エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,819物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年3月7日 08:25 |
![]() |
4 | 5 | 2013年3月5日 23:12 |
![]() |
14 | 13 | 2013年3月4日 18:31 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2013年3月3日 22:06 |
![]() |
8 | 6 | 2013年2月27日 14:43 |
![]() |
18 | 9 | 2013年2月22日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この度、3.5アーバンクロームを購入しました。納車まで間近なのですが、イルミ付ナンバーフレームについて教えてください。
純正のイルミ付ナンバーフレームはフロントのみでリア用は高級クロームって事になってます。もしも、フロント用のイルミ付ナンバーフレームを2枚とってもらってフロントとリアそれぞれをイルミ付にした場合、アラウンドビューモニター上やはり問題ありますか??
リアは封印が入りますので、後から付け替えるというわけにも行きませんので非常に悩んでます。
0点

こんにちは
どのようなイルミなのか存じませんが、
リアに発光するものを取り付けても違反にならない範囲の商品でしたら、電源の問題だけかと思います。
書込番号:15850965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リヤに白色の点灯体が見えるように取り付ける事は禁止されています。
恐らく、バックランプとの誤認を避ける為と思います。
付けるならブルーの方がよさそうですよ。
書込番号:15852703
2点

返信ありがとうございます。
予定では青色のledイルミになる予定ですが、気になってるのはアラウンドビューモニターのカメラにイルミが写り込んで見にくくなりそうです。
もしもリアにつけてらっしゃる方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか??
書込番号:15853902
0点

自己レスです。
仮取付してみて確認したところ、実際に映りこんでしまいましたので取り外しました。
今後の参考になればいいかと。
書込番号:15859649
1点



E52アーバンクローム(MOPナビ付)に乗っており、フロントのみスピーカーを交換して
おります。
前車のオーディオが純正にしてはあまりにいい音だったため、なんとか今の音を改善したい
と思っています。
特に、低音域があまりに情けないくらい出ていないので、サブウーハーを取り付けようと
思っていますが、最後部(ラゲッジスペース)では距離があるため効果がないような話を
聞きました。
予算上、以下の小型のサブウーハーを検討しておりますが、フロントシート(運転席か
助手席)下に設置できるのか疑問です。
仮に設置できても若干後列にはみ出すのかどうか・・
また、MOPナビとの接続でその効果はどの程度あるのか、どなたか設置済みの方がいらっ
しゃいましたらご教示いただけると助かります。
検討中のウーハー
ALPINE swe-1200
ALPINE swe-1500
KENWOOD ksc-sw50
2点

エルグランドへのウーファー設置例は↓が参考になるでしょう。
http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/elgrand/partsreview/default.aspx?bi=3&ci=43&mo=567&pn=1
↑の中にはSWE-1500設置例も多数あります。
書込番号:15832373
0点

私はSWE1500を運転席と助手席の間に置いてます。後部座席に置いたこともありますが、やはり低音が弱まったと感じました。
書込番号:15832725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私なら純正の見た目を損ねたくないので、極力リヤラゲッジに置きます。
書込番号:15834557
0点

ててっちんさんが書いていますが、後部座席では低音が弱まって前席横に置いてるとのこと
一般的にはサブウーハーは指向性がなく何処に置いてもよく、音質調整してフロントSPなどと
つながるよう(音が遅れて聴こえたりしないようにする)にして調和をとります。
後ろに置いたら良く聴こえないから前に置くというのは、そもそもサブウーハーの能力の
低いものなのでしょう。
現在のに不満があって交換するなら予算もあるでしょうが、お金をたまるまで我慢して
もっと質の良いものをつけた方がエルには適してると思います。
書込番号:15854268
1点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
始めまして。題名の件について教えて下さい。
【車】
エルグランドE52 2.5L 2WDハイウェースターアーバンクロム
【ダウンサス】
RSR Ti2000(約2pダウン)
【希望ホイール】
@ロジャム ディアレスト 19インチ
245/45-19 +45
Aロジャム オルタネイティブ 20インチ
245/45-20 +48
上記の希望ホイールは、装着可能ですか?フロントのはみ出しが心配です。
どなたか同じ、または同サイズのホイールをはいている方、ご教示下さい。
宜しくお願いいたします。
書込番号:15802148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。追記します。
どちらのホイールも8Jです。
宜しくお願いいたします。
書込番号:15802164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

245/45-20 +48ですか?
20インチの場合、タイヤは245/40-20 で良いはずです。
恐らく入ると思いますが内側が気になるので、一応個体差も考慮して現物合わせしてもらって下さい。
内側が当たる様ならスペーサーで逃がすと良いです。
19は入ると思います。
書込番号:15802726
1点

teddy bear 2009 さん
早速の返信、ありがとうございます。
おっしゃる通り、245/40-20です。訂正致します。申し訳ございません。
どちらかというと、19インチのロジャム ディアレストの方が好みなんですが、今日話を聞いたショップの店員さんは、+45は厳しい…とのことでした。E52なら+50は欲しい、と。ならば20インチにはなるけれど、+48のロジャム オルタネイティブならどうだ??と考えた次第です。
書込番号:15802849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホイールは別ブランドですが、Ti2000に
245/45/19 8J インセット45 で余裕でした。
今は車高調で5cmダウン、245/40/20 8.5J
インセット45 ですが、これも余裕です。
もちろん車輌に個体差は有りますが、
この程度ならそこまで心配ないでしょう。
書込番号:15803435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーガとビエラさんと同意見です。
私はエルの購入前にDで245/40/20 8J インセット44が入るか展示車で試してもらいましたが問題ありませんとの事でしたのでノーマル車高でも入ると思います。
ただ、ホイールのディスク部の形状にもよりますが、この時ブレーキポッドとの隙間が約5o、サスユニットのお皿との隙間約10oでしたので、私的には前者が心配と思った次第です。
ご参考まで。
書込番号:15804000
3点

ディーガとビエラ さん。
同条件でのお話、大変参考になりました。ありがとうございます。
インセット45が余裕…。今日のタイヤ館の店員さんは、はみ出るとのことでしたが、入るんですね!希望が持てました。ありがとうございます。
書込番号:15804056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

teddy bear 2009 さん。
ありがとうございます。ディーラーで44がオッケーならば、45なんて余裕ですよね??
もちろん個体差はあるのでしょうが…。
ところで、現物合わせで確認を…とのアドバイスを頂きましたが、近隣のどの店にもないんです。取り寄せまでしてもらったら、キャンセルは無理ですよね??
書込番号:15804067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現車合わせで確認して、取り付くようなら購入したいという事を事前にお伝えしていれば問題ないかと思います。
ただ確実に取り付けられる物を別にチョイスして、どちらかを必ず買ってもらえるなら対応してくれると思います。
タイヤ組み替えまでして売れないとお店も困りますからね。特に脱着しちゃうと、タイヤが売り物にならなくなるので、タイヤさえ決まれば、ホイールのオフセット違い位なら大丈夫だと思います。
書込番号:15804361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マルボロ大王 さん
アドバイスありがとうございます。
まだそのお店で購入する、とまでは決めていませんので、無理ですねぇ。ネットでの購入も視野に入れています。
皆さんがおっしゃるように、絶対に45が入るなら、ネットで安く購入しようと思います。
で、因みにですが、45のホイールの場合、リアにはスペーサーを入れられてますか?入れるとしたら何ミリくらいが適当でしょうか?
書込番号:15808831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通販の場合、お店側でもマッチング情報を持ってますので、相談されてみると良いかもです。
メールでの問い合わせでも応じてくれました。
別のお店で購入を相談した時には、カード払いの手数料が3万円超えと極端に高い店が有りましたのでご注意を。
書込番号:15810359
0点

先述しましたが、車輛には個体差がありますので、スペーサーはホイール購入後
装着する段階で選定すれば良いです。
(例えば、右は5mm・左は3mmで丁度良いという事がある)
とはいえ、エルは車両重量が2tを超えます。
スペーサーをかませる事で、スタッドボルトに負担が掛かり、万一の場合
折れてしまう可能性があります。
(当然、車検はスペーサー装着のままではNG。ワイトレも同じく。)
なので私自身は使っていません。
極端な話、見栄えと安全性のどちらを選ぶか・・という事になります。
ツラを揃えたいなら、インセットで調整するのが鉄板ですよ。
(タイヤローテはあきらめましょう)
書込番号:15811957
2点

皆様、アドバイスありがとうございます。
念のため、と思い昨日ディーラーに行き、ホイールサイズの件を話してみました。
すると+45ははみ出すだろう、と言われまた悩みの廻廊へ…。
他にも実体験がありましたら、色々教えて下さい{(-_-)}
書込番号:15825609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ありがとうございました。
一昨日、第一希望のディアレストを装着しました。フロントはギリギリ。見る人によってアウト・セーフどちらも有りかなぁ、ってくらいです。ディーラーはオッケーでしたので良し!です。
ありがとうございました。
書込番号:15848280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



恥ずかしい質問でスミマセン。
12月に250HSアーバンクロム(アラウンドビュー付き)を購入致しました。
MP3ウォークマンで音楽を聴きたいのですが、イマイチ説明書を読んでも理解できません・・・。
読解力が無いだけですが、どのように操作したらいいか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
0点

MP3ウォークマンの正式な機種名は何でしょうか?
またそれに入れている音楽ファイルはMP3なのでしょうか? それともSONY独自のATRACファイル?
アラウンドビューモニター付きならメーカーオプションのナビが付いていると思います
メーカーオプションのナビはウォークマンの再生には基本対応していません(ディーラーオプションのナビなら機種により対応)
その為ウォークマンのヘッドホン端子からエルグランドのAUX入力(フロントセンターコンソール後端にあるらしいです)に変換コード等で接続するか
http://www.sony.jp/walkman/products/WMC-NWV10/ 「WMC-NWV10」 このケーブルに対応したウォークマンならこのケーブルで接続するかの方法があります
ウォークマンに入っている音楽ファイルがMP3ならエルグランドのUSR端子(センターコンソールボックスまたはフロントセンターコンソール(コンソールトレイ)内にあるらしいです)に接続するとUSBメモリーとして認識されて使えるかも知れません
しかしそれなら最初からUSBメモリーを使った方が良いと思いますけど(再生可能な音楽ファイルはMP3、WMA、MPEG4-AACです )。
書込番号:15826582
0点

早速のご返信ありがとうございます!
ウォークマンはNW-S644Kです。
なんかやはり面倒そうですね。
書込番号:15826674
0点

NW-S644Kなら「WMC-NWV10」を接続可能ですのでAUXに接続可能です
ちなみにSONYのブルーレイレコーダーをお使いでウォークマンに持ち出し対応しているなら録画もナビで見れます。
書込番号:15826731
0点

Bluetoothで接続できませんか?
我が家の車は、Bose 5.1chサラウンドサウンドシステムですが、子供のウォークマン(NW‐S775)を、Biuetooth(Audio)で接続してます。アルバム名、曲名も表示され、音も最高で大喜びしてます。
はじめは、USB接続しようとしたんですが、ケーブルがなかったので、試しに接続してみたらできました。チェレンジしてみたらいかがでしょうか。
書込番号:15843773
0点

的外れでしたらスミマセン
一度CDに焼いてナビに読み込むというのは
不可能でしょうか・・・?
書込番号:15844995
1点

大変申し訳ございません。
先ほど、SONYのHPで調べましたら、NW-S644KはBluetooth接続できないようです。大変失礼いたしました。
ご参考までに、Bluetooth機能が付いた一部スマホ(GALAXYNOTEでは確認済)・携帯であれば、YouTubeの音をオーディオから出すことも可能です。
書込番号:15845167
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
こんにちは。
ハンドルを曲げる度にに、フロントライトの辺りから「ウィーン」の様な「キュイーン」と言った音が鳴るのですが、これはライトが曲げた方向に角度を変えるので、その際の音なのか?
はたまた、違う機械音なのかわかりません。
これは何の音なのでしょうか??
書込番号:15777175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AFS無しのTE52乗りですのでAFSの作動音はわかりませんが
電動油圧パワーステアリング機構の油圧ポンプ作動音は
ダッシュボード奥(感覚的に)からその様な音がします。
書込番号:15777379
2点

電動パワステの音じゃないかと思います。
私も初めて聞いた時には、何の音?って心配しました。
ただ、気になるんだったら最終確認はディーラーで見てもらってください。
書込番号:15777406
1点

ここで音の原因を聞いても想像でしか答えられないので、本当の原因を知りたいのならディーラーに行って
調べてもらう方が確実ですよ。
書込番号:15777482
1点

エンジンルーム右側あたりからする「ウィーン、ウィーン」という機械音でしたら、ちょうどその辺りに電動パワステのモーターがあるのでその音ではないでしょうか?
以前日産のサービスマンから説明を受けたことがあり、大きく聞こえる車とそうでない車、乗車中はオーディオを一切聞かない方と常に音楽を聴いている方などによって感じ方が異なるので、苦情の受け方もいろいろだそうですが、対処としてはモーターを変えるしかないらしいです。
音の程度にもよるらしいので、一度Dで確認してもらって交渉してみてください。
書込番号:15777691
2点

皆様、真摯なご回答ありがとうございます。
本日、Dへ入院予定になりましたので詳しく調べてもらいます^^
後日またご連絡させていただきます。
書込番号:15790711
1点

皆様、ありがとうございました。
結局は電動モーターの音と言う事で想定範囲と言う事でした。
書込番号:15824977
1点



先日無事に契約しました。まだ支払いは済んでいませんが(^^ゞ
契約後にカタログを見ていたら、追加でDOPのニスモホイールも欲しくなっちゃいました・・・。
これを付けた場合に、もとの純正のホイールはどうなるのでしょうか?
できれば次期のステッドレス用に使用したいのですが。
あと、かなりの値引きをしていただいたので言い出しにくいのですが、キャンペーンで5万円のオプション購入券が手元にあるのでこれを使ってもいいのかどうか・・・言いにくいです・・・・・。
0点

キャンペーンチケットのことは聞いた方が良いですよ。
聞くだけならタダですし…
書込番号:15796342
2点

純正ホイールは、何も言わないと処分されると思うので、
担当者に「純正ホイールは貰います」って言っておきましょう。
オプションチケットは、勇気を振り絞って担当者に聞いて下さい。
書込番号:15796586
2点

>キャンペーンで5万円のオプション購入券が手元にあるのでこれを使ってもいいのかどうか・・・
契約内容に織り込んでいないとなると、NGにされても文句は言えませんよ。
書込番号:15796624
2点

ご契約おめでとうございます!
DOPだったら契約後の追加は大丈夫でしたよ。
割引チケットも気軽にお願いしていいと思います。
純正ホイールはもらって、オクなので売却すればいいと思います。
あまり深く考える必要ないですよ。
書込番号:15796645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DOP追加した時、何も言わないと純正ホイールってやはり処分されるんですね^^;
書込番号:15796687
1点

純正ホイール付きで購入し、ニスモのホイールを別途購入していますので、どちらもスレ主さんの所有物です。
本来は勝手に処分はできないはずです。
特にホイールはスタッドレス用に使えますし・・・
私の場合は都度、外した純正どうしますかと聞かれます。
書込番号:15796887
4点

brack onixsさん
MOPは基本的に契約後には変更出来ませんが、DOPなら契約後でも納車後でも購入出来ます。
又、MOPで別のホイールを選択した場合は元のホイールは手に入りません。
しかし、DOPのホイールを購入した場合は元のホイールも手に入ります。
尚、ディーラーに何も言わなくても、元のホイールを勝手に処分する事は通常あり得ません。
心配なら元のホイールも必要と営業マンに言っておけば間違い無いです。
それと5万円オプションの購入券については値引きの状況によっては使えない可能性もあるでしょうね。
ただ、使えるかどうかを聞く事自体は何ら問題ありません。
書込番号:15797259
2点

勇気を出して聞いてみようと思います。
みなさまご意見ありがとうございました。
書込番号:15801632
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,819物件)
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.3万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 213.6万円
- 車両価格
- 206.8万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 135.2万円
- 車両価格
- 123.2万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 108.6万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 13.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
24〜485万円
-
29〜586万円
-
25〜553万円
-
16〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 213.6万円
- 車両価格
- 206.8万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 135.2万円
- 車両価格
- 123.2万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 108.6万円
- 車両価格
- 97.9万円
- 諸費用
- 10.7万円