日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18096件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6670件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコンのプラズマクラスターについて…

2012/05/14 18:21(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:278件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

E52のエルグランドに乗って8ヶ月が経つのですが、最近エアコンの付けはじめの瞬間だけカビ臭くなりました。
なので、エアコンフィルターの交換をしたいのですが、このエルグランドはエアコンからプラズマクラスターが出ますよね?

気になるのはエアコンフィルターを交換したらプラズマクラスターの機能が無くなるのでは!?と心配です。

エアコンフィルターを交換したぐらいでプラズマクラスターが無くなるということはないでしょうか?

教えてください!

書込番号:14560765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2012/05/14 18:31(1年以上前)

エアコンフィルターにクラスターユニットが付いてるなら無くなるでしょう。
普通はそんなところには付いてませんけど。

書込番号:14560792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/05/14 19:30(1年以上前)

なくならないと思います。
イオン発生機は、通常フィルターとは別についているものです。

書込番号:14560959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/05/14 23:34(1年以上前)

エアコンフィルターは交換が前提のものです。
交換したとしてもプラズマクラスターが無くなることはありません。
一般的にはプラズマクラスターは電気的に発生させていますからフィルター単体では発生させることは出来ませんので。

もしもそれでも心配だと言うことであれば、あなたの心配を和らげるためにもエアコンフィルターは日産純正品をご使用ください。
フィルターにプラズマクラスター発生させるシステムが付いているのならば純正品を取り付ければプラズマクラスターの機能は戻るはずですので。

書込番号:14562159

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/05/15 06:31(1年以上前)

皆さんの仰る通り、フィルター交換でプラズマクラスターはなくなりませんのでご安心ください。

それよりもフィルター交換のみでカビ臭さが改善されるかどうかの方が気になります。
(確か1年ごとの交換が推奨されていたと思いますので8ヶ月ならもうじき交換時期を迎えるのも事実ですが)

純正エアコンフィルターにも種類があり、脱臭機能付きにすればいくらか改善される可能性はあります。

私見ですがDのサービスメニューにあるエアコン洗浄との併用が良いのではと思いますので、Dで相談してみてください。

書込番号:14562871

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/15 07:58(1年以上前)

私もカビ臭くなりフィルターが原因だと思いフィルターを替えましたが改善されず、ディーラーに聞いたところ、暖房からエアコンにした時には仕様でなってしまうとの事でした。
冷房のみにしておけば臭いは自然になくなりました。

書込番号:14563013

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/05/15 09:12(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます!

カビ臭さの対処法まで教えていただき嬉しいです◎

みなさんのご意見に共通するのが『フィルター交換してもプラズマクラスターの機能は損なわれない』という内容でした。
これで安心しました☆

本当にご意見アドバイスありがとうございました!

書込番号:14563174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 洗車材

2012/05/09 23:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:7件

E52ユーザーです。色は黒です。洗車時のコーティング材について何がよいか教え下さい。今ゼロウォーターを使用していますがいまいちです。雨の後汚れが残りにくいコーティング材教えて下さい。5yearコーティングはしていません。

書込番号:14543043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/05/10 00:00(1年以上前)

どんなコーティングでも、雨汚れは残るでしょうね。
コーティングだけでは、雨汚れは落とせないと思います。
残った汚れを、洗車で落とし易くするのがコーティングではないですかね。

綺麗に保ちたいなら、マメな洗車だと思います。
洗車専門店のシャンプーを使ってみてはどうでしょうか。

書込番号:14543302

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/05/10 00:24(1年以上前)

雨の後でもあまり汚れない(汚れが残らない)と言う様なコーティングは無いですね。
汚れは必ず残って少しずつ蓄積していきます。
ワックスや撥水性のあるコーティングで、洗車をしていないと徐々に撥水性が無くなってくる
のもその為です。
ただ、コーティングをしていると汚れが付いてもそれが落とし易いと言うのがコーティングの
最大の利点です。
車を綺麗にしておきたいのなら、洗車(水をかけるだけでは無いもの)は必ず必要ですよ。

書込番号:14543423

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/13 15:48(1年以上前)

ご質問を"ゼロウォーターを使用しているのですが、最近「雨の後の汚れ」が気になります。"としてみます・・・

ゼロウォーターは上塗してコーティング効果を高める使い方をするわけで。つまり目に見えないレベルの汚れとコーティング層を交互にサンドしていくと思うんですよね。そうしますとやはり見えないレベルで凹凸ができますから、初期に比べ使えば使うほど(シャンプー次第で程度は変わるものの)「雨の後汚れの付着が多くなった」と感じたのではないかと推測致します。

それは従来のワックスでも同じようなことなのでゼロウォーターに限ったお話ではなく致し方ないのでは?と思うのですが、気が付いてしまったのですからどこまで突き詰めるかというところでしょうか。

これ以上の状態悪化対策としては「(極力汚れを落として)からゼロウォーターの施工」つまり良いシャンプー選びとなるかと思います。
もし新たなコーティング剤を使うのであれば、はじめに「汚れとゼロウォーターのサンドウィッチコーティング層の除去」をおこなったほうが良いと思います。

書込番号:14556909

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/13 19:59(1年以上前)

スクラッチシールドの磨きですが,専門店の方が「硬い」と述べているところが多いのですがでも実際には硬いのではなく「高弾力性である」ため「抑え付けて単に力だけでは磨けない」というものらしいく力をかけず時間をかけてゆっくりと磨く事となり結果として「硬い」と言う表現なるみたいです.感覚的には「かなり固いゴムのような弾力性のあるもの」と考えると判りやすいのかもしれません.つまり力を入れなければクリア層を傷つけず汚れがサンドウィッチされたゼロウォーターのコーティング層のみを除去できるの可能性が高いと思われます.

ご自身で試されるのでしたらオートグリムの「ボディワークシャンプー・コンディショナー」&「スーパーレジンポリッシュ」の限定品のお試しセット「プレミアムスターターキット」が売っていたと思います.どれくらい効果があるかみてみると宜しいかと思います.ただし「レジンポリッシュ」に磨き成分が含まれておりますので扱いにはホントご注意くださいね(ゴシゴシは禁物ですよ).しかしこれで改善出来なければ(もしくは納得いかなければ)本格的に磨きをかけることになると思います.ですがご自身では手を出さない方が良いですよ.コーティング専門店に相談した方が良いと思います.あとガソリンスタンドやカー用品店のはやめた方がいいです.スクラッチシールドの特性を理解していない業者が扱うと大変悲惨なことになります(硬いゴムの表面を磨くイメージをしてみて下さい.無理矢理グラインダーの力で磨いて表面をズタズタにしてクリア層が凸凹に波打っている状態が想像出来ますよね).

自分のエルグランドは,納車前にコーティング専門店のガラスコーティングを施工しているのですが・・・たしか値段は15万円くらいだったと思います・・・あと洗車時における水道水のイオンデポジットに非常に気をつかいます(洗車後の水道水が乾く前に拭き取る).

何かが良くなれば何かが失われますので,自分はこだわりましたがどこで折り合いをつけるかはご本人のこだわり次第ですね.今のままで相性の良いシャンプーを見つけるくらいでいいような気がします.

書込番号:14557700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

やっぱ契約致しました

2012/05/05 14:53(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

以前、相談に乗ってくださいとここで書き込みしました
その時は予算が・・と言うことであきらめたのですが・・
やっぱり欲しくなってしまいました。
その時にたくさんの方々には本当にお世話になりました。
本当にその節はありがとうございました

また皆様のご意見をお聞きしたく書き込みさせて頂きました
どうぞよろしくお願い致します。

250HS(7人)(ブリリアントホワイトパール)

@オプションでカーウイングスナビゲーションシステム(地デジ内蔵・HDD方式)+11インチ大型ワイドモニター後席エンターテイメントシステム+アラウンドビューモニター+ステアリングスイッチ(オーディオ、ナビ、ハンズフリーフォン+ボイスコマンド)+エルグランド専用チューニング地デジ4ダイバーシティアンテナ+ETCユニット〈ビルトインタイプ〉 
フロントプロテクター
リモコンエンジンスタータ(アンサーバック)
セキュリティーサポートシステム


サービスとしてフロアマット+ナンバーフレーム(前後2枚)とレーダー取り付け(シュガレットレス)、ホーン取り付け、走りながらのTV見れるよう対応、Pでアンロック、ガソリン20リッター

値引き40万(うちE50下取り6万5千円込み)

総額418万  

これって良い方ですか?



もうひとつはご相談ですが・・

Aリアのバックドアガーニッシュを悩んでいます。
白を注文したのであうのかな?と黒には映えるのはわかるのですが・・
白につけたイメージがわきません。白につけた方いらっしゃいますか?
もし写真があればアップお願い致します。

ほんとはクリアでも良いのですがそうするとはじめからアーバンクロムの方が良いんじゃない?ってことになるので

はじめはアーバンと悩んだのですが、どうもホイルはテカッテた方が好きで・・(苦笑)てか、契約してしまったので(汗)本音は変えたいんですけど(苦笑)

みなさんはクリアコンビとバックドアガーニッシュとノーマルはどれが好きですか?あと白に似合うものはどれですか?


お忙しいなかそれもGWのお休みのところ大変申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願い致します。

最後に言われる前に、「自己マン」というのはは重々承知しております
最後は自分が決めることもわかっておりますが、皆様の貴重なご意見をよろしくお願い致します。



書込番号:14524718

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/05/05 15:18(1年以上前)

>クリアコンビとバックドアガーニッシュとノーマルはどれが好きですか?

ガーニッシュは、ドアハンドルや窓枠がメッキタイプなので合うと思います。
クリアコンビは、私の中ではテールレンズ=赤というのがあるのでどうも馴染めません。
それに何だか安っぽく見えますね。

書込番号:14524766

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/05 16:15(1年以上前)

水木金土さん

早速のご返信ありがとうございます

なるほど・・

水木金土さんはガーニッシュに1票って感じですね^^

ありがとうございます

書込番号:14524953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/05 16:54(1年以上前)

総額からすると高いです。
E52なら値引きは下取りなしで55万円〜を目指したいですね。

リアのバックドアガーニッシュですが付けても付けなくても代わり映えなかったです。
E52自体がメッキを多用していますので強調されません。
自分は付けましたが、無駄でした。

後ろからの見た目を気にするならその費用をルーフスポイラーに当てる方が賢明かと思います。

ちなみにRiderの大型ルーフスポイラーは失敗でした。
ケツから見たら笠…


書込番号:14525059

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/05 18:34(1年以上前)

ケンケン親父さん

返信ありがとうございます

まじですかぁw

そんなに値引きできるんですかぁw?

ケンケン親父さんもそのぐらい値引きあったのですか?

どのくらいいきました?


書込番号:14525349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/05 18:59(1年以上前)

もう契約しちゃったあとですか?

下取り額の¥65,000が適正だったと考えて
値引きは¥335,000ということですよね。

サービス品の中にマットが入っているので
マットの値段が¥63,900
ナンバー枠¥9,975
これ無料ですよね?
それと工賃分が
レーダー取り付け(シュガレットレス)、ホーン取り付け、走りながらのTV見れるよう対応、Pでアンロックになりますよね?
これらの工賃だけでも、¥20,000〜30,000分だと思うんですよね。
つまりサービス部分で¥100,000分くらいはあるような気がします。

内容としては悪くはないと思いますが
(雑誌に書いてある目標値引きが¥400,000。オプションをつけて¥450,000が合格ということなので)
まだ契約していないんだったら
総額¥4,100,000にならないか吹っかけてみる。
そして間を取って¥4,150,000前後での契約をめざす感じかなぁと。

書込番号:14525449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/05 19:37(1年以上前)

67万円〜70万円程です。
5ヶ月前の事で正確に覚えてないんですが、55万円程値引きして頂き契約する直前に追加で欲しくなったオプションを伝えると無料で付けますとの事でコーティングとルーフスポイラーを付けて貰いました。

Dの担当さんに無理させるつもりはなかったんでこちらが払いますと伝えたんですが、イヤ私が頑張りますとの事で押し切られました(笑)
普通逆なんですけどね。

書込番号:14525558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/05 21:37(1年以上前)

契約済んだ後に、条件良かったですか?と聞いたら
もっと良い条件で買った方がいっぱいいると思うので
ガッカリしますよ。
ガーニッシュは、個人的には無しです。
あんまり似合わないと思います。

書込番号:14526080

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/05 21:39(1年以上前)

みなみだよさん

返信ありがとうございます

そうなんですかぁw

契約してしまいました(泣

もう少し早めに相談してれば良かったです

もうどうにもなりませんよね(泣

書込番号:14526091

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/05 21:41(1年以上前)

ケンケン親父さん

それはスゴイですね

私は失敗しました(泣

書込番号:14526100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/05 22:14(1年以上前)

サービス分を金額換算すると¥100,000程度にはなるはずなのでそれを考えると¥435,000相当。

多い値引きを勝ち取った人もいると思うけど
まぁ悪くはないと思いますよ。

書込番号:14526287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/05/05 22:39(1年以上前)

値引きについては既に契約済みとの事なので触れても仕方無いですが、平均的ってとこかと思います。
ただ、下取り込みってところがチョッっと残念ではあります。

バックドアガーニッシュについては、どれが好き?と問われれば価格が同じならどれも好きですが、それよりもバンパーイルミネーションやフロントプロテクターが装着済みで無ければ視覚効果の大きいそちらを選択された方が良いかと思います。
既に選択済みであるならバックドアガーニッシュも有りですが、メッキパーツって洗車時の拭き取りの仕上げ泣かせでもあるので、良く検討された方が良い気はします。
(私見ですがこのパーツは赤いテールランプの周囲を囲うだけなので塗装色が白だと視覚効果は黒の3割減の印象ですので。)

書込番号:14526423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/05 23:48(1年以上前)

すもエルさん

あはは(苦笑

確かにそうですね

まぁw終わったことは仕方がないのですが

ちょっと悔しいですけど、早く忘れて納車を楽しみにしたいと思います

返信ありがとうございます

書込番号:14526801

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/05 23:59(1年以上前)

みなみだよさん

車両本体値引き価格が4,09765円
下取りが65,850円でした。

たぶん(苦笑

書込番号:14526854

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/06 00:05(1年以上前)

teddy bear 2009さん

なんかよく見たら下取り別かもです

でも平均なんですね

友達の知り合いの営業マンからだったんですが・・
営業マンも「知り合いの友達なら安くするから」っていってたので


フロントのスポイラーは注文入れました

そうですね

やっぱリヤはやめときます


返信ありがとうございました

書込番号:14526891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/05/06 07:42(1年以上前)

ガッカリしないで下さい。

相手も商売ですから取れるところからは取ろうとしますので、誰にでも安売りする訳ではないと思いますよ。

平均的って事はそれ以上の人もいますが、それ以下の人も居るってことです。
ご友人の方の紹介があったから、それ以下の人にはならなかったのではないでしょうか?

紹介の恩恵は十分あったと思いますよ。

(仰る通り下取りは別で計算されてますね。E50の下取り基本価格は消滅しているようなので、値が付いたのならそれも値引きと思って良いと思います。)

書込番号:14527725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/06 09:40(1年以上前)

下取車の名義が自分名義であったら
下取車手続き代行費用の¥10,500は払わなくていいはずです。

下取車がディーラー名義になっている場合
所有権放棄などの手続き(名義変更)のための費用だと
トヨタの営業マンは言っていました。

もう一度話を聞いてみてください。

それと下取り車は廃車にしないと思うので
リサイクル預託金の返金は受けてください。

書込番号:14528068

Goodアンサーナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/06 10:31(1年以上前)

ご契約おめでとうございます.
注文書拝見しましたところ,車庫証明の15600円がもったいないかな・・・と感じました。
手続きは簡単ですし最寄りの警察署で書き方教えてくれますよ.性格的にそういう書類手続きが面倒でなければ「自分でやって見たいから」と営業担当にいってみるもの手かなと思いました.

参考
http://www.google.co.jp/search?q=車庫証明

あと,もちろん好みなんですが・・・VICS(ビーコン)キット、ラゲッジネット、ラゲッジカーペット,持ち込みで室内LED,オートクルーズなどが,自分としてはオススメです.

書込番号:14528245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/06 11:38(1年以上前)

teddy bear 2009さん

返信ありがとうございます

ホントですね

てか、そう思わないと納車しても楽しめませんよね

でも、なんでこんなに違うんでしょうね

営業マンの力なんですかね?

書込番号:14528512

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/06 11:44(1年以上前)

みなみだよさん

ありがとうございます

これだけでもだいぶ下がりますよね

リサイクル預託金って?項目はこのままですか?
乗ってないんですけど・・どこでしょうか?


しかし、みなみだよさんはホント詳しいですね
その知識うらやましいです

書込番号:14528529

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/06 11:46(1年以上前)

redmaruさん


おぉwこれもでかいですね

是非やってみます

ありがとうございます

カーウイングス?のオペレーター3150円(年間)は入りましたか?

書込番号:14528537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/05/06 14:30(1年以上前)

スレ主さん

以前のスレで自営業のようですので来年から6年間は確定申告の時
原価償却の計上(年間50〜60万)が認められると思いますので
忘れずに申告してください。

だいぶ税金が安くなると思います。

書込番号:14529086

ナイスクチコミ!2


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/06 16:52(1年以上前)

カーウィングスのオペレーターサービスは加入してないです.
まったく知らないところに行く機会は年1〜2回程度なので別段オペレーターさんの手を借りる必要はないかなと思っています.それに自分の場合は携帯電話(iPhone)が対応してないんで”別の通信装置を購入”してまではいらないかな.というような感じです.(お仕事でお使いなら便利かもしれませんね)

書込番号:14529574

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/06 16:58(1年以上前)

redmaruさん

ありがとうございます


そうですよねぇw

私もそう思います

ホントありがとうございます

書込番号:14529605

ナイスクチコミ!0


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2012/05/07 16:26(1年以上前)

値引き価格は、粘ればもっと行けたかなあという気がしますが、
勿体ないのが、下取り5万円かと思います。

何キロ走っているのか分かりませんが、
買い取り専門店ならもっと行けたのではないかと思います。
E50は海外向けに人気があるみたいなのでそれなりの価格が付いたのではないでしょうか。

上を見ればきりがないので、納得して契約されたのですから、
適正価格だったと思うのが良いと思います。

走りながらTVが見れる設定をディーラーでやってもらえたんですね。
私がこれまで車を買った正規ディーラーでは、事故を起こした時の責任が取れないからと、
どこもやってくれませんでした。

リサイクル預託金は下取り額に含まれている可能性があるので、確認が必要かと思います。

書込番号:14533879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/08 09:07(1年以上前)

hiro10583さん、おめでとうございます。

いろいろ悩まれたと思いますが、絶対に後悔することはないと思いますよ。

ちなみに私の場合は、昨年11月納車でしたが25HSで値引きが43万円と査定0のポンコツ下取車を12万円で、合計60万円引き。支払い総額はいろいろOP付けて375万円でした。

今でしたらアーバンクロムが出てるので、HSだったらもっと値引きしてくれるのでは?と思います。

あとリアですが、私はファントムブラックでコンビランプもノーマル、ガーニッシュも付けていないのでなんとも言えません。ただ、トヨタのヴェルがクリアなので、エルは赤を主張したほうがカッコいいかなと思ってます。

では。

書込番号:14536609

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/08 11:25(1年以上前)

エルELさん

返信ありがとうございます

E50は11.7万キロです。
買い取り専門店も5万でした。

リサイクル預託金はやはり下取り金額に含まれて6万5千円でした(苦笑

契約してももう少しがんばってみようかと思います。
友達も契約してからも値引きしてもらって、いろいろつけてもらったみたいなので・・

書込番号:14536904

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/08 11:30(1年以上前)

ゆうちゃん0509さん

返信ありがとうございます

そうなんですかぁw

やっぱ失敗しましたね

もう少し粘ってみます

明日、もう一度営業マンが来るので決戦です^^;


今週末には結論がでるかと思います

その時は結果が良いも悪いも必ずご報告致します。


Lはやっぱリアは赤ですかねぇw^^

書込番号:14536921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/08 21:17(1年以上前)

手書きで書いてある¥15,850という数字が
リサイクル預託金なんでしょうねぇ。

書込番号:14538652

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/09 08:53(1年以上前)

みなみだよさん

返信ありがとうございます

やっぱりこの値段ですね・・

今日、最後の営業マンとの決戦です

またご報告いたします

書込番号:14540348

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/09 15:49(1年以上前)

追伸・・・

やっぱり値引きは無理でした・・
−10850円の現金値引きに5イヤーズコートとフルランゲッジマットとガソリン満タンのサービスで折れました(苦笑

気持ちを切り替えて楽しみます


皆様・・本当にいろいろとありがとうございました




書込番号:14541409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/09 21:31(1年以上前)

>−10850円の現金値引きに5イヤーズコートとフルランゲッジマットとガソリン満タンのサービスで折れました(苦笑


これって、当初のサービス品にプラスしてもらっているんですよね?
たぶん、マットが¥21,000
5イヤーズコート ¥75,000
ガソリン20Lから満タンになったということは40L分増えたと考えれば¥6,000
そう考えると、さらに¥100,000分くらい増えていませんか?
5イヤーズコートが正規のものかどうかが分かりませんが・・・
正規のものならシールが貼られるはずです。

書込番号:14542549

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/10 11:26(1年以上前)

みなみだよさん

いつも返信ホントありがとうございます
感謝感謝です^^


そうです
値引きは1万でしたけど・・

商品(OP)プラスして頂きました。

総額416万9150円 250ハイウェイスター7人乗


※MOP・・ 
ワンタッチスライドドア(運転席側)
HDDナビ+後席エンターテイメント+アランドビューモニター

※DOP・・ 
セキュリティーサポートシステム
エンジンスターターアンサーバックモデル
プラスチックバイザー
フロントプロテクター

※サービス品・・・ 
ナンバー枠(前後)
フロアマット(1台分)
ランゲッジフルカバー
5イヤーズコート
ガソリン満タン
TV(運転中に見れる)施工
ホーン(E50からの移植)
レーダー(シュガラーターレスでの施工)


最終的に値引きは41万9615円になりました。
コレにE52の下取り6万5850円(預かりリサイクル預託金15850円含む)を
プラスすれば48万5465円の値引きです。


5イヤーズコートは営業マンが施工するそうなんで(苦笑
保障はつきません
まぁwしょうがないですね。

本音は値引きを端数切り捨てて欲しかったのですが・・(苦笑

気持ち切り替えて納車を楽しみにしています。

書込番号:14544490

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/12 14:01(1年以上前)

大変お世話になりました。本当にありがとうございました。
またいろいろと教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:14552655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ210

返信82

お気に入りに追加

解決済
標準

相談に乗ってください

2012/04/13 16:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

今、2001年モデルのエルグランドに乗ってます。
子供が小さいためまだワゴンが必要です。

家のローンもあり、もう一回車検も検討も視野に入れていますが・・(来年5月が車検です)
エコカー減税は魅力で、8月ぐらいが普通車はギリギリじゃないかとディラーに言われました。

今買うべきか、それとも・・もう少し貯めてから買うべきか・・悩みます。
貯金は200ぐらいです。

欲しいモデルはアーバンクロムでオプションを付けると約450ぐらいになってしまいます。

どうしたら良いでしょうか?
あまりまとまりませんがよろしくお願い致します

書込番号:14430647

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/04/13 16:59(1年以上前)

欲しいなら買う!といいたいのですが、生活が苦しくなる等の可能性があるのであれば継続して乗るのがいいと思います。
余談ですが、自分は2月に納車された新米エル乗りですが所有する喜びはたまらないですよ☆

書込番号:14430678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/13 17:03(1年以上前)

回答は、「お止めなさい」ですね。

妻子持ちで家のローンがあって、かつ預金額も決して多くない方に、
無責任に新車の購入を勧める訳にはいきません。

書込番号:14430691

ナイスクチコミ!16


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2012/04/13 17:04(1年以上前)

予算が厳しいけど新車は欲しい!
お気持わかりますよ〜
2001年式だとそろそろ買い換えたくなりますよね。

新車じゃなきゃどうしても嫌だと言うんでなければ
ほとんど走行してない登録車はどうですか?
エコカー補助金、エコカー減税なんか目じゃないほど安いですよ。
ナビ付きでもこんな価格です
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?CARC=NI_S019&YMIN=2012&HMAX=2500&CNAVI=1&AL=1&SORT=22

値引きが良かったんで新車にしちゃいましたけど、自分も今の車を買う時は新古車と悩みましたもん(笑)

書込番号:14430695

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/04/13 17:10(1年以上前)

他に趣味をお持ちでしたら、この際さっぱり止めるとかランクを落としてセレナにするのは不可でしょうか?
今はすっかりミニバンがファミリーカーの定番になっていますが5人以上の家族で無ければ不要ではないかと私は思いますが。
因みに私は幼児と高校生が子供にいますが、軽ワゴンと2シータースポーツカーでも何とかやっていますよ。酒・煙草・賭け事は当然やっていませんけど。

書込番号:14430716

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/04/13 17:15(1年以上前)

その様な生活スタイルなら無理せずセレナあたりでもいいんじゃないですか?

こちらの過去スレも参考にして下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310098/SortID=14199528/

書込番号:14430728

ナイスクチコミ!7


Go1dRushさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/13 17:16(1年以上前)

「子供が小さい」ことをミニバンを購入する言い訳にしていますが、
所有欲はあなたの欲ですよね。

書込番号:14430737

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2012/04/13 17:22(1年以上前)

hiro10583さんの経済事情は拙者には分かりません?
同じように書き込んでくれる他の方々もhiro10583さんの経済事情は分かりません?

「自分で決めなさい」としか言いようがありません。

所詮くるまなんて自己満足です。

エコカー減税に惑わされずに、
本当に今450万の高級車が必要なのか、
冷静に考え直したほうが宜しいのでは?

書込番号:14430761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11252件Goodアンサー獲得:2107件

2012/04/13 18:04(1年以上前)

できることなら、車はローンで購入すべきでないと思います。

ローンが終わったら、次の車を購入し、またローンが・・・。
ローンで車を買い続ける生活から足を洗えなくなります。

書込番号:14430914

ナイスクチコミ!5


nbboyさん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/13 18:23(1年以上前)

キツイ言いかたですがたった200万しか無いのに車を購入しようとする気持ちがわかりません。

家のローンや生活にかかわる事にお金を掛けるのが優先になるでしょう。

車は贅沢品です。
車が正常に動いているのなら必要無いと思いますが。

書込番号:14431001

ナイスクチコミ!10


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/13 19:20(1年以上前)

がんばるダイダイさん

ありがとうございます
めっちゃ羨ましいです^^

書込番号:14431191

ナイスクチコミ!1


松riderさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/13 19:21(1年以上前)

自分は、貯金も少ないし、子供3人ですが、ライダー買いました。
今の時代、車離れが進み、他の方が言っている事が正論です。
前車は34ステージアでしたが、5人となると窮屈でした。幸い、家内が車好きなので、セレナは実車をみて、却下。(すいません。セレナオーナーの方。好みではなかっただけです。)

安定した収入があれば、ローンもありだと考えます。親友の日産営業マンは、残価設定ローンだとセレナと月1万変わりません。それに、3年、5年後には生活スタイルでまた車に対する考えも変わってくるはずです。

好きなら、(家族の了解と、家計のやりくりの計画が成立すればですが…)買ってもイイと思います。頑張って働きましょう(*^^*)

書込番号:14431197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/13 19:22(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

早速の返信ありがとうございます

やっぱそうですかねぇw


書込番号:14431199

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/13 19:24(1年以上前)

XJR100さん

ありがとうございます

こんなに違うんですねぇw

確かに安いですね

エルグランドって値引きってどのぐらいなんですかね?

書込番号:14431205

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/13 19:25(1年以上前)

JTB48さん

セレナも考えたのですが・・
私がLが欲しくて

我慢ですかねぇw(苦笑

書込番号:14431211

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/13 19:27(1年以上前)

あさりせんべいさん

返信ありがとうございます

セレナですかぁw
そうですよねぇw

貯金もなくてローンも抱えてちゃそうですよねぇw

書込番号:14431218

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/13 19:28(1年以上前)

Go1dRushさん

その通り!!
正解です

返信ありがとうございます

書込番号:14431222

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/13 19:31(1年以上前)

ヨッシー441さん

ありがとうございます

冷静にホント考えなくてはと思います

借金2つ抱えてまして1つがあと2年でもう1つがあと5年です

あははリアルにしんどいのはしんどいですね(苦笑

書込番号:14431235

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/13 19:33(1年以上前)

Berry Berryさん

ありがとうございます

今もローンレンジャーです(爆

書込番号:14431241

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/13 19:37(1年以上前)

nbboyさん

ありがとうございます

確かに!!
その通りです

でも欲しいんですよねぇw

同じ境遇の方いませんか?

今度の車検に20万ぐらい掛かりそうなんでエコカー減税とあわせたら
お得かなと思いまして・・

少し安易な考えでした

書込番号:14431257

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/13 19:45(1年以上前)

松riderさん

ありがとうございます
なんかうれしいですね

自営なんで安定はしていませんが(苦笑

前の車も13年乗りまして今度の車も12年目でして
長く乗るのでそのときは好きな車が欲しいかと・・

確かに収入と欲しい車がかみ合っていませんが・・(爆

来年車検でして20ぐらいかかりそうなので・・
借金もあと2年で半分終わるので月々の返済も半分になるので

エコカーにひかれてしまって

ほんと皆様が言うように安易な考えかも知れませんね

書込番号:14431286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/13 20:36(1年以上前)

僕は、3月アーバンクロム手に入れました。
それまで平成10年式のE50乗っていたんですが、塗装が痛んできて、どうしても嫌になってしまったんです。
でも、E50は今でも懐かしいです。塗装さえ痛まなければ、まだ乗っていたと思います。
hiro10583さんのエル、どこか調子悪いんでしょうか?
もし、どこも悪くなければ、無理してE52にすることないと思います。
エルグランドは、いつのモデルでも最高だと思います。
モデルが違っても、エル生活を満喫しましょう。

書込番号:14431496

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:10件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/04/13 20:42(1年以上前)

スレ主さま

自営業でしたら、リースって方法もありでは
ないでしょうか…

個人ローンなら、預貯金を頭金にしても200
万以上のローンで返済期間5年で4万/月くらい
の支払いになりますよね…

衣食住趣味、何にウエイトをおきますか?

書込番号:14431518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2012/04/13 21:01(1年以上前)

○hiro10583さん
>貯金は200ぐらいです。

それって車用の貯金が200ってことで、
いざという時の預貯金は他に確保してるんですよね?

>借金もあと2年で半分終わるので月々の返済も半分になるので

悪い事は言いません、あと2年我慢しなさい。

書込番号:14431621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/13 21:41(1年以上前)

スレ主さんのお気持ちは良くわかりますが、自営業で貯金200での無茶は考えられませんね。
私もエルグランドやアルファードにしたい気持ちがすごくありましたが、仕事にも使うという理由でセレナにしました。
お客さんのところへ乗っていくこともありますから。

大きなお世話かもしれませんけど、不測の事態への備えは大丈夫ですか?
突然入院とかになったらどうします?大丈夫ですか?
アイコンでの判断ですが、やばい年齢だと思いますよ。
無茶して買っている人は居ると思います。
ですが、自分も何とかなるだろうとは思わないことですね。

書込番号:14431854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2012/04/13 23:01(1年以上前)

あなたにとってクルマは生活になくてはならないものでしょうから
遅くとも数年のうちには買い替えすることを検討すると思います。

現実的にローンが減った2年後ぐらいに購入と現在ではどちらが安く
購入できるかですが?

現在の場合、減税 補助金分安い(将来にはない場合)?

値引きも多めの傾向(ライバル車の販売台数が多いなどのため)

それと自営業でしたら確定申告で新車購入で減価償却に50〜60万位
組み入れられて税金が安くできると思います。

単純にどちらが得かあげてみましたが値引きは交渉術がないとあまり
値引いてもらえないかも?(値引きが多かったら購入というのもあり)

エコカー減税 補助金は将来またやるかも?

私個人としては欲しいものは我慢しない(できない)ほうなので
欲しいものを購入したら気持ちよく働けるし頑張れると思います。

書込番号:14432214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2012/04/13 23:15(1年以上前)

当方、2010年にE50からE52に乗換えております。
頭金200万円で残りローンとなっており、家でプラモデルのように保管するのであれば、
問題ないと思いますが、実際、燃費が悪く、月の燃料代がローン地獄にさらに上乗せされますよ。
本来、車は乗らないと意味がなく、また、所有欲を味わいたいのであれば、当然、外で走らせることになります。(移動手段の一つである。)
ただ、思った以上に幅があり、狭い道での乗りにくさを感じます。また、E50から乗り換えた時のAピラーの圧迫感、違和感はとても感じましたし、3列目のシートがスライドしないこと、駐車場でのドアアタックの恐怖も含め、使い勝手が下がっております。
まもなく2年経ちますが、正直、E50でも良かったのではないかと少し後悔しております。

書込番号:14432292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/04/14 00:25(1年以上前)

スレみましたが、購入に大分気持ちが傾いてますね笑
色んな意見ありますが、車好きでながく乗られるのであれば、購入もありだと思います。
意見を聞いて買わない方向を考え、買わないと決断しても、また悩むと思いますので買って今の生活を続けて行くことに努力するようシフトするのもありかと思います。自営ならなおさらかと
自分も無茶したほうですが、生活レベルを落とすことなく小遣い落としましたよf(^^;

書込番号:14432604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2012/04/14 00:35(1年以上前)

買う方向に気持ちが傾いてますね笑
買わないと決断しても、ほしくて悩むと思いますので、買って今の生活を維持するよう努力する様シフトするのは如何でしょうか?
自分も無茶したほうですが、生活レベルを落とすことなく小遣い落としましたよf(^^;

書込番号:14432655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2012/04/14 01:29(1年以上前)

私ならあと二年まって
モデルチェンジしたエルをかいます。
いま乗れる車があるなら焦ることありませんから、がんばって一番欲しい車を目標に頑張りましょうよ。お互いに。
貯金が少しなくなったとしても家族円満で健康ならそれでいいじゃありませんか。
ただ、できればいまある、200は別にして
奥さんと資金計画をよく練って家族がなっとくする買い方をしましょう。
まずはいつか必ず買うとして、衝動的に買うのではなくいくらたまったら買う!という目標をたてましょう!

書込番号:14432821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2012/04/14 02:27(1年以上前)

3月月末に2.5HSが納車されました。自分もマンションのローンがあり、子供が二人、下は年中さんです。
前のE51が3月に7年目の車検でブレーキパッドやタイヤ交換などで車検代が30万くらいかかりそうなので、2月中旬くらいからディーラーまわりをして、車検を受けるか迷いつつ、セレナ狙いで行動しておりました。何度も試乗をし、乗り比べ、値段の違いがあるので当然ですが(下の子がエル試乗中、乗り心地が良かったのか寝てしまい)セレナは無いなと思い(セレナを乗っておられる方、申し訳ありません)値引きも思ったより良かったのとエコカー減税、補助金などもありまして衝動買いと思いましたが、ハンコを押している自分がいました。
因みに、値引きは3月の決算月もあると思いますが、交渉に交渉を重ね、オプション込みで66万の値引きでした。それプラス、ハンコを押した後、3DSが出てきました。
ローンもディーラーの金利が高かった為、ネットで調べて1.9%の金利でくみました。これで購入にすごく近づきました。
E51はいい車でしたが、下の息子がこの車カッコイイから大人になって運転したいから、ずっと乗っててねと言われたので、購入して良かったと思います。
参考になるかわかりませんが、書き込まさせて頂きました。
PS 自分のエルは納車日にぶつけてしまい、只今、病院に入っております。(車両保険は、お忘れなく)

書込番号:14432931

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/04/14 08:22(1年以上前)

hiro10583さんは文面から察するところエルが欲しいんでしょうね。

ならば買わないで後悔する人生より買って後悔する人生をお勧めします。ただ家のローンはクルマのそれとは桁が違うので、万が一の時のことは肝に銘じておかなければなりませんけど。

書込番号:14433385

ナイスクチコミ!3


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/14 09:28(1年以上前)

いつも思うのですが、エルグランドとセレナで迷う人がいるのが不思議なのですが、全く違う車じゃないんですかね?
高級車に乗っているステータスが欲しければエルグランド、実用性重視ならセレナで迷う必要はないのではないかと思います。

ここに口コミしている時点でエルグランドが欲しい!
ローンを抱えてもエルグランド!
とほぼ決まっているのではないですか?

妥協してセレナを買って、エルグランドとすれ違うたびに、「良いなあ〜。。。」と思いながら10年を過ごすことを考えると、少し無理をしてでもエルグランドで決まりだと思います。

ローンを好ましく思わない人も多いようですが、私はローン派です。
あと2年待ったら250万円溜まりますか?
ローンなら月4万円として2年間で約100万円ですので、ローンを使った方が負担が少なく買えることになります。

私はこれまで、プリメーラ→オデッセイ→E51エルグランド→E52エルグランドと乗り継ぎましたが、最初のプリメーラはフルローン約200万円でスタートし、残り全ての車をローン約200万円でステップアップしてきました。
買い替え時の自己資金は殆どなく、その車の下取り価格のみでほぼ補填できています。
高級車を買えば、次の買い替えが楽になるので、ローンを使ってでも欲しい車を買う価値はあると思います。

書込番号:14433583

ナイスクチコミ!7


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 09:58(1年以上前)

信州エルさん

調子が悪いわけではありませんね
少し気になると言うとたまに「オーツー」センサーが点いたり消えたり、ナビのポップアップがたまに叩かないと出てこなかったり、スライドがカタカタ少しうるさかったり、3.5なのでハイヨクが高いのと(最近はレギュラー入れてますが(笑・・)、フロントガラスが水垢みたいに点々がついて少し削ったりしたのですが、くもりが取れなくて・・・でも走りにはすべて問題はありません。

ただ来年の車検ではタイヤとかいろいろかかりそうなので・・

でも、皆さんの言うとおり・・もう少し乗ろうかなと思ってきました。

ホント返信ありがとうございます。

書込番号:14433707

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 10:02(1年以上前)

エスオデさん

ありがとうございます

趣味がないので、車も長く乗るので・・
買うときは一番欲しいものをと・・妥協したくないので・・

でも欲しいものと買えるものは・・違いますね(苦笑

書込番号:14433727

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 10:04(1年以上前)

ヨッシー441さん 

ありがとうございます^^

そうです
車両と言うか私のへそくりなんです(笑

買うときは嫁にバレますが(爆

書込番号:14433737

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 10:08(1年以上前)

デュース・タイムさん

ありがとうございます

確かにそうですね

無理は良くないかもです
自分の生活にあった生活をしなきゃいけないかもですね

書込番号:14433758

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 10:14(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん

ありがとうございます
エコカーも魅力ですが、消費税が怖いです 450万→45万
10パーセントはかなり生活環境が変わります

もちろん今車買っても生活して行く上で消費税が掛かりますけどね

皆様がおっしゃるとおり、今の時点での購入は無理があるのかもしれません


書込番号:14433779

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 10:18(1年以上前)

レイルウェイさん

ありがとうございます

>>E50から乗り換えた時のAピラーの圧迫感、違和感はとても感じました
スイマセン、Aピラーってなんですか?


書込番号:14433800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/14 10:19(1年以上前)

>ローンなら月4万円として2年間で約100万円ですので、ローンを使った方が負担が少なく買えることになります。


通常、ローンの金利は3.9〜4.9%です。36回払いの場合で、50〜60万円以上余計に
支払う事になります。
ローンの方が負担が少ないという理由が分かりません。

又、最長の60回払いで組んだとしても、月額8万円以上の出費になります。
(貴重な預金は頭金にしない、現車の下取り査定はゼロと仮定)

スレ主さんが住宅ローンがない場合や独身者である場合ならいざしらず、
「ローンレンジャーの勧め」は如何なものかと思いますが?

書込番号:14433808

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 10:22(1年以上前)

がんばるダイダイさん

ありがとうございます

あはは(苦笑

確かに購入に傾いていましたが、皆様の貴重な意見を拝見いたしまして、親身に相談に乗って頂いてることを感謝しています。

今は少し落ち着きまして、もう少し我慢かなと考えています

書込番号:14433824

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 10:24(1年以上前)

taku078328さん

ありがとうございます

そうですよねw

今度、エルグランドはいつ頃にモデルチェンジするのですか?

書込番号:14433836

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 10:31(1年以上前)

エルにいちゃんさん

ありがとうございます
ぶつけてしまったのですか

ショックですね

でも買えるだけ羨ましいです

私ももう少し考えてとりあえず今回は見送っていつかはLをめざいしたいです

スイマセン質問ですが・・
>>それプラス、ハンコを押した後、3DSが出てきました。3DS?って何ですか?

書込番号:14433861

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 10:34(1年以上前)

JTB48さん

ありがとうございます

そうなんです
Lが欲しいんです(笑

もう少しお金を貯めてがんばります

また相談にのってください
よろしくお願い致します

書込番号:14433872

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 10:38(1年以上前)

エルELさん

ありがとうございます

そうですね
妥協は絶対したくないので

生活環境もあまり落としたくないので、今の自分の現実を受け止めて
がんばります。

ホントありがとうございます


書込番号:14433886

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 10:45(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

ありがとうございます

月4万で2年間貯めてみます
2年過ぎると家のローンが半分浮くのでその半分を車のローンに当てたいかと思います

確かに私の場合はローンレンジャーになってしまいますけど、なるべく負担をかけないでローンをするなら頭金を増やすしかないですし・・

がんばってLを手に入れたいと思います。

ホント相談にのっていただいてありがとうございます

書込番号:14433924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2012/04/14 11:19(1年以上前)

○hiro10583さん
Aピラーはボディとルーフをつなぐピラー(柱)で一番前のピラーです。

前から順にAピラー、Bピラー、Cピラー〜と呼びます。

書込番号:14434046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/04/14 13:19(1年以上前)

> 月4万で2年間貯めてみます
> 2年過ぎると家のローンが半分浮くのでその半分を車のローンに当てたいかと思います


まあ無理だろうな、っていうか物欲先行型のタイプみたいだから
先に欲しいものを手に入れてから、キッチリとローンで縛られる方がいいんじゃないかな?
早く手に入れないと次々に他の物欲が湧いて来るんで目的に到達することは難しいと思うよ。

クルマなら家と違って残クレとかを使えば結構高級な車種でも乗れるよね、
それと、親とか会社とかに借金出来ないんですか?

書込番号:14434587

ナイスクチコミ!1


エルELさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/14 14:24(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

2年後に450万円一括支払いをするためには2年間で250万円貯めなければなりません。
一方、今ローンを組めば2年間の支払は100万円です。
この2年間の負担はどちらが少ないですか?
という意味です。

当たり前田のおせんべいさんはローン否定派みたいなので、
その後の3年が辛いと感じるのだと思いますので、
それを否定しているわけではありませんが、
私は2年待つより今買う方が良いと思う次第です。

私にとっては、欲しい物を買って月4万円のローン支払いは苦になりませんが、
2年で250万円貯めるために月10万円の貯金の方が辛いです。。。

これは人それぞれの考え方なので、どっちが良いということではないと思います。
私が当たり前田のおせんべいさんを否定するつもりもないですし、
当たり前田のおせんべいさんに私を否定する筋合いも無いと思います。

スレ主様は200万円の貯金で450万円の車が候補になっている時点でローンに否定的ではない人だと思いますので、欲しいと思った時が買い時と勧めただけです。

書込番号:14434834

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2012/04/14 14:41(1年以上前)

こういうローンもありますけど、長く乗る場合は圧倒的に不利になります。↓

http://www.nissan.co.jp/CREDIT/BVC/ELGRAND/index.html

ローンは当然金利が付くので現金一括が一番なのは子供でも分かりますけどね。
私も10台ほど自分のクルマを買って現金一括は中古のプリメーラ一回だけかな。
親ローンも一回やったけど、ああいうのは漢のやることじゃないです。(当然完済)

書込番号:14434884

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 14:44(1年以上前)

ヨッシー441さん

ありがとうございます

なるほどですね

知らなかったです

ありがとうございました

書込番号:14434897

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 14:49(1年以上前)

ヤッチマッタマンさん

ありがとうございます

確かに物欲が強いほうかもです。

ただ今は冷静に考えて家のローンのほうが2年後に半分になるので、その浮いたお金でローンをくもうかと思います。

だからそれまで貯金をして行こうかと・


今欲しいのは確かですが、私には今現在は負担が大きそうです

暫定も考えようですが長く乗る方にはメリットがあまりなさそうなので・・

書込番号:14434910

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/14 14:56(1年以上前)

JTB48さん

ありがとうございます

参考にさせて頂きます。



ヤッチマッタマンさん

スイマセン。暫定じゃなくて残クレでしたね

この年で親はないかなって言うのが本音で・・

書込番号:14434941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2012/04/14 23:45(1年以上前)

補助金が切れたとたんに車が売れなくなり値引きを多くしてでも販売店は売るようになるだろうから 焦る必要はないと思いますよ。。消費税が上がる?(8%,10%)前も駆け込み需要があると思うし 自分が買いたいタイミングと価格とがうまく合ったのなら ラッキーということですね。。。

書込番号:14437531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/04/15 02:37(1年以上前)

エルELさん
自分もオデッセイ(プレステージ)→E51→E52との乗り継いできました。それもローン派です。車を変えてから、マンションの住人にローンレンジャーですねと言われ、変身してみせました。

自分がセレナと迷ったのは、E51の燃費が悪かった為、当然E52がほしかったのですが、ミニバンで燃費が良さそうなセレナを買うつもりでディーラーに行きました。しかし後悔はしたくないと思い、ディーラーで嫁と話し合いE52にしました。自分の場合はこんな感じでしたが、皆さんはどうですかね?

スレ主さん
3DSとは、任天堂のゲーム機、3DSです。説明不足で申し訳ありません。
やはり、自分も1日置きに買う、買わないとローンシュミレーションと、にらめっこの毎日でした。
後悔しないよう、家族の方とも相談してみてください。

書込番号:14438167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/15 06:29(1年以上前)

私も
エコカー減税があるということで
買い替えを検討しましたが
結局買い換えない、という選択をしました。

結局手元不如意になるのは
これからの生活を考えると
どう考えても不安が先立つな、と。

書込番号:14438396

ナイスクチコミ!0


重量屋さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/15 07:23(1年以上前)

車代4〜500万円位で家庭崩壊など 自分的にはあり得ないと思います、スレ主様は自営業でしょうか?もしそうならば、減税(減価償却)等にも詳しいかと思われます、今までの車も10年以上維持なされていた事などから、安易な発想ではないと思います、自営者は借金と上手く付き合って行かなければ成り立たないと思うのは私だけでしょうか?
自分の車の買い方は一括で払える金額は持ってますが 全額銀行ローンです、その方が少ない金利で借りられて信用も出来ます、まずは自信を持って仕事も頑張りましょう。

書込番号:14438487

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/15 11:14(1年以上前)

つぼろじんさん

ありがとうございます

なるほどですね。

ある意味待つのも手ですね

ホントありがとうございます

書込番号:14439198

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/15 11:17(1年以上前)

エルにいちゃんさん

まw最後はうちの嫁の一言で決まるので(爆
買うときはいろいろ調べて納得いくプレゼンしないと(爆

エルにいちゃんさんホントありがとうございます

書込番号:14439210

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/15 11:57(1年以上前)

みなみだよさん

ありがとうございます

そうなんですよね
私も最初はエコカー減税が魅力的で・・
今の車(エルグランド3.5)は12年目なのでそろそろと思っていました。
消費税も上がるようですし(まだ決定ではないですけど)
来年の車検もタイヤとかもろもろで20万近く掛かりそうですし・・
今の車もスライドドアがカタカタするし、ナビはポップアップですけど、たまに叩かないと出てこなかったり、フロントガラスもくもって雨の日は少し見づらいので、まぁw運転には支障がないぐらいですけど(苦笑

それに今度は2.5を買おうかと思ったので税金も安くなるし燃費も今は5.5から6しか走らないので・・しかもハイヨクですし(苦笑

家のローンもあと5年残ってて、2年後に半分(2つ借りてて1つが終わるので)そのひとつを車ローンにあてようかと・・

そういう訳で買うだけの資金があまりなくて・・(車の資金200万ぐらいしかないので)今、子供が小学5・2年なのでワゴン車はまだ必要なので、確かにエルグランド以外にもたくさん良い車(ワゴン)はあるのですが、どうせ長く乗るならまたエルグランドが良いかと、確かに贅沢は贅沢ですけど・・

それにこれから子供にお金が掛かってくるので、今のうちにとも思ったのですが(笑

ただ今は、もう少し我慢して今の車が壊れるまで乗ろうかと・・(苦笑
その方があとあと急にお金が必要なときにあてられるし、流石にここまで乗って壊れれば嫁にも言いやすいし(爆

書込番号:14439351

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/15 12:04(1年以上前)

重量屋さん

ありがとうございます
確かに重量屋さんの言うとおりだと思います。

皆様の意見はホントにありがたいです
親身に聞いて頂いて、確かにいろいろな意見で迷ってしまった時もありましたが、

とりあえず今の車をもう少し乗ろうかと思います。

ホントお忙しい中、貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:14439379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/04/16 10:23(1年以上前)

hiro10583さん、おはようございます。

すでに多数の方から良いアドバイスがカキコされているので今さら、という感じですが、私のケースをカキコさせていただきます。

前車(エルではないミニバン)が2000年式で、パワースライドドア・バックモニター・後席モニターなしのナイナイ尽くしだったもので、非常に買い換えたい衝動にかられました。特に2010年8月FMCで「カッコいい!」って思って、もう寝ても覚めてもエルのことを考えてました。しかし、FMC直後は値引きも渋くエコカー補助金も終わってしまい、妻から価格面でNGとの判定・・・。
ですが、昨年になっていよいよ前車が11年目の車検を間近に控え、子供二人がまだ10歳ぐらい、あと11年家族のために大事に乗るから!と妻を説得してなんとか買い換えしました。

もちろんパワースライドドア・アラウンドビューモニター・後席用モニター付きの超贅沢バージョンで、今では妻も喜んでいます。ちなみに価格は2.5HS2WDで約380万円、なんとかローンは組まずに現金で払えました。

私から一つだけ言えること、それは「エルは最高〜!」ということです。セレナやノア/ヴォクシー、ステップワゴンでは味わえない贅沢感がそこにはあります。ではでは。

書込番号:14443370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/17 12:14(1年以上前)

>当たり前田のおせんべいさんに私を否定する筋合いも無いと思います。

了解しました。

書込番号:14447836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/04/17 17:28(1年以上前)

>子供が小学5・2年なのでワゴン車はまだ必要なので、

軽でも十分だよ。子育てにクルマの大きさなんか全然関係ない。

クルマに遣う金を塾とかサッカーとかピアノとかバレエにかけてやれよ。

書込番号:14448762

ナイスクチコミ!3


鉄人E52さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/17 17:40(1年以上前)

まぁクルマくらい好きなもの買いましょうよ。
貧乏臭いことばっかり言ってると、人間も小さくなっちまうしね。

高級輸入車乗ってる奴らだって、大抵がリースかローンだって高級輸入車専門の中古車屋の友達も言ってたし、借金も財産のうちですよ。
どんとエルグランド行っちゃいましょう。
良い車だよ!

書込番号:14448805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2012/04/17 21:29(1年以上前)

ここの住人はまずローンを否定する傾向があるからね。
いつもと同じようなレスばっか。

主さんの趣味の中で車が占める割合が高いのなら、
妥協の多い車選びは不満が残ると思う。
ローン自体は計画立てて組めば得られるメリットもあるわけだし
あれこれ言われる問題では無いと思うな。

買うのも一概に間違えた選択ではないし、
あるいは他の趣味でまぎれるのであれば先延ばしにしてみては。





書込番号:14449791

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6426件Goodアンサー獲得:281件

2012/04/18 03:35(1年以上前)

>子供が小学5・2年なのでワゴン車はまだ必要なので

う〜ん、確かにこの意味がわからないです、参考までに教えてください。
軽でも十分ですよね、荷物積まなければ。

子供がその世代のときが一番スペースが要らない時期じゃないですか?
もっと小さい時期はごっついベビーシート設置しなきゃならないし、
ベビーカーもトランクに積まなきゃならないし。

嫁に対するエルグランドを買う理由付けでしょうか??
だとすれば重要な部分ですね(笑)

あと車検でお金が・・って言われてますがタイヤなんてナンカンとかにすれば大したことないし、
余計な部品交換とかさせなければいいのでは?

書込番号:14451180

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/18 17:02(1年以上前)

ゆうちゃん0509さん

ありがとうございます

そうですねホントLは最高ですね

いつかLに私も乗りたいです^^

書込番号:14452973

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/18 17:04(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん

本当にいろいろありがとうございました

またそのときは相談に乗ってください

よろしくお願い致します^^

書込番号:14452976

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/18 17:10(1年以上前)

ヤッチマッタマンさん

返信ホントお忙しい中ありがとうございます。

>>クルマに遣う金を塾とかサッカーとかピアノとかバレエにかけてやれよ。

塾はまだ良いかと思い、2人子供には少林寺、スイミング、硬筆(書道)、ピアノ、
学研と2人にやらせています。

書込番号:14452985

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/18 17:12(1年以上前)

鉄人E52さん

ありがとうございます

確かにそうですよね

鉄人E52さんの言うとおりですね

がんばってLを買います^^

書込番号:14452991

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/04/18 17:17(1年以上前)

ししお@さん

返信ありがとうございます

そうですねぇw
確かに今はローンではないと買えないですねぇw

でも今の状態ですとローン額がでかいので後々の支払いが心配で・・
と言うのが本音ですかね

だからと言って貯めても結局たまらず買えなかったりと言う話も良く聞きますし、どっちが正解って言うのはないかと私は思っています。

ししお@さんの言うとおりローンの組み方だと私も思います

ありがとうございました

書込番号:14453011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/01 12:55(1年以上前)

スレ主さん初めまして(^_^)ノ自分は家のローンもあり子供も小さいですがなんとかエルグランドアーバンクロム2.5を購入して今は満喫しています(^o^)支払いの不安もありましたが、やれば出来ると頑張っています笑
欲しい時に買わないと後悔するかなって思います!子供が逆に大きくなるとミニバンはいらなくなるし(^。^;)僕は後悔してません(^^)/

書込番号:14506707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/05/07 22:40(1年以上前)

お〜〜〜、あの貧乏人かぁ〜〜〜!!!

やったじゃん、とりあえずはオメデトー。
まあカネは天下の回りものだしね、支払いなんか何とかなるでしょ。
買っちまったクルマだし金額的なことなんかもうどうでもいいじゃん。
それよか、エアロとか車高調とかホイール&タイヤ、、、そっちの方を相談した方がいいと思うね。

書込番号:14535295

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/08 16:17(1年以上前)

日産大好き太朗さん

返信ありがとうございます
子供が喜んでます

やっぱ欲しい物はやっぱ欲しいですね

うちもあと10年しなでミニバンはいらなくなるので、最後ですかね


書込番号:14537628

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/08 16:20(1年以上前)

ヤッチマッタマンさん

あはは^^貧乏人でも買えましたよぉw
ありがとうございます

値引きも(下取り込みですけどね)46万にいろいろサービスしてもらって50ちょっとです。

でも、まだ粘ってもう少しがんばります
貧乏人にはまだ高いですからねぇw(爆

書込番号:14537639

ナイスクチコミ!1


鉄人E52さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/08 16:20(1年以上前)

こういう人格を持った人間の存在って人類の中で4%弱も居るらしい。

潜在的に悪事を行うことや他人を傷つけることに良心の呵責を感じない層ということなんで、遺伝子レベルで排除して行く必要が有りそうな気もしますな。

ちなみに自分に対する攻撃には過剰に反応するそうです。

書込番号:14537640

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/08 16:29(1年以上前)

鉄人E52さん

スイマセン
私ですかぁw

ごめんなさい

書込番号:14537655

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2012/05/08 16:39(1年以上前)

いや!
絶対に貴方のことじゃありません!

ろくでもないコメントに熱心に対応されている姿は素晴らしいものですよ。
見習わなくちゃって心から思います。

今後ともよろしくご指導お願い致します。

書込番号:14537677

ナイスクチコミ!2


鉄人E52さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/08 16:45(1年以上前)

hiro10583さん

>スイマセン
>私ですかぁw

hiroさんの訳ないじゃないですか!
俺もhiroさんはすげえなぁって感動してますよ。

これからも頑張って下さいね!

書込番号:14537695

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/08 17:30(1年以上前)

XJR100さん

ありがとうございます
私はバカなんで・・・(笑

「バカで何事も全力投球」がもっとうなんで

ただの40過ぎのおっちゃんです(爆

書込番号:14537809

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/08 17:31(1年以上前)

鉄人E52さん

ホントですかぁwありがとうございます
ホットしました。

いえいえ

こちらこそよろしくお願い致します。

書込番号:14537813

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro10583さん
クチコミ投稿数:168件

2012/05/10 15:28(1年以上前)

ここで皆様に大変ご相談にのって頂いたので、改めてお礼を申し上げます。
買わない方向でいたのですが、結局・・我慢できず契約してしまいました。

皆様には本当にお世話になりました。



総額416万9150円 250ハイウェイスター7人乗


※MOP・・ 
ワンタッチスライドドア(運転席側)
HDDナビ+後席エンターテイメント+アランドビューモニター

※DOP・・ 
セキュリティーサポートシステム
エンジンスターターアンサーバックモデル
プラスチックバイザー
フロントプロテクター

※サービス品・・・ 
ナンバー枠(前後)
フロアマット(1台分)
ランゲッジフルカバー
5イヤーズコート
ガソリン満タン
TV(運転中に見れる)施工
ホーン(E50からの移植)
レーダー(シュガラーターレスでの施工)


最終的に値引きは41万9615円になりました。
コレにE52の下取り6万5850円(預かりリサイクル預託金15850円含む)を
プラスすれば48万5465円の値引きです。


5イヤーズコートは営業マンが施工するそうなんで(苦笑
保障はつきません
まぁwしょうがないですね。

本音は値引きの端数切り捨てて欲しかったのですが・・(苦笑

気持ち切り替えて納車を楽しみにしています。


本当に皆様方ありがとうございました。
またいろいろとココに相談をしに来るかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

ありがとうございました。

書込番号:14545007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

足回り

2012/05/05 01:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

スレ主 寿司一さん
クチコミ投稿数:22件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

以前、FF・4WDでの雪道走破性で質問した者です。皆様の貴重な意見を参考に350HS(4WD)を購入いたしました。
納車後約1800km走行しましたが、高速走行での安定性はいいのですがコーナーリング中の車体の挙動に不満を感じるため(3.5L・4WDということもあり車重によるものがあるかもしれませんが)、ドレスアップも含めて足回りの交換(インチアップとサス交換)を考えております。

そこで、PNE52乗りの方でRS-R、TEIN、TANABE、CUSCO、BILSTEIN製の車高調を使用している方へ質問です。
ノーマルから換えた感想とドライブフィールはどんな感じですか?
タイヤ(ホイール)サイズ・銘柄(タイヤ・ホイールトータルのバネ下重量)やボディ補強による違いはあると思いますが、皆さんの意見を参考に購入(本体の予算は100,000〜250,000円)を検討したいと思います。

カタログでのスペック比較をしてみましたが、単筒・複筒式の違いとバネレートの違いで何となく想像はできるもののダンパーの減衰力がわからないため決め手に欠く(特に減衰力固定式)こと、みんカラでのパーツレビューを見てみたものの、PNE52が少なくこちらに書き込み(質問)させていただきました。

書込番号:14522968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/05/05 07:59(1年以上前)

ご家族(小さなお子さん)が居られるなら車内で寝てしまう事もあると思いますのであまりお奨めできませんが、過去の経験からギリギリ許容範囲かな?と思えるのがニスモサスキットに20インチの245/40くらいかな?
ニスモサスキットはバネも含めて純正形状なので乗り心地への影響が少ないのでギリギリ許容範囲。(私見です)
社外品車高調はバネが太くて巻径が小さめなので硬いスプリングになり、乗り心地への影響が大きいです。
スプリングが硬ければ減衰力もある程度大きめに必要になってくるのでどうしても固めのセッティングになるかな・・・
タイヤの扁平率も245/40が限界かなって印象です。
(それでもタイヤは薄くなるので、ホイールヒットにご注意を。)

小さなお子さんは居ないから乗り心地が悪く、ガタガタしても気にしないのであればこの限りではありません。

書込番号:14523424

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/05/05 11:18(1年以上前)

>高速走行での安定性はいいのですがコーナーリング中の車体の挙動に不満を感じるため

その目的だと・・インチアップしない方が良いと思います。
見た目以外はデメリットしか無いと言っても過言ではありません。

単筒式と複筒式は一長一短があります。
例えば・・全長式車高調の減衰力調整式に限定すると・・
単筒式はダンパーの減衰力調整幅が広いがストロークは短いです。短いストロークを有効活用しようとすると、プリロード調整だけでは満足出来ないことも多いです。
複筒式は実質的な減衰力調整幅はカタログほど実感出来ません。ストロークは長めになるので、ストローク不足を感じる事が少ないです。

標準仕様内の調整でほぼベストに出来るのが複筒式(タナベZ40等)です。
後から強化スプリングを入れたくなってしまうのが単筒式です。
単筒式だと・・スプリングがF8 R10あたりにした製品の方が評判が良いです。(イデアル等)
(主要メーカーはF6 R6あたりの設定が多い)

書込番号:14524038

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2012/05/05 11:28(1年以上前)

>本体の予算は100,000〜250,000円

車高調だけの本体価格ですよね?

書込番号:14524061

ナイスクチコミ!1


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/05 14:16(1年以上前)

寿司一さんのご質問と皆さんのご回答に興味のある一人です.( 3.5 4WDご購入おめでとうございます )

自分の 2.5 HS 4WD も高速コーナー時におけるリアの挙動には不満があります.首都高のジャンクションの下り坂のコーナーなどではフロントよりに過重がかかるのかリア両輪のグリップが軽くなるんですが,その感じがスピン直前のグリップ感にそっくりなんですよね.今までのミニバンでは完全に割り切ってあきらめていた部分が「ちょっと手を加えればもしかしたらイケルかも」的な感じにさせてくれるのがこのE52エルグランドで,元ステージア乗りとしましては「あとちょっと」のところが心をくすぐるのであります.

自分は,まず全体のふわふあ感とハンドリングにも不満があったのでクスコのフロントストラットタワーバー Type OSで若干の剛性アップをしました.そして今現在,グリップ強化と乗り心地改善策としてタイヤの入れ替え(ブリヂストンGR-XT)を検討しているところです。その後の状況次第でNISMOのs-tuneサスペンションキットが第一候補なのですがHKS( HYPERMAX Sstyle L (3.5 4WD未発売) )やIMPUL(4WD用未発売)などから対応パーツが発売されることを期待しているところであります.せっかくの雪道対応で4WD購入(ラッセル車にしたい訳ではありません)したので,なるべく車高を落とさないで好みの味付けにできるかが悩みどころです.そしてやり過ぎて乗り心地をわるくしてしまっては何の為のエルグランドかというところもありますので非常に難しいところでありますよね.

・クスコ フロントストラットタワーバー Type OS(842 540 A)
一見関係無さそうなに思えるパーツですが,フロントのばたつきが抑えられていい感じにフロントのサス&ショックが働いているのか一般道でも以前よりもフロントダイブしなくなっているような気がしてます(今日帰省の帰り道に高速試し乗り予定).ご質問の内容とは異なりますが1万5千円以下で試せるパーツですので試しても損の少ないものだと思います.もしよろしかったらではありますが「とりあえず」付けてみることをお勧め致します.( なお,XJR100さんのクチコミが参考になりました.http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286561/SortID=14429546/ )

ご希望の回答対象者ではなく…申し訳ございません.

書込番号:14524613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/05 22:15(1年以上前)

E51の頃はビルのBTSキットを履かせていまして
高速は最高でしたが、街乗りは若干硬かったです。
E52に乗り換え、足は割と良いなと思いノーマルで行こうと思いました。
最初純正のホイールで2000Kほど乗った後、E51の頃履かせていた、
レイズの鍛造2ピース(18インチ)に変えたら乗り心地が良くなりました。
そしてこの前、インチアップはせずレイズのG25に履き替えたら
違う車に乗っているような感じがします。
軽量ホイールに変えるだけでだいぶ挙動が変わりますよ。



書込番号:14526293

ナイスクチコミ!5


redmaruさん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:39件

2012/05/05 23:15(1年以上前)

首都高走って帰って来たのでご報告.
下り坂コーナーですが,リアの嫌な感じの挙動は無くなりました.明確に路面状況が判るようになった事もあり継ぎ目でフロントタイヤが滑るとその感触までわかるようにもなりました(違う意味で怖くてコーナリング速度はやっぱりあげられませんが,こっちのほうが好みです).ストラットタワーバーだけでもかなり違うものになりますよ.

デメリットですが,高速走行時の路面状況よっては継ぎ目の突き上げ感があります(首都高の古い道は結構キツいですね).基本,いままでの「ふあふあ」が「ごつっごつっ」に変わります.何かを求めればその分何かが失われますね.どちらが良いかという事なんでしょうか.

余談ですが,自分はあとはやはりタイヤ交換ですね.継ぎ目で滑るのもゴツゴツ感もタイヤ次第で改善できそうなので・・・とこのようにパーツいじりを始めると際限が無くなります.違う意味で怖いですよね.

書込番号:14526627

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 寿司一さん
クチコミ投稿数:22件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/05/06 01:36(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。

teddy bear 2009さん
私も最初はNISMO S-tuneのサスキットも考えてみましたが、ディーラーに聞いたところ他のお客さんで付けた方がいるらしく、アーバンクローム等のフロントリップスポイラーを取付けている場合、夏場はいいものの冬になるとラッセル車確定となるとの言葉を聞いてやめました。
ちなみに、本日、高速道や山道のロングドライブに行ってきましたが、嫁と子供(中学生・高校生)の感想は色々気持ち悪いとの事でした。。。

ささいちさん
以前、乗っていたE50は単筒式のRS-Rでした。ストローク不足は感じませんでしたがバネレートが高めでコーナーリングでの安定感はあるものの、全体的な仕上がり具合はスポーツ指向で路面の塗装まで拾っておりラグジュアリー性はほぼ皆無でした。(ただし、家族全員その足回りに慣れてしまっているというのはありますが・・・)
複筒式の減衰力調整の感度が鈍くなるのはピストン径が小さいことが起因するのですかね。ささいちさんの言うとおり、カタログスペックを見るとニーズ的にはTANABEがちょうどいいのかなと思いますが、F側のバネレートを見るとPNE52のフロント荷重に対して柔らかい感じがして躊躇しています。

ぽんぽん船さん
もちろん、サス本体の価格です。取付け工賃とアライメント調整費は別途考えていますので。

redmaruさん
ボディー剛性アップはほんと効きますよね。S13に乗っているとき、ストラットタワーバー有る無しでコーナーリングの操安性が変わったことに感動した記憶があります。それもあってボディ剛性アップが標準でされているHIGH PEFORMANCE SPECが魅力的で購入を検討したこともありました。雪国ということもあり4WD重視となりましたが。
redomaruさんも雪国でしたか。4WDを選択してしまうと足回りのパーツって選択肢が限られますよね。雑誌やネットを見ているとFFが羨ましく思えます。(逆に選択肢が広がって大変かもしれませんが。)
tedey bear 2009さんやささいちさんへのレスでもちょっとだけ触れましたが、何かを選択すると何かが犠牲になる・・・
嫁他の意見は、ラグジュアリー性はあまり求めてないみたいです。(私の運転の仕方のせいもあるのかもしれませんが・・・)個人的には、乗り心地を大きく犠牲にすることなく操安性の向上をさせることができるのか各社のカタログ見ながら妄想し悩んでいるのですが。

すもエルさん
バネ下重量はほんと効きますよね。軽量化も考え鍛造スポークは物色中です。(デザイン性重視で鍛造リム+鋳造ディスクにふらつきつつもあります。)





書込番号:14527243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/05/06 07:36(1年以上前)

低価格、ノーマル以上の乗り心地、程良いダウン量なら、テインのストリートベイシスをお薦めします。

ホイールは、鍛造、1ピース、超軽量、高剛性、高バランス系をお薦めします。

タイヤはプレミアムコンフォート系をお薦めします。個人的にミシュランがいいと思います。

書込番号:14527714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/05/06 10:20(1年以上前)

Z40の場合でしたら・・
プリロードを最低30ミリ・出来れば40ミリ掛けて、後はダンパーの減衰力で固めていけば・・ほぼベストに出来るでしょう。

車高はプリロード分アップするので・・・望むのならば車高ダウンゼロにも出来ます。

書込番号:14528222

ナイスクチコミ!2


スレ主 寿司一さん
クチコミ投稿数:22件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/05/07 00:23(1年以上前)

フォトンベルトさん、ささいちさん

TEINのストリートベイシスですか。確かに低予算で組めるという魅力はあります。
ネジ式ということは車高をダウンさせるとその分ダンパーのストローク量は減りますが、全ストローク長がわからないのでフルバンプする可能性があるのか想像できず良し悪しの判断に悩みます。減衰力固定式だとストロークを犠牲にしない全長式のベーシックフレックスワゴンがいいかなとも思っています。

ささいちさん
Z40は減衰力調整式ですよね。一度付けてしまうと減衰力の調整ができないのはE52のいただけないところですが、自分好みに設定できるのは魅力を感じます。CF-SがPNE52に対応していればいいのですが、E52の構造を考えると減衰力固定式(Z1)でもいいのかなと思っています。


今回、PNE52に適合する車高調を検索していて気が付いたのですが、TEINの場合は2.5Lと3.5Lで品番が違うのでそれなりに区別されているのがわかるのですが、TANABEの場合、TE52もPNE52も同じ品番ということは、減衰力固定式だと2.5L-FFも3.5L-4WDも同じ減衰力なんですかね。車種別で確認はしているみたいなので同一だとしても問題はないとは思うのですが。
後日メーカーに問い合わせてみたいと思いますが、わかる方いましたらご教授願います。

書込番号:14531990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/05/07 04:46(1年以上前)

排気量が異なって、車重が異なる場合でも・・同一の品番のメーカーは少なくありません。
また、複数車種で同一品番という場合すらあります。
(品番が少ないのは・・V6車ではテストしていないと暴露しているのとほぼ同じではあります)

減衰力調整式のツマミは上部に付きますので・・エンジンルームから手を伸ばして届くようであれば調整は可能です。
リアは通常、調整しやすい場所にツマミが付きます。

減衰力は純正18インチの場合とインチアップ20インチ(お勧めはしませんが)の場合でベストポイントが異なります。
減衰力固定式の場合は・・インチアップ時にベストになる設定になっています。

書込番号:14532416

ナイスクチコミ!2


鉄人E52さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/07 10:31(1年以上前)

こんちにちは
ドレスアップのためのインチアップや車高調導入ではなく、あくまでも下記の不満の解消のためであるなら

@『コーナーリング中の車体の挙動に不満を感じる』

A『足回りについては、コーナーリング時の路面のうねりに対して伸び側の追従性が多少悪く感じます。』

B『特にタイトコーナーで路面の凹凸をひろってしまった場合、スッとグリップ感が抜ける感じが気になります。(特にリア側の挙動が顕著かなと。)』


@は大雑把な表現ですがおそらくロールが大きいことと、コーナリング中のロール角が一定でないことのご指摘でしょうか?
これはスタビライザーの強化で補正できそうですよね。

AとBは同じような内容だと思いますが、おそらくコーナリング中にサスペンションに負荷がかかった状態で路面のアンジュレーションにより上下動があると、サスが上手く動いてくれないってことですよね。
サスがキッチリと動いて仕事をしてくれれば、グリップも抜けないし、バウンドした時に伸びすぎて車体が不安定な動きをすることも有りません。

まずサスペンションがきちんと仕事をするためにはボディー剛性の強化は欠かせません。剛性が弱いのにどんな良いサスペンションキットを組んでも効果は半減しちゃいますでしょ?
オーテックがハイスペック仕様を作り込む際にボディー強化を最重要視したのは、E52にはこうした強化が最も必要であったからです。
オーテックパーツは後付用には販売されておりませんので、取り敢えず市販のアフターパーツメーカーのものでボディの補強を図られてはいかがでしょうか?オクヤマ、CUSCO等でしょうか?

その後、もしくはそれと同時にサスペンションキットを装着されないとせっかくのサスがもったいないかも知れません。
4WDでもサスペンションキットはほぼ共通でしょうから良いとしても、車高を下げる必要が無いとなると非常に選択肢は限定されますよね。

こうした見た目でない男っぽいモディファイはカッコイイですよ。ダウンサスだけ組んで、闇雲にインチアップしてる方々に見せてやりたいですね。
いい乗り味になることを期待しております。

書込番号:14532952

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 寿司一さん
クチコミ投稿数:22件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/05/07 22:57(1年以上前)

ささいちさん

やはりそういう物なんでしょうね。ちなみにE52のフロントはストラットマウント上部にカバー?らしきものがあり、ダンパー上端部にある調整ツマミが露出しないため、取付け後の調整ができません。自前のリフト付きガレージが無い限り調整の都度ショップへ持っていくか、TEINのEDFCの様なコントローラー対応が必要です。(減衰力を弄る目的を持つとTEINのスーパーフレックスワゴン+EDFC若しくはCUSCOのゼロワゴン+econの2択しかないのかなと最近思うようになってきました。)


鉄人E52さん

ボディ剛性不足は慣らし運転中に感じてましたので、CUSCOのストラットバーとパワーブレースは一緒に付けるつもりでした。スタビはサス交換後に不満があったら変えてみようかと思います。(ロールまで抑えてしまうと2t超の重量ミニバンだという事をを忘れてしまいそうになりそうなので。)
最近の私の購買活動を見ていた嫁の冷たい一言は「ミニバンのエルグランドで何処目指してるの?」です・・・

目指しているのはFFなので購入をあきらめた4WD版High PEFORMANCE SPECなんですが。

書込番号:14535394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/05/07 23:27(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286561/SortID=14429546/#14429546

別スレでこのような改善をした人が居ます。

書込番号:14535580

ナイスクチコミ!2


スレ主 寿司一さん
クチコミ投稿数:22件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/05/08 01:18(1年以上前)

ささいちさん

紹介していただいたスレは大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:14536047

ナイスクチコミ!1


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2012/05/08 16:35(1年以上前)

redmaru様
ささいち様

わざわざ駄スレご紹介いただきまして恐縮です(笑)
おかげ様でクルマに乗るのが楽しみになるくらいの良い感じの乗り味に変わりました。皆様のご教示の賜物です。

寿司一様
向こうへもコメントありがとうございました。
サスペンションキットはコストパフォーマンスを考えるとNISMOはかなりお勧めです。
純正タイプにも関わらずほんとうに良くスムーズに動いてくれるダンパーと程よいスプリングの組み合わせがなかなかです。
雪道走行が前提ですと、車高が前20mm後ろ15mm下がってしまうのが難点ですが、それくらいならラッセル車にはならないような?なっちゃうのかな?
冬はフロントのプロテクターが外せるといいですよね?

ちなみにパワーブレースはここが自分の調べた限り最安でした。
http://item.rakuten.co.jp/trend-net/842_492_f/?s-id=pc_srecommend_01
http://item.rakuten.co.jp/trend-net/842_492_r/?s-id=pc_srecommend_01

どんな脚に仕上がるのか楽しみですね〜

書込番号:14537669

ナイスクチコミ!0


スレ主 寿司一さん
クチコミ投稿数:22件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

2012/05/10 01:31(1年以上前)

XJR100さん

お手数おかけいたします。

私も装着後どれぐらい挙動が変化するのか楽しみです。

挙動の変化を確認するため個々にパーツを導入していき各パーツの効果を試してみたい気もするのですが、工賃を含めたトータル費用と入庫の手間を考えると一気に導入になっちゃいますよね。

しかし、重量級のFFベースを考えると操安性は悪くはないクルマだとは思うのですが、納車1ヶ月でここまでさせるかって感じのクルマというのが、なんとも言えず残念でありません。(可能性を秘めているとみるのか、作りこみが中途半端とみるのか・・・)

まあ、そもそもフルサイズミニバンに求められるのは、都心で見かけるミニバン黒塗りハイヤーはアルファードが多いことからも、荷重変化の少ないゆったりした走りでの快適性なんでしょうね。

書込番号:14543608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

溶接のバリのようなもの

2012/05/08 09:36(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル

クチコミ投稿数:415件 エルグランド 2010年モデルの満足度5

赤丸の部分です

みなさん、いつもお世話になってます。

先日、洗車をしていてタオルで拭いていたら、何気に引っかかる箇所があり良く見てみると
車体左の助手席側ピラー立ち上げ部分の根本とボンネット側との隙間になにやら異物の様なもの
を発見!
目を凝らして見てみると写真ではわかりづらいですが、両サイドに溶接のバリのようなものが
ついていました。
私はこのような場所で見たのは初めてなのでわかりませんが、結構あるのですかね?

書込番号:14536670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/05/08 18:24(1年以上前)

爆炎の魔道士さんこんにちは

写真がどの部位か良く分かりませんが、自車の@ボンネットの付け根ヒンジ部分とAAピラー立ち上げ部を確認しましたが見える範囲にはこれほどのバリはありませんでした。
写真は@と似ていますがこの部分はボンネットを開けるとエンジンルーム側から観察できますが、やはりバリの様にはなってませんでした。

あんまり気にならないのでしたら覗かないと分からない部分なのでそのまま乗るのもありかもですが、一度気付いてしまうと洗車の度に気になるでしょうし、Dへ持ち込めば展示車と比較の上、異常なら直してくれると思いますよ。

書込番号:14537984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/05/08 22:03(1年以上前)

ディーラーに持ち込んでみてもらったほうがいいよ。

書込番号:14538875

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <422

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,830物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,830物件)