日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18090件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

異音について

2003/06/25 13:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 しげウエイスターさん

私のエルグランドは高速で150km/h越えたぐらいで「ブブブブブー」という異音が出ます。みなさんの車でこういう症状はでてませんか?教えて下さい。

書込番号:1701078

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 しげウエイスターさん

2003/06/25 14:02(1年以上前)

異音が出ている場所はフロントガラスの左前ぐらいです。

書込番号:1701085

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/25 15:40(1年以上前)

「パソコンのCPUをオーバークロックしているのですがどうも不安定です。どうしたらいいでしょう」というのと同じ(違法行為という意味ではなおのこと)ですから書き込まず自分で原因究明したほうがいいのでは?

書込番号:1701246

ナイスクチコミ!0


おとぴいさん

2003/06/25 18:55(1年以上前)

このスレッドの皆さん こんにちは と言ってもお二人だけでしたね。

 自分で調べるにしても、時速150キロはなかなか出せる機会はないでしょう・・・
 私の場合は、100キロオーバーでもそういう異音が出ますよ。そういう日は風が強くって、大型車両の脇とか防音壁の切れ目とかというタイミングで、フロントタイヤハウスかフェンダー前方で発生しているのではないかと推測しています。ハンドルにも若干の振動が伝わってきますから、その辺がやはり臭い・・・

 アウトバーンとかならいざ知らず、日本の道路ではそのような速度で走ることは規則上できませんし、それが低速で常時鳴っているならまだしも・・・ということですから、同じ状況だったら気にしなくてもよいかと思っています。
 ドイツに輸出しているとしたら、このままの状態では売ってもクレームの嵐でしょうね。それにしても、「風洞実験しているはずでしょう!」と言ってやりたい気持ちにはなりますけど。
 ファミリーカーで国内を走るということで、ディーラーにはクレームを付けていません。

書込番号:1701640

ナイスクチコミ!0


gororoさん

2003/06/25 23:24(1年以上前)

もともとこの手のワンボックスは空力特性がわるいですから、150キロでの異音の不具合つぶしは甘いんじゃないですかね?
ドアミラーとかでかいのが付いてるから音が鳴りそうだし。
フロントドアに雨よけのでかいドアバイザーとかつけてたらどうしてもなっちゃうと思いますよ。

書込番号:1702567

ナイスクチコミ!0


しろエルさん

2003/06/26 17:53(1年以上前)

フロントガラス(上部)の異音についてはメーカで対策が出ていますのでディーラに行けば直してもらえます。ちなみに私も同様事象で直してもらいました。(フロントガラスとボディの間にコーキング剤を充填したみたいです)

書込番号:1704558

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげウエイスターさん

2003/06/27 08:38(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。たしかにそんなにスピード出さなければいいわけですが・・・。しかし、3.5Lだから、らくらく出ますね(笑)ディーラーに相談します。ありがとうございました。

書込番号:1706499

ナイスクチコミ!0


スピード強さん

2003/07/03 02:20(1年以上前)

この音ですが、バイザーから出ていませんか?取り付け用両面テープの粘着が甘く、バイザーの先端(下の方)が浮いていませんか??

書込番号:1723878

ナイスクチコミ!0


スレ主 しげウエイスターさん

2003/07/07 09:32(1年以上前)

レスありがとうございます。
ところで、バイザーは何処のバイザーですか?
サンバイザーでしょうか?

書込番号:1737176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

社外品の

2003/07/05 22:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 アンチと世○さん

エルグランドの購入を考えています。バックモニタは純正品をつけた場合、ナビ+オーディオを社外品でそろえようとした場合の制約を教えてください。

書込番号:1732595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リアエンターテイメントシステム

2003/06/27 01:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 やぎりのわたしさん

オプションでリアエンターテイメントシステムを組まれている方、
使い心地はいかがですか?

ディーラーで確認したところ、
DVD再生中、フロントスピーカーとリアスピーカーが
独立で音声が鳴るということでしたが・・・。

全席でラジオを聴きながら、
後席でDVD再生が可能なのは良いと思うのですが、
同じ室内で二重の音声が鳴り響くのは、
どんな感じなのでしょうか??

ご体験された方、
どうぞご教授の程、よろしくお願い致します。

書込番号:1706101

ナイスクチコミ!0


返信する
おとぴいさん

2003/06/27 08:26(1年以上前)

やぎりのわたし さん おはようございます

 明日で登録ちょうど一年目となりますが、今まで前後で違う音源で利用したことは数回しかありません。
 やはり中途半端な感じでして、どちらかの音量を上げてしまうと、両者で音量上げ合戦に発展しかねません。余りに興味のない音が流れている時、極希に「後席独立にしておくれぇっ!」と懇願して前席でFM聞いたりMD聞いたりしているという状況です。家庭内バトルに繋がるような状況かも・・・

 ただ、今まで一つのモニターでしたから、子供がテレビを見たい時にテレビが映らない(運転中だから)ということでしたので、天井のツインモニターについては大満足です。子供も喜んでいます。エンジン切れば、自動的に格納されるのも重宝です。
 今ひとつなのが、以前書きましたけど、後席リモコンが二つになってしまっていることと、前席ナビ・後席テレビなどにしていて、後席リモコンでテレビをオフにすると前席にテレビ音声が流れ始めたりする(後席独立にして前席は何も無しで静かに運転していたりする時)ことですね。この場合、後席で最終的にテレビを消そうとすると、別のリモコンでオフにしなければならないことです。

書込番号:1706477

ナイスクチコミ!0


スレ主 やぎりのわたしさん

2003/06/27 16:27(1年以上前)

おとぴいさん。
貴重なご体験報告有難うございました。

ところで、
リア席でのリモコンでの操作についてなのですが、
"後席独立"操作は、前席(運転席)からは不可能なのですか?
(リモコンでしか操作出来ない?)

書込番号:1707266

ナイスクチコミ!0


おとぴいさん

2003/06/29 06:34(1年以上前)

返事遅くなりました

 そうなのです。後席のリモコンがカギなのです。テレビ関連はナビリモコンですし、通常のオーディオはもう一つということで、テレビを終わらせると、自動的に前席にそのまま引き継がれてしまいます。後席独立は、リモコンのみの操作となっています。これだけは不便です。

書込番号:1712530

ナイスクチコミ!0


スレ主 やぎりのわたしさん

2003/06/29 07:42(1年以上前)

おとぴいさん

リアは、リモコン操作のみって、
日産にしては、変わった仕様ですね。。
日産車体の管轄製品だからですかね??

いづれにしましても、
今後の参考にさせていただきます。
いろいろとありがとうございました!

書込番号:1712581

ナイスクチコミ!0


たちつぐさん

2003/07/04 00:11(1年以上前)

はじめまして。5月末に買ったものです。
現在ソニーの1万8千円のDVDを駅前のキムラヤで買って妻と子供はDVDでガンダムなんかを見ながら、私はカーナビを見つつラジオやCDを聞いています。まあ音楽鑑賞には少々耳障りかもしれませんが、便利な機能だと思います。できれば10連奏CDにしておきたかったかな。ちなみに上記DVDはかすかに2席め中のシート内にはプレステのようには入らなかったのでソファーに上置きしています。道路状況が悪くない限りほぼ満足して見ることはできますね。

書込番号:1726555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーウィングスについて

2003/06/23 01:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ラムおじさん

カーウィングス、ハンズフリーフォンを利用するために携帯電話を接続しますが、電話の電源がついたり消えたりして安定して使えません。いろいろな電話で試しても同じでした。(ドコモ製)利用されている方の状況はどうですか?こういう場合やはりソケットの交換と言うことになるのでしょうか?

書込番号:1693794

ナイスクチコミ!0


返信する
フェイタンさん

2003/06/23 23:06(1年以上前)

私はDocomo so503isで接続していますが、接続した直後は一旦携帯電話の電源が切れます。その後すぐに勝手に復活(電源が入ります)して携帯のディスプレイにHマークがつきます。私の場合、復帰してからはハンズフリーフォンやカーウィングスに接続しても問題はありません。ソケット交換の前に、一度誰かの携帯を接続してハンズフリーフォンでかけてみてはどうでしょうか?(カーウィングスは登録番号があるので使用できないかもしれませんが)携帯の問題なのか、エルグランドの接続のコードの問題なのかがわかると思いますよ。

書込番号:1696207

ナイスクチコミ!0


ぴょんぴょん子さん

2003/06/24 00:08(1年以上前)

私も同じ症状で焦りました。携帯を接続してから、30秒位は操作してはダメ!ですよ。(取り説にも書いてありました。)

書込番号:1696501

ナイスクチコミ!0


おとぴいさん

2003/06/26 12:07(1年以上前)

恐れ入りますが、カーウィングスの使い勝手とか感想などお聞かせいただけたら幸いです。

納車と同時にカーウィングスを利用してやろうか(どうせ半年はサービスだから)と考えていたのですが、携帯電話ハーネスが私の(au)には不適合で、試用するだけにケーブル代の投資はやめてしまったので、未だ未接続ですし、サービス期間も過ぎたために半年の試用も無理となってしまいましたから。

電話代ばかりであまり活用できないとか、ナビ検索とか補助であまり利用価値がないならと、どんなものなのでしょう?

書込番号:1703860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ライダーの乗り心地

2003/06/21 23:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 TT0528さん

エルグランドの購入を検討しています。
ハイウェースターorライダーで迷っています。
ハイウェースターに関しては外見が少し気に入っていませんが
乗り心地に関しては問題ないと思っています。(試乗してVG
などに比べるとロールも少なくいい感じでした)
しかしライダーに関しては試乗車がなくまったくわかりません。
外見は気に入っているのでライダーにしようかと思っていますが
ライダーのオーナーの方乗り心地に関してはどうでしょうか?
ハイウェースター又はVGなどに比べどうでしょうか?

書込番号:1689810

ナイスクチコミ!0


返信する
エルライダーさん

2003/06/22 14:25(1年以上前)

私もエルグランド購入検討時にライダーのカタログを見て「専用ローハイトサスペンション」の乗り心地を少し気にしていました。勿論メーカー販売なので競技用みたいなバネレートだとは思っていませんしエルグランドの乗り心地を悪くするような事はしないと思いました。そして友人でもあるセールスマンを信用していたので試乗無しで購入しました。その結果、他のグレードとの比較ができませんが・・・ライダーで感じた事を報告します。
路面状態やタイヤ&ホイールによっても乗り心地は変化してきますが私は町乗りも高速走行も問題ないです。当初、路面の継ぎ目(凸凹)などでコツコツした感じになりましたが、タイヤの空気圧を少し下げたら緩和できました。それからパワステの軽めなエルグランドですがコーナリング時にも安定してコントロールできていると思います。
しかし書面では乗り心地の表現も難しくサスの硬さにも個人的な好みもありますので一度ディーラーにライダーを探してもらって実車を試乗してみては如何でしょうか。
以上説明不足で申し訳ございませんでした。

書込番号:1691531

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT0528さん

2003/06/22 17:05(1年以上前)

レス有難うございます。
エルライダーさんの感じでは特に問題ないと言うことですね。
私もそんなには気にしていないのですが、VGとハイウェースター
で少し違いがあったのでどうかと思ったのです。
ちなみにコツコツした感じが緩和された空気圧はどの程度下げた
のでしょうか?
参考に教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1691976

ナイスクチコミ!0


エルライダーさん

2003/06/22 20:36(1年以上前)

空気圧は、フロント1.9〜2s/cu リア2s/cuに設定しました。当初は、約2.9s/cu近くあったと思います。
ちなみにメーカー推奨値は、2.4s/cuです。
タイヤは、純正215/60R17 96Hです。

書込番号:1692608

ナイスクチコミ!0


フェイタンさん

2003/06/22 21:28(1年以上前)

私はVGの試乗のみでライダーにしましたが、特に乗り心地は悪くないですよ。確かに以前のっていたスポーツタイプの車に比べると峠や高速時のコーナーリングで踏ん張りが弱いと思いますが、エルグランドは基本的にファミリーカーとして使用する車と思って購入したので、高速走行時や2tを超える車重を感じさせない加速は満足できるものと思っています。私も同様にハイウェイスターと悩みましたが、やはり長く乗る車と考えて、好きな形の方をチョイスしました。それと私は小さな子供がいるため、乗り心地ももちろんですが、中のシートが全て皮なのでジュースなどをこぼしてもすぐ拭き取れるといったことでもライダーを選択しました。ただし、他のエルグランドはわかりませんが、結構フロントの格子様グリルは洗車の時に大変ですよ。

書込番号:1692813

ナイスクチコミ!0


スレ主 TT0528さん

2003/06/22 21:53(1年以上前)

エルライダーさん
空気圧参考にさせていただきます。
購入した際には実践してみようかと思います。

フェイタンさん
私もみなさん意見など参考にし、好きな形を選択し
ライダーにしようかと思います。
やはり高い買い物ですし長く乗ると考えたらライダー
にしたいと思います。

エルライダーさん、フェイタンさん、貴重なご意見
有難うございます。

書込番号:1692909

ナイスクチコミ!0


おとぴいさん

2003/06/25 19:12(1年以上前)

スレッドの皆さん こんにちは

 素人が口を出すのは何ですが、40代の爺の老婆心からと受け流して下さって結構ですが、一言だけ。

 タイヤをどうされているのか知らないので、思うことだけ書きます。

 エルちゃんに適合したタイヤというのは実に少ないですよね。インチアップで調べていますが、気に入ったタイヤはロードインデックスが小さくって、安全性に欠けることが多かったです。
 文書で読んだだけの知識ですから、正確ではないでしょうが、私の純正タイヤのロードインデックスは“98S”です。ハイウェースターで確か96でしたでしょうか? で、インデックスが足りない場合、空気圧で対処するしかないらしいのですが、それが“インデックス1につき0.1キロ”ということらしいのです。
 インデックスが100Hとかのタイヤで、2.4キロ指定を2キロに下げて96と同じ強度とすると、あまり下げることは非常に危険だと思います。

 2.5トンもの物体が事故を起こした場合、とてつもないエネルギーを撒き散らすことになりますから、ご注意下さいませ。まぁ、速度の二乗の方がエネルギーに対する依存度は大きいですけど。たった四個、数十センチ四方でエネルギーを受けるのですから、そのタイヤには・・・

安全運転を・・・ (いつも自分に言い聞かせていることです。なかなかできないけど・・・)

書込番号:1701688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

エルの小改良ってあるのか?

2003/06/10 00:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 ニシアさん

エルグランドの購入検討中です。
この夏にもエルの小改良があると何かで見たのですが?
どなたかご存知の方いませんか?
情報があれば教えて下さい。

書込番号:1656684

ナイスクチコミ!0


返信する
gororoさん

2003/06/10 00:20(1年以上前)

小改良というか、モデル追加があります。アルファードに販売台数で負けているため、2.4Lモデルを追加します。現在試作中です。
秋口には出るようですよ。
ただ、あれだけの車重なのでどうかとは思いますが・・・・

書込番号:1656701

ナイスクチコミ!0


天変地異さん

2003/06/10 20:45(1年以上前)

下品さでアルファードに追いつかれ追い越されたこともあって、さらなる下品さにより巻き返す小変更があるとディーラーセールスに聞いております。
セールス氏いわくアルファードとは、なにやらカルトめいた下品戦争状態に入っているそうです。
まともな精神の持ち主の客は皆無とのこと。

書込番号:1658909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/06/10 21:24(1年以上前)

後ろの縦クリアーウインカーだけでも前みたいに変えて欲しいですね

書込番号:1659052

ナイスクチコミ!0


アンチと世○さん

2003/06/12 22:44(1年以上前)

小排気量化は3.0Lの話が昨年あがって立ち消えたのはディーラーさんから聞いたのですが、2.4Lで再現するとは。。私も購入予定にしていたのをもう少し待ってみることにします。

書込番号:1665364

ナイスクチコミ!0


TT0528さん

2003/06/12 22:58(1年以上前)

現在購入検討中なんですが、本当にでるのでしょうか?
2.4Lなら価格も少し安くなるってことですよね?
うーん本当にでるなら待ってみる価値ありですね。
ディーラーの営業マンは何も言っていなかったんです
が知ってるのでしょうか?

書込番号:1665441

ナイスクチコミ!0


ハコRさん

2003/06/17 12:47(1年以上前)

8月27日にハイウエースターのMCがあります。フロントフリル・ホイールのメッキ化。シート地の濃色化。ステアリング・シフトノブのブラック化。今回のMCはハイウエースターの売れ行きがいまいちなので、基本車種との識別化を図るためだそうです。あと、全車種に運転性側のスライドドアにメーカーオプションでオートスライドドア(インテリジェントキーのみ)が追加されます。

書込番号:1676480

ナイスクチコミ!0


TT0528さん

2003/06/17 23:01(1年以上前)

ハコRさん。8月27日にハイウェースターがMCですか?
現在購入検討中なのですが、それが本当なら待ってみたい
気がします。
失礼かと思いますが、その情報はどれくらい信憑性があり
ますか?
本当にアルファード、エルグランド購入に迷っていますの
で、その情報が本当なら再度検討したいと思います。

書込番号:1677974

ナイスクチコミ!0


ハコRさん

2003/06/18 12:04(1年以上前)

TT0528さん
MCは確実です。先日ディーラーに行き,各ディーラーに通知された文書を見せてもらいました。きっと全国のディーラーに同じ文書が行っているはずです。確認してみて下さい。ただ,現時点での注文はできないみたいです。価格の小変更等来月中旬頃からになるとのことです。各ディーラーにメーカーから追って連絡が入るそうです。実を言うと我が家でも購入しようと考えていたのですが,MCと聞き思案中です。

書込番号:1679333

ナイスクチコミ!0


TT0528さん

2003/06/18 22:39(1年以上前)

ハコRさん、ディーラー情報であれば確実ですね。
地域によって差があるのか、私が商談している
ディーラーでは情報がありませんでした。
そこで、ハコRさんが見た感じだとどうですか?
外装など現行ハイウェースターと新型とどっち
が良いですか?(個人的主観でかまいません)

書込番号:1681103

ナイスクチコミ!0


ハコRさん

2003/06/18 23:34(1年以上前)

TT0528さん
すみませんまだ文書しか見ていないので何ともいえませんが,ハイウエースターよりライダーの方が売れ行きがよいそうなので,ライダーに近くなるんじゃないかと個人的には思っています。ただし,スポイラー類の変更はないので,外観は現行型に近いのかとも。現行モデルが先代よりもハイウエースターの売れ行きが悪いのは確かのようです。私の行っているディーラーではライダーの方が出るとか。メーカーもその辺を考えているようです。TT0528さんが行っているディーラーでも今回のMCの情報は入っているはずです。一度聴いてみてください。

書込番号:1681354

ナイスクチコミ!0


TT0528さん

2003/06/20 22:59(1年以上前)

ハコRさん。
交渉しているディーラーに聞きましたが情報は得られません
でした。特に聞いていないとのこと。
やはり地域差があるのでしょうか?ちなみに中部地区です。
今週末に決めようか迷っています。
情報さえわかれば決めようもあるのですが・・・
ハコRさんはどのあたりの地区ですか?
差し支えなければ教えてください。

書込番号:1686726

ナイスクチコミ!0


ハコRさん

2003/06/22 17:22(1年以上前)

TT0258さん
 もう決めてしまったのでしょうか?私は甲信越地域です。担当者の話によると「代表者会議」で所長さんが持っていた資料の中にあったそうです。私も実際にその資料の一部のコピーをもらい検討しています。
 たまたま色々な関係で、特別に教えてもらった情報です。TT0258さんの担当者のように、日産内部(営業所)でも知らない人は多いそうです。「打切りスケジュール」によると現行型の注文は「7月下旬まで」「展示車発注同文が6月下旬」「新型展示車発注が7月上旬」となっていますから、実物を見ることができるのは「7月中旬から下旬くらい」になりそうです。

書込番号:1692019

ナイスクチコミ!0


TT0528さん

2003/06/22 22:09(1年以上前)

ハコRさん
まだ私も検討中です。
今回のMCはハイウェースターだけと言うことですよね。
現在はハイウェースターorライダー購入を検討で、ハコR
さんの話しにあるようにMCがあるならライダーにしよう
かと思っています。(MC後のハイウェースターも見て
みたいですが・・・)
あとは運転席側の電動スライドドアは残念です。できれば
つけたいですね。
MCでハイウェースターのフロントスポイラーなど変更が
あるなら(現在のは少し気に入っていませんので)気になる
ところです。

ライダーまでは変更ないですよね?

書込番号:1692981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)