうです。
白だとライダーSも良いかなと思うのですが内装はH/Sが私の好みなんですよね。私も黒の場合の手入れ方法とか知りたいです。
書込番号:3381777
0点


2004/10/13 23:56(1年以上前)
黒H/S乗りです。読んだら黒にしたくなると思うので要注意です。
当初、私も白か黒で迷っていました。しかし、彼女の一言で黒に決まりました。納車されるまでは、白にしとけばよかったかなあ・・と散々思いましたが、納車されて、実際に見たとき、「黒かっちょえええええ」と思いました。ただのソリッドな黒でなく、マジョーラのようなメタリックですので、他の黒車とは高級感が全然違います。強烈な太陽光の下では様々なカラーに見えるのでいつまでも見つめていたくなる不思議な色です。周りもすごくほめてくれます。結果黒にして大満足です。
短所は、手入れが大変なこと。2週間に1回は洗ってやらないと宝の持ち腐れです。小傷が目立ちやすいこと。ただ、一応黒パールなんでまだ目立ちにくいです(ボディコート屋曰く)こすったりあたったりしたら色あわせが大変なこと。お金かかります。
ホワイトパールは他の車でも乗れます。ミスティックブラックはエルでしか乗れません。
俺は絶対お勧めします。
書込番号:3383216
0点


2004/10/14 21:33(1年以上前)
えるぐらんたさん・・・5イヤーコートは値段ばかり高くて、あまり評判良くないようですね。普通の?ポリマーなどの方が良いみたいです。
QQqqqQQさん貴重なご意見、ありがとうございました。
>読んだら黒にしたくなると思うので要注意です。
本当ですね!かなりクラクラきてしまいました。
>短所は、手入れが大変なこと。
やっぱりそうですよね・・・ただでさえでかい車ですから・・・でもピカピカで乗ったらこんなに格好良いカラーはないですね〜。
あと、もうひとつ気になるのがエアコンの効きなんですが、やはり他のカラーと比べて効きにくい(ボディーが太陽熱を集め易い)んでしょうか?単純に考えると黒は熱を集め易いんでしょうけど・・。特に私の住んでいる所は夏は日本でも有数の暑い地方なもので気になってしまいます。実際の感じをお聞かせ頂けるとうれしいです。
>ホワイトパールは他の車でも乗れます。ミスティックブラックはエルでしか乗れません。
ん〜すばらしい決め文句!!
書込番号:3385227
0点


2004/10/15 19:23(1年以上前)
車体の色でエアコンの効きが悪いってのはディーラー周りしてたらどっかで言ってたような気がしますが、私自身は全く気にしておりません。それよりも、後部座席のフィルムやカーテンが車内の温度を下げてくれると思っています。
ミスティックブラックは昼間見た目が不思議で楽しいといいましたが、
夜は夜で、ほぼまっ黒になるので、きれいに手入れがしてあると、かなりの高級感&威圧感がありますよ。
手入れが大変!ではなく、手入れがしたくなる!車だと思っています。
書込番号:3388148
0点


2004/10/17 21:57(1年以上前)
QQqqqQQさん、またまた貴重なご意見感謝致します。
ディーラーの営業マンに聞いたところ「今の車は色でエアコンの効きがどうとかなるようなものではないので安心して下さい」と言われてしまいした・・・逆に考えると冬は暖かいかもしれませんね・・・??でも営業マンは暗にパールを薦めてくるんですよね〜。
先日、ホワイトパールのハイウェイスターの実車をやっと見る事ができたのですが・・好みとしてはMC前ならホワイトも良かったのですがMC後はブラックの方が格好良いですね。
来週中には色を決めて契約の予定です。今のところ7割方ブラックに傾きかけているのですが・・えるぐらんたさんはもう決まったのでしょうか・・・?
書込番号:3396107
0点



2004/10/18 12:15(1年以上前)
先週末に黒のH/Sを実車を見てきました。エルグランドしか乗れない色は
とても魅力的ですね。しかし奥さんの希望もあり、うちは白にしようかなと
思っています。今週中には契約する予定です。みなさんのおかげで、熟考して
後悔のない車選びが出来たと思います。ありがとうございます。
書込番号:3397771
1点


2004/10/19 01:25(1年以上前)
ディーラーは黒は進めません。マニュアルにそうかいてあるそうです。
理由として、
黒は他の色に比べてどうしても小傷が目立ちます。納車のときに洗車をしますが、そこで小傷がついてしまう=客からすれば新車なのに!ということで、クレームが出るからです。ホワイトパールやシルバーをよく薦めるのはその辺でしょう。
残念ながら今回の黒は当たりかも知れません。
みんなが黒を選んでいるので、かなりMC後は黒が出ているようです。
白か、黒が出ているそうでシルバーとかがあまりでないらしいです。
ちなみに、今回のホワイトパールはグリルなどのシルバーとすごく合うカラーですね。一体感があります。
書込番号:3400391
0点


2004/10/20 18:37(1年以上前)
ディーラーにパールのH/Sを見に行ったのですが、良くみると結構良いですね・・益々わからなくなってきました。またQQqqqQQさんも言っているように営業さんはパールを押してきます。そう言えば他のディーラーも黒は薦めてきませんでした。
えるぐらんたさんはパールに決定したんですね!おめでとうございます!良いカーライフをお送り下さい!
でもこうやって迷っている時が一番楽しいんでしょうね!こうなったら契約ギリギリまで楽しもうと思っています。
書込番号:3405834
0点





MC後のHSなのですが、車内が生臭く、ディーラーに相談したところ、フロアカーペットの匂いなので、しばらくするとなくなるでしょうとの事なのですが・・・
確かに、薄れてきたような気もするのですが、先日、友人を同乗させたところ、生臭いと指摘されショックでした・・・
ちなみに当方のエルグランドはDOP数点が予定されていた納車に間に合わなくて、フロアカーペット他数点を未装着のまま納車し不足分は後日入荷次第装着と言う段取りで納車されました。
問題の異臭はフロアカーペットを装着後発生しました。
他の方のエルグランドはどうでしょうか??
こんなものでしょうか??
0点


2004/10/13 00:08(1年以上前)
こんちわ〜。
私のところもH/Sですが、全然臭くないですよ〜。
77000円の方のマットです。
芳香剤も買ってきましたが、今だけと思って、
開封せずに、新車の香りを堪能しています。
ディーラーで他の納車前のエルの匂いを嗅いでみられたらどうでしょう?
書込番号:3379580
0点


2004/10/13 10:22(1年以上前)
返信ありがとうございました。
早速、週末にでも、ディーラーへいって確認してみます。
当方のマットは56700円のモノです。
書込番号:3380647
0点





・ 白のエログランドにしてよかったですね。
1ヶ月以上になりますが100m走ってわかるというのはほんとですね。
エルグランドいい車です。満足です。
昨日、福岡から湯布院まで温泉につかりにいきました。行きは車間自動制御システムを作動させて高速道路はほぼ、ノーアクセルで安全に走行しました。
帰り道、途中でピーっと信号音がなってシステムが作動停止しました。何回かトライしましたが作動停止してしまうのです。とうとう帰り着くまで作動せず、アクセル踏んで(普通は当たり前ですが)帰りました。
車間自動制御システムって不具合がある装置なんでしょうか。
カタログ上には使用条件は何も記載されていませんしね。
故障なんて考えられませんが、ノーコンになったかたおられますかね。
0点



2004/10/11 11:43(1年以上前)
上の板でタイプミスがありました。
エログランドはエルグランドです
1字ちがいました。すみません。
書込番号:3373022
0点


2004/10/12 09:17(1年以上前)
ワイパーを連続で動かすと(間歇でないという意味)、
キャンセルされると聞いたことがあります。
私も未だ試していませんが…
書込番号:3376842
0点



2004/10/12 21:37(1年以上前)
ミニグランド さん どうもありがとう
確かにいくときはワイパーは作動していませんでしたが帰りは途中から連動で作動させました。
なるほどですね・・・雨の日は車間自動制御システムは作動しないんですね・・ かもしれない。
でも、暗い雨の日の運転を助けるために車間自動制御システムを取り付けたつもりですがね、
もしそうだったら少し残念ですね。
書込番号:3378756
0点





エルグランドかアルファードのどちらを購入しようか迷っています。高価な車なので、すぐに乗り換えをせず10年ぐらいは乗りたいと思っています。長期使用の場合、どちらの方がしっかりした状態を保てると思いますか?
0点

難しい相談ですね〜
どちらが良いか一概に言えませんが、車に負担を掛けた走りをすればどんな車でもガタは来ます。
今の車であれば10年くらいは持つかと…
あとはデザインと装備で気に入った方を選べば良いかと思います。
ご検討を祈ります。
書込番号:3369241
0点


2004/10/11 08:45(1年以上前)
長期間車を乗ろうと思われるのでしたら、
慣らし運転は重要だと思います。最近の車はいらないとも言われていますが、私は必要と考えます。NET上に情報はいろいろ流れているので探してみてください。
あと、こまめな整備も大事です。ディーラー任せにせず、自分である程度はチェックできるようになっていったほうがいいと思います。
車種で言えばどちらもどちらなので、好きな方、使われる環境を考え選択されればいいと思います。
10年間愛し続けられる車を買ってください。
書込番号:3372466
0点





先日 E50前期より後期ライト(ハロゲンタイプ)にしました。しかしヘッドライトの配線が分からず H4から2灯へ変換する方法を教えてください 現在はH4のカプラ−より配線をとってあるだけです。ハイビームにすると暗くなってしまいます。対策?他に部品がひつようですか?
0点


2004/10/09 06:47(1年以上前)
はじめまして、俺もEー50の中期(直噴D)?を買って早2回目の車検の時期となりました。
後期型が出てすぐ、メーカーのメカニックさんにアッセンでいいからコッポリ変えてほしいと、頼みました。しかしメーカーとしては、致しかねるとの回答を平成13年夏にもらいました。致し方なくカーショップにて、PIAAのHDDを取り付けました。バッテリーとランプの隙間が少なく苦労された様子がうかがい知れます。
本題はそれましたが、ロービームは確かに暗いようですが、理論的に無理のようですネ。ローだけ付けることも無いので不便は感じてません。我慢我慢
書込番号:3364473
0点


2004/10/10 06:55(1年以上前)
新規にリレーを作成すればいいのです。LO入力時とHI入力時にスイッチが入るリレー!2本の入力のうちどちらが入力されても通電してくれるリレーです。某大手オークションでリレー単品を購入できます。数百円です。
書込番号:3368365
0点




エルグランドの中古車 (全2モデル/1,827物件)
-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.7万km
-
- 支払総額
- 52.8万円
- 車両価格
- 41.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 232.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.8万km
-
エルグランド 2.5 250ハイウェイスターS アーバンクロム メーカーナビ・アラウンドビューM・後席エ
- 支払総額
- 236.1万円
- 車両価格
- 225.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 125.6万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
28〜484万円
-
29〜578万円
-
25〜553万円
-
13〜499万円
-
30〜1304万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 79.0万円
- 車両価格
- 63.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 52.8万円
- 車両価格
- 41.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 232.4万円
- 諸費用
- 7.5万円