日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18090件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

使っていますか?

2004/02/09 01:56(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

生活環境の変化に伴い購入を検討していますが、セダンからの乗り換えや、運転初心者の妻の為、バックカメラ。コーナーセンサー。リバース連動ミラー。コーナーポール。について、何が良いのか悩んでいます。(どれも使った事がないので。。。)実際に使われた方等いらっしゃいましたら、使用頻度や、必要性を教えてください。

書込番号:2445461

ナイスクチコミ!0


返信する
ulphonceさん

2004/02/09 08:51(1年以上前)

自分はコーナーセンサー(バックセンサー込み)とリヤアンダーミラーを付けています。

センサーは、以前まで乗っていたU30プレサージュが標準で着いていて気に入っていたので、E51エルグランドにも取り付けました。
自分もそうですがカミさんが一番重宝しています。
センサーの表示部ですが運転席側のAピラーの根本付近のダッシュボードに取り付きます。(メーターパネル内かと思ったら、外付けでした^^;)
ただアルファードに比べ(こちらは標準で装備していますが)、表示が大きいのと視線をあまり動かさずにすみます(アルはセンタコンソールの助手席寄りに小さく表示)から、表示器の視認性は外付けではありますが良い方だと思います。もし取り付けるなら、ケーブル長が許す限り好きなところに配置してはいかがでしょうか。
またセンサーは初期型から若干改良されていて、色が黒からグレーになっています、他の書き込みにもありましたがホワイトパールの車体に黒のセンサーが目立つと言ったことが若干軽減されたかな?とは思います、僕はシャンパンシルバーなのであまり目立った感じはしませんが。

リヤアンダーミラーは、付けても付けなくてもと言うところでしょうか日中は、リヤの状況が良く判りバック時に役に立つのですが、夜は暗くて良く判りません、現在バックランプを高輝度タイプに変更予定です。
純正ナビやリヤカメラ対応のナビをお持ちだったら、それを利用した方が良いかと思います。(ちと高いですが)

書込番号:2445895

ナイスクチコミ!0


つこれ。さん

2004/02/09 12:41(1年以上前)

V70th−Tに乗っています。
あくまでもイチ個人としての意見ですが、下名はバックビューモニタは
あれば便利かと付けましたが実際はほとんど見ません。
どうしてもモニタだけでは死角もありますし、目視しないと落ち着かな
いのです。
結局、バックモニタからの情報よりミラーと目視の情報の方が重要であ
る為、キョロキョロしながら駐車するのでバックモニタを見ている暇な
んて無いってコトになっています。
勿論、あれば便利ですが、金を出してまで付けるか?の判断は微妙です。
ちなみに下名はゴルフよりの乗り換えですが、車体が四角いので、直ぐ
に慣れました。

書込番号:2446406

ナイスクチコミ!0


ATSU TXさん

2004/02/09 18:16(1年以上前)

大きい車バッカ乗ってたおいらの経験上、結構便利だなって思ったのは、

・リバース電動ミラー
これに関してはこの類のバンは非常に駐車等は基本的にし易いのですが(ボディがまっすぐなので)、いかんせん地面が見ずらいのできっと困ります。
そこでこれが非常に役に立ちますし、駐車場の下線がハッキリ見えれば駐車なんてオチャノコサイサイです。

・バックモニター
エルではあって損は無いでしょう。
つくづく痛感したのは、最近結構多いのがショッピングモールやアウトレットなんかでも、横着なババァが駐車場後部にショッピングカートをそのまま置いて行く輩がいて、アレだけは夜間結構見づらく、縁石にタイヤがつくその時に、”ゴツッ”とか言ってあたる事って意外に皆さん経験あるかと思います。(マジ切れ)
モニターをつけるとそんなことが激減するでしょうし。なんせ頭きますのであって損はないでしょう。

コーナーセンサーはハッキリ言って上記の両OPがあればほぼ意味無いですし、エルのBモニターはかなりの範囲で映しているので問題無いでしょう。
コーナーポールは・・・・付けると確かに視認性はアップするのでしょうけど
・・どうも親父くささが残ります・・。慣れて来れば車間は取り易い車だと思います。(これホント)

書込番号:2447252

ナイスクチコミ!0


ケアーンさん

2004/02/10 08:30(1年以上前)

もうバックカメラを使ったワゴンに乗ると、「バックカメラの付いていない車には乗れない」といっても過言ではないぐらい自分の中では役立っています。ドアミラーの深視力とバックカメラだけでほとんどバックするようになってしまいました^^;(本当は目視で確認しなくてはいけないのですが。)
予算があれば、バックカメラをお勧めいたします。リアアンダーミラーは夜、雨など降った場合は厳しいでしょうし。結構というか、かなりバックカメラは明るく映りますので。

(いつもぎりぎりまでバックするのですが、駐車場で、バックカメラを見ながらバックしていたら、近くのおじさんが後ろを見ていないので後ろの車に当たると思ったらしく、手を伸ばされたことも^^)

コーナーポールよりは、コーナーセンサーの方がいいようにも思います。コーナーポールは左前だけですし。後ろのコーナーセンサーは、バックカメラがあればいらないと思いますが。

御参考までに。

書込番号:2449853

ナイスクチコミ!0


スレ主 DHMDHMさん

2004/02/10 11:32(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます。バックカメラは暗くても見える物なんですね、ぜひともつけたいです!友人に聞いても、ポールは見た目が。。。とか、センサーのピーピー音が。。。とか色々聞きますが、やっぱりぶつけたり、こすったりした時のショックはかなり大きいので真剣になんでいます。

書込番号:2450278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい☆

2004/02/06 00:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 おむすび栄作さん

私は今、H10式の、キャラバンエルグランドに乗っているのですが、後期のヘッドライトを、装着したいのですが、加工など無しで、そのまま、簡単に取り替えるだけで装着できますか?何か加工が必要なのでしょうか?誰か詳しい方お願いします☆

書込番号:2432550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:358件

2004/02/06 01:06(1年以上前)

ポン付け無理です。
確かフェンダーも加工しないと装着不可です。
VGからVQに変わったときラジエーター周りも大幅に変更されて
かなり違います。

書込番号:2432718

ナイスクチコミ!0


めすかぶと Vさん

2004/02/06 08:27(1年以上前)

私も昨年H10年を後期型のキセノンに変えましたが・・・・
知り合いの板金屋さんと共に作業しましたが大変でした!
多分ですが、下取り査定に響くような切断を致しましたよ!
おむすびさん その辺は大丈夫ですか?
あと、Fバンパーの交換が必要ですね!フェンダーはそのままでOKですよ。グリルも後期型で無ければね!
感想は私のはニセライダーなので、グリルが変って迫力が出ましたね。
ライトはキセノンなので、とても明るく移植は満足しています。
是非 トライしてみて下さい!
札幌でしたら板金屋さんをご紹介します。
(ご自分では無理な範囲ですよ!)

書込番号:2433214

ナイスクチコミ!0


スレ主 おむすび栄作さん

2004/02/06 20:13(1年以上前)

そうですか…結構大掛かりな加工が必要なんですね…へのへのさん、かぶとさん、参考になりました^^ありがとうございます^^

書込番号:2434945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

サスについて。

2004/01/27 16:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ケアーンさん

いつもお世話になっております^^

エルグランドE51のサスを、「ニスモ」、または「ビルシュタイン」のサスに交換した方、純正との違い等など、を教えていただきたいと思いまして、書き込みいたしました。良ければ交換を考えようかと。

エルグランド(のサス)でなくてもいいです。なんでも情報お願い致します。

書込番号:2394626

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2004/01/27 20:23(1年以上前)

なんで交換しようと考えてるのかな?
一般的にストリート用として売られているショックは、距離走ってない車で交換してもあまり効果は期待できない。
乗り心地重視するなら、ノーマルショックの方がよい。

書込番号:2395308

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケアーンさん

2004/01/27 22:21(1年以上前)

皇帝さんありがとうございます。

やはり乗り心地はノーマルの方がいいのでしょうか?
自分としては、トヨタのようなサス、そうですね、段差があった際のサスの跳ね返り(!?)、コーナリングのロールを求めたいのですが。見た目はどうせエルグランドですので、見えませんので考えていませんが^^でも買うなら、なんとなくブランド志向^^と思いまして。

>一般的にストリート用として売られているショックは、距離走ってない車で交換してもあまり効果は期待できない。

結構距離乗ると変わるのですか?ノーマルがへたるということですか?

書込番号:2395856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケアーンさん

2004/01/27 22:22(1年以上前)

↑コーナリングのロールの安定性ですね。

書込番号:2395868

ナイスクチコミ!0


ふぇでらる3さん

2004/01/27 22:46(1年以上前)

ノーマルはロールがきついです。
ニスモのサスとスタビを組んで、やっと納得が行くようになりました。
ロールの安定性を求めるなら、ニスモはお勧めできますよ。

書込番号:2396014

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケアーンさん

2004/01/27 23:11(1年以上前)

ふぇでらる3さんありがとうございます。

ニスモのサスはいいですか^^おお。
ごつごつ感が増したとか、乗り心地は犠牲になったとかはありますでしょうか?

書込番号:2396210

ナイスクチコミ!0


ハコRさん

2004/01/28 20:49(1年以上前)

主に「何を目的」とした足回りの交換なんでしょうか?タイヤ、ホイールはノーマルですか?単品で交換していこうとすると良いことはないと思います。タイヤ、ホイール、スプリング、アブソーバー、スタビを全体的に考えないと「こんなはずじゃなかった!」ということになりますよ。見た目だけならスプリングのみでも良いでしょうし。トータルで考えていくのなら、スプリングとアブソーバーはセットもの(ニスモなど)が良いと思います。スプリングはメーカーによってダウン量が違うので買う前にどの程度車高が落ちるのか確認しておいた方がよいです。やっぱりどのメーカーにしても「ゴツゴツ感」「乗り心地」は犠牲になります。

書込番号:2399337

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/28 20:52(1年以上前)

ノーマルはつくりの問題があるから
ニスモやビルシュタインのほうがいいです
費用対効果はしりませんが

ショックはやはり値段に比例します。
どっかにも書いてありますが
メーカー直結の
TRD、ニスモなどは
開発段階から共同でやっていることもあるくらいなので
やはり値段だけのことはあると思いますよ。

リリースされているのかわからんけど
ショックとスプリングいっしょにかえましょう
それ用のにね

書込番号:2399353

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケアーンさん

2004/01/28 23:15(1年以上前)

ハコRさん、yu-ki2さん、返信ありがとうございます。

そうですね、やはりノーマルは・・・。
H/Sは車高が低くなっている分、少し堅くなっている(?)と思いますが、それでもロールはきついですね。

求めているものは、簡単に言えばトヨタのような乗り心地です。(難しいと思いますが。)ロールが抑えられているにもかかわらず、段差があった際ガツンとした跳ね返りがなく、ふわふわでもなく・・心地よいような。。。

エアサスまでやるきはないですが^^;

見た目は重視しません、あまり車高は下げたくないですし。

自分の中では、「ニスモ」「ビルシュタイン」のどちらかといった感じですね(最初から!?)。

書込番号:2400048

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/29 01:11(1年以上前)

ビルシュタインでも
いろいろあるからね
ベンダーによってね

ニスモが無難でしょう
社外パーツつけてたりすると
ディーラーに冷たくされることありますが
ニスモならその確率下がりますし

書込番号:2400616

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケアーンさん

2004/01/29 08:22(1年以上前)

yu-ki2さんありがとうございます。

すいません、「ベンダー」とはなんでしょう?^^;

自分が調べた「ビルシュタイン」エルグランドE51用で1種類しかなかったような?もっと他にいろいろと種類があるんですかね?あったとしても、やはりエルグランド用のほうが?

書込番号:2401093

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/29 10:18(1年以上前)

供給者ってことです。
ビルシュタインオリジナルから
ビルシュタインをベースに、
チューニングというか味付けをかえたり
いろいろしてあるものがあります。
例えば、
http://www.ennepetal.co.jp/

書込番号:2401318

ナイスクチコミ!0


ハコRさん

2004/01/29 21:34(1年以上前)

yu-ki2さんの書き込みのように、ビルシュタインは数多くの種類がでています。
(だからこそ自分の使用目的にあったものが選べるのですか・・!?)
その点「ニスモ」は1種類しかでていませんし、「メーカー直結!」
という部分で有利かもしれません。
何にしても、足回りの交換は慎重にしないと直接乗り心地に関係します。焦らず、バネレート、減衰力など十分に検討してください。

書込番号:2403292

ナイスクチコミ!0


ぽるっしぇ4駆さん

2004/01/30 14:42(1年以上前)

NE51を昨年購入しすぐに指すの交換をしました。
GAB製。http://www.gab.jp/f_products.html
GABWAGONにしました。これはE51でもNE51で対応できます。車高調キットになります。
購入時いろいろ検討しましたがこれにしました。HKSとかニスモも検討しました。E51ならHKSでもいいかも。
車高はだいぶ下がり高速での安定性は増しました、コーナーも安心して突っ込んでいけます。普段乗っていてもゴツゴツ感はまったくありません。

書込番号:2405805

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケアーンさん

2004/01/30 22:46(1年以上前)

yu-ki2さん、ハコRさん、たびたびありがとうございます。
ぽるっしぇ4駆さんありがとうございます。

大変勉強になります^^
ちょっと、いろいろ店をまわって勉強してきます。

ぽるっしぇ4駆さん、よければ、GAB製を選んだ理由を教えていただけますでしょうか?自分も4駆です。参考にできればと思いまして。

書込番号:2407356

ナイスクチコミ!0


ぽるっしぇ4駆さん

2004/02/03 08:15(1年以上前)

返事が遅れまして、、、
HPとか、雑誌の特集で決めました。HKSと思ったんですが2駆用しかなく断念しました。4駆でも開発したGABにしました。それにリアショックに8段階の減衰ダイヤルがあるのも決め手となりました。HKSやニスモはない。また、取付取説もHPよりpdfファイルにてダウンロードが出来て事前に確認できます。
今はGABにして良かったと思っています。タイヤは245/40−19を履いています。(BS−S03)ホイールはウェッズ「クレンツェボルフェス」。車高が下がって19インチホイールですから目立ちますよ。

書込番号:2421524

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケアーンさん

2004/02/05 20:12(1年以上前)

ぽるっしぇ4駆さんありがとうございます。
返事遅くなりました^^;
結構高い買い物なので、よ〜く検討したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:2431280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルーグ・ランドさん

今H14エルグランド、車検H17/6走行18,000km、パルU、ツインナビ、8人のり、を検討しています。タイヤ新品4本を変えて諸経費込みで2,900,000円というのはどう思われますか?悩んでいます。知見の豊富な皆さんのご意見を賜りたくお願い致します。

書込番号:2424095

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぇでらる3さん

2004/02/03 23:17(1年以上前)

グレードは?Vですか?VGですか?Xですか?
Xなら状態によりますが、状態がよければ買いだと思います。

書込番号:2424357

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルーグ・ランドさん

2004/02/03 23:25(1年以上前)

早速の返信感謝です。グレードはXです。表面も5イヤー何とかという表面処理してくれるといってますが。

書込番号:2424396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/02/04 01:46(1年以上前)

安くはないですが(相対的にも絶対的にも)、クルマが気に入って、販売店が信頼出来て、支払い能力があるなら宜しいんじゃないでしょうか。

書込番号:2425089

ナイスクチコミ!0


レイラさん

2004/02/04 06:09(1年以上前)

本当に事故歴無ければ買いですよ!
ちなみに私の車は、去年4月卸2万`走りシャンパンS、シングルナビ
これで320で売りです。インテリk以外何も付けてません。

書込番号:2425373

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルーグ・ランドさん

2004/02/04 23:37(1年以上前)

のぢのぢくんさん有難うござます。あなたの買いどころってどんへんでしょうか?先方より諸経費は取得税が60,800円、登録料が25,000円が2,9000,000円の中に含まれていることをいわれました。実際のものも見てきました。事故車ではありません。金額的にはぶっこみ2,6000,000円くらいにしたいのですが。それって先方に無茶?

書込番号:2428356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/02/05 01:39(1年以上前)

使用する為には欲しく無い人にとって、「買いどころ」なんてのは、AAに流して利ざやを稼げる金額までです。消費者として購入を検討している人の参考にはならないと思います。エルーグ・ランドさんにとっての買いどころと思われる点は前述の通り。

書込番号:2428991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サスペンションについて

2004/01/05 22:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 エルグラ君さん

14年式H/S(2WD)に乗っています。
高速走行時の静粛性や燃費(高速道:9.5Km)は満足していますが、風(特に横風)やレーンチェンジ時の横揺れが激しく、時々ヒヤリとします。
横揺れ等に関してサスを交換すると解消することを良く聞きますが、どなたか同様の悩みによりサスを交換した方はいますでしょうか? また、交換した際にノーマルとの比較はどの程度でしょうか? 更に交換したサスのメーカーや価格も教えて頂ければと思います。
ディーラに聞いたところ、純正のサスが工賃込みで10万円、ニスモが10万円+工賃3万程度になっているようです。

書込番号:2310190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2004/01/05 23:46(1年以上前)

横揺れだけでしたら、スタビライザーの交換の方が安く、乗り心地も損なわないでしょう。
ニスモから発売されていたと思います。

書込番号:2310511

ナイスクチコミ!0


ハタ坊さん

2004/01/06 03:50(1年以上前)

私はエルグランドじゃなくアルファードに乗っています。
やはり足回りがネックでしたので、アルファードにしました。
R1000さんの仰ることですと、サスを交換しない方法ですが、もしサスを変えるようでしたら、ディーラーではなくタイヤ&ホイール専門店で変えることをお勧めします。
その方が仕切りがあり、定価ではなく安いと思います。
また、純正やニスモも取り扱えると思うし、社外品や実際に変えている人がどんな感じかも聞けると思います。
工賃に関しては、サスだと同じくらい掛ると思われます。

書込番号:2311348

ナイスクチコミ!0


スレ主 エルグラ君さん

2004/01/07 21:59(1年以上前)

R1000さん、ハタ坊さん お返事有難うございました。
とても参考になりました。
車高はそんなに落としたくないし、乗り心地も悪くしたくない、横揺れが解消できて、もうちょっとシャキっとしてくれればと思っています。
その点ではスタビの選択も良いと思いました。
何れにしろカーショップ(専門店)等に聞いた上でいろいろ検討したいと思います。

書込番号:2317727

ナイスクチコミ!0


スナポンさん

2004/01/29 06:32(1年以上前)

私もR1000さんと同じです
ニスモのショックとスタビライザーを装備してますが最高です
ちなみに、8人乗車の時は突き上げがちょっと感じます
車高はカタログより下がらず約1センチくらいですか?

書込番号:2400991

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マフラー

2004/01/16 02:04(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 まなのパパさん

E51のハイウェイスターに乗っているのですが、
排気音を重低音に変えてやりたいのですが、
何を変えたらよいのでしょうか?
外見からは今まで通りマフラー自体が見えないのが理想です。
後、価格は大体いくら位なのでしょうか?

書込番号:2350655

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2004/01/16 10:03(1年以上前)

複数のカーショップで「低い音が良く出て見栄えはできるだけ変わらないマフラー」を探してください。車検対応のほうがいいでしょうね。
工賃込みで4〜8万ぐらいでしょう。

書込番号:2351101

ナイスクチコミ!0


スレ主 まなのパパさん

2004/01/17 01:54(1年以上前)

shomyoさんありがとうございます。

書込番号:2353958

ナイスクチコミ!0


ハイボルテージさん

2004/01/17 14:07(1年以上前)

情報です。知ってたらスイマセン。
マフラーの規制が、厳しくなるかもしれないので
注意した方がいいですよ〜。
特に、音質に関しても規制をかけるらしいです。
(重低音に関して厳しくなりそうです。)

書込番号:2355273

ナイスクチコミ!0


ひろいあらさん

2004/01/21 23:57(1年以上前)

周りの迷惑なのでやめれ。

書込番号:2373107

ナイスクチコミ!0


スナポンさん

2004/01/29 06:24(1年以上前)

ハイウェイスターで今まで通りマフラーが見えないようにするのは
現在の市販のマフラーはないでしょう

書込番号:2400987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,816物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,816物件)