日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18088件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6662件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:237件

マイチェン前のE52で、Bluetoothオーディオ(携帯音楽プレーヤ)を利用しています。(Bluetooth2.1)
携帯音楽プレーヤを買い替えたところ、音途切れやタイトル表示動作が不安定になりました。(Bluetooth4.1)

どなたか携帯音楽プレーヤやスマホ等でBluetoothオーディオ再生されている方いらっしゃいましたら
Bluetoothバージョンまたは接続している音楽プレーヤ/スマホの名称を教えて下さい。

 Bluetoothオーディオを利用されている方の接続実績を知りたい思います。

※いろいろググったのですが、Bluetoothバージョンに差異がある接続について、
  接続可能という情報や接続不可という情報があり、よく分かりませんでした。
 
よろしくお願いします。

書込番号:23342748

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/30 20:18(1年以上前)

当方、ウォークマンNW-A106、純正ナビでBluetooth接続で聴いていますが、音飛びなどはありません(Bluetooth 5.0)。その前にZX-300で聴いていた時は不安定でした(Bluetooth4.2)。

書込番号:23632107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

後部座席エアコンについて。

2020/08/29 13:03(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:10件

普段は奥さんが乗っており、本日後部座席に座りエアコンをつけると、何か冷えがたりない…。でも前の席はまぁ冷たい風が出でいる。前と後ろでエアコンのガスは別れているのでしょうか。また暑いので風量を上げたところ、運転席側の1番後ろからゴーっというかなり大きめの風の音が…?これは故障ですかね。

書込番号:23629050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2020/08/29 13:22(1年以上前)

コウコウ51さん

>前と後ろでエアコンのガスは別れているのでしょうか。

その通りです。

>また暑いので風量を上げたところ、運転席側の1番後ろからゴーっというかなり大きめの風の音が…?これは故障ですかね。

以前は聞こえなかった音が聞こえるようになっているのなら、故障の可能性が高いかもしれませんね。

又、リアエアコンが冷えない原因として、例えば下記のようなE52エルグランドのリアエアコンのパイプの腐食によるガス漏れという事例も紹介されています。

https://nihondenki.jimdofree.com/2017/07/20/e52-%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%B9%E6%BC%8F%E3%82%8C/

という事で日産ディーラーや街の自動車修理工場で冷えないリアエアコンの点検を受けて、故障があるようなら修理してもらいましょう。

書込番号:23629091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/08/30 09:56(1年以上前)

>コウコウ51さん
エルグランドの様な高級車はツインA/Cなのでコンプレッサーが1つでフロント、リアで分岐させて冷媒を両方に回しています。

リアA/Cを起動せず使用している方が多くリアエバポレーターのガス漏れ等リアユニットの不具合が多く見受けられます。

フロントはそれなり冷えていてリアが冷えが悪いならリアにオイルが溜まり両方を暫く回すと冷える事があります。(大体がガス漏れでしたが)

風量を上げて異音がするのは冷えとあまり関係無くブロアーファンモーターの不具合等が考えられます。

A/Cフィルターの目詰まりでもゴーゴー聴こえるのでとりあえずフィルターを外してみて確認すれば如何ですか?

それにしてもトヨタ車に比べて日産車のパーツが高額なので(特にエルグランドの様な高級車は)ビックリします。

書込番号:23630841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

TVキット、影響ありますか?

2013/11/14 15:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:169件

今さらながらですが、TVキットをつけるか検討中です。

今までの車では、TVキットをつけるとガソリンの残量でどれくらい走れるか計算できなくなると言われ、
取り付けずに8年乗っていました。
前車は車速感知で、10キロ?以上で映らなくなりましたが、エルグランドはPにしないとだめですよね?

前車でカーナビが調子悪く、ポータブルのをつけた事があるのですが、それ以前の車では普通に見ていた?のですが、TVが気になって気になって、このまま運転すると事故を起こすのではないかと思い、観なくなりました。

今回、ナビの操作と渋滞中だけでもと思っています。
営業さんには、仮に付けても残量計算に影響はないです。と言われているのですが、本当でしょうか?

TVキットをつけて、何か影響が出た事はありますか?

以前質問を見ると、5分ほどだから影響がほとんどないというような書き込みを見たのですが、この事に当てはまるのでしょうか?

またTVキットもいくつかあるとは思うのですが、車速感知や常時など切り替えられるのでしょうか?

ご存知の方宜しくお願い致します。

書込番号:16834996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2013/11/14 16:41(1年以上前)

物によっては車速パルスなどの信号を細工したりして、ナビが正常に動作しなくなる等の影響があったりします。

書込番号:16835203

ナイスクチコミ!3


賢パパさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/14 17:42(1年以上前)

うちの車はテレビ、ナビキットを付けています。
切り替えスイッチが付いてるので特に問題無く使用しています。

書込番号:16835381

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2013/11/14 18:04(1年以上前)

うちも付けてます。が、現在は常にOFFにしてます。おそらく車速をカットするので、ONにするとかなりナビに影響が出ます。車を買った当初からテレビキット付けたので、付けてない状態と比較する事ができませんが、テレビキットをOFFにしててもちょっと不思議な動きをしたりするのでナビ自体の精度があまり良くないのか、テレビキットが影響してるかわからないです。

ご参考まで。

書込番号:16835468

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2013/11/14 19:17(1年以上前)

家のはブルコンのテレナビキットを付けていますが特に問題無く使えてます。

助手席でナビ操作をしてもらう時にスイッチを押すとナビが操作可能となり、操作が終わってもう一度スイッチを押すと、再計測して現在地に復帰します。

テレビはシフトレバーがR以外なら常に映ります。

なにをもって影響を受けたと判断するかは人それぞれですが、私は通常の使用で問題無ければ影響なしと思ってます。

参考までに過去の書き込みを貼っておきますので、良かったら覗いてみて下さい。
多少でも参考になれば幸いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15103266/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13862983/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14497937/

書込番号:16835722

ナイスクチコミ!2


mtp2さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:29件

2013/11/14 22:34(1年以上前)

8年乗ってたのは前車のことで、これはE52のことでよいのですよね?

ここであまり詳しく書くと削除の対象になるので、簡潔に書きます。詳細は、みんカラが詳しいです。

TVを見るだけなら、キットなど使わなくても、ナビ本体裏のカプラーに配線を一本追加するだけです。ナビの動作などに影響はありません。
ナビの操作までとなると、車速信号を一時的にカットする必要があり、カットしている間はナビ上の自車位置が動かなくなるので、ON/OFFするためのスイッチが必要です。

ボイスコマンドで結構いろんなことができますので、TVを見るだけの配線をしておいて、まずはそちらを試してはいかがでしょうか。

ところで。
結局、追加の配線一本と、ON/OFFスイッチが一か所割り込みできればよいだけなのですが、何万もするキットものの箱の中で、いったい何をやっているのか、昔からの疑問です。ナビ操作ON/OFFのスイッチ操作が自動になってて、スイッチ自体がない、とか??


書込番号:16836754

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:74件 エルグランド 2010年モデルのオーナーエルグランド 2010年モデルの満足度5

2013/11/15 15:54(1年以上前)

>なにをもって影響を受けたと判断するかは人それぞれですが、

そうですね!どのような影響が出るかを記載しなければ信憑性もないですし参考にもなりませんね。
私の場合はデータシステムのテレビキットを使ってます。ONにすると、自車が道の無いところを走りだす。平行してる道路の隣の道を走り出す等を動きをします。もちろんOFFにすれば正しい位置になおります。
知ってる道を走る時はDVDなどを見るのにいいんですが、知らない土地を走る時に困りますね。そもそもナビ使いながらDVD見るなって意見もあるかもしれませんが(汗)

私の"影響"ってのはこんなとこですかねぇ。備えあれば〜〜って事で付けてるけどOFFにしてる感じです。

書込番号:16839226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/16 15:43(1年以上前)

E51・E52と 東照のデコーダー使っています。
それぞれノントラブル
E52は ナビ操作はできませんが
信頼性からつけています。
お値段は高めですが ノントラブルと言うことで
新車から装着してます。
ご参考に・・・。

書込番号:16843328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2013/11/28 17:35(1年以上前)

自分の知人がデータシステムのTVキット、オートタイプをE52に取り付けています。
アルパインのHPの車種別ガイドを使い、自分で取り付けできたようです。
http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php#
以前はマニュアルタイプをE50装着していたのですが、TVモードにしたままナビに移行したりすることがあり、この状態で使っているとナビに不具合(位置など狂う)がありました。
現行車になって切り替えなど問題なく使えているようです。
マイナー前のE52だと思うのですが、たぶん問題なく使えると思いますよ。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/487445/car/660451/3492315/parts.aspx
燃費計など使えなくなる物は注意書きにありますね。

書込番号:16891349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/07/07 08:59(1年以上前)

TE52のナビ配線
キットをつけずにカプラのパーキング信号?のアースだけを落としたら
ナビの自車位置が正確な現在地より少し遅れ
路の無いところでも進んでいきます。

カプラのパーキング信号?アース接続を断線すると
ちょっと遅れ目な自車位置で交差点から外れて曲がりますが
直ぐに道に戻って進行します。

私の場合は、影響ありと思います。

書込番号:23517450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件

お世話になります。

先日ディーラー車検を受けて、車を取りに行った時に、

「大変申し訳ございませんが、インロックをしてしまって、今JAFを呼んでいます。
 混みあっていて、来るまでに相当時間が掛かるようです」

との事で、自分が自宅まで戻ってもう一つのリモコンキーで開錠しました。

車検の費用を支払って家に戻って、インロックの実験をしてみたら、

車内にリモコンキーを置いた状態で、ドアを閉めてそのまま1分くらい放置すると
自動ロックが動作して、「インロック」されてしまいました。

今まで気付かなかったのですが、
このようなことが、普通に起こるのでしょうか?

何か自動ロックの設定等に問題があるのでしょうか?

心配になって掲示板に書き込みをさせて頂きました。

ディーラーの担当者には、上記事象は伝えました。

書込番号:23191787

ナイスクチコミ!14


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/26 11:48(1年以上前)

キー封じ込み防止機能があるはずですがインストパネル上・グローブボックス内・ドアポケット内・金属製バッグ内・金属製のものの近くはダメみたいです。おそらく該当箇所に置いちゃったのでしょう!

書込番号:23191806

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2020/01/26 12:04(1年以上前)

>JTB48さん

お世話になります。
早々のご返信、ありがとうございます!!

キー封じ込み防止機能があるんですね。

家で実験した時には、「運転席」の上に置いてドアを閉めても、
1分程放置した状態でインロックされてしまいました。

「キー封じ込み防止機能」が無効になってしまっているのでしょうか?

ちなみに、
 車速感知ドアロック → ON
 Pレンジドアアンロック → ON
の設定になっています。

書込番号:23191842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/26 12:13(1年以上前)

電池交換してからどれくらいっすか?

書込番号:23191863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2020/01/26 12:18(1年以上前)

私のは他社のスマートキーですが、可能性として。

JTB48さんがおっしゃるように、車内でキーの存在を検知できていないのか、
又はキーの検知ができていても、ドアの開閉が検知できていなければロックされます。
ルームランプは普通にドアに連動(点灯)していますか?

車内に座ったままでキーなどでアンロックして、ドアを開けない場合は普通にロックされます。

書込番号:23191872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/01/26 12:46(1年以上前)

>GGトッポさん
インロックするメーカーがあるのは確かで日産車の多くがどんな状態(電池新品、金属近くでも)でもロックしました。

自分が実験君したのはトヨタ、ダイハツ車ですがインロックしませんでした。

メーカーのセキュリティの考え方なのでしょうが車内キーイン時の無操作自動ロックは使い難いです。

書込番号:23191921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2020/01/26 12:51(1年以上前)

>やっぱり生がいいさん

返信ありがとうございます。

電池交換したのは、1ヶ月ほど前に交換しました。

>ぢぢいAさん

返信ありがとうございます。

実験した手順は、

1.ドアロックを解除
2.運転席のドアを開ける
3.運転席の上にリモコンキーを置く
4.運転席のドアを閉める
5.ドアノブのドアロックボタンを押す
  → ピピピと警報音がなり、ロックできない(インロック状態を認識している)
6.そのまま1分程放置
  → 自動ロックが掛かり「インロック」

になります。

上記状態より、車内にキーがあることは認識しているようです。

ただ、ぢぢいAさんがおっしゃるように、

最近、エンジンを切った時にルームライトが点いて車内に留まっていると暫くすると消えるのですが、
消えた後に運転席側のドアを開けた時に、ルームライトが付かない!!
と何度か感じていました。

さらに、エンジンを切って「ドアを開けず」に車内に暫く留まっていると、
自動ロックが掛かった事が何度かあったことを思い出しました。

...と言うことは、原因は運転席側のドアを開けた認識が車側に伝わっていないと言う事ですね!!!

車検でルームライトのチェックはしていないのかな...(T_T)
気になっていたのに伝えるのを忘れていた自分も悪いですね。

このことをディーラーに伝えます。

結果もまた報告させて頂きます。

みなさん、ありがとうございました。

助かりました!!!

書込番号:23191935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/01/26 12:56(1年以上前)

>F 3.5さん

>インロックするメーカーがあるのは確かで日産車の多くがどんな状態(電池新品、金属近くでも)でもロックしました。

そうなんですね。
貴重な情報ありがとうございます!!

ディーラーの担当者の認識不足なのですね。

ありがとうございました。

書込番号:23191947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2020/01/26 16:00(1年以上前)

>GGトッポさん
取説P58ページの影付き部分においてください。ダッシュボード付近、ドアポケット、ラゲッジスペースは×です。
ドアノブにドアハンドル・リクエストスイッチが付いていますので、インテリジェントキーはもっているだけでだいじょうぶ、体から離さないようにする習慣を付けましょう。
私はネックストラップで首からぶら下げていて、邪魔になったら首にかけたまま胸ポケットに入れます、車の座席に置くことはありません。

https://www.nissan.co.jp/SP/OM/ELGRAND/1406/manual_t00um1jb3a_all.pdf

書込番号:23192270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/01/27 09:47(1年以上前)

>funaさんさん

お世話なります。
マニュアルのリンクありがとうございます。

ちゃんと書いてありましたね!

取説は普段ダッシュボードの中にしまってあるので、
こまめに観て確認すれば良かったです。

私はリモコンキーはキーケースに入れて
腰のベルトに留めているので、大丈夫なのですが、
かみさんはカバンの中や、センターのカップフォルダの中に入れたりで、
結構リスクがあるんですね。

今までは「インロック」する事はなかったのですが、
今回ディラー車検で起こってしまったことを教訓にして、
注意するようにします。

書込番号:23193756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2020/03/23 21:49(1年以上前)

>GGトッポさん
私も同じ経験をしました。

この時は点検に出した際の出来事で、サービスマンがインロックしたとの事。
同様に、自分が自宅まで戻ってもう一つのリモコンキーを持参して開錠しました。

サービスマンは電池のせいにして、電池交換料を請求されました。
(点検作業の中での出来事であり、車内にキーを置いたのはサービスマンなので店長はサービスで交換を指示しましたが、後で確認すると点検の請求額に金額が入ってました。金額が小さいので黙ってましたが、実際は2週間前に自分で交換したばかりの出来事でした。)

1.ドアロックを解除
2.運転席のドアを開ける
3.運転席の上にリモコンキーを置く
4.運転席のドアを閉める
5.ドアノブのドアロックボタンを押す
  → ピピピと警報音がなり、ロックできない(インロック状態を認識している)
6.そのまま1分程放置
  → 自動ロックが掛かり「インロック」

になるんですね、勉強にりました。

ちなみに、この動作の4までは、いかにもサービスマンがやりそうな動作であり、そこに5と6が重なれば起きうる事象ですね。

自分では注意しようのない出来事なのでお互い災難でしたね。

次回は「電池は自分で変えるから不要」と断る様にします。(笑)

書込番号:23301779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2020/06/08 01:40(1年以上前)

私も同じ症状で日産ディラーに持っていきました。

結論です。

ドアロックの認識装置が、ドアの内部に外れていたのが原因でした。今回は、外れてだけらしく。

故障したら、交換しなければいけないみたいです。

今はきちんと作動してます

書込番号:23454901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

日産の新車が多量に置かれている。

2020/03/16 21:12(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

クチコミ投稿数:2292件

空き地にエルグランド他日産の新車が多量に置かれているのを目撃
何なんだろうと思う、コロナの影響で行き場がなくなったのだろうか
他に多量に置かれているところがあるのかな。

書込番号:23288571

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2020/03/16 21:18(1年以上前)

何処で?
単なる日産のモータープールでした。
と言う最低な落ちは無しだぞ。

書込番号:23288581

ナイスクチコミ!17


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2020/03/16 21:21(1年以上前)

奈良のZXさん

ディーラーが見込み発注を掛けた車や納車前のDOP取り付けの順番を待つ車でしょう。

私が在住する県でも広大な塩田跡地に船で運ばれてきた各メーカーの車が多数保管されています。

今は年度末だから車の保管台数が増えていますが、年度が変わり4月になれば保台数も減少傾向となるでしょう。

書込番号:23288593

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/03/16 21:24(1年以上前)

塩田跡地ですか、、、それ聞いただけで車が錆びそうで嫌ですね、、、。

書込番号:23288598

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2020/03/16 21:35(1年以上前)

ぜんだま〜んさん

大丈夫です。

塩田が廃止されたのは昭和45年頃と約半世紀も前ですから。

書込番号:23288620

ナイスクチコミ!10


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2020/03/16 21:38(1年以上前)

ディーラーの新車プールも月極めの砂利駐車場も然程環境には変わりないって・・・

そんなことは気にしないのが一番。ま、コロナウィルスで新車も売れないみたいだし、ましてや日産だし、メーカーからの押し売りもあって更に在庫も溜るでしょう・・・

書込番号:23288626

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2292件

2020/03/16 22:12(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
長年当地に住んでますが、あの空き地に多量の新車が止まっているのを見るは初めてですし
車種がエルグランドかセレナのデカイ物ばかりなのも不思議ですし
台数が一ディラーの数としても多かったし。
他でもそうかなと気になったもので。

書込番号:23288683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオ

2020/02/16 00:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

E52後期乗ってます。
アラウンドビューモニター搭載の
純正ナビですが音が運転席、助手席側からしか聞こえず、2列目が聞こえません。
設定でRとFでFになってるかとおもい、見てみましたが
真ん中になっていました。
ちなみに、Rにすると3列目が聞こえて2列目はかすかに聞こえる感じでした。

これは、2列目のスピーカーのなにかの不具合なんでしょうか?
ディーラーに木曜日まで見れないと言われまして、、、。

書込番号:23233596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/16 06:33(1年以上前)

>これは、2列目のスピーカーのなにかの不具合なんでしょうか?

ミニバンの場合後席ドアを頻繁に開閉するので配線が不良になっているか湿気でスピーカーが劣化しているかのいずれかだと推測します。

書込番号:23233797

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/16 08:20(1年以上前)

とりあえず木曜日まで待ちましょう!

書込番号:23233926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:216件

2020/02/16 19:01(1年以上前)

>JTB48さん

なるほど(^^)
また分かり次第
お伝えします

書込番号:23235298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2020/02/16 19:02(1年以上前)

>JTB48さん
 そー言うてくるひとおるとおもったわ(笑)

書込番号:23235300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


卓ゴンさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:10件

2020/02/16 20:37(1年以上前)

メーカーオプションのリアモニ付きだと、ヘッドフォンが付属しているかと。
それのスイッチが入っててリア音声が独立しているとかないですかね。

書込番号:23235544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:216件

2020/02/17 15:32(1年以上前)

>卓ゴンさん

見てみます(^^)
ありがとうございます!

書込番号:23237021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2020/02/19 18:34(1年以上前)

運転席で聞いた場合、後部のスピーカーの音は聞こえにくいと感じた事はあります。
特に、2列目のスピーカーは概ねセカンドシートに座った方のお尻のあたりの位置にあるので、その影響とかではないでしょうか?

BOSEの場合は、後部モニター付近にもルーフセンタースピーカーがありますが、サラウンド効果用と思われ、大音量用ではなさそうです。

サードシートのスピーカーは肘掛けの後部付近なのと、複数のスピーカー効果で比較的聞こえやすいですね。

それぞれのシートへ移動して耳を傾けても音が小さいのであればオーディオに問題があるかも知れませんので見てもらって下さい。

E51は前席と後席音声を別々のソース音声にできましたが、フロントスピーカーでCDの音楽を流しながら後席スピーカーからはビデオ音声が出ました。

同じ空間で異なる音声が流れるので煩わしいとの意見を改善したのか、E52はそれができなくなって、車内スピーカーからはフロントで選択したオーディオソースが流れ、後席シアターではヘッドホンで聴く仕様になりました。(当然ですがフロントでビデオ音声を選択すればヘッドホンは不要です)

ちなみに、後席ヘッドホン使用で後ろのスピーカーの音が小さくなるなら説明書に記載があると思いますのでご確認下さい。

ご参考まで。

書込番号:23240634

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件

2020/02/20 00:33(1年以上前)

>teddy bear 2009さん

こんばんわ。
実際2列目に座り聞いてみましたが、やはり、2列目からは全く聞こえませんねー、、、スピーカーの横に耳を近づけたら聞こえました。
そしてフロント、リアでしてみても、音が大きくなることはなく余計に聞こえなくなりました。

2列目から聞いていますと、運転席、助手席から思い切り聞こえてる感じですね^^;

明日ようやく、とりにきてくれ見てくれるのでよかったですが、、、音はかすかに聞こえてるてるので回線切れとかではなさそーですね。
設定でもヘッドホンでもなさそーなので、気になりますね^^;

書込番号:23241321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2020/02/27 13:57(1年以上前)

皆さんお騒がせしました。
運転席、助手席にスピーカーと
ツィーターをカロッツェリアのものに変えてまして
その時に前席と後席の音量のバランスがおかしくなっていたみたいで、結局はかなりリア側にバランスを、そして音量を上げるという処置になりました。

書込番号:23255037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,861物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,861物件)