日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18090件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

値引額の違い

2012/10/13 23:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:242件

こんばんは。
エルグランドを検討してみましたが金額が高いので諦めていたところ、ナビをメーカーオプションでなく、ディーラーオプションにしてもらえたら、もっと頑張ります、と営業マンが言ってきました。

まだ具体的な交渉はしていませんが、オプションにより値引額が変わるというのは何ででしょうか?

同じナビでもディーラーオプションにすると、アラウンドビューモニターが付かないので悩む所もありますが、本当に予算内に収まるならば真剣に検討してみたいと思います。

交渉に際し、ディーラーの裏事情等教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15200408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/10/13 23:35(1年以上前)

ディーラーの儲けは、車両本体の儲けとオプションからの儲けの2種類があります。お客がオプションを付ければ付けるほど利幅は増えますから当然値引き幅も増やしても利益があります。またディーラーオプションはメーカーオプションと比較した場合、ディーラーで取り付けとなるので取付工賃を含めた利益が出ますので、メーカーオプション以上に値引きができるということです。

書込番号:15200497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2012/10/14 00:02(1年以上前)

EL52さん、ありがとうございます。

よく分かりました。
ディーラーのビジネスモデルがそうなんですね。ありがとうございました。

ナビは明らかにメーカーオプションの方が良さそうにみえますので、わざわざディーラーオプションに下げてまで買うかの判断ですね。

書込番号:15200638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/10/14 07:11(1年以上前)

なるほど、その程度なら外からの見た目では殆ど分からないので、言わなきゃ分からないかもしれませんね。

変えたってまる分かりですが、これも良いですね。(下の方にあるE52テール)

http://item.rakuten.co.jp/graciasshop/tn52el/

書込番号:15201325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/10/14 07:15(1年以上前)

ごめんなさい
スレ違いでした。

お詫びに・・・
私の解釈ではDOPにすると店内での価格操作がしやすいのだと思ってます。
セールス氏もそう申しておりました。
社員販売扱いにしたり、工賃は無料にしたりと操作がしやすいそうです。

ご参考まで。

書込番号:15201332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/10/14 12:43(1年以上前)

どこもメーカーもMOPナビに値引きはありませんよ。

メーカーに情報行くので(当たり前)値引きに入れると最悪取引停止になるからです。

DOPは販社内でOK出ればサービス可能です。

書込番号:15202393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/14 23:16(1年以上前)

ディーラーの裏事情とは…どんな事が知りたいのですか?
交渉を有利に進めたい材料とか…?
3月の決算時期に交渉をするって言うのも手だし、モデルチェンジ前に交渉をするって言うのも手だと思いますよ。
営業的に売り上げを伸ばしたい時には、それなりの値引き額が望めると思います。

それと、メーカーオプションに値引きは無かったはず…

書込番号:15205261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2012/10/16 22:54(1年以上前)

ありがとうございます。

メーカーオプションは値引きには入らないんですね。
それすら知りませんでした。

営業マンとじっくり相談してみます。
皆さん、アドバイスありがとうございました。

書込番号:15213649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

サイドガラスの開閉と燃費

2012/10/07 23:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:242件

こんばんわ。

2.5HSかライダーを検討しようかと思っています。
そこで質問です。運転席と助手席以外の窓ガラス(二列目・三列目のサイドガラス)は開くんでしょうか?

また、2.5に乗っている方、実際の燃費を教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:15174966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/08 07:17(1年以上前)

窓は2列目は開きますが、3列目は開きません。

私は3.5Lなので参考ですが、
街乗り:6Km/L(坂の少ないところなら8Km/L程度でるのではないかと思います)
高速:10Km/L
程度は出ています。

この夏、横浜〜仙台まで遠乗りしましたが、12.4Km/Lで行けました。
2.5Lなら15Km/Lなんて数字がでても驚けないぐらい、
E51よりも燃費が向上しています。

書込番号:15175885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:242件

2012/10/08 10:42(1年以上前)

エルELさん、ありがとうございます。

二列目開くんですね。
よく考えたら当たり前ですが、今の乗っている車(ラグレイト)は開かないので、質問させていただきました。

燃費は先代エルグランドからすると、かなり良くなっているんですね。
前に購入した車とは燃費基準が変わって、比べようがないもので。。

エルグランドのあれだけの車体で高速で12キロ/Lならいいですね。
さらに街乗りで10キロ/L近くいってくれたら理想的です。

書込番号:15176448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


られふさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/08 11:12(1年以上前)

参考までに

 私も以前ラグレイトに乗ってましたが、街乗りでは、平均5後半〜6kでしたね。
 信号などで停止する回数で伸びが違うので、地方に旅行に行った際などは、街乗りでも10kいった記憶が…(゚Д゚)

 今は、350 4WDでは燃費は変わらないですね…私がCVTの運転が下手みたいで(^.^;

書込番号:15176551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2012/10/08 18:22(1年以上前)

られふさん、ありがとうございます。

ラグレイトもいい車なんですけどね。
10年前の車と今の車じゃさすがに差がありますよね(笑)

個人的な感想でいいので、ラグレイトとの比較を教えていただけるとありがたいです。

書込番号:15177954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


られふさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/08 19:47(1年以上前)

私が背の低いミニバンが好きなので、ラグレイトからエリシオン経由でE52に、たどり着いきました。

 エリシオンを挟んでいるので、詳細乗り比べ比較は記憶がぼやけてます。σ(^_^;ゴメンナサイ

 家族には、ラグレイトの方が評判は良いですね…多分広さです。

 ラゲッチは1/4くらいしか無いので、いつもと同じに積み込み際は戸惑うと思います。
 3列目が有ってもスーツケースが2つは余裕で積み込みが出来るラグレイトと比べてはいけないですね…

 運転席に着座すると、E52は包まれ感がありますね。ダッシュボード位置が高い(ホンダのミニバンと比べて)ので、多分暗く感じます。
 ラグレイトは内装色が明るいので、ライダーの白内装にしないと、より狭く感じると思います。

 コラムATからの乗り換えなのでリバース時に慣れるまで、手が空振りしますよ。
 エリシオンに乗り換え時は、よく空振りしてましたσ(^_^;

 駐車場には困りません。流石に国内の道路事情に合ってます。

 書きながら思い出してますが、何についてか具体的な事を思い出さないと、ちょっと昔過ぎておもいだせません(>o<)

 余り参考にはならないと思いますが、良い車ですよE52は、気が利かない所も含めて、私は満足してます。

書込番号:15178327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2012/10/08 20:01(1年以上前)

>2.5に乗っている方、実際の燃費を教えてください。

この春、父が購入しました。グレードは250Highway STARの2駆で7人乗り。
基本的に私が仕事で近場を巡回するのに使っており、所謂「街乗り」のみ。
1回の走行あたり5〜10km程度、平坦地ですが信号の多い市街地のみですから
条件的にはかなり厳しいため、平均燃費は5km/L台後半といったところ。
ご参考まで。

書込番号:15178402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2012/10/08 20:07(1年以上前)

られふさん、ありがとうございます!

背の低いミニバン好きは一緒です。
実はエリシオンを狙ってましたが、気がついたら無くなってました(笑)

背の低いミニバンとなると、かなり限られてしまうのが悩むところです。

エルグランド他にフォルクスワーゲンシャラン、マツダMPV、日産ラフェスタまで広げて検討してますが、どれも決め手がない感じです。

られふさんのご意見はとても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:15178436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2012/10/08 21:16(1年以上前)

flipper1005さん、ありがとうございます。

実燃費となるとそうなるんですね。

う〜ん、また悩みが増えました。。

書込番号:15178849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まさpyさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/09 03:34(1年以上前)

普段は掲示板の拝見がメインですが、私もエリシオンからE52エルグランドに乗り換えられた者として書きたいと思います。

既にご存知の通りではょうが、2列目が全開するのは同じです。
エリシオン発売当初はLLクラスでは珍しかったと思いますが。

燃費についてですが...。

前車: エリシオン 3.0L FF
現在: E52エルグランド 3.5L 4WD

以上の違いですが、技術の進歩を感じております。

両車ともに街乗りではほぼ同等(一日20Km弱の走行で7〜7.3Km/L)
車重が約200Kg増、排気量増等を考えると合格点かと思います。

それと、エルグランドの燃費表示は誤差が少ないです。
エリシオンは表示は7.5〜8Km/L表示でしたが、実際は同等かと。
10L多く入りますが、その分走る感じです。
ご検討されている2.5Lなら更に2km/Lは良いと思いますよ。
ディーラーの試乗車がそのくらいでした。

私も走行性能や足回りにこだわる為かどうしても背が低いタイプをチョイスしてしまいます。
室内の天井は低いとは思いませんが、やはりラゲッジスペースは狭いです。
3列出した状態では小荷物程度です。
ですが、エリシオンに無かったアンダーボックスがある分はマシですね。

それ以外は良い車ですよ。
個人的にはドアを閉めた時の重厚感ある音が好きです。
エリシオンは窓が開いていると、バチンッて感じでした。

余談が長くなりましたが、ご参考頂ければ幸いです。







書込番号:15180192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2012/10/09 07:14(1年以上前)

2.5HS 4WDです。今月で1年経過です。
燃費ですが、この時期メータ表示11.7km/lぐらいです。
冬場,夏場は10.2km/lぐらい。
田舎道なのでかなり伸びます。ecoモードは常時onです。運転は普通に流れに任せて特に燃費対策などは考えていません。

走り方にもよりますよね。
満タン法だとメータ表示-0.7km/lすると同等な値になります。

書込番号:15180370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件

2012/10/13 00:31(1年以上前)

団子haruさん、ありがとうございます。

リアルな燃費情報ありがたいです。

検討してみたんですが、金額的に予算オーバーになりそうで、買えそうにありません(泣)

書込番号:15196332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/10/15 17:07(1年以上前)

2.5HSのアーバン・8人乗りです。
ほぼ、町乗り通勤です。
距離は4〜5kmで、信号待ちも結構あります。
通勤時間は15分くらいですかね。
ガソリン満たんで燃費をリセット測定、9.2です。
高速道路の長距離ですと、11はいきますよ。
ただし、エコモードスイッチはONです。

書込番号:15207740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/10/15 19:29(1年以上前)

E52 2500 FFです。

従来(ノーマル)燃費
街乗り 8.0q/L
高速  11.0q/L

ROMチューン後
街乗り 6.5q/L
高速  9.8q/L

書込番号:15208282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

E52 アッパーテールについて

2012/10/12 13:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:7件

初投稿失礼します。

先月2.5HSが納車され、日々、いとしのエルをどうやっていじって行こうか考えて仕事も手に付かない有様です。

そんな中、E52のアッパーテールのバルブをLEDバルブに交換しようと考えているのですが、全長何mmくらいまでのLEDバルブが取り付け可能なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:15193930

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/10/12 18:23(1年以上前)

自分が付けた物は実測φ11oでしたのでこれは入ります。
もう少し余裕があったのでφ12oはいけると思います。

エルのアッパーテールはT10を4個・ナンバー灯に2個で、計6個必要と思います。
内側の2つはリヤハッチの内張りを剥がさないと変えれない上、L型のバルブソケットの先に付ける構造なのですが、私の時はこのバルブソケットが硬くて外れなかった覚えがあります。(回してロックを外す構造です)
ナンバー灯も変えるなら、この時一緒に変えちゃいましょう。

外側2つはDに依頼した方が良い気がしますが、ご自分で作業するならリヤハッチを開けて左右のテールの下側の黒いカバーを外した後、テールランプハウジングユニットの固定ボルトを外してテールランプハウジングユニットを真直ぐ後ろへ引き抜くイメージで外して交換するのですが、テールランプハウジングユニットの2か所ある樹脂性ロケートピンが硬くてなかなか外れませんでした。こじるとボルト用のステー部分を破損しますので、上手に作業してください。

以上、ご参考まで。

書込番号:15194779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/12 19:26(1年以上前)

>teddy bear 2009さん

ご回答ありがとうございます。

そうなんです。別口で、ポジション球と共にライセンス球のT10のLEDを購入したので、ライセンス球替えるのに内張りはがしたりするんだったら、テールもLEDにするかなー。と思ってるところなんですよ〜。

で、色々物色していて「いいな!」と思ったLEDバルブが全長42mmもあり、純正と比べてやけに長いので「もしかしたら付けられないかな?」と思ってテールランプ用のLED購入は二の足を踏んでいるところです。
teddy bear 2009さんは全長何mmくらいのバルブをお付けになりました?

尚、装着は自分で行う予定です。
(ディーラーに聴いたら、入庫拒否はされませんでしたが、「車検の時には戻してくださいね。」と言われてしまったので、たぶん付けてくれないと思うので。。。)

書込番号:15194954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/10/13 11:12(1年以上前)

お返事遅れてすみません。

自分のは全長は実測23oでした。
どちらを付けようかと迷った別の物が25o、どちらも付きます。

車検については対応品が出ていますので、その類の物なら大丈夫では?

トヨタのDでもLEDバルブは販売してますし・・・

ところで、スレ主さんが付けようと思った物が42mmですか・・・恐らくソケットに収まる長さが12o程度なので灯体長さは30o程になるかと思います。(私が付けたものは10o程度でした)
テールレンズ内の奥行きがそれ程有るか疑問ですし、内側の2つは脱着部に手が入りにくい位置にあったので、長い物はうまく入るか心配です。
私がLED球を購入した量販店では発熱の問題も有るので、レンズにあまり近くなるとレンズを痛める心配があるとも言われましたので、市販の小さい物の方良いと思いますよ。

ご参考まで。

書込番号:15197617

Goodアンサーナイスクチコミ!0


られふさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/13 14:52(1年以上前)

LED交換後

私が使用してる物を参考までにヾ(^^ )

5050 3chip 5SMD 赤
 全長/台座〜/外径MAXΦ
 28mm/12mm/12.0mm

 このくらいでは、見た目は変わりません。
 自己満足でやってるだけです(o^-^)

 4つで1000円だから金額的には大満足ですがね( ^o^)

書込番号:15198288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/10/14 00:16(1年以上前)

teddy bear 2009さん

ありがとうございます。

やっぱり長いですよねー。あきらめてもうちょっと短いのにします。

ディーラーさんは、車検の基準に達しているかを測定する機械が無いから、車検のときははずして欲しいとのことでした。
営業の方は「もうちょっと理解があってもいいと思うんですけどねー」とおっしゃってました。

書込番号:15200704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/14 00:17(1年以上前)

られふさん

ありがとうございます。

おおー!かっこいいじゃないですか!
クリアテールも良いですねー。
お金に余裕ができたら替えたい部品です。

書込番号:15200713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/10/14 07:21(1年以上前)

間違って他の方のスレに書き込んでしまいました。

同じ内容ですが・・・

なるほど、Dの見解がその程度なら外からの見た目では殆ど分からないので、言わなきゃ分からないかもしれませんね。

変えたってまる分かりですが、これも良いですね。(下の方にあるE52テール)

http://item.rakuten.co.jp/graciasshop/tn52el/

書込番号:15201346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/14 10:34(1年以上前)

これのレッド付けました。
真ん中のモールはボディーにあわせて白。
じこまんに浸っています。

書込番号:15201921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/10/15 10:20(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
>すもエルさん

ありがとうございます。

ヴァレンティかっこいいですよね!
実は、LEDテールを捜しているときに、一番最初に惚れたのはヴァレンティでした。
でも、高くて手が出ないので、今回はバルブだけで、将来的にヴァレンティにしようかと思っています。
(フォグを2700k位の高効率フォグにして、ハイビームをHIDにして。の次くらいにお小遣い貯める感じですかね。)

あー。まだまだ弄るところいっぱいあって楽しいです!

書込番号:15206520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タイヤホイールについて

2012/10/12 11:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 zindaneさん
クチコミ投稿数:11件

先日スタッドレスタイヤについて質問させて頂いた者です。皆様にアドバイス頂き、レボGZにしようかと思います。そこでホイールなのですが、当初スタッドレスタイヤをホイール付きで購入するつもりでしたが、ホイールは純正(最初からついてるもの)を使用すれば、ホイール買う必要はないのかなと思いました。良いスタッドレスタイヤを使いたいが費用を抑えたい為です。この場合何か問題はございますでしょうか?どなたかご教授頂ければ有り難いです。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15193640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/10/12 12:14(1年以上前)

んん?
夏用タイヤはどうするんですか?

ホイール付の夏タイヤなら自分で交換すればタダですが、
毎回、業者に頼んでタイヤを組み替えてたら、1年(2回)で2万円近くお金が掛かってしまうような気が・・・

書込番号:15193754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2012/10/12 12:16(1年以上前)

純正のホイールを使うのは良いのですが、夏タイヤ用のホイールはどうするのでしょうか?

スタッドレスに純正ホイールを履く場合は、夏タイヤ用に好みのホイールを購入するか、夏タイヤはインチアップして20インチとかにしてタイヤとホイールを購入するのが一般的?です

ただ価格を抑えたい場合ならスタッドレスはインチダウンしてホイールはインチダウンしたホイールを用意した方が安く上がります

シーズン毎にタイヤを組み換えて同じホイールを使うのはタイヤのリムを傷めるのでタイヤの寿命が短くなり結果高くつきますよ(組み換えの工賃も馬鹿にならないし)。

書込番号:15193763

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2012/10/12 12:21(1年以上前)

手持ちのアイテムの使用による損得は人それぞれなんですが。
純正のホイールは今使用中?使用中ならタイヤ溝の関係かな。
未使用でこれからも使うことが無くタイヤにも未練が無いのであればスノー用の転用が良いと思います。
今の使用状況と今後の利用価値度ですね。

書込番号:15193786

ナイスクチコミ!1


スレ主 zindaneさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/12 13:14(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
そして、説明不足ですみません。ホイールは純正のものを年中使い、タイヤ(ゴム部分のみ)夏冬で履き替えようかという意味でございます。ホイール付きのスタッドレスですと13万くらいしますが、タイヤのみでしたら9万以下で済みそうだったので…ただ、年中同じホイールだと劣化も早くなり、買い替えが生じるなら、結局はホイール付きで買った方がいいかなと思ったりで…ちなみに今週納車予定で、タイヤ交換はどちらにしても業者に任せようと思います。その場合もホイールごとかどうかで工賃はかなり差があるのでしょうか?クルマに明るくないので、変な質問で恐縮です

書込番号:15193967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2012/10/12 15:19(1年以上前)

保管場所があるなら、ホイール付きセットの方が結局安く付くんじゃないかな?

書込番号:15194251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2012/10/12 15:27(1年以上前)

毎回タイヤの入れ替えは、ホイールリム、タイヤの損傷、エア漏れの恐れありやめた方が良いと思います。

新車購入先で、中古でも良いからホイール安く入手可能か相談したらどうでしょう。
2回もタイヤの入れ替え作業したら、ホイール代金が安いと思います。

書込番号:15194274

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 zindaneさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/12 15:42(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございました。大変参考になりました。
皆様が言われた通り、ホイール付きで購入致します!

書込番号:15194302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/14 06:26(1年以上前)

こんにちは!
私は、E52ハイウェイスター2.5を所有しているものですが
この新型エルより、タイヤの空気圧センサーが、タイヤ4本と車両側についています。
タイヤ交換ごとに、そのセンサーをセットしなおさなければなりません(ディシーラー)で
しかも、毎回有料です。
雪国なので、年間で夏冬2回あります。

ホイール付きでも、履き替えでもその都度かかりますが、一番経費のかからない方法は
ホイールつきで購入し、センサーを永久に外し(ディーラーで電子的に外す)自分で脱着するのが、一番かかりません。

エルは、一応高級車なので、センサー解除はお勧めしませんよ・・・(^。^)/
安全が一番です。

ちなみに、タイヤ側のセンサーは1本1万円位します。
ホイール付のスタッドレスを購入でしたら、上記センサーもつけたほうが良いです。
4万円+工賃(ディーラーで)

書込番号:15201250

ナイスクチコミ!0


スレ主 zindaneさん
クチコミ投稿数:11件

2012/10/14 07:34(1年以上前)

デブの介様 返信ありがとうございます!
ディーラーからも折角付いてる機能なので…と諭されております。あと一ヶ月くらいは時間ありますから、よく考えてみます

書込番号:15201376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/10/14 07:39(1年以上前)

皆様こんにちは。
私は2.5HSの4WDに乗ってます。
1ホイールにタイヤ履き替えの件は皆様がおっしゃっている通りで、
スレ主様もホイール付きで購入を決断なさっているようなので、
問題は解決しているようですね。

私の場合は、ヤフオクで新車外しのセンサー付き純正ホイールと
夏タイヤセットを安く購入し、別購入のスタッドレスタイヤを
純正ホイールに履かせています。
(夏タイヤのインチアップは考えてなかったので、夏も冬も
純正ホイールです。なお、夏タイヤが1セット分余っていますが、
年間3〜4万Km位乗っているので、車庫の中で眠らせており、
タイヤの劣化が心配ですが、3年内に使う前提でストックしてます。)

なお、毎回Dでタイヤ交換していますが、その都度工賃2000円で
センサーの切り替えを行っていますが、そこはDとの交渉次第で?
と思っています。

でも、見た目も気にするのであれば、夏タイヤはインチアップした方
が良いし、購入当初はセンサー付きを重宝(自己満足)してましたが、
日常のメンテナンス(洗車時など)において空気圧をチェックして
いれば、半永久的に作動しないシステムはカットしても良いと思うよう
にもなりました。

スレ主様の参考になればと思い投稿しました。

それでは。

書込番号:15201385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/14 22:58(1年以上前)

こんにちは。

前所有車はREV2で不満がなかったため、E52を購入後はREVOGZを使用しています。
雪国ではないので活躍の場は少ないですが、スキー場に行く際には頼りにしています。

さて、スタッドレス用にセンサーを手配して、空気圧センサーを常に使用するかどうかにについて
ご参考までにコメントさせていただきます。

スタッドレスはDで購入し、スタッドレスに履き替える際にセンサーを切ってもらっています。
空気圧センサーはタイヤの空気圧を気にされない方向けの装備ですので、きちんと整備されている

方はセンサーを切っても不都合はないと思います。
しかし、安全のためもう1セットセンサーを用意して年中空気圧センサーを使用するという

考え方には共感します。
普段の整備・点検の頻度・方法によりセンサーの必要性は異なるという理解をしています。

書込番号:15205146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ダイハツ・ムーブからの乗り換え

2012/10/03 12:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:2件

みなさん、はじめまして。

私は約9年間、ダイハツ・ムーブを乗りつづけ、「長年の夢」であったエルグランドを
この度購入し今月の中旬に納車を
今かいまかと、待ち侘び浮かれてしまっている者です。

そこで、みなさんに質問があります。
宜しければ、アドバイスを下さい。

1・軽自動車からエルグランドに乗り換える際の注意点

試乗は少しだけですが、しました。
2km程しか走ってませんし、バカな事に浮かれてフワフワしてたので、何にも考えずに試乗してしまってました(^_^;)

そこで「これは注意した方が良い」と云う事があれば、アドバイスを下さい。

2・これは付けた方が良い、と云う様なモノ

今までコレと云って車に興味がなく
今乗っているムーブもノーマルのまま乗っています。
格好良くしたいですが、ゴテゴテ・ハデハデにするつもりはありません。
って、そんなにお金ありませんし^_^;

実際、今回購入したエルグランドは

2.5Lハイウェイスターのクロ。
メーカーオプションは、ナビ+BOSEのを付けました。
ディーラーオプションは5年コーティング、
メンテナンスパック、フロントとサイドのドアガラスの撥水処理、バイザー、フロアマット、バックしたらサイドミラーが下を向くシステム、以上だったと思います。

あ、そうだ。
マンションに住んでいまして、平置きの駐車場です。アルファード何かを停めている方が居られますので、駐車は大丈夫かとf^_^;

通勤に使用します。

何だか、自分でも楽しみ過ぎて浮かれてしまっているので、きちんと質問出来ているか
どうか、不安ですが、皆様、アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:15155248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2012/10/03 12:25(1年以上前)

小回りが利かないので、ムーブの感覚で狭い住宅街を曲がったりすると、外壁などに車両をヒットしやすくなるので注意です。

書込番号:15155275

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/10/03 12:43(1年以上前)

茶風呂Jr.さんが言われているように、大きさが違いすぎます。
狭い道などは、「いつものように」だと、聞くに堪え難い音がするかもしれません。

かずゆきんぐさんの感覚の慣らし運転をして下さいね。

2番については、
実際に量販店に行き、いろいろ見て下さい。あれ付けたい、これ付けたいと考えてね。
楽しいですよ〜。

書込番号:15155345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/10/03 18:24(1年以上前)

過去スレからスクラッチ塗装の修理は比較的高価な様ですので、余裕があれば車両保険に入った方が良いと思います。

その他、機能部品ではテレナビキャンセラーもお奨めです。
エクステリアではLEDバンパーイルミネーションやフロントプロテクター&リヤスポイラーなんか如何でしょう?

ゴテゴテ・ハデハデを避けたいなら極力 純正カスタマイズにすると良いと思います。

書込番号:15156353

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/10/03 20:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
狭い道への曲がり角などはカメラで確認しつつコツをつかむと良いですよ。アラウンドビューは結構頼りになります。

あとオススメパーツですが、
・リモコンエンジンスターター(夏場冬場に活躍)
・ラゲッジネット(荷物の落下防止)
・オートクルーズ(自分はPIVOT 3 Drive α / 長距離時の疲労軽減と燃費向上)
は、いかがでしょう。

書込番号:15156857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2012/10/03 20:52(1年以上前)

軽からの乗り換えだと、全てに於いて大きく重くなります。

軽いカルチャーショックを受ける事間違い無し?

書込番号:15157024

ナイスクチコミ!2


kenmasaさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/03 21:12(1年以上前)

私も5ナンバーからの乗り換えだったので
最初は巨漢に慣れるまで気を使いました。

納車前にエルグランド試乗を何度かお願いしてみては
どうでしょうか?

私は納車前に平日に二度ほど試乗をお願いしました。

これで普通の道は自信を持って運転出来るようになりました。

契約後の試乗なので気を使って平日にしましたが、
土日でもOKかと思います。


書込番号:15157131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/03 21:20(1年以上前)

納車楽しみですね〜。
私の場合、アルファードからの乗り換えでエルグランドにしましたが、シートの着座が低く、ダッシュボードに囲まれた感じから、車両感覚の違いを強く感じました。2週間くらいは、シートリフターを最上位置に上げて、前車に近い感覚が得られる見晴らしで乗っていました。いまは、シート位置は一番下にして囲まれ感に浸ってます。(笑)
嫁の軽自動車を借りる事も有りますが、このサイズのミニバンに10年乗ってると、軽自動車なら、どんなに狭い道でもスイスイ行けちゃう感じになり、逆に危ないのかもと思う事が時々あります。(笑)
出来るだけ狭い道を避けられる事と、左折時の左側、後方視界などの死角に注意され、ハンドルの切り始めは遅く…を心掛けられると良いと思います。
エルグランドらしく?、大らかにドッシリとした、時間と心に余裕を持たれた運転が不慮の接触を避けるコツの様に思います。
後、カメラは下の方しか見えて無いので、必ず、目視確認も合わせてするように気をつけていますよ。

書込番号:15157173 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/03 21:26(1年以上前)

LED付きのキッキングプレートも良いですよ〜。純正品は高すぎるので、私はヤクオフ産を付けましたけど。(^^;;

書込番号:15157219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


られふさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件

2012/10/03 21:41(1年以上前)

試乗はお願いすれば出来ると思いますので、また試乗されたらいかがでしょうか?

 2度目ならチェックしたい所が確認取れると思いますよ。

 私は、ホーンを交換をお勧めします。エルグランドに似合う音は思えませんので、納車前なら持ち込んで、交換して貰って納車したら良いと思います。

 ATのポジション『P』でドアロック解除はお願いしないと設定してくれないので、タダなのでお願いしておくと便利です。(こんなの標準して無いのが不思議ですが…)

 あと、オートライトは設定出来ますよ。

書込番号:15157321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


munetakeさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/03 23:05(1年以上前)

ライダーです。平面駐車場なら問題ないですが、私の場合はマンションの立駐だったので、車止めを後方にずらしてもらわないと前方のクリアランスが1cmくらいしか有りませんでした。また、バックドアとリアガーニッシュをぶつけてしまい、車両保険を使いましたが、見積もりは40万円くらいしてました。オーテックパーツは何かとお高い様です。

書込番号:15157870

ナイスクチコミ!1


寿司一さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/10/03 23:07(1年以上前)

意外と盲点なのは、ホイールベースが長いため、ノーマル車高でも急な角度の立体駐車場のスロープ頂点や歩道を跨いだ駐車場への入出庫は要注意です。
ムーブではあっさり乗り越えてた場所でも腹を擦るかもしれません。

うちも嫁がムーブに乗っているのでたまにムーブを運転することがありますが、エルグランドでこれは厳しそうだなと言う場所でもムーブではスイスイ行けます。

かずゆきんぐさんの今まで乗っていたムーブがノーマル車高でしたら、今までの感覚のまま無防備に進入しないようにした方がいいかもです。

書込番号:15157890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/04 03:04(1年以上前)

給油中に、助手席側のスライドドアを開けないように。。。

書込番号:15158643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/04 09:20(1年以上前)

給油中は、オートでスライドできない仕様では?

書込番号:15159148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/05 06:08(1年以上前)

いや、途中までしか開かないから、降りようとした人は、無理クリ開けようとされる。。。

書込番号:15162901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/10 00:50(1年以上前)

>皆様

返信遅くなって申し訳ありません。

皆様の丁寧なアドバイスを頂けて大変嬉しかったです。
本当にありがとうございます。

いよいよ来週の月曜日に納車になります。

皆様のアドバイス通り、もう一度試乗してみたかったのですが
色々とタイミングが悪く、納車日までに出来ません(-_-;)

ぶっつけ本番になってしまいますが
今までムーブで走って行けていた様な細い道は
極力通らず、熟れて行こうと思います。

シートカバーを交換しようかと思います。
シートカバーを買うお金がないのですが
その件に関してまた質問する事があると思います。

次回はお一人ずつ、しかも早く返信する様心がけますので
どうか宜しくお願いします。

本当にありがとうございました!

書込番号:15183786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

後部座席からのカタカタ音

2012/08/30 22:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件

いつも拝見しています。
今年の3月、HSアーバンクロム2.5が納車され、まもなく半年を迎えます。

最近、後部座席からカタカタ音が鳴るのに気づき、乗るたびに気になって仕方ありません。
シートベルトでもなさそうで、乗ってだいぶ探ってみたのですがわからないのです。
段差などで振動があるときにひどいです。

金属音もしくは食器の音のような感じです。
どなたか、同じような経験をお持ちの方、何が原因なのか教えていただけませんでしょうか。
すごく気になっています。

書込番号:15000793

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/08/30 22:56(1年以上前)

車載工具を全て降ろしてみて下さい。
次に工具が全て揃っているか確認して下さい。
不足した工具があればそれが犯人です。

他車ですが・・牽引用のフックが脱落していて音を出していた事がありました。

書込番号:15001058

ナイスクチコミ!3


JUNKICHI-さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/31 00:37(1年以上前)

音の出るところは実際聞いていないので分かりません。
音のしている内Dに行って聞いてもらって下さい。
音がしなくなってからではDは分かりません。

書込番号:15001533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/08/31 00:39(1年以上前)

こんばんは。
車種は違いますが私の実体験では、走行中に後ろの方からカタカタカタカタ音がするので調べた所、
 助手席サンバイザーのロックを外して使用して戻した時に、ロックのハメコミがきちんとされていなく、プラスチックがぶつかり合ってカタカタ音がしていました

共鳴して、後ろから聞こえてきたと言うオチです。

書込番号:15001544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/08/31 02:29(1年以上前)

こんばんは

どなたかに同乗してもらい聞いてもらうか、あるいは、同乗者の方に運転してもらい、
スレ主さんが音の出所を探ってみる、などされてみてはいかがでしょう?
少なくとも、どこら辺からの音なのか、ある程度は的が絞れると思うのですが…

書込番号:15001806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/31 17:16(1年以上前)

ミニバンには特によくある悩みですね。

車内スペースが乗用車に比べて広い分、本来原因のある場所から発してても
車内で反響して別の場所から聞こえてくるようなこともあります。
常時異音があるのならば、ディーラーの営業マンに同乗してもらって
確認するのが一番だと思いますが。

症状が出たり出なかったりの場合なら、他の方も書き込まれてますが
車載物を一旦全部降ろす、シートやウインドウ、サンルーフ等の稼動部分をいろいろな部分で試してみてはいかがでしょうか。

書込番号:15003878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/31 18:24(1年以上前)

3列目後ろの進行方向向かって左側面の、工具を入れているところを開けて、工具が緩まっているか確認してみてはどうでしょうか?
私は、そこでした。

書込番号:15004090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/09/01 12:50(1年以上前)

過去スレにスライドドアの受け側のゴムを変えたら直ったとの書き込みがあったと記憶していますが・・・

まずは音の出所を確認しないと対処方法が絞れませんのでDで診てもらった方が良いですよ。

書込番号:15007531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/01 16:55(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。

これまで夜しか音の発生源を確認することができませんでしたので、明るいうちにもう一度工具入れなどを確認してみます。

どうもありがとうございます。

書込番号:15008354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/10 14:05(1年以上前)

サードシート上部にあるシートベルトが上手くはまって無いのでは?

書込番号:15046408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esc-RKさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/01 09:00(1年以上前)

後部左側に収納されてる タイヤのパンク修理キットの補修剤(シーラントって言うの?)の容器が逆さまに収納されてませんか?
キャプの方を下にして収納すれば カタカタ音がなくなると思います。
見当違いでしたらすいません

書込番号:15145697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:13件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/10/08 18:11(1年以上前)

主さんこんばんは。

過去に同じ症状で悩んでいた者ですw
それはスライドドアの上部にある受けゴムだと思います。
対策としては、受けゴムが必要以上に伸縮する為、ゴムの穴に0.7〜1センチほどのゴムを入れてもらい、浮き沈みの調整をしてやると直ります^^
お試しください。

書込番号:15177912

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)