エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,811物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年6月16日 10:10 |
![]() |
41 | 12 | 2012年6月15日 23:52 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年6月15日 08:04 |
![]() |
6 | 5 | 2012年6月14日 22:42 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年6月13日 19:59 |
![]() |
19 | 8 | 2012年6月9日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
宜しくお願いします。
E52 エルグランド
2.5HS
型式 TNE52の適合サイズを教えて頂けないでしょうか?
今、中古ですが
シュバート SC4 タイヤ&ホイールセットが売られています。
フロント 20×8.5J+40 PCD 114.3-5H
リア 20×9.5J+40 PCD 114.3-5H
フロント 235/30R20
リア 245/30R20
が安く販売されています。
TEINの車調と一緒に取り付けようと考えていますが
装着可能ですか?
1点

適合情報です。
http://www.work-wheels.co.jp/products/match_result.php
これは、ローダウンしないときのものですので、ローダウンしてどれだけ奧に入るのか、確認が必要になります。
順番としては車高調を取り付けて、現車確認をした後にホイールサイズを決めます。(特にインセット)
タイヤはLI(ロードインデックス)が不足しますので、タイヤの交換が必要になります。
書込番号:14684584
2点

y52さんこんばんは。
車高調とのマッチングは?ですが、装着可能かどうかでいえば可能だと思います。
しかし、E52のエルグランドに合うサイズではないです。
メーターの誤差が大きくなりますし、乗り心地がかなり悪くなると思います。
20インチなら 255/35R20 245/40R20 255/40R20 になるようです。
ちなみに私のホイールはシュヴァートSC4 20インチ オフセット???(ゴメンナサイ忘れました)
タイヤはヨコハマのGRAND MAP(だった気がします) サイズ245/40R20 です。
確かあまりタイヤに選択肢がなかったような気がしました。
下記のサイトを参考にしてみて下さい。
http://cars.jpn.org/
書込番号:14685346
1点

色々な回答ありがとうございます。
表を拝見すると
8.5JJには、245/40R20が最適なサイズらしいのですが
9.5JJも同じタイヤサイズで良いのでしょうか?
書込番号:14686343
0点

〉9.5JJも同じタイヤサイズで良いのでしょうか?
表のタイヤサイズ寸法は、ホイール幅が適合幅の時にタイヤの幅や外径が、およそ何ミリになるとの表示です。
ご質問の内容ではホイール幅が適合推奨幅より1インチ広くなるのでタイヤ装着時に横方向に引っ張られるので極僅かですが数値が変わります。
一般的には許容範囲と解釈される程度ですが、型式がTNE52との事なのでオールモード4WDですよね?
オフセット違いは可とされていますが、タイヤ外径やパターンが異なるタイヤの装着で故障が起きた場合はメーカー保証対象外との事ですので自己責任にて判断下さい。
あと、E52はリヤフェンダー内に爪が張り出していますので20×9.5J+40ですと、仮に入ったとしてもこちらの加工も必要になる気がします。
書込番号:14686827
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
ご無沙汰しております。
E52HSブラックに乗っているポカギンです。
いつも愉しく、拝読させて戴いております。
さて、最近見た雑誌にハイルーフ版エルグランドがマイチェン時に出る! との記載がありました。
エルグランドに乗っている皆様方(E50.E51,E52)単純にどの様な感想を持たれたか、ご意見お願い致します!
他車種の方もお気軽にご意見、お願い致します!
書込番号:14674698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お気軽に・・・とゆうことなので。
他社のミニバンに乗ってます。過去にセレナやデリカスターワゴンなどのハイルーフ車があったと思います。当時はハイルーフと標準ルーフ、どちらか選べましたよね。
本題ですが、売れないと思います!エルグランドにハイルーフは似合わない。ハイルーフが似合うのは1ボックスタイプかな。そんなイメージが自分の中で出来上がってます。
書込番号:14674826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

エルグランドの販売が苦戦している一因は居住性でしょうけど、安易な形でハイルーフを出さない事を期待したいです。
つまり、外観を悪化する事無く居住性の改善が出来れば販売台数の回復が見込めるかなと考えます。
しかし、取って付けたようなハイルーフになっていれば、販売台数の大幅な回復は難しいとかな・・・。
書込番号:14674977
6点

E52に乗ってます。
現行のE52にハイルーフは想像出来ませんし、想像したくありませんねぇ・・
そもそも車高を低くして低重心をし、居住性より、走りを重視して現行の形状になったのではないのでしょうか?
メーカーも、開発費を費やして、ほんとうにそんな冒険するとは、私は思えませんが・・
書込番号:14675137
5点

正直言って、売れるとは思いません。
ハイルーフ仕様なら、開発費も大した事は無いと思いますので・・・出すのは日産の自由です。
軽自動車で言うと、三菱のトッポの様な感じですかね?
書込番号:14675466
6点

自分もかっこよくなるとは思いません。
が、走りよりも居住性を重視する年配の方がターゲットのようにも思えます。
書込番号:14675729
4点

日産にはぶれずにいてほしいですね。
格好はアストロGMみたいになると思いますが、上半分がスリムなので、ハイルーフにしたら、かなり不格好になりますよね。
エルグランドが売れないのはもっと他に理由があると思うのですが...
出ないとは思いますが、本当だとしたら日産の戦略に疑問を感じます。
書込番号:14675887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

E52が発売されたとき購入を検討しまして結局スタイルが気に入らず
ライバル車を購入しました。
スタイルがいいもの(私にとって)が出ればいま乗っている車に不満も
ありますので大歓迎です。
しかし販売てこいれで出すのでしたらあまり期待できないのかな.......
書込番号:14675995
2点

エルグランドのハイルーフ仕様は私も雑誌で知りました。
ですが、G-Macさんと同じく出てくるとは思えませんね。
そんなの出すより失敗したと感じているなら、サッサと見切ってフルモデルチェンジしちゃうか、新たな車種を出したほうが良いんじゃないでしょうか。
例えば新型キャラバンのラインナップにワゴンを設定するとか?
ハイエースには無い3列シート仕様にして出せば、売れそうな気がするんだけどね。
書込番号:14676077
2点

皆様、色々な書き込み有難うございます。
ささいち様が言われているトッポみたいな違和感のあるデザインであれば哀しいだけですが、CUBE→CUBE3やFUGA→CIMAの様に最近の日産車はストレッチデザインが上手くなった様に感じています。
エルグランドで上下と言うか縦方向にも違和感の無いカッコ良いデザインに期待しつつ、今のE52の好き嫌いある(歴代エルオーナーの方々からも)個性も大事にして欲しい気がします。
販売でT社のALやVELに敵わない中、世間がビックリするエルグランドになればと期待しています。ミニバンの選択肢が増えれば、尚良いですよね!
良い意味で皆様の期待を裏切る新たなカッコ良いデザインを愉しみにしていますが、皆様方は今の日産車のデザイン力、期待していますか?若しくは残念な結果になるか、予想をお聞かせ下さい!
(日産の新車は初めて購入しましたが今迄の国産車のデザインでピカイチと思っています!)忌憚無きご意見お待ちしております。
書込番号:14677604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仮に情報が本当なら、ハイルーフ化するには上屋をほぼ新規に作る事になります。
日産が余り芳しくない車種に、そこまで費用を掛けるのか疑問に感じます。
あるいはクエストのナローボディーなら、考えられなくないですが。
書込番号:14677735
1点

E50からE52へ乗り換えた時はもう少しルーフの高さがあってもいいかなと思いましたが、乗りなれてくるとさほど不自由さは感じられず、現行のスタイルで十分だと思います。(と言っても運転席しか座っていませんが。)
そもそも現行エルは低重心・低床化を目指してFRベースからFFベースにパワートレインを変更したと思うので、敢えてハイルーフを設定するっていうのは迷走化の始まり!?って気も。(個人的趣味の問題ですが、現行ノーマルでもコーナーリング時の挙動とロールセンターの高さが嫌で、更に低重心化してしまいましたが。)
まあ、ポカぎんさんの質問に答えるとしたら、最近の日産のデザインの傾向をみると、とって付けたようなハイルーフ化はしないとは思います。
とりあえず、みなさんの書き込みを見る限りでは、ハイルーフ仕様が販売促進に繋がる可能性は低そうですね。。。
書込番号:14678014
4点

E51までのエルグランドユーザにいまさら気を使ってるのでしょうかね。。
E52になってからは、オデッセイやMPVクラスとなってしまったので
屋根を高くしたくらいでは話にならないですね。
3列目の居住性と荷室をどうにかしてほしいです。
アルヴェルの対抗車を早く開発しないと。。。。
そういえば、先日日産の営業マンが、キャラバンが質感よくなって・・・・
って。。。。
馬鹿か・・・ E51やE50から喜んで乗り換えるのがおりますやら?
書込番号:14685652
3点



初めまして、先日350ハイウェイスター2WD 7人乗りブラックの見積りをもらいました。
【付属品】
7人ブラック無スタン
NFITナビ(アルパイン)Hddツインモニター
パーキングサポートシステム
プラスチックバイザー
ナンバープレートリムセット+マックガードナンバープレート
付属品総額 ¥544950
値引き ¥100000
車両本体価格¥3969000
値引き ¥257735
その他諸経費等で値引きを引いた総額は
¥4610000
でした。皆様の情報を見た限りではかなり少ない様な気がしてイマイチ踏ん切りがついておりません。場所は埼玉県です。みなさまはどうおもわれますか?よろしくお願い致します。
書込番号:14642492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その金額でOKしてあげれば「お客さん」としてとても喜ばれるでしょう。
補助金・減税の駆け込みで急いでいると・・・足元見られているとしか言えない値引きですね。
購入時期を急がないのなら・・この先売り上げ激減必至というディーラーの足元を見る交渉術で50万以上の値引きを勝ち取った方がオトクです。
書込番号:14642809
0点

のんちゃん大好き♪さん おはようございます。
確かに渋めの値引き額ですね。
エルグランドなら車両本体値引き31〜40万円、DOP2割引き11万円の値引き総額42〜51万円辺りかなと思われます。
という事で現状の値引き総額約36.8万円なら、もう一声欲しいところですね。
埼玉には「埼玉日産自動車」「日産プリンス埼玉」「日産サティオ埼玉」があります。
これらの別系列の日産ディーラーでエルグランドの見積もり取り同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
書込番号:14642843
0点

ささいちさん
おはようございます。やはりいい『お客さん』になるところでしたか(汗)自分も50万以上と思っていたので決めなくて良かったです!
スーパーアルテッツァさん
おはようございます。
やはり50万以上勝ち取る為には数店舗競合させる必要ありますね、面倒だったので1店舗に絞っていました。他もあたってみます!
お二方のご教授に感謝致します!また進展ありましたらご報告致します。ありがとうございました♪
書込番号:14643067 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週、私は2500アーバンクロムを契約しました。プリンス、千葉、サティオと競合させて、50万引き。内容はメーカオプションナビ、セキュリティサポ、ナンバートリム、5イヤーコート、ウィンド撥水、マットです。
更に、下取りでアルファードを145万で下取りしてもらいました。内容は白、17年モデル、57千キロです。自分なりに満足しています。私の感じですが、最終的にはサティオが一番引きますよ。一次店の販売店には負けたくないみたいです。
書込番号:14681999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とたけさん
おはようございます。情報ありがとうございました!実は私も値引き情報を参考にして先日契約しました♪
【付属品】
7人ブラック無スタン
パーキングサポートシステム
プラスチックバイザー
ナンバープレートリムセット+マックガードナンバープレート
フロントプロテクター
5イヤーズコート
アルパインのナビは値段が高い割り2010年モデルだったこと
純正ナビは評判がよくないのでサイバーナビを取り付けてもらうことになりました。値引き結果は52万でした!皆様の情報提供によりかなり粘って交渉した結果でした。ちなみにグレードは35ハイウェイスターです。
皆様ありがとうございました(^-^)
書込番号:14682681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




う〜〜〜ん
基本的にクロームメッキはそれ自体では錆びないはずです。
鉄粉の付着、サビの付着、傷からの水分の浸透等で錆びるんでしょうが、日頃のメンテナンスで防げるのではないでしょうか?
同じようなクロームメッキのパーツの付いた輸入車には何度か乗りましたが、酸性雨の染みは付きやすいかも知れません。
AUDIはアルミが腐食して白く変色しておりました。
JAGUAR、MERCEDESは染みだけでしたね。
レクサスLS以外の国産のメッキモール付きのクルマでは一度もそういう目にあったことはないですから、日本のクロームメッキの技術を信用しても良いかも知れません。
でも雨上がりはマメに拭かないとダメなのかな?
購入して7000km・・・いまのところは大丈夫です。
書込番号:14679937
2点

E52エルの窓枠モールって
クロームメッキ?
ちなみに私は以前シーマに乗っていましたが、何年たっても錆は発生しませんでした。
ただ、10年くらいたったら白っぽくなりました。
でもコンパウンドでピカピカになりましたよ。
書込番号:14679974
1点

窓にあるメッキ部分は、硬質クロームメッキで、ブラスチックモール上にメッキをしてあるだけじゃないかと思いますので、
別に錆びる事は無いと思いますよ。
書込番号:14680255
1点

エルグランドE52の窓にあるメッキは、メッキなのでしょうか?
私は錆に強いステンレスモールかな?と思ってました。
試しに磁石を近づけるとくっつきますのでプラスチックではない様です。
どちらにしても手入れ次第ですがここが錆びる前にあちらこちらのビスやボルト・ナットの方が先に錆びる気がします。
私の経験では、過去に乗っていた車でこの種の部品が錆びた事はありません。
書込番号:14680528
1点

みなさん。ためになる御意見ありがとうございます。
すごく参考になりました。
今月末に、白アーバンクロム納車します。優しいみなさんと同じ仲間入りができたと思うとすごく良かったです。
書込番号:14681565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



どなたか宜しくお願いします。
ライダーに装着出来るリアハーフスポイラーはありませんか?
また、HS用は取り付け出来ないのでしょうか?
ライダーの腰高感を何とかしたいと思っているのですが、
宜しくお願いします。
0点

take42さん こんにちは
ライダーとHSのルーフ形状は同じですのでHSに取り付け可能なものはライダーにも装着可能ですので、DOPカタログにあるもは装着可能です。
インパルが出している物も人気が高いようです。
ライダー用のMOPルーフスポはオーテックで取り付け穴を開けて装着するので後付けできないとされていますが、Dや板金屋さん等で部品取りして装着する事は可能です。
但し、Dでは保証の関係から嫌がる所が多い様ですが、ご希望なら一度相談してみると良いと思います。
書込番号:14676757
0点

ごめんなさい、アンダースポイラーのことでしょうか?
だとしたら今のところ専用品を見たことがありません。
現行ではHSのバンパーに変更しての装着となるのではないでしょうか?
書込番号:14676763
1点

ありがとうございます。
リアアンダースポイラーの事ですが、やっぱり なさそうですね。
ライダー乗りの人は皆さん感じていると思います。
書込番号:14676944
0点



ボンネットに鳥糞がついていたので洗車をしたのですがシミが残ってしまい落ちません。5イヤーズコートをしているので付属のクリーナーでやってもシミは取れませんでした。
何かいい方法ありませんか?
2点

鳥糞にも色々あって、シミになる事がありますね。
シミになってしまった場合は、素人判断で自分で何かしようとするのでは無く、まず施工した業者に
相談した方が良いですよ。
その方がうまく対処できる可能性が高いでしょう。
保証の関係もありますし...。
コーティングされていても鳥糞や樹液、虫の死骸や潰れを見つけたら、出来るだけ早く取り除いた方が
良いですね。
私は洗車のタイミング以外でも、いつでもそれらを洗い流せる様に2Lのペットボトルで水を車に
常備しています。
書込番号:14637174
5点

>何かいい方法ありませんか?
http://car-coat.net/2006/10/post_27.html
研磨はしたくないと思います。
残念ですが、現状ではどうしようもないです。
書込番号:14637254
3点


鳥フン跡は塗装の表面が侵され、塗装面の表面粗さが周囲と異なる為に跡として目立つ状況になってしまった状態です。
E52の場合、解決法は異物除去の上、スクラッチのクリア上塗り等が必要と思います。
費用が掛るのでD等で見積もり後お財布と相談してください。
その他、範囲が狭く目立たない場所ならスクラッチではないクリアで直せば費用も安くなると思います。
尚、ご自身が納得できるのであれば5イヤーズコートの上掛けのみで放置するのも手です。
(但しこの方法ではこれ以上被害を拡大させない様にするだけの応急処置で、改善効果はあまり無いと予想されます。)
中古車でオークション流通している車ではガラス系コーティングで鳥フン跡が殆ど見えなくなるコーティングがされているものがある様ですが、効果の程は定かではありません。
書込番号:14637427
1点

鳥糞には尿酸、糞の中の例の白い奴なんかですねぇ、あれが結構な量含まれていて
あれが割と強い酸性で、車の塗装に浸食して酷い影響を与えるそうです。
まず、クリアーがやられます、だから艶がそこだけ無くなります、変色やシミ
なんかにもなるみたいです。
ですから、鳥糞が付いたら速やかに取らないと、塗装に結構なダメージを与える事が
多いです。固まっていたら水分でふやかして取りますが、いつも監視してる訳には
いかないですよねぇ・・・
で、対策ですが、やはりクォーツなどのシリカ系のガラスコーティングが一番安定していて
実績もありますから、良いと私は思いますよ。5イヤーズコートと言うのはどんなものか
私は知りませんが、ディーラーで施工するものは余り期待出来ないモノが多いんですよ。
元々、使用環境や保管状況がそれぞれ違う車を「〜年持ちます!」みたいのが私は疑問ですねぇ。
ただ、クォーツなんかの高性能なコーティングを掛ければ完全に大丈夫か?というと
そんな事も無くって、やはり早く拭き取るに越した事は無いんですが
ある程度は守ってくれますから、若干の猶予は出来ますし、何より落ちやすいですね。
高速走行なんかでへばり付く虫の死骸なんかも、ある程度放置しておいても
水洗いだけで簡単に落ちますよ、非常に楽です。他にも黄砂や花粉と塗装に強烈に
悪影響を及ぼすモノも多いですから。
一番良いのはクォーツなんかのコーティングを掛けて、メンテを一定期間で
受けながら、ガレージ等の空間で塗装を保護してやり、糞害なんかがあったら
直ぐに拭き取ると言うのが、私はベストかと・・・
で、今回ですが、シミという事なんでダメージを受けてるかも?しれませんから
私なら信頼のおけるコーティングの専門店に持って行って相談しますねぇ。
真面目な信頼のおける処でなければダメですよ。
薬剤で溶けるのか、研磨して落とせるのか判らないですが、クリアーや塗装内部が
やられてれば、もうそこの部位は諦めるしかないかも?しれないし。
やたらに研磨すれば良い訳ではありません、後が無くなるからです。
実力のある店舗の経営者はその辺も良く判ってますから。
書込番号:14637531
1点

シミは素人では無理ですか…Dに相談してみます。みなさんありがとうございました。
書込番号:14637781
0点

黄色やオレンジ色が残っているいるようなものならしばらくすると見えなくなくなることも。ボディが黒ですと色としては判別つかないかもしれないですね。1週間後くらいにみてまだ残っているようなら・・・で考えてみてはいかがでしょう。
書込番号:14639074
3点

エルグラはスクラッチシールドクリアー(ASAP)だとおもいますが。
特性として塗面に熱が加わると、復元することが有ります、工業用ドライヤーなどをあててみるのも一つの手でわないかと思います。
注意:熱を加えすぎると変色や鋼板の歪みが出ますので注意を。
私個人的には研磨をお勧めします。
書込番号:14661303
1点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,811物件)
-
- 支払総額
- 128.9万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 101.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 382.8万円
- 車両価格
- 367.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.8万km
-
エルグランド 3.5 350XL 4WD メーカーHDDナビ/メーカーリヤモニター/本 4WD レザーシート ETC 両自動ドア 全周囲カメラ 寒冷地仕様
- 支払総額
- 142.1万円
- 車両価格
- 123.9万円
- 諸費用
- 18.2万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
24〜485万円
-
29〜586万円
-
25〜553万円
-
16〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
133〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 128.9万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 18.9万円
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 101.2万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
- 支払総額
- 382.8万円
- 車両価格
- 367.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
エルグランド 3.5 350XL 4WD メーカーHDDナビ/メーカーリヤモニター/本 4WD レザーシート ETC 両自動ドア 全周囲カメラ 寒冷地仕様
- 支払総額
- 142.1万円
- 車両価格
- 123.9万円
- 諸費用
- 18.2万円