日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18090件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初の重量級 タイヤ扁平率について

2012/07/10 01:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 kamugamuさん
クチコミ投稿数:4件

初めまして宜しくお願い致します
先週E52 2.5UCを契約して只今納車待ち
あれこれ着けたいパーツなどネットで見ながらニヤニヤしてます。

取り敢えずホイール&タイヤを似合う物に換えたいのですが
初めてこの大きさの車に乗るので悩んでます

10cmほどの段差の縁石に平行で止まり
(ハンドルを縁石の方へ目一杯切っても縁石に当たらないぐらいの距離)
ハンドルを縁石の方へ目一杯切って乗り上げる場合
(タイヤが縁石に対して45度ほどの角度?)
縁石とホイールのヒットを避ける為に
タイヤ込みの全形(直径)の大きさを変えない事を前提として

19インチでは
気を使ってアクセルワークしなければならない
OR
そんな乗り上げ方は無理
20インチでは
かなり気を使ってアクセルワークしなければならない
OR
そんな乗り上げ方は無理

ノーマルが無難なのは分かりますが
なるべくオシャレにし使い勝手も考慮したいのです
上で述べた場面の場合今まで乗ってこられた先輩方はどんな選択されるのでしょうか?
意見を聞かせて貰いたく質問しました
長文申し訳ありません
宜しくお願い致します。

書込番号:14787196

ナイスクチコミ!4


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2012/07/10 02:10(1年以上前)

私の自宅に10pの段差がある部分があります。

20インチにした場合、幅245扁平率40になりますかね?

自分の車はエルグランドほど重くはないですが245/40のタイヤでゆっくりなら今のところホイールに傷は付けたことないですね。
235/40でもイケる。
ただし前輪は45°よりは鈍角(垂直方向)に侵入してます。
でも後輪は45°より鋭角に入ってるはずです。

ホイール幅をタイヤメーカーの推奨より広くすると危ないかも?いわゆる引っ張りってやつ
ちなみに自分のは8.5Jです。
それとタイヤによってリムガード具合に結構違いがありますよね。

後輪を乗り上げる際がちょっと怖いのは確か。

書込番号:14787296

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/07/10 06:26(1年以上前)

タイヤも心配ではありますが・・車体をぶつけそうに思えます。
多人数乗車して縁石を降りた時にリアオーバーハングや排気管ををヒットしそうに思えます。

試乗車で実験させてもらった方が良さそうです。

書込番号:14787534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/10 06:42(1年以上前)

以前E51で245/35/20を着けていましたが、接地面のタイヤの厚みは実測3センチ程度ってところでした。(レインフォースド規格で空気圧高めでしたが通常走行でも段差やうねりで鋳造ホイールは曲がりました。)
245/40/20になったところで、せいぜい4センチ程度ですので10センチの縁石は厳しいと思います。
(乗り上げ時縁石の角が点当たりになるのでタイヤが吸収しきれず、リムに負担が掛かりそうです。)

今までもその場所へ出入りされていたと思いますので、アクセルワークに気を使えば入れる事ができるかもしれないですが・・・

少し高価ですが鍛造ホイールにするか、安全を見て19インチの方が無難かもです。
その際、東洋タイヤ等のリムガードが大きめなタイヤの方が良いかもしれません。

書込番号:14787556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kamugamuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/10 19:16(1年以上前)

XJSさん体験談有難う御座います。
そうですねリア盲点でした…
ホイール幅をタイヤの推奨幅に合わせて購入は
自分の中で絶対条件になりました
貴重なご意見助かります。
購入時タイヤの側面をよく観察してみたいと思います
19インチが自分には無難そうですね


ささいちさん違う角度からの指摘有難う御座います。
10cmと言うのは最低乗り越えたい段差なんです
平均 成人男性の目一杯広げた手のひらの小指の先から親指の先の半分ぐらいですかね…
これが乗り越えれないと各種量販店・コンビニ・飲食店など
かなり不自由する事になると思うので考えさせられますね
ローダウンもしてみたいので
いつも利用しているお店の駐車場などに
どんな感じか試しに行きたいと思います。


teddy bear 2009さん体験談有難う御座います
通常走行で歪場合もあるんですね驚きました
車への拘りをヒシヒシと感じる文面ですね
E51も重いでしょうし
重そうな車故に大きなホイールが似合うでしょうし…
実用面とドレスアップとの兼ね合いが難しいですね


自分は走りの評判を聞いて
ニッサンへE52を試乗しに行き一目惚れしました
色々叩かれる箇所もありますがとっても粋な車だと思います
返事をして下さった皆さんのご意見で19インチを後悔すること無く
購入する事が出来そうです

タイプする時間を使ってもらい
大変貴重なご意見を読ませて頂き感激です
有難う御座いました。

書込番号:14789548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/07/10 23:21(1年以上前)

「10センチの段差」という事でしたが・・・・

スーパーやコンビニにこれほどの段差があることは無いと思います。
ご安心を。

ちなみに・・大通りの歩道に面している我が家の場合です。
道路→歩道:16センチ (ここを登った場合・・クロカン車でも無い限り、ホイールも車体も傷物になると思います)
道路→歩道の切り下げ部:5センチ (タイヤの厚みが4センチ程度の20インチ車ですが無傷で入ります)

通常、コンビニ等の切り下げ部は5センチ程度。
それ以上の場合には傾斜が付けられているか・上部が傾斜面の2段式になっています。

車検対応の、最低車高90ミリ以上であれば大丈夫でしょう。
19インチでも20インチでも大丈夫でしょう。

書込番号:14790876

ナイスクチコミ!2


スレ主 kamugamuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/11 18:26(1年以上前)

ささいちさん有難う御座います
1リットル入りのペットボトルを計るとちょうど10cmでした
それを見て10cmの感覚が自分はズレてると感じました
ご意見有難う御座います
お店でそれぐらいの段差がある所は少ないでしょうね

しかし自分の実家は飲食店なんですが
実家が3つほどのスペースを借りている駐車場は10cmありました・・・
昔86レビンでシーソー状態になった事があります・・・

そこは紛失してたスロープのプレートをまた購入して対応したいと思います
自分の住んでいる所は結構田舎で10cmまでは無いですが
結構な段差がある店も多いので19インチでタイヤ幅が目立たない
ダーク系の色を物色してみたいと思います

大変参考になりました有難う御座います。

書込番号:14793768

ナイスクチコミ!1


EVOエボさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/16 22:10(1年以上前)

ファミリーカーは純正ノーマルで乗るのが一番おしゃれだと本気で思います。

書込番号:14817249

ナイスクチコミ!1


スレ主 kamugamuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/19 22:34(1年以上前)

エボさんこんばんは
そうですね〜
確かに自分も昔はそんな感覚でしたね
でもパーツを変える楽しみはスポーツカーもワゴンも一緒だと思いますよ
変えた結果は自分の車を乗って・見て・触って自己満足出来れば良いかな
って思います

ロールバー組んだりアクリルガラス後部座席内張り撤去
面倒でお金も掛かりますがとっても楽しかったです
これからは違う路線で楽しんで行きたいです
なんか良い思い出がブアっと蘇りました
返信有難う御座いました。

書込番号:14829538

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6424件Goodアンサー獲得:281件

2012/07/20 00:58(1年以上前)

純正ノーマルのままだからファミリーカーらしくなってしまうんですよね。
おしゃれとか関係なく自分の弄りたいように弄ればいいんです。

書込番号:14830239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:5件

E52アーバンクロムを納車したのですが、純正タイヤのメーカや商品名は、どこの販売店で購入しても同じなのでしょうか?
ちょっと疑問に思いまして…。

書込番号:14778760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2012/07/08 10:29(1年以上前)

E52にはYOKOHAMAのdb E70Aが装着されているようですね。

もしかしたら、これ以外の銘柄のタイヤの装着もあるかもしれません。
何種類かの銘柄のタイヤがある場合、メーカーでランダムに装着されますので
何処の販売店に、どのタイヤのE52が納められるかは分りません。

書込番号:14779323

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/08 11:24(1年以上前)

〉純正タイヤのメーカや商品名は、どこの販売店で購入しても同じなのでしょうか?
HSやライダーの225/55/18サイズなら恐らくどこでも同じと思われます。
(展示車等にそれ以外のタイヤを装着している車を見たことがないので)

余談ですがグレードによっては、225/55/18サイズですがVIPのレグノGRVやハイパフォーマンススペックの245/45/19ミシュランPRIMACY LCなんてのもあります。

書込番号:14779565

ナイスクチコミ!1


USAFPJさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 12:37(1年以上前)

初めまして!!
この間日産Dに行った時に展示されていた、エルグランドには、ミシュランのタイヤが着いていました!!

書込番号:14788436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/07/19 16:18(1年以上前)

みなさん。
有難うございます。
もしかして、値切った分、
安いタイヤにされたのかと心配していたので、
これで安心しました。

書込番号:14828123

ナイスクチコミ!2


j-ipoorさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/19 16:23(1年以上前)

心配されなくても大丈夫ですよ。

車屋さんは、ちゃんと儲かってます。

書込番号:14828133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

グレードアップスピーカー

2012/07/14 20:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。キューブにグレードアップスピーカーを付けて音質がすごく変わったのでエルグランドも交換を検討してます。エルグランドの音はキューブの純正以下の音質で大音量にすると音割れがすごく、聞けたものではありません。さすがの百円スピーカー。グレードアップスピーカーは4個で二万以下の値段に魅力的です。この値段でこれ程変わるのには驚きです。
ただ気になってるのがE52にグレードアップスピーカーが付くのかが不明です。日産ホームページにも記載がないので設定なくとも取り付けは可能でしょうか?

書込番号:14807114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/07/15 11:26(1年以上前)

純正のOPスピーカーなのですから、ディーラーで問い合わせるのが一番かと。
みんカラ等で、当該車種の事例を検索してみても、事例が出てこないようなので。

書込番号:14809877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/15 19:40(1年以上前)

今お持ちのキューブ用のグレードアップスピーカーがE52に使えるかを問われているのならKen4555さんが仰る通りです。
(E52のスピーカーはフロントドアが9×6インチ楕円らしいので、キューブ用を使うにはアタッチメントパーツが必要では? リヤスライドドアならいけるかもしれません。)

E52にグレードアップスピーカーの設定があるかを問われているのなら、今のところDOPの設定はカタログにも公表されていないようです。

その他の手段として、量販店でジャストフィットスピーカーをチョイスしてみては如何でしょう?
音割れを気にされるのでしたら、パワーアンプを入れると良いかもしれないです。
スピーカーライン接続ができるタイプの物ならMOPナビが無駄になりません。

(みんカラの書き込みでは純正のフロントスピーカーの最大許容入力が20Wとなっているそうなので、純正ユニットは15W×4ってところかと推定します。)

以上、ご参考まで。

書込番号:14811486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/15 22:49(1年以上前)

先日フロントドア2個のみカロッツェリアTS-J1710A+アルパイン専用バッフルボードをつけましたが、かなり音質は改善しました。相変わらず低音は物足りませんが・・・
でも大音量にしても音割れはありません。確実に良くなりましたよ。
日産のHPにグレードアップスピーカーが掲載されていますが、ディーラーに確認したところメーカーに問い合わせしないと分からないとのことでした。もし交換できてもリアのスライドドア交換がやっかいとのことで、工賃が結構かかるようです。
フロントだけ交換しても効果はあると思います。

書込番号:14812459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/07/16 21:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。ディーラーで確認したところ設定無いようです。仕方なく他を探します。純正6スピーカーとなってますが、5の間違えではないですか?どこ探しても2つは見当たりません。フロント、リアはドアにありますよね。でも大きなスピーカーがナビの上あたりについてますよね?センタースピーカーみたいなやつが。これって鳴ってないみたいです。触ると響いてるので鳴ってるんでしょうけど良くわからないです。何を取り付けたらいいかわかりません。

書込番号:14816882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/16 21:33(1年以上前)

〉フロント、リアはドアにありますよね。でも大きなスピーカーがナビの上あたりについてますよね?センタースピーカーみたいなやつが。これって鳴ってないみたいです。

フロントドア左右とリヤスライドドア左右で4つ、ダッシュボードの前の方に左右2つで合計6つです。
センタースピーカーみたいなやつはスピーカーが入っていません(ダッシュボードがオプションのBOSEサウンドと共用の為です)

書込番号:14817002

ナイスクチコミ!1


Ken4555さん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:135件

2012/07/16 21:40(1年以上前)

現在はどの様な感じのシステムなのでしょうか。
このスレの主旨からすると、純正のスピーカーなのでしょうが。
純正のHUを使っているのなら、現在の構成からは大きく変更する事は難しいと思うので。

書込番号:14817041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーグリルの外し方

2012/07/11 12:34(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:40件

ダッシュボードにあるツィーターとセンタースピーカーのグリルの外し方(コツ)を教えて下さい。
ヘラのような物を隙間に突っ込んでグイッとするしか方法はないですか?
やってみても、なかなか外れずスピーカーの周りに傷が付きそうで思い切り出来ません。
グリルの爪に突っ込むのか、それ以外の所に突っ込むのか…経験のある方、アドバイスお願いします。

書込番号:14792660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/07/11 13:42(1年以上前)

スピーカーグリルをはずそうとする目的はスピーカー交換ですか?

もしそうなら知識もなく弄っても傷つけるだけです。

スピーカー交換を考えるということは音を良くしたいとのことだと思いますが
もしも外せたとして純正SPから社外SPに交換して音を良くする自信はありますか?

いま付いているのがオーディオレスのSPか、DOPまたはMOPナビのSPかなど
によって弄り処(音の良く仕方)も違ってくると思います。

外す目的が違っていましたら、余計なお節介申し訳ありません。

書込番号:14792897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/11 19:17(1年以上前)

みんカラにこんなページがありました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/501229/car/751917/1340990/note.aspx

他のページも拝見してみたのですが、先にAピラーを外す方が良い様です。
ドアを開けてボディー側の(ドアとのクッション材のゴム)振動吸収用のゴムを外すとAピラーとAピラーの内張りの隙間が覗きます。手でAピラーの内張りを外すとダッシュのスピーカーカバーが外せる様です。

私が実際にやってみたのはミラー部からレーダーの配線を隠す為にゴムを外して作業したところまでなので、Aピラーのはずし方はアドバイスできないのですが、恐らく爪で止まっているだけと推測します。
自分で作業する場合は部品を破損しないように慎重に・・・、極力ショップでの作業をお勧めします。

書込番号:14793933

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/07/11 23:59(1年以上前)

このあたりが参考にされてはいかがでしょうか?

http://minkara.carview.co.jp/userid/501229/car/751917/profile.aspx
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/best_fit/pdf/NISSAN/ELGRAND.pdf
http://minkara.carview.co.jp/userid/1161180/car/889456/1640699/note.aspx

私も、同じようなことを考えておりまして。。。

書込番号:14795403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/07/12 07:48(1年以上前)

非常に参考になるページを紹介して頂き、ありがとうございました。

作業は慎重にやりたいと思います。

書込番号:14796180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダウンサス

2012/05/31 12:16(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:40件

TEINのハイテクを検討しており、メーカーのホームページを見たらTNE52(4WD)には適合していないようでした。
4WDには、物理的に装着が無理なんでしょうか?

書込番号:14625711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/05/31 13:25(1年以上前)

RS-Rでも宜しければ、適合のタイプはあります。
探せば、他にもあるかも知れません。

以前、テインに別件で質問メールを送った事があります。
回答は迅速で好感が持てました。
互換性があるか知りたい場合は、ご自分でテインに質問メールを送るのが確実です。

書込番号:14625916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/05/31 20:25(1年以上前)

>4WDには物理的に装着が無理なんでしょうか?

「 適合OK 」とは、開発型式にて開発された製品を取付可能な車両型式に取付確認を行い、開発型式同等の性能が発揮できると確認された型式。
・・・ってことで、
「 まだ確認できていないだけ 」 の場合がよくあります。

不適合がハッキリしている場合は、問い合わせればすぐに分かりますよ。

書込番号:14626893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/06/02 21:44(1年以上前)

TEINのハイテクとの事なので、スプリングのみですよね。
FF2WDと4WDのサス形式が違う車種があるので表示を分けているケースが多いですが、E52はどちらもフロントがストラット・リヤはマルチリンクと同じなのでバネ交換だけなら支障無い様に思いますが、DでもFF2WDと4WDのバネが同じかどうかは分かると思いますので確認されると良いかもです。
(厳密には開発時に狙った設定とは異なる仕上がりになるかもしれませんけど他社もバネレートを変える等しているメーカーばかりではない様なので。)

この他にもみなさんがアドバイスくれている様にサスメーカーに問い合わせてみるのも良いですよ。

書込番号:14634263

ナイスクチコミ!0


JJ3XWPさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/02 22:46(1年以上前)

違っていたらすいません。

当方、ニスモのサスに交換しているのですが、交換時にメーカーへディーラーから確認してもらったことがあります。それは、2WD用と4WD用で違うパーツは何ですか?ということです。中古の4WD用ニスモサスがあり、それを2WDの当方の車両に取り付ける際、必要パーツが何かを調べるためでした。
その際の回答としては、バネレートの違い(車両重量の違い)があるため、フロントのバネは流用不可、その他は流用可能とのことでした。ナットやブッシュといったパーツは安全性も考慮してか、使えるけど新品交換が必要だとも言われました。

参考になるかわかりませんが、2WDに取り付けは出来る(あくまで技術的には可能という意味で)けども、車高や性能は規定通りとはいかないんではないでしょうか?
ニスモのサスでの話ですいません…。

書込番号:14634576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/07/11 11:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
ようやくRSRのダウンサス購入に至りました。

書込番号:14792406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:29件

 ミニバンを検討しています。E52の純正ナビ(カーウィングス)でのiPod動画再生をご存知の方がいましたら、ご教示願います。
 iPodの中に子供のアニメを入れているので活用したいのですが。

書込番号:14779787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2012/07/08 12:55(1年以上前)

iPodとしては動画の再生には対応していない様です

AUX入力(外部入力)でiPodを接続するなら可能ですね(ナビ側では操作出来ません)

ただし、音楽を聴く場合はナビで操作したいとかになると接続換えをする必要があるでしょう

全てナビで操作したいとかを考えているならディーラーオプションのナビか社外ナビをお勧めします。

書込番号:14779896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/07/08 14:25(1年以上前)

私も少し試してみたのですが、どうやらこの方法が近道の様です。

http://goodegg.jp/archives/3480

RCA端子による接続ですので操作はiPodで行うしかないです。

書込番号:14780181

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,816物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,816物件)