エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,817物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 11 | 2003年12月2日 03:11 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月28日 15:15 |
![]() |
0 | 4 | 2003年11月28日 12:41 |
![]() |
0 | 2 | 2003年11月24日 21:16 |
![]() |
0 | 10 | 2003年11月24日 11:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月20日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




70周年記念車の2駆を今年の7月に購入、7000km走りました。北関東に住んでいるので、年に数回の雪道走行と、3,4回のスキーのためにスタッドレスタイヤの購入を考えています。今まで4駆に乗っていたので、4輪スタッドレスでどこでも行けちゃいました。今度のエルグランドは2駆なので、雪道がとても不安です。今日、オートバックスでオリジナルのタイヤチェーンを16800円(非金属)を買いました。エルグランドオーナー(2駆)の雪道対策はどんなもんですか?
0点

去年の冬に栃木のゴルフ場へ行くのに怖い思いしたのでアルファードの四駆に買い換えた
スタッドレスタイヤ履いても不安感あったので
書込番号:2152509
0点

それより早く免許取りましょう。。ほぃほぃさん。(笑)
書込番号:2152602
0点

>それより早く免許取りましょう。。ほぃほぃさん。(笑)
免許取り消されたのですか?
小生も若かりし頃、一度経験ありますが(期間1年)f^^;A
書込番号:2153305
0点

>[2153305]大阪次男 さん
失効しました(更新忘れ)。
国際免許で乗ってましたが、最近うるさい(日本人が日本で国際免許で運転が駄目って警視庁の見解が出て)ので、よい子で教習所通いです。
プリウスが来るまでには取る予定でしたが、無理そうですね(涙。
国際Cライセンスも失効したのが痛いですね。
助手席で乗る分には(旧型)エルグランドよりアルファードの方が快適です。
2駆のエルグランドで雪道は、下手なポンピングブレーキより「じわぁ〜」とブレーキの方が安定します。
書込番号:2155935
0点

>試験場に行けば宜しいのに。
左足ブレーキでクラッチ踏まずにギアチェンジってので受かるならそうしますが(笑。
書込番号:2156892
0点


2003/11/24 18:28(1年以上前)
IXY小太郎さん
私も2WDでしたら、同様な準備をしていたと思います。
ちなみに私は、先月VGを購入しました。
年に数回群馬方面にスキーに行くので、雪道対策として4WDにし、非金属チェーンをIXY小太郎さんと同じオートバックスオリジナルを16800円で買いました。
早速、チェーンの取り付け練習のため、エルのマニュアを見たのですが、ビックリ!! マニュアルにはこうありました。
「4WD車は、チェーンを後輪に付けて、2WDで走行するように。チェーンを付けたまま4WD走行すると、システムに重大な傷害が発生する可能性がある」
すなわちエルの4WDは、雪道ではスタッドレスを履かないと威力を発揮できないって事ですね。
最初からこれを知っていたら、きっと2WDを購入していたと思います。
ちなみに、エル4WDオーナーの方で、雪道を4WDでチェーン走行したことがある方っていませんか?
もしいらっしゃったら、その時の状況を教えてください。
書込番号:2159168
0点


2003/12/01 23:06(1年以上前)
LOCK状態だと前後で回転差が生じてトランスファーに負担がかかるからです。4駆の場合は4輪チェーンが理想です。怖いものなしですよ。
書込番号:2185720
0点

「4駆の場合は4輪チェーンが理想です。怖いものなしですよ」→一つだけあります。乗ってる奴がバカだといかんともしがたい。
書込番号:2186007
0点

のぢのぢくんさんの意見に賛成ですね。。
駆動力は4輪チェーンでしたら最大限生かせると思います。
ただ、ミューの低い路面ではいくらチェーンをしていても、想像以上にすべる事がありますし、ブレーキのアンチロックや駆動時のアンチスキッドなどが万能ではありません。
書込番号:2186648
0点







現行のエルグランドですが、超低速でブレーキを踏み込むとシフトノブの辺り
から、カツという 変な音がします。ディーラーに聞いたところ ブレーキの
システムが、前の型のエルグランドから変わって 全ての車でそのような音が
するそうなのですが、実際には確かめていません。
皆さんの現行のエルグラでは、どうでしょうか?ニュートラル状態で止まりながら ブレーキを踏み込むとわかりやすいと思います。左手でシフトノブを触っていると 振動もあるはすなのですが・・・・
0点


2003/11/20 09:04(1年以上前)
これはシフトレバー誤操作を防ぐためのものです。(停車中などに誤ってレバーを動かしてしまわないための)ですから当然停車中もブレーキを踏むと音がするはずです。フィニッシャーをはずして見ると,様子がよく分かります。ですので全く問題ありません。
書込番号:2144161
0点


2003/11/22 01:00(1年以上前)
くろじさんの異音で1か月ぐらい前から気になっていたのですが、この症状とはちょっと違うかもしれないのですが、E51を購入して2ヶ月経ちます。私はフロントサイドビューモニタを着けたのですが、走り出して時速10キロぐらいで足元付近内部?(どこかわからない)で「ブォッ」と異音がします。この症状は、サイドビューモニターから画面がナビに切り替わるときと同時に起こるような感じがしています。又、エンジン始動後だけに起こります。フロントサイドビューモニタと関係があるのかわかりませんが、同じ症状のある方、原因の見当がつく方おりませんか。
書込番号:2150089
0点


2003/11/22 21:01(1年以上前)
“1730674”で報告しましたが、対策可能です。過去の掲示板を検索することでかなり解決することがありますから、一度検索することをお勧めします。今回は“ブレーキ”ではなく“シフト”でヒットしました。
ここの掲示板は非常に素晴らしい(自己判断)と思っています。日産の開発技術や関連部署の担当者がしっかりと読んで、対策を練ったり次の新車作りの参考にされるとより素晴らしい車が開発されると信じているのですが・・・
折角他のディーラー等が対策を講じてユーザーも満足している状況もあるのですから、くろじさんが相談されたディーラーも、単に構造を説明するだけでなく、対策をユーザーの身になって考えて欲しいものですし、その情報を全社的に共有する方策を立てて欲しいものですね。
書込番号:2152448
0点



2003/11/28 12:41(1年以上前)
ハコRさん、おとびぃさん参考になりました。
ありがとうございます。
白いE51さん自分は、出ていないのか気づかないのかその症状については、
わかりませんでした。
おとびぃさんもおっしゃっていましたが、この掲示板は、かなりいいような気がします。困った事のほとんどが、なんかしらの形で皆さんが一生懸命に答えて
くれてありがたいです。
書込番号:2172136
0点





70周年記念車に乗っています。DVD−Rは純正ナビでも再生できるでしょうか?走行中の再生は市販品で見れるようにしたのですがオリジナルDVDを作って再生できるか知りたいのでどなたか教えてください。
0点


2003/11/23 21:51(1年以上前)
こんばんわ!走行中の再生は市販品で見れるようにした・・・ってことなので、現物あるわけだから、自分で確かめればいいじゃん。って思ったけど(謎)
一応、私は車購入時に確認しました。私の環境(パイオニアのパソコン搭載DVD-RドライブでDVDit!+パナソニックメディアで作成品)は、問題なく再生できました。
でも、これ非常に使い勝手が悪いです。メニュー使いにくいし、メディアの出し入れが大変。しかも,ナビは当然使えない。ってことで、
結局は、黄色い帽子のお店で、パナソニックの車載DVDプレーヤDVP292Dをコンソールの小物入れの1DIN部分に取り付けました。
快適ですよ。リモコンで操作できますしね。おまけにMP3も使えます。
参考になれば。
書込番号:2156101
0点


2003/11/24 21:16(1年以上前)
1DINにどうやって配線したのでしょうか?
私は、3列目シート横の入力端子から配線を引っ張ろうと思っていますが、他にやり方があったら教えてください。
書込番号:2159825
0点





エルグランドの値引きってどれくらいでした?アルファードは強気で全然値引き無くて(愛知県20万)! 日産に変えようと思いますが何方か教えて下さい。E51は買わない方が良いと書き込みがありましたが、今でも問題点はあるのでしょうか?私はハイウェイスターの4WDがほしいと思いますが、実際に乗られている方の感想が頂けたらと・・
0点


2003/11/18 02:51(1年以上前)
V70thの4WDを購入しましたが,アルファードの方で先に交渉して好条件(値引き+下取りで120万ぐらい)が出たので,それを引き合いに出して,同等の条件を出してもらいました。9月の決算期でよい条件が出たようです。
私の印象では,トヨタの方がすぐに値引きしてくれたような気がします。確か販売系列が2種類あるので,競合させてはいかがでしょうか。
私もアルファードと迷いましたが,エルにして本当によかったと思っています。
HSではありませんが,ここの書き込みにあるような問題は今のところ出ていません。ただ,想像していた以上に燃費が悪いことが不満なところです。
4WDの性能にこだわるのなら,エルの方がいいのではないでしょうか。
書込番号:2137501
0点


2003/11/18 08:58(1年以上前)
今、交渉中です。名古屋市です。アルファードはASプレミアムで37万です。オプは15万ほどです。エルグランドはV70でオプは12万で値引きは20万です。
書込番号:2137825
0点


2003/11/18 17:00(1年以上前)
僕が前に日産にエルグランドを見に行った時に見積もりをお願いしましたが、最初で30万引きで見積もりしてくれましたよ
アルファードの人気も高いし、もうちょっと頑張れるのでは?
最低35万は引いてくれるでしょう(僕の勘)
書込番号:2138744
0点


2003/11/18 17:20(1年以上前)
エルグランドのほうが個性的なので一票。(どこのパクリ車っぽくも無い)
あと3.5LVQマジメに早過ぎ。加速&高速時ストレス一切無し!!
書込番号:2138796
0点


2003/11/18 21:49(1年以上前)
ATSU TXさんに一票^^
書込番号:2139625
0点


2003/11/18 23:14(1年以上前)
よくある書き込みですが、実際に値引きだけの問題ですか?
確かに数万円は違うと思うのですが、自分の欲しい車や乗りたい車に
こだわりはないのでしょうか?私も子供が増えるので家族で乗って
更に車内で寝たり、快適に過ごせる車と考えて、アルファードも
考慮にあげましたが、最終的にトヨタの大量生産車
(ベースは一緒で形だけ違う車/エスティマとアルファードってコンセプトが一緒で車の形が違うだけだと思うので)は好みではないと
考え、結局見積もりもしてもらわずにエルを購入しました。
高い買い物なので値引きだけで考えるよりはご自分の好みで買われた方があとあと良いと思いますよ。もちろんどちらかを決めた上でアルの見積もりとエルの見積もりを戦わせるのはアリだと思います。
私は車の代金と維持費以外はエルに不満はありません。
書込番号:2139993
0点


2003/11/19 13:58(1年以上前)
9月契約のV70二駆(下取り無し)で本体▲36万円。
ディーラOPで▲10万円
でした。
書込番号:2141579
0点


2003/11/20 02:59(1年以上前)
私は5年間乗った黒ライダー2WDを買取店で205万円で買取ってもらい、E51ハイウェイスター黒2WDを今月契約しました。
メーカーOPでDVDシングルナビ、インテリキー、両側オ−トスライドドア、
ディーラーオプションでマット、バイザー、ラッゲージカーペット、ドアミラー自動格納装置、超音波カーアラーム、クリアサイドターンランプ、ライダー用クリアテールランプ、テレビフリーキットに持ち込みホーンの取り付け、希望ナンバー、諸費用、税金込みで370万円で購入しました。
書込番号:2143885
0点


2003/11/20 23:01(1年以上前)
Xのナビレス、神奈川県の田舎です。
車両33万円ぐらい。
ディーラーオプション0円。
下取りも査定のまま。
知り合いからかいましたが、渋かったです。知り合いだけに、かえってしつこく値切る事もできませんでした。結局値引き無かったら、480万(込み込み)でした。
書込番号:2146322
0点


2003/11/24 11:29(1年以上前)
こんにちはTOYO嫌いさん。
私はXLですが、値引きは下取り無しで45万でした。
9月の決算ギリギリにディーラーに電話して「エルを考えています、どのグレードでも車両価格から40万の値引きが出来る方がいらっしゃったら来てください」と非常にストレートに話したら課長さんが来てくれて一発商談で決めちゃいました。
相手も結果XLだったしDOPも付けたのでそんなショッパイ顔はしませんでしたよ。
諸費用からも5万引いてくれたので計45万引きでした。
契約後、納車待ちの期間にここのサイトによく掲載されている不具合について不安になり、相談したら「じゃ、こっちに届いてからキッチリ調整してから納車しますから日にちを少し下さい。」と言われ、本音としては一日も早く納車して欲しかったのですが、予定日より二日待ちました。
その結果ココでよく書かれているダッシュボードのキシキシ音やスライドドアのカタカタ音、サードウインドウのペコペコ等の不具合や異音は一切無く二ヶ月乗っています。
TOYO嫌いさんがご心配されているような問題点が上記のような物であれば今はディーラーにパッキンやリムなどの対応品があるようなので納車前に心配な点をしっかり相談してから納車して頂いた方がいいと思います。
納車後に入院させるのはオーナーとしても寂しいですからネ。
なお、その手の相談は契約後から納車待ちの間の方が営業さんの心情からしても良いかと思います。
書込番号:2157887
0点





E51のお話ばかりなので気が引けるのですが、E50系の中古車が
かなり手ごろになってきましたので、E50のライダー後期のガソリン車(3500cc)の程度のよいものを検討しています。
足回りはE50からE51へは改善されているらしいのですが
そのE51でさえ、乗り心地のフワフワ感が多く報告されており、
乗り物酔いをしやすい家族(妻と子供二人)が心配です。
ただ、現在乗っている車は、現行型のパジェロで、
結構、車高が高いのですが、足回りは固めなので
それでは酔わないので、有る程度は許容範囲みたいです。
足回りなどは、NISMOのキットに変えるべきなのでしょうか?
E51用は評判がよいみたいですがE50用はどうでしょうか。
あと、色はブラックが好みなのですが、
ブラックは夏はかなり暑いのでしょうか。
車内の静粛性はどうでしょうか?
ひそひそ話はできなくてよいですが、うるさいのは困るので・・
E50(特にライダー)を乗られたことの有る方のご意見を伺いたいです。
がんばればE51のV程度も買えるのですが、
旧型ライダーのかっこうよさに惹かれています。
(新型ライダーを買うお金は有りません(;_;) )
0点


2003/11/20 23:18(1年以上前)
E50のライダー乗りです。エンジンがVQになってすぐに購入しました。今年初めての車検です。大きなトラブルはありません。ただ、ドアがタクシーオープンじゃないので、下り勾配の駐車場では子供の開け閉めは要注意です。
家族みんなで6人ですがフル乗車でも加速には不満はありません。足回りもノーマルで問題ないと思います。ただタイヤはミニバン用のサイドウォールが強化されたものを履いたほうがいいでしょう。高速走行時でも室内はいたって静かです。私以外の家族が眠っていて、自分用に音楽をかけるときにもボリュームに気を使うほどです。ボディーカラーですが、ブラックはちょっと?です。日産車で5代目ですが白ライダーの前まではダーク系のツートンカラーで統一してました。渋くて気に入っていましたがただ手入れに気を使っていました。黒は細かいキズが目立ちます。天気がいいとなおさらです。その点白はキズは目立ちませんし、何より目の錯覚でボディーが大きく見えます。黒のライダーをセレナと見間違えたことが何回もあるくらいです。もし家族を乗せて走るのなら夜間の視認性も考慮して白かシルバーをお勧めします。
書込番号:2146404
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,817物件)
-
- 支払総額
- 182.6万円
- 車両価格
- 170.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.5万km
-
エルグランド 250ハイウェイスター 禁煙車 オートエアコン 電動スライドドア キーレスエントリー HIDヘッドライト ETC 革巻きステアリング
- 支払総額
- 63.2万円
- 車両価格
- 42.6万円
- 諸費用
- 20.6万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 10.2万km
-
エルグランド 350ハイウェイスターブラックレザー 純正ナビ バックカメラ パワーバックドア スマートキープッシュスタート ビルトインETC 4WD
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 107.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 12.4万km
-
エルグランド 250ハイウェイスターアーバンクロム サンルーフ アラウンドビューモニター 両側パワスラ パワーバックドア ハーフレザー TV Bカメラ ETC フリップダウン
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 7.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
24〜485万円
-
29〜586万円
-
25〜553万円
-
16〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 182.6万円
- 車両価格
- 170.9万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 389.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
エルグランド 250ハイウェイスター 禁煙車 オートエアコン 電動スライドドア キーレスエントリー HIDヘッドライト ETC 革巻きステアリング
- 支払総額
- 63.2万円
- 車両価格
- 42.6万円
- 諸費用
- 20.6万円
-
エルグランド 350ハイウェイスターブラックレザー 純正ナビ バックカメラ パワーバックドア スマートキープッシュスタート ビルトインETC 4WD
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 107.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
エルグランド 250ハイウェイスターアーバンクロム サンルーフ アラウンドビューモニター 両側パワスラ パワーバックドア ハーフレザー TV Bカメラ ETC フリップダウン
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 104.0万円
- 諸費用
- 16.0万円