エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜724 万円 (1,829物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6680件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2012年4月26日 01:03 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2012年4月25日 22:12 |
![]() ![]() |
36 | 3 | 2012年4月25日 18:34 |
![]() |
3 | 6 | 2012年4月24日 21:11 |
![]() |
5 | 3 | 2012年4月22日 22:28 |
![]() |
24 | 12 | 2012年4月21日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
はじめまして。
ノートPCにあるmp3をMOPナビに転送したいのですが、
説明書どおりにやってもうまくいきません。
PCはcore-i3のwindows7の64bit、ナビは2012/3月納車のものです。
USBケーブルで接続しても、Beatjamでは認識しない状況です。
ストレージとしては認識していますが、
動作が非常に遅いです。
同じような環境でうまく転送できている方、
なにかコツ等があれば教えてください。
書込番号:14454984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
私もWin7のバイオノート2台で、OSも32bit版、64bit版と試しましたが、USBの認識はされるものの、
OS上でカーナビのHDD自体がうまく認識されていないようで処理もとても重くなってしまいました。
beatjamを2011verにアップデートし、USBケーブルもUSB2.0対応のモノ、日産純正品のモノに変えたりとアレコレ
試しました。結局、今更ながらWinXPマシンを某オクで購入して試したら接続できました。
それでもUSBポートを限定したりとかなり癖があるようです。また、操作の度に処理が重たく感じることもあります。PC接続で期待する程のサクサクでは無い。流石、JustSystemと言うか、イマイチ使えない感じです。
接続出来ない原因は、beatjamのHPを見る限り、OSのWin7に日産のカーナビ自体が対応していないと思います。
日産Dに問い合わせましたが、回答なく沈黙。。。
2011年末にカーナビのバージョンアップしておきながら、相変わらず2008年版のbeatjamのソフトが付属してくること自体、日産のOP関連の商品企画の神経を疑いますよね。こんなんで50万もするナビなのかと。(笑)
私は、意地でも接続するために余計な出費をしてしまいましたが、結局、普段はiPhone4をUSB接続してiPodとして使っています。この方が運転中でも選曲できますしPCでプレイリスト管理もし易いです。
カーナビに移す手間も無いのでそちらの使い方をオススメします!
iPhoneをお持ちでなければiPodnanoがイイかと思います。
ただ、iPhoneでカーウィングスが使えれば良いんですが、残念ながらBluetoothの規格やらでiPhone4は使えないんです。コレがまた。orz… カーナビもAppleに参入してもらって劇的に使い易く変えて欲しいです。(笑)
書込番号:14455647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マルボロ大王様
返信ありがとうございます。
残念ですが助かりました。
せっかくある機能が使えないのは
なんとかしてもらいたいですね。。。
XPのノートPCを探してトライしてみます!
書込番号:14476447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

警備員3号様
私も残念です。
先日、ジャストシステムからBeatjamのOpenMG付随サービス、サポート中止?みたいなメールが届きました。とんでもない話ですよね。呆れてしまいました。USB経由でUSBメモリからのMP3転送くらいはナビ側単体で対応すべきように思います。新たな転送ソフトの提供を日産にお願いしたいですね。OpenMGやATRACなんで、ソニーあたりかなぁ。何とかして欲しいですね。
書込番号:14477389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
私も別のPCを用意して再トライしてみました。
WindowsVistaで問題なく音楽ファイルの転送ができました。
私の使い方として、一回転送してしまえば頻繁に更新することはないので
ヒントをいただき助かりました。ありがとうございました。
書込番号:14485999
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
平均燃費のリセットに関してご教示願いますm( _ _ )m
車両本体(ドライブコンピューター)の平均燃費を一度もリセットすることなく2,500km程走行し、現在のAVGは9.6km/lを表示。
MOPナビを使用しておりますが、ナビの説明書を眺めていたら、平均燃費をリセットすると燃費履歴が過去10回分保存されると記載されております。
ここで質問です。
車両本体のAVGは今後も継続して計測したいのですが、ナビの平均燃費をリセットするとドライブコンピューターも連動してリセットされるのでしょうか?
車両、ナビそれぞれの取説を探しても『リセット』までしか記載されていないので、ご存知の方宜しくお願い致します。
書込番号:14482820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一般的な平均燃費計の使い方は
・給油時にガソリンを満タンにする 同時に「平均燃費計」と「トリップメーター」をリセットする
・次回給油時にガソリンを入れる前に「平均燃費計」と「トリップメーター」の数字をメモする
・ガソリンを満タンにする 同時に「平均燃費計」と「トリップメーター」をリセットする
以上の繰り返しになります
家に帰ってから トリップの距離÷ガソリン量=実燃費 で「平均燃費計」の数字と比較して誤差を認識する
燃費日記をつければ「冬は燃費が悪い」とか「高速を使ったから燃費がいい」とか
自車の燃費の状態が把握できるようになるでしょう
書込番号:14483823
0点

ご希望の状態は 今9.6km/l 来月は先月までの数値を含めた平均燃費が9.7km/lとなる事だと思いますが、先月一旦リセットしたので、その時点からの翌月1ヶ月の平均値を示しますので、希望通りにはならないと思います。
要するに、リセットするのですから一旦0からのスタートとなります。
(走行中にリセットすると一時的に高い数値が表示されますが、平均値なので徐々に下がって行きます。
10回まで記録するとは、リセット時に示していた平均値が都度記録されるだけです。
書込番号:14484039
3点

ナビの平均燃費をリセットしても車両の平均燃費はリセットされませんよ。
自分はナビだけ毎回リセットしてますが車両メーターの平均燃費は継続のままです。
書込番号:14484464
3点

豪徳寺もこみち様:ご回答ありがとうございます。
燃費の算出については理解しておりますし、以前から満タン法で記録を付けております。
トリップメーターのリセットは以前と変わらず行っておりますが、車両メーターのAVGはリセットしたくないのです。
今回の質問の主旨は『MOPナビの車両情報で表示される平均燃費をリセットした場合にナビのみがリセットされるのか?或いは車両メーターのAVGも連動してリセットされてしまうのか?』ということですので、もしご存知でしたらご教示願います。
書込番号:14484532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Teddy Bear 2009様:ありがとうございます。
豪徳寺もこみち様への返信を打ち込んでいる間に私が求めていた回答がUPされておりました。
今後もよろしくお願い致します。
書込番号:14484577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ydoramaru様:ありがとうございます!!
これで安心してナビの平均燃費をリセットできます♪
車両完成時からのAVGは可能な限り継続して見ていきたいと思っております。
ナビで過去10回分の平均燃費を比較できるのは、エコドライブの参考になり有り難い機能ですね。
通算AVGを少しでも伸ばせるよう頑張りたいと思います!!
追伸…スマホで書き込んでおり『Goodアンサー』と『解決済み』の方法を確認できておりません。『Goodアンサー』と『解決済み』についてはもう少々お時間を下さい。
書込番号:14484749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC画面により無事『Goodアンサー』と『解決済み』を反映することができました。
今後もよろしくお願い致しますm( _ _ )m
書込番号:14484829
0点

私も良く読んで回答するべきでした。
MOPナビのって書いて有りましたね。
これは別ですね。
書込番号:14485111
3点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
現在 HS2.5に乗っていますがホイールを
ライダーのものに
交換したいと思っています。
どなたか、費用 はどのくらいかかるかわかる人はいらっしゃいますか?
書込番号:14483130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去にこれだけ皆さんに質問されてますが、解決済みにもされてないし
ナイスもグッドアンサーももちろん付けてないし、ましてや非常に丁寧な御回答を頂いても、ろくなRESしてないのは自覚されてるのでしょうか?
同じエルグランド乗りとしてこの非礼さは納得行きません。
だからミニバン乗りは民度が低いような事言われるんだと思う。
オーテック純正ホイールの価格はディーラーに聞くか、オークションで中古探せば良いんじゃないの?
ナンバープレート. 2011/11/24 12:39
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13806579/
床下コートについて. 2011/11/10 12:01
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13746799/
リアについて. 2011/11/9 21:40
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13744664/
メッキナンバープレートについて. 2011/11/9 21:35
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286561/SortID=13739768/
書込番号:14483328
18点

ヤフオクで現在価格が8万、即決価格10万で出てますよ。
ホイール単体ですがタイヤは、嵌め変えればいいですよね。
ご参考まで。
書込番号:14484072
6点

鉄人E52さんは礼儀を教えてくれているのです。
思い当たる所は直しながら気持ち良いお付き合いをしましょう。
書込番号:14484153
12点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
小生、E52の2010年6月購入のエル乗りです。
純正のHDDナビをオプションで付けました。
購入から1年間はリアルタイム地図更新が無料で出来るので、頻繁に行く都道府県地図更新をしています。
そこで質問です。4月に新東名高速が一部開通しましたが、まだその区間は走行していません。
実際に走行された方、ナビはどの様な案内でしょうか??おそらくまだナビに表示はされませんよね??また、既に何らかの形で地図更新された方など情報をお持ちでしたら、ご教授下さい。
よろしくおねがいします。
車検の時には全国地図更新が無料で出来るので、更新しようとは思います。
0点

車検時点で地図データーに反映され散れば・・・されるのでしょうかね?
書込番号:14471450
0点

多分まだだと思います。二週間前に更新しましたが、二月に開通した東京湾のゴールデンゲートブリッジも更新されてませんでした。更新日を発表してくれないのは、高いナビなのに本当に不親切ですよね。(もし、どこかで発表されてたらごめんなさい。)
書込番号:14471755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週新東名を走行してみたら、道なき道を走行状態でした。
地図更新を試みましたが、現在信できませんみたいな表示が出て、更新できませんでした。
まだ込み合っているのかな?って印象です。
もう少し待ってからもう一度試してみたいと思ってます。
書込番号:14472448
1点

teddy bear 2009さん。
gonjuさん。
情報ありがとうございました。
実際に走行された方はナビ画面も未表示でしたか・・。また、最近開通の道路も・・。
私も走るときには、周辺の地図更新を試みてみます。
リアルタイムで地図更新してほしいですよね。高速道路で道に迷うことは少ないとしても・・。
また、色々な情報等ありましたら、ご教授下さい。
ありがとうございました。
書込番号:14476040
0点

私も先週、新東名を走りました。
teddy bear 2009さんの言われるとおり、確かに道なき道状態でした。
ただ、何故かパーキングの位置は表示されていたんですよね。
何ででしょうね?
ちなみに、「リアルタイム地図更新が1年間無料」は、知りませんでした。
軽くショックを受けています(既に1年経過)。
書込番号:14477410
1点

のぶのぶパパさん。
情報ありがとうございます。
「リアルタイム地図更新」の1年間無料を逃してしまったのは残念です。
お互いに情報共有できるところはクチコミ等を利用していきましょう。取説などで気付く点やうっかり等、人ですから仕方ありません・・。
書込番号:14480719
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
スピーカーとウーファーを取り付けようとカロッツェリアTS-V171AフロントTS-J1710Aリア、ウーファーTS-WX910AアンプGMD6400を購入しましたが、電装屋さんで交換してもらうのに他に必要なものがありますか?
今の状態で交換可能かもしりたいです。
書込番号:14471796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッフルは、購入しました。
配線は店に任せようと思います。
書込番号:14472552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スピーカー類はジャストフィット確認済みで電装屋さんで取り付けなら特に無いのでは?
自分で取り付けなら他にも電源取りの太い配線やギボシ端子類等、揃えたいものもありますが、電装屋さんにお任せで良いと思いますよ。
書込番号:14472768
2点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
教えてください!
52の2.5ライダー、色は白を乗っています。
先日洗車をしていたら、ボンネットに黒い直径3ミリ程度の円形状の汚れを発見した為、フキフキしていたら全然落ちズ…
手でこすってみると違和感が…そうです!凹んでいたのです!
直径3ミリ程度の円形とはいえ、下地が見える程塗装がハゲて(傷になって)いました…
ボンネットでなかなか目立つので、何とか補修したいのですが、タッチペンでは同じ色が無さそうですし、最適(見た目と費用のバランス)な補修方法を教えてください!
書込番号:14464007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同系色でタッチアップしてから、上にリボンのシール・・
書込番号:14464033
0点

飛び石くいましたかね?ディラーでタッチペンを購入してヌリヌリして下さい。
書込番号:14464036
0点

本気で修理しようとすればスクラッチシールドという事でボンネット全面塗装となり
修理代は7〜10万円位になるでしょう。
安価にという事なら、やはり↓のようなタッチアップペンでの補修となります。
http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E7%94%A3-%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88-%E3%80%90%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%80%91-%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E7%95%AA%E5%8F%B7%EF%BC%9AQAB-%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/B004R9MSVY
書込番号:14464101
3点

ご自分でタッチアップすれば一番安く仕上がりますが、徹底的にやるならボンネット交換までなるでしょうね。
お金を掛ければ仕上がりは良くなりますが、これは懐事情と相談しましょう。中途半端は塗装は絶対にやめるべきです。
書込番号:14464156
1点

3ミリくらいなら、オートバックス等でタッチペン購入して、上からちょんと塗ってやって終了です!
暫くすれば気にならなくなりますよ。
そのくらいで何万もかけて塗装はもったいないかと。
3センチなら別ですが!!
書込番号:14464184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見た目と費用のバランスでいえば・・・そのままにしておきましょう。
高速走行が多い人は、フロント回りのバンパーやボンネット、フロントガラスはすぐに傷だらけになりますね。特に深夜の雨降りのトラックが多い時間帯は最悪です。
わたしも、ミニバンはもちろん、大切にしているスポーツカーのバンパーにも、大きくて六ミリ程度で三ミリ程度の傷など、無数に入っていますが、傷が入ることは気にはしていません。高速で走れば当然付くものですからね。
そうはいうものの、わたしもタッチアップペイントは、所有するクルマの全色を保有していて、傷を発見するたびに、タツチアップしていますが、それはアルミ部品や鋼板部分に錆を発生させない事が目的ですね。
まあ、頑張って手に入れて、死ぬほど大切にしている気持ちは伝わりますけど、クルマは飾っておくものでもありませんからねぇ。
細かな傷よりも、全体の手入れが完璧な方が、他人の目からは、かっこ良く見えると思いますよ。
書込番号:14464276
7点

タッチアップペン自体は純正部品(PITWORKS)がイイですよ。自分も飛び石の経験ありますが、塗装下地ならほっときます。バンパーなど樹脂部分もほっときます。金属部が見えている場合のみ補修します。下手に塗ったらコンモリして目立つ場合もありますから、良く振ってから筆先シゴいて適量のせる感じでしょうか。それでもそのうち補修した塗装の周りに汚れがたまってスス色の輪状になったりもしますんで、お気持ちはわかりますが防サビでなければほっとくのが一番だと思いますよ。
なお飛び石対策ですが、運転時に(タイヤに砂利が挟まっている可能性が高い)現場車両やダンプやトラックとは離れて走るようにすること。あと走行速度ですよね。速度が上がれば衝撃が大きくなりますから。( 飛び石あとを見つけたあとは自分の運転を見直すようにしています )
・タッチアップペイントで車の小傷の補修!
http://allabout.co.jp/gm/gc/193010/
・タッチアップPART2/実践編 小キズの補修(2)
http://allabout.co.jp/gm/gc/193011/
書込番号:14464322
3点

調色できるというオートバックスでホルツの調色したタッチアップペンが手にはいるかも。
http://www.holts.co.jp/mmsearch.php
車のカラーコードで店頭にて注文できます。
スバルのB2Kというカラーコードで、商品棚にない色なので調色してもらい、平日だったので注文して20分ほどで出来ました。
代金は1本1,200円ほどだった。
書込番号:14464357
3点

位置がボンネットで黒い直径3ミリ程度の円形状のキズですか・・・方法としては
@周囲の面とうまくぼかして塗れればコンビニ塗装が安価ですがスクラッチ塗装ではありません。
Aスクラッチ塗装で本格的に直すならDやスクラッチ塗装ができる板金屋さんへ修理依頼するしかないです。費用は通常塗装の1.5倍から2倍目安の様です。
Bキズの大きさが3ミリ程度ならタッチペン修理(素人塗りのサビ止め効果のみ)で良い気がしますが、ボンネットとは場所が悪いですよね・・・。
C周囲に腕に覚えがある方が居れば、簡易的に目立たなく直すならキズ周囲をマスキングして筆で塗ってから乾くまで待ち、割り箸の先端に付けたペーパーで極力小範囲でマスキングの上から平らになる程度に削ってマスキングを剥がし、軽くもう少しだけキズ部以外に触れない様に削って、最後に半ネリワックス(ポリッシャー使用)で磨けばほとんど解らなくなりますが、特殊な塗装である事やある程度経験が必要な作業でもある事から悪化させる場合もあるので自己責任でお願いします。
塗った面が周囲とどれだけ同じ色(純正タッチペンがお奨め)で、凹凸を無くすことができるかと、どれだけ鏡面磨きできるかで仕上りに差が出ます。
挑戦されるならペーパー番手とペーパーの角当たりによる2次キズ災害にも注意してください。
但しBやCは車両保険加入で、手に負えなくなったら保険を使う意思があればって事でお願いします。
(先に写真を撮っておく事を忘れずに・・・ナンバーを入れてキズの位置が解るモノとキズの部位や状態が解る拡大写真があれば良い様です。)
書込番号:14464407
2点

ステッカー貼って誤魔化すのもありかな。
知人が良く使う方法ですw
書込番号:14464914
0点

ボンネットだと安易な補修はかえって目立ってしまいますしね。
凹みに関しては、ボンネット裏の骨組み等がない部分であればデントリペアでごまかせるかもしれません。
また微細な傷に関してもタッチアップから磨き程度、デントリペアなどを行っているコーティング屋(磨き屋)さんもあるので相談してみてはいかがでしょうか。
書込番号:14464985
1点

3ミリ程度ならタッチペンでぬりぬりが一番ですね。
補修修理に出したら数万円かかると思います。
当方は、多少色が違ってもタッチペンでぬりぬりして、何もなかった事にしてます。
気にしたら、気になり眠れません。
書込番号:14465155
3点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)
-
- 支払総額
- 65.8万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 14.2万km
-
- 支払総額
- 54.1万円
- 車両価格
- 47.9万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 13.7万km
-
- 支払総額
- 60.6万円
- 車両価格
- 43.8万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 11.7万km
-
エルグランド 350ハイウェイスタープレミアム アラウンドビュー 両側PWSドア ETC
- 支払総額
- 75.0万円
- 車両価格
- 65.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
28〜484万円
-
29〜586万円
-
25〜553万円
-
13〜499万円
-
30〜1304万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 65.8万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 5.9万円
-
- 支払総額
- 54.1万円
- 車両価格
- 47.9万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
- 支払総額
- 60.6万円
- 車両価格
- 43.8万円
- 諸費用
- 16.8万円