エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜724 万円 (1,824物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6680件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1722スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
115 | 20 | 2012年4月5日 17:02 |
![]() |
7 | 6 | 2012年4月5日 00:36 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年4月4日 19:48 |
![]() |
3 | 6 | 2012年4月4日 12:44 |
![]() |
5 | 7 | 2012年3月30日 23:04 |
![]() |
2 | 3 | 2012年3月28日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
初の書き込みです。よろしくお願いいたします。
E51からの乗り換えですが、3月31日、待ちに待った250HSが納車されました。
しかし、納車8時間で、慣れない車と慣れない裏道の左折時に助手席側後部ドアをぶつけてしまいました。後席ドア1枚、交換になりそうで、ディラーに出すつもりですが、きれいに治るか心配です。自分でやってしまった事ですが娘には怒られるし、大変ショックです。
E51に比べ、フロントガラスも狭く、ドアミラーが大きすぎる為、視界が悪いような気がします。特に右左折時にドアミラーが邪魔で歩行者の確認が遅れます。一時停止でも、かなり前に出ないと見えません。無理してでもアラウンドモニターを付けとけば良かったと後悔しております。嫁さんはまだ運転をしていませんが運転したら必ずや文句が出ると思われる為、覚悟をせねばと・・・みなさんはドアミラー気になりませんか?どう対処されてますか?
あと、娘が酔うようになりました。みなさんのご家族はいかがですか?
それと、後部スライドドアを開けたまま前席ドアを閉めるとズコンというすごい音で閉まります(運転席、助手席共)。後部ドアを閉めた状態で閉めると高級な閉まり方をするのですが、ディラーは、こんなもんですよというのですが、みなさんのお車はどうですか?
ショックを隠せませんが、いつもは、おはらいに行くのですが今回は遠出を先にしてしまったので、ばつがあったのかと思います。
長々と書き込んでしまいましたがご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。
9点

前車に比べて大きくなったのであれば、車に慣れる為の慣らし運転が必須です。
ぶつかったのが悔しいのは理解できますが、車のせいにせず車の特性を理解して運転してあげてください。
書込番号:14385363
21点

御愁傷様です、
私も新車早々に助手席側ドア2枚を追突され、大変ショックを受けたのを覚えています、
その時の修理費は\550000位でした、御参考までに。
書込番号:14385404
5点

車が大きくなった分、視界が悪く、取り回しが難しくなってます。
当分の間は、慣れない裏道や細い道は避けた方が良いですし、多少のキズは我慢するしかないでしょうね。
又、この車は車高が高く、重心が上にある為、横揺れが大きくて車酔いし易くなってます。
この件に関しては家族に慣れて貰う以外に方法はないと思います。
車は綺麗に治ると良いですよね。
書込番号:14385408
6点

基準が前車になるわけですが、自分は前車がM35ステージアで、視界広くもノーズも無いに等しいくらい短くなりブラインドな交差点などはとても扱い易いです・・・というように基準が違うといろいろ感じ方が違うんですよね。
レンタカーでE51を借りたこともあるのですがE52の方が揺れが少なくていいと思うのですがいかがでしょう。FFとFR、ATとCVTではくせが結構違います。乗り方を変えてみた方がいいかもしれませんね。
ドアですが、他のドアが開いていると力加減に気をつけないと大きな音と勢いが付きます。これは正常です。大きなドアを閉めるときの空気の抜け先があるとないとでは大きく異なるようですね。
正しいドアの閉め方というのが、ホテルマンの方法がオススメらしく、ノブを持って10cm手前一旦止めて手をノブに手を添える形にして一気に閉じる。というような感じです。なおコーティング屋さんに聴いた閉め方も良くて、至近距離(たぶん10cm程あたり)からドア縁をトンっと押すという閉め方をする。とのこと。触れる箇所を最低限にするためとのこと。どちらもお試しください。
書込番号:14385549 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

車両の見切りが悪く、乗りにくいクルマの一台なのですかねぇ。ただ、日産の上級車のポジションはフーガもZも同様に、見切りという意味では乗りにくいクルマであり、日産自動車の確信的セッティングといえるでしょう。その理由は、ポジションを低くして見切りを悪くすることによって、包まれ感を出し、安心感とか高級感、悪く言えば外車っぽい乗り味の演出をしているのでしょう。
子供が車酔いするのもここらあたりが原因でしょう。パッセンジャーの事を考えると、ホスピタリティのあるトヨタミニバンが正解ってことでしょうね。
わたしは、乗りにくいクルマだとは思いませんが、現行エルグラのベースは対米モデルがベースである事を考えると、日本の狭い道路には会わないのかもしれませんね。
書込番号:14385566
6点

エルにいちゃんさん、おはようございます。
胸中お察しします。ホント、ショックですよね・・・。
私は納車から1ヶ月ちょいで駐車場に駐車中にFバンパー部&フェンダー部を当てられました。言葉を失いましたね・・・。でも相手が良心があり、ちゃんと申し出てくれて約20万円の修理代は相手の保険で直してもらいました。それでもやっぱり「キズもの」になった気がしてショックでした。
ちなみバンパーは新品に交換でフェンダーは板金塗装しました。で、バンパーとグリルとの隙間なども新車時同様ピッタリでしたし、塗装もキレイに直ってました。特にエルのような高級車ではそのへんは慎重に修理してくれると思いますので心配はいらないと思いますよ。
あと気になるのは、前車からの乗り換えですと確かに車高が低くなり見切りが悪いのかな?とは思います。トヨタのアル/ヴェルはシートポジションが高く見晴らしがいいみたいですから、それに比べるとエルは不利かも・・・。ただ、車酔いはどうなんでしょう?車高も低く足回りも良くなっていて走りは安定していると思うのですが・・・。アル/ヴェルのトーションビームと比べても全然いいと思いますよ。
では。
書込番号:14385637
7点

自分もE51からの乗り換えで、慣れるまでは普通に走っていても怖かったです。
座るポジションが低くなった事、全長・全幅・ホイールベースが伸びたからで
しょうか。特にバックのときに思ったより切り過ぎてしまいました。
慣れるまではアラウンドビューのありがたさを痛感しました。でも1ヶ月もする
と慣れましたよ。
ドアの音は自分も気になりましたが、そんなものみたいです。スライドドアを
開けてフロントドアを閉めると薄っぺらい安っぽい音がします。E51の時はそんな
ことなかったのに。
車酔いに関してはE51に比べ重心は下がっているので、どちらかと言えばサスの
セッティングが以前より柔らかくなったせいかもしれません。
書込番号:14385640
5点

ぶつけるのも、車酔いも車が悪いわけではありません。
書込番号:14385894 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

責めるわけでは無いですが一言。
車体が大きくなるのは覚悟の上でしょう。
それにミラー/音/見切りなどとか、全て販売店で確認できるはずです。
娘さんが酔いやすくなった事、こればかりはさすがに事前に判らないでしょうけど。
ショックなお気持ちは判りますが、ご自身で決められた選択なので仕方ないとあきらめるしか無いと思いますが・・・?
書込番号:14385935
6点

お気の毒です…。お気持ちお察しします。
ですが、ドア交換なら全くわからないように直って帰ってくると思いますよ。
私はC25セレナからの乗り換えでしたから、言われるとおり見切りの悪さはよく感じてました。左側の見切りだけでなく、右のAピラーの死角も含めて。
ですが、やはりこれも慣れです。今では、気になりません。左の幅寄せやコンビニなどの車輪止めへの寸止め、どんな車でも感覚で運転していることがほとんどでしょうし。それは、軽であれ大型であれ同じだと思います。
さらに、車酔いについても同じことが言えます。正直私はめちゃくちゃ車酔いする方で、直ぐに酔ってしまいます。ですから、酔わす運転がどんな運転かがよくわかっています。例えそれがどんな車でも、酔わす運転は酔います。バスでもトラックでも同じです。
みなさん、すぐに慣れられると思います。
良いエルグランドライフがおくれますよう祈っております。
書込番号:14385975 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

納車おめでとうございます(^^)
ショックですね…
ただ、誰も悪くありません。
ご自身の不注意としか言いようが無さそうですね。視界が悪いのも、サイドミラーが大きいのもE52は悪くありません…
慣れるまで気をつけて運転してください♪
E51よりE52の方が酔いやすい件ですが、理論的には、酔いにくくなると思うのですが…
新車の慣れない臭いとか、体調にも依ると思うのですが、まだ納車したところなので、もう少し様子を見られてみてはいかがでしょうか(^^)
ドアの閉まる音ですが、車内の気圧の問題なのではないでしょうか!?
スライドドアが開いていたり、窓が開いていたりするとドアを閉める際にそこから空気が抜けるために何の抵抗もなくドアは勢いよく閉まります(>_<)
私もその経験が有るために気をつけています。
書込番号:14386491 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

mac-tさんの仰る通り、新車特有のニオイで気持ち悪くなっているのかもしれませんね。
私はこのニオイ大好きなのですが、全くダメな方も多いようですね。
私は、納車後約1年半なのですが、E52は気密性が高いのか、まだ微かにこのニオイが残っています。
どちらにしても、だんだん慣れてくると思います。
良き相棒として可愛がってやってください(^-^)/
書込番号:14386744
3点

mack-tさん、名前を間違えてしまいました。
すみませんでした。
書込番号:14386753
0点

この手馴れた微妙な言い回しは工作員じゃないの?
怪しいぞ〜
画像でもアップして欲しいな。
書込番号:14387168
4点

工作員だったら、ディーラーの事を「ディラー」と書いたり、「罰があった」を
漢字変換せずに「ばつがあった」とタイピングするなどの、説得力を減じるような
ミスは犯さないと思われます。
書込番号:14388178
3点

静音計画のドアモールを貼り付けると、後部ドアが開いているときの前部ドアの音は結構改善されますよ。
書込番号:14388624
1点

エルにいちゃんさん
ご愁傷様です。
私は納車2週間で軽トラに駐車中ぶつけられました。
リアバンパー交換と右リアフェンダー修理で
21万円でした。(相手の保険で修理)
御自身での事故ということでまだ諦めがつくと
ポジティブに捉えましょう。
しょうがないです。
私は5ナンバーステーションワゴンからの
乗り換えですがエルグランドは大きさの割に
運転しやすいと思っています。
最初の1週間位は慎重に車両感覚を身につけて
その後は結構気楽に運転出来ています。
スレ主がおっしゃるドアミラーは
巻き込みの確認等で非常に助かっています。
邪魔にはなっていません。
試乗の時から運転しやすいと感じていました。
それでも巨体であることは
間違いないので慎重に運転はしています。
もう少し運転席を高くすると運転しやすくならないですかね。
弟がヴェル乗っているのでよく運転しますが
エルもヴェル運転しやすさに大差ないです。
ドアの音もエルもヴェル同じようなレベルです。
車酔いに関してうちの家族では問題ないですね。
乗り心地はヴェルに対して
エルグランドが良いと妻は喜んでいます。
書込番号:14388972
3点

大変多数の、ご返信、ご意見に驚いており、感謝しております。自分の失態とはいえ本当にありがとうございました。
皆さんの言われるように車酔いについては新車の匂いが大きいと思われます。乗り方についても気をつけて運転したいと思います。
ドアの音の事は皆さんに相談して良かったと思います。異常がないのなら良いのですが、営業マンに言ったところ、ただ、こんなもんですよと何の説明もなかったので不安になり相談しました。これからはドアの開閉にも気をつけたいと思います。
皆様のお蔭で気が楽になりました。本当にありがとうございました。
因みにDOPのHS511D-Wのナビですがでサイドブラインドモニターを後付け出来ますでしょうか、ご存知の方、教えて頂けますか?費用はどれくらいでしょうか?
PS、私は工作員ではありません。皆様に失礼のないように、分かり易くと書き込みました。
失礼でしたら申し訳けございませんでした。
書込番号:14389675
4点

参考・引用しました「ドアを閉める作法」です。オススメです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/527886/blog/22686391/
書込番号:14390070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

51ライダーから52ブラックラインに乗り換えた者です。
たしかにスライドドア開けたままの状態で前のドアを閉めた時に、「パコーンッ」とこれまで経験したことのないような“やや甲高い音”がします。もちろん普通の力で閉めてですよ。
それはまぁ開け閉めを何度もやっていれば、そのうちに「カド」が取れてマイルドな音になるかなと淡い期待をしております。
また、当方は身長180cmありますが、160cmの嫁が乗った時にシート高を目一杯上まで上げるので、いちいち下げるのが面倒だなと思っておりました。ところが、意外に51の時のシートポジションに近くなって乗りやすく感じるようになりました。そのうえ、でかいドアミラーによる見切りの悪さもシート高を目一杯あげることでかなり解消された、と感じています。
それにしても久々のFF車で「ハンドルが重いなぁ」と感じる今日この頃です。。。
ご参考まで。
書込番号:14396112
3点



先日アーバンクロム白が納車になりました。毎日眺めています。
5イヤーズコートをしたのですがディーラーからの説明で、基本水洗いで市販のシャンプーではコーティングが取れる為、付属キットのシャンプーを使用するように言われました。
自分としては洗車は水洗いでは小キズが心配で泡立てたスポンジで洗いたいのですが、付属キットのシャンプー以外で何かよいものはないでしょうか? 付属のシャンプーは3000円するらしく毎週洗車したい自分にとってはもう少し経済的なものがあるといいなと思っています。
1点

シュアラスターの「カーシャンプー 1000」等、研磨剤が入っていないシャンプーなら使用出来ます。
書込番号:14391986
1点

市販品で、コーティング車用シャンプーは売っています。
中性のコンパウンド無しのシャンプーでも大丈夫だと思います。
それらを使って、「水弾きが悪い」などのクレームをつけても、ディーラーでは保障されないでしょう。
書込番号:14392017
1点

日産ホームページのQ&Aにはメンテナンスシャンプーは1,155円となっています。
市販品よりは少し高いかもしれませんが、純正品の安心代と思えばどうでしょうか?
http://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SUPPLEMAINTE/BODY/5YEAR/index.html
書込番号:14392398
1点

それほど社外品のカーシャンプーにおいて気を使わなくても大丈夫ですが、コンパウンド入りや水垢落としなどのシャンプーは使わない方が良いと思います。
もし、メンテナンスキットに含まれているシャンプーで泡立ちなど気にいらない場合はカー用品店でコーティング車用の物が売っていると思います。
私の会社の洗車場で置いてある家庭用食器洗剤を友人が使っていますが、これといって5イヤーズコートへの影響はないようです。
一応、中性の物なら大丈夫だと思います。
書込番号:14393115
2点

みなさんご回答ありがとうございます。
ディーラーから市販のコーティング車専用のシャンプーも使わないようにと言われたもので…
ポン吉郎さんの言われてたように日産のカーシャンプーが1000円ちょっとで買えるなら、それで洗車するのが安心ですね。
書込番号:14393278
1点

納車おめでとうございます.
スポンジは良くないと思いいますよ.一度取り込んでしまった砂が抜けないんですよね.
今のところですが・・・イエローハットのマイクロ・グローブがおすすめです.
http://www.yellowhat.jp/webstore/commodity_param/ctc/a08/shc/0/cmc/142237
あと,拭き取りは「激吸水」がおすすめです.(普通のタオルやウエスはやめた方が良いです.マイクロファイバークロスを使ったほうが良いです.まるで違います.)
http://www.soft99.co.jp/products/detail/1/519
書込番号:14393799
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
ライダーをねらってます。グリルとの一体感を考えてシルバーを考えてます。しかし、シルバーのライダーの実車は見たことないです。シルバーのライダーはどんな感じでしょう?
書込番号:14388295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格.comの中古車で検索しますと・・・ありますね.
http://kakaku.com/kuruma/used/item/1134919/
http://kakaku.com/kuruma/used/item/1608534/
書込番号:14389423
1点

シリルバー☆
カッコいいですよ!!
最近、E52よく見るようになりましたが、シルバーはほとんど見ないですね。
私はホワイト(HS)ですが、シルバーも選択肢に入っていました(^^)
ひと味違うカスタムされているシルバーは目を惹きますね。
ご自身の選択されたカラーが1番です☆
E52乗りがまた一人増えるのが嬉しいです(^^)
書込番号:14389975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。何となく地味かなと思いましたので自信がつきました。
書込番号:14392258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
量販店で見積もりをしたのですがカーウイング仕様の純正ナビではメインデッキをまた購入しないといけないといわれたのですが本当にそうなのか疑問なのでもしされたかたがいれば情報ください。
書込番号:14389073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方もMOPのナビで5.1できないか、ディーラー、カーオーディオ専門店に調べてもらって検討しましたが、メインデッキが5.1に対応してないとの事であきらめました。
メインデッキの社外品交換は、アラウンドビュー、リアフリップダウンモニター、リアエアコンスイッチが機能しなくなるので現実的ではないです。
映画等の5.1シアターこだわるより、視聴頻度が高い運転席の音楽環境にお金をかけた方が良いとの事で、プロセッサとウーハー追加、フロントスピーカー交換、デットニングでオーディオチューニングしました。
書込番号:14389545
1点

メーカーOPの純正ナビの場合は社外ナビに入れ替えするのも難しい可能性がありますよ
メーカーOPの純正ナビを5.1chにする場合は最初からBOSEを選択する必要がありました(めちゃ高いですけど)
残念ですが5.1chは諦めた方が良いかと思います
メーカーOPの純正ナビを生かしたまま社外ナビを取付して5.1chにする方法もありますが、プロショップならともかく量販店では無理だと思います。
書込番号:14389901
0点

可能ですが、かなりの高額(BOSE以上)になりそうですね(ToT)
MOPナビも車内の何処かに繋げておく必要も有ります。
ナビにもよりますが、30〜50の覚悟が要ると思いますよ(^^)
書込番号:14389990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり量販店では、難しいですよね。六地蔵さんのようにウーファーとスピーカー交換に切り替えようと思います。ちなみにプロセッサーとアンプは必要になるのですか?
書込番号:14390074
0点

オーディオの知識がこのくらいなら、外部アンプなんかは要らないと思いますよ。
スピーカー交換で十分じゃないでしょうか。
音にこだわるのなら、最初から純正ボーズにするか、社外品を組みます。
書込番号:14390772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音質にこだわって理想の音響空間を望むのであれば、プロッセッサは必要になりますが
とりあえずフロントスピーカーを交換されてはいかがでしょう。
アンプ内蔵プロッセッサ
http://www.mycar-life.com/special/1106/h_helix/110602.php
アンプ内蔵ウハー
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/ts_wx910a/
ラゲッジボックスにぴったり収まります。
書込番号:14390792
1点



今年の1月納車、250HSアーバンクロムに乗っていますが
シートベルトの戻りが悪く困っています。
何気なくシートベルトを外して車外に出て
ドアを閉めようとするとベルトが戻らないことが多いです。
そのままドアを閉めるベルトが挟まるレベルです。
(率でいうと2割くらい)
最悪の時はバックルまで挟んだ事も有ります。
(少し傷つきました。。。)
色々なクルマに乗ってきましたが
ドアを閉めるたびにベルトが戻っているか
確認するのは初めてです。
戻りの悪さをお店でも証明して
今週金曜日にベルト戻し部分を交換することに
なりましたが、同様の症状の方はいらっしゃいますか?
ひょっとして皆さんも日々気にしながら
使用しているのでしょうか?
色々不具合が多く日産品質に最近疑問が湧いてきました。
前車も日産車でしたがこんな事無かったです。
エルグランドは凄く気に入っているだけに
少し残念です。
私も同症状で部品交換したら治ったよ〜等の
情報が聞けたら嬉しいですが…
0点

シートベルトリトラクター(部品)の不具合ですね。
シートベルトはタカタというメーカーが有名でして国内の多くのメーカーが
全量ではありませんがタカタから調達しています。
つまり日産に限らず他のメーカーでも起こりうる不具合です。
工場でのチェックが甘いのも問題ですがエルグランドは魅力ある車だと思います。
そう、悲観なさらずに。。。
書込番号:14348930
2点

私も同じ事が起こる事があるので観察していた結果ですが、エルはBピラーとシートの間が狭いので巻き取り時にベルトの向きによって間に挟まって上手く巻き取れない事があるようです。
この場合は、都度確認するしかありません。
書込番号:14350334
2点

返信ありがとうございます。
TBFACさん
たまたま、今回のクルマは不具合やトラブルが多く
少し落ち込んでいます。
確かに魅力あるクルマなので大事に乗りたいと思っています。
昔、そういえばシートベルトメーカーの彼女がいました。
アシモリ工業?もう潰れたのかも。
teddy bear 2009さん
同様の症状なんでしょうか?
他の方もあるなら問題と思いますが…
前車では一度もこんなことは無かったです。
私みたいに完全にバックル挟み込んで
キズが付いた方はいらっしゃらないんでしょうか?
書込番号:14351319
0点

kenmasaさん こんにちは。
私はE51(前期型)からの乗り換えですが、
初めにシートベルトがすごく柔らかくなったなぁと感じました。
柔らかい分、シートベルトアンカーに折れ曲がって引き取られるような状態になったときに、
スルスルと巻き取られないようです。
以前は逆に薄いこんにゃくが巻き取られるような跳ねを感じていましたから・・・。
そのせいもあるかもしれませんね。
最近はベルトの向きに注意して巻き取らせています。
書込番号:14351444
1点

kenmasaさん おはようございます。
>同様の症状なんでしょうか?
>他の方もあるなら問題と思いますが…
>前車では一度もこんなことは無かったです。
同様の症状なのかは分かりませんが、私の場合は観察していたらそうだったって事ですので見当違いならご容赦下さい。
書込番号:14352904
0点

返信ありがとうございます。
オヤジ2002さん
おっしゃる通りゆるい感じがします。
展示車のエルグランドと私のエルのベルトの巻き込みを
比べると明らかに私のエルはユルユルでした。
サービスマンにも見てもらい
「明らかに巻き取りが弱いので部品交換しましょう」と
言われました。
降りるたびにベルトの位置を
確認するのが煩わしです。
展示車は結構な勢いでベルトが戻っていました。
書込番号:14355964
0点

本日、ベルト巻き取り部品交換しました。
朝10時に預けて出来上がりは18時。
ピットが混んでいたようです。
明日からベルトの様子を見て行こうと思っています。
確認無しで気軽にドア閉めれたらいいですが…
書込番号:14370090
0点



自動車 > 日産 > エルグランド 2010年モデル
セキュリティサポート、パーキングサポートの共通機能である超音波センサーについて質問です。
車内に入った状態でロックをすると、超音波センサーが人の動きを検知してアラームが発報すると思いますが、一時的にアラーム監視を切る事は可能ですか?
アラームにON/OFFスイッチはありますか?
書込番号:14354484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アラームon・offスイッチはありませんが、リモコン操作と車外ロックスイッチで操作した時のみセキュリティーが作動しますので、車内からドアに付いているロックスイッチで操作してロックすればロックされてもセキュリティーは作動しませんよ。
書込番号:14354878
1点

teddy bear 2009さん、情報ありがとうございます。
車内からのロックはセキュリティが作動しないのですね!
トヨタ車に乗ってる知人は、アラームが発報するからロックが出来ないと言ってましたので、心配した次第です。
ありがとうございました!
書込番号:14354957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か説明書にスタートスイッチをブレーキを踏まずに、何秒間かの間にON→ACC→OFFを3回繰り返せば
解除できたかと思います。一度セキュリティーの説明書を見てください。
書込番号:14358567
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,824物件)
-
- 支払総額
- 119.4万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 20.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.4万km
-
- 支払総額
- 129.4万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 247.4万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
35〜2898万円
-
28〜484万円
-
29〜578万円
-
25〜553万円
-
13〜499万円
-
30〜1304万円
-
15〜445万円
-
138〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 119.4万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 20.4万円
-
- 支払総額
- 129.4万円
- 車両価格
- 120.0万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 247.4万円
- 車両価格
- 230.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
- 支払総額
- 48.0万円
- 車両価格
- 43.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 138.0万円
- 車両価格
- 133.0万円
- 諸費用
- 5.0万円