日産 エルグランド のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > エルグランド

エルグランド のクチコミ掲示板

(18090件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
エルグランド 2010年モデル 6664件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド 2002年モデル 261件 新規書き込み 新規書き込み
エルグランド(モデル指定なし) 11165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1720スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エルグランド

この度3人目の子が生まれる為大きな車を購入予定です。海も山も行きたいので子供がくつろげる居住性の良い車がいいんです!
中古を買うなら新車をと思っているのですが、実際エルグランド派アフファード派と意見は分かれとても迷ってます。
私自身エルグランドがいいな〜と思っているのですが・・・実際どうでしょうか?
この前エルグランドの見積に行って来ました。やっぱり高いですね・・・3.5ハイウェイスターで400万・・・でもこちらの掲示板を拝見すると値引きもがんばれば出来るのですね!
後、悩んでいるのはナビ!とオーディオ!純正か社外か・・・???
子供の為に後部モニターは外したくないので純正ナビしかないですかね?
もし純正ナビにしたとして、前でナビ、後ろでビデオとかゲームとか同時に出来るのでしょうか?
純正ナビはDVDですよね〜後ろでDVDを見ようとすると・・・1枚しか再生出来ないですよね〜
私の言いたいこと分かってもらえますか?下手で申し訳ないです。
次に、燃費ですが、「8.2」と聞いたのですが、こちらで拝見すると「4」とか・・・8と4では全然違うので驚いています。実際どうなのでしょうか?
もう1つ、新車を買うなら3月決算と聞いたのですが、そうでしょうか?
長々を書き込みしてすいません、良いアドバイスを頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

書込番号:3847462

ナイスクチコミ!0


返信する
私はプリキュアさん

2005/01/28 21:10(1年以上前)

こんばんは。純正ナビのツインモニターにすると、前でナビ、後ろでビデオは見れません。100Vの電源ビデオ端子がOPでツインナビを選ぶとついてきます。
家庭用のDVDプレイヤーを買ってつなげるだけです。そうすると、ナビとビデオが見れます。燃費ですが、8から9km位です。4kmって事は無いです。
3月の決算時期がベストかもしれませんが、2月の契約でもそんなに大差は、無いように思われます。(あまり変わらない)
以上です。これで良いですか?

書込番号:3848311

ナイスクチコミ!0


fdfdfdfdさん

2005/01/28 21:36(1年以上前)

燃費を気にするのなら2.5がいいのではないでしょうか。

書込番号:3848453

ナイスクチコミ!0


ウェブニコさん

2005/01/29 03:15(1年以上前)

私は、小さい子供2人と嫁さんがくつろげる車をとエル2.5HSを契約し只今納車待ちなんですけど、、
私がエルグランドを選んだ理由は、
@2列目と3列目がウォークスルーが出来る事。
 (子供はじっとしていませんから(~_~;)車内を動き回れるように、、)
A車内がアルより大きく感じたから。
 (カタログ数値ではアルの方が大きいみたいですが、実際に
  私にはエルの方が大きく感じました。)
BMOPのツインナビ+5.1chシステムにすれば前でナビ、後でDVDが
 同時に観れるから。
 (MOPは少々値が張りますが、きれいに収まりも良いし、5.1chを
  付ければDVDとナビが同時に使えるし、、同時に使える事はシツコイ
  程確認を取りましたので、、ツインモニターでこれが出来ないと
  話になりませんし、、。)

決定的な理由はこんな感じです。
後、2.5Lを選んだ理由は、、子供の面倒を見てもらう為に嫁さんに
専業主婦をしてもらっていて爺さん婆さんを抱える私だけの稼ぎでは
3.5Lハイオク仕様はやはり現実的ではありません^_^;。
3.5Lも試乗してみて確かに凄く魅力を感じましたが、我が家には
ヤッパリ、オーバースペックだと思えました。
もちろん2.5Lでも全然物足りない事は無かったので、私は満足です。(*^_^*)
ダラダラと長くなってしまってすいませんでした。

書込番号:3850176

ナイスクチコミ!0


ウェブニコさん

2005/01/29 03:29(1年以上前)

ごめんなさい、、。ちょっと説明不足な点が、、、。
DVDとナビの同時使用ですが、5.1chシステムにするとグローブボックス内にDVDデッキが別に付く様な事を言ってました。実際に車が来ていないのでハッキリどのように付くのかは判りませんが、別にDVDデッキを購入する必要は無いとの事です。もちろんゲーム等は3列目のビデオ端子に繋がないといけませんが、、。

書込番号:3850193

ナイスクチコミ!0


ミミ犬のパパさん

2005/01/31 05:27(1年以上前)

12月購入X(4WD)で
燃費は遠出、8.2、納車直後の値で今後もう少しのびるかも知れません。
雪道遠出8ぐらいです。雪道AUTO4WDであまり燃費さがらないのはなかなかです。

旧箱形3.3が燃費悪く、友人が乗っていますが、大阪で市内通勤冬場で3ぐらいだそうです。遠出でも5〜6ぐらいらしい。
みんな、このイメージで言っているんだと思います。
でも、旧箱形3.5(エンジンが変わる)になって1程度良くなり、
現在の型になってミッションの形式が変わり、5速になり、1程度良くなっています。
2トンの車体では良くがんばっていると思います。

純正ナビは見かけすっきりしていますが、使い勝手はいまいちです。
しかし、これで十分で、HDDナビにする理由はあまり見あたりません。
走行中ナビの操作制限があるのは、純正特有の問題ですが、私はまだやっていないのですが、TV等の画面表示解除とあわせて、外品で3万程度でディーラーでもやってくれます。ディーラーから進められたぐらいですから。(笑)

バックカメラ、サイドカメラの使い勝手は良く、これとの関係はややこしいと思います。この車では必需品です。
純正OPでパナのHDDナビが出ていますので、これとの組み合わせが可能かもしれませんので、聞いてみるといいと思います。
ただし、見た目はいまいちです。

オーディオは絶対純正のBOSEです。さすが専用設計で完璧です。
いくらお金を出しても、これを上回るシステムを外品で組む事は不可能と思います。
試乗車にCD持っていって聴き比べて決定しました。
通常オーディオ+10万はお買い得だと思います。

我が家のヤマハのエアウーハーのシアターシステムと音質的にはいい勝負しています。
低音も、昔のBOSEにあった癖がなく、フラットで完璧です。
音像的にも専用に特殊な設計がされており、運転席でも、一番うしろの席でもバランス良く聞く事ができます。
オーディオルームが新しく1つできた感じですごく喜んでおります。

DVDはナビと競合し、たしかに不便です。でも後ろに差し込みとコンセントがあるので、パナから2万ぐらいで出ている、ポータブルDVDをつなごうかと思っています。

書込番号:3860962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・・・

2005/01/26 21:11(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 haru245さん

エルグランドのライダーを買う予定なんですが3.5Lか2.5Lで迷っています。皆さんの評価はどうですか?

書込番号:3839042

ナイスクチコミ!0


返信する
ダイラーさん

2005/01/26 23:01(1年以上前)

私は3.5L!!!
2.5Lとの違いは、自動車税とハイオク仕様と言うところ。
「高い買い物だから後で後悔はしたくない」と言うのが一番の理由です。
私の場合、 ライダー4WD ホワイトパール
MOP:ツインモニター/バックビュー/サイドブラインド/5.1chサラウンド/サンルーフ/オートスライドドア(運転席側)
DOP:ETCビルトインタイプ/フロアカーペット/バイザー/パーキングサポート/ボディーコート/撥水ウインドゥ
他:希望ナンバー
諸費用込みの510万で契約しました。

書込番号:3839844

ナイスクチコミ!0


くるま好きSSさん

2005/01/27 00:36(1年以上前)

わたしは、現在3.5HSに乗っており、ライダーS2.5に乗り換えようかと思い、先日2.5HSに試乗しましたが以下の理由で取りやめました。

2.5は低速域(40キロぐらい)では低速ギアで引っ張っている。
よって町乗り燃費が悪い。試乗車の運行情報では3.3キロだった。因みに私の3.5HSは悪くても4キロ後半です。高速域は不明です。

ハンドルは3.5は軽く、2.5はそれより重いです。これは好き好きですが。


予算が許すのであれば私も3.5をお勧めします。

書込番号:3840566

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru245さん

2005/01/27 01:09(1年以上前)

ダイラーさん、車好きSSさんありがとうございます。
問題なのは、ランニングコスト。少しの差なんですけど・・・
それに、町乗りが多くなりそうなので、考慮したうえで買いたいと思います。ディーラーに知り合いもいるので、相談もしてみようと思います。

書込番号:3840749

ナイスクチコミ!0


ライダーマン3号さん

2005/01/27 18:58(1年以上前)

迷ってますさん、こんちは。
私もかなり悩みましたよ!でも2.5で決めました♪
燃費が気になるなら下記の掲示板を参考にしてみてください。

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=567&pgc=1&th=487710&act=th#list

とにかく自分で考えて決める!これが納得する選び方だと思います。

書込番号:3843291

ナイスクチコミ!0


スレ主 haru245さん

2005/01/28 12:41(1年以上前)

ライダーマンSさんありがとうございます。
今のところ2.5Lのほうに考えが傾いています。
さっそく見に行って熟慮してきます。

書込番号:3846712

ナイスクチコミ!0


ミミ犬のパパさん

2005/01/31 04:16(1年以上前)

私は、12月に3.5X(4WD)を購入しましたが。
お出かけがメインなら、3.5
通勤がメインなら2.5の様な気がします。
私は、どちらかと言うとお出かけがメインです。
3.5は、街乗りなら、ほとんどアイドリングで走っていますし、渋滞すればアイドリングにブレーキを踏まなければなりません。
しかし、遠出をすると、2千回転ぐらいで高速を走っており、本革シート仕様とBOSEの音とあいまって、非常にゆったりした気分で走れ、疲れが非常に少ないです。燃費はまだ新車なので、このままでいくかどうか分かりませんが、遠出で8.2ぐらいでした。
その後の雪道の遠出で8いっていたので、もう少しのびる可能性はあるかと思いますが。
また、加速は非常に良く、3千回転ぐらいでも、ランプ合流や、追い越しに十分な感じで、これが長距離ドライブの疲労の少なさにつながります。
車両価格は20万ぐらいの差なので、そこをどう考えるかだと思います。
外観からライダーやHSも検討したのですが、本革シート+オットマンの選択と、4WDの最低地上高のため、X(4WD)となりました。
ライダーも本革オットマン付きや、4WDの車高標準バージョンがあってもいいと思います。1cmですからね。でも、回転半径が変わるし、私の様に、家の駐車場から出る時の勾配や回転半径が影響する方もいると思うので。

書込番号:3860903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XとXLどちらが・・・。

2005/01/25 11:06(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 まかめちゃんさん

エルグランドのXとXLで悩んでいます。Xの良さは8人の乗りである事で家族や親戚と出かけるとき、7人乗りのXLよりは良いのかなと思います。どうしてもXLが捨てがたいのは2列目のコンフォッタブルキャプテンシート!やはりゆったりとすわれるのでしょうか?XLユーザーの方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:3832449

ナイスクチコミ!0


返信する
パフパフ!!さん

2005/01/25 18:33(1年以上前)

まかめちゃんが運転手を手配して常に2列目に乗られるのでしたらXLがお勧めです。
御自身で運転されるのでしたらXで十分ではないでしょうか?

書込番号:3833692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2005/01/25 20:37(1年以上前)

前モデルのエルグランドの話で申し訳ないですが…
8人乗りと7人乗りキャプテンシートに乗った事がありますが、キャプテンシートはゆったりですね〜。
ただしサードシートを両方跳ね上げたら4人乗りになってしまうのが唯一残念でしたね。

書込番号:3834232

ナイスクチコミ!0


愛エルさん

2005/01/26 16:17(1年以上前)

こんにちわ。
XLのコンフォダブルキャプテンシートですが、背もたれを少し倒し気味にすると、まさに極上。です。・・・ですが、いかんせんシートの角度調整のレバーが分かりにくいところにあるので、はじめて乗車した人には、すぐに快適に利用することは難しいです(涙)。調整の仕方はオーナーが教えてあげるしかありませんネ(^_^;)。

書込番号:3837857

ナイスクチコミ!0


ミミ犬のパパさん

2005/01/31 03:43(1年以上前)

実は私も同じ悩みでしたが、家の駐車場の関係で、右につめて左からのりおりする事が多く、XLは運転席のセンターにボックスがあり、運転者が左のスライドドアから降りるのにじゃまです。Xなら、センターを移動できますので、後ろにおいておく事も可能です。
これが決定的な理由でX(4WD)にして12月に購入しました。
で、シートの仕様をXLと同じ本革+サプラーレ仕様にしたので、もともとオットマンもついていますし。快適です。
BOSEの音とあわせて、セルシオか何かに乗っている気分です。
他の装備を同じにすると、価格的にはXL(4WD)と全く同じでしたし、XLであってもエンブレムがつくわけでないので、悩むぐらいだったら、Xで本革+サプラーレにした方が、使い勝手はいいと思います。
ちなみに、私の車は、XLの装備以上に車間レーダー、VDC、HIDフォグ、ハイパーキセノン(ヘッドライトのHIDをさらに明るくするオプション)などを装備し、計590万を40万引き+αで購入しました。
αは大阪なので、かなり大きいですが、がんばってくれた営業マンのために数字の公表は差し控えさせていただきます。
 昔の様に、クラスによってエンブレムが付くわけでないので、使い方にあわせて購入された方がいいと思います。
 ちなみに、私は前車がクラウンワゴン(定員7)で、15年で16万キロ乗りましたが、今度も最低15年乗ろうと思っているので、この様な徹底したフル装備になっています。前車もフル装備で、オートクルーズもついていました。

書込番号:3860869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

2.5のエルで迷ってます

2005/01/22 17:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 峠の流し屋さん

はじめまして!
現在、エルとアルで迷ってます。
エルの2.5ハイウェイスターで今日、45万円引きが出ました。
フィールだーの下取りつきですが、こんなものなのでしょうか?
アルの方はAXアルカンターラで現在30万。
もう少し考えてみようと思ってますが、皆さんいかがなものでしょうか?

書込番号:3818096

ナイスクチコミ!0


返信する
HSボ−イさん

2005/01/22 18:58(1年以上前)

45万すごいですね。o.p込みですか?そてとも本体からですか?自分の営業は35万が限界だそうですちなみに何県、何市デスか?

書込番号:3818443

ナイスクチコミ!0


スレ主 峠の流し屋さん

2005/01/22 20:47(1年以上前)

当方の構成は…
   寒冷地仕様
   オートスライドドア(運転席)
   インテリジェントキー
   ツインナビ
   VICSビーコン
です。
 後は特に必要そうな物がないので、このままで行こうかと思います。
 ちなみに、場所的には横浜です。

 現在、先ほど書き込みしたように、アルのAXアルカンターラのナビ&両側スライドドアと両方で交渉中ですが、なにぶん、アルの方がグレード的には下なので、金額的にすでに下回っている分、どうもアルの値引きが渋いように感じます。
 現在、下取り込みの支払いで差額が40万(当然エルが高いです)。
 これで限界なら、うちの大蔵省は「アルに!」と言ってますが、私的にはエルの方が「良い車」だと思っていますので、悩んでいるところです。

書込番号:3818911

ナイスクチコミ!0


スレ主 峠の流し屋さん

2005/01/22 21:17(1年以上前)

すみません。訂正です。
先ほどの店舗は、正確には川崎です。
数店舗回っていたものですから…失礼いたしました。

書込番号:3819056

ナイスクチコミ!0


HSボ−イさん

2005/01/22 21:29(1年以上前)

自分の構成は
  ※ インテリジェントキー
  ※ 電動カ−テン
なんですよね。横浜ですか〜自分は綾瀬なのですが近い横浜ですかね?近ければ2台共同で交渉すれば50万位の値引きがでるかな〜(笑)ちなみに下取り車は無しです。アルは下取り無しの36万引きを獲得してますがマイナ−があるから36万じゃな〜て感じです。

書込番号:3819123

ナイスクチコミ!0


スレ主 峠の流し屋さん

2005/01/23 06:48(1年以上前)

綾瀬にお住まいですか。
横浜というより川崎ですから、より近いのでは?
私もアルの方は、マイナーがあるのであればまだまだ値引きの余裕があると思ってます。
店員は当然、あるかは分かりませんよ〜とはぐらかしてましたけどね。

書込番号:3821180

ナイスクチコミ!0


H.Sボ-イさん

2005/01/26 07:56(1年以上前)

その後値引きはどうですか?やはり35万がどこにいつても限界ですかね?

書込番号:3836482

ナイスクチコミ!0


そーですか!!!さん

2005/01/26 10:41(1年以上前)

今月の初めに川崎の神奈川日産で聞いた話ですが、車体本体のディーラマージンはMOPの金額は関係なく45万前後だそうです。DOPが工賃の金額により違ってきますが大体2割のマージンがあります。下取りなしの時、車体本体の限界が40万〜45万、DOPが2割になります。川崎、横浜で3、4件のディーラで値引き交渉をすれば45万前後は可能と思います。
また神奈川日産では3月が決算期のため、2月、3月のノルマが1月のノルマの1.5倍、2倍になり交渉しやすくなります。

東京23区のデディーラでも、1回目の見積もりから同じ金額の提示でした。東京23区のほうがよいのかもしれません。

アルは横浜で、Gが30万、Vが34万引きでした。

書込番号:3836872

ナイスクチコミ!0


HSボ−イさん

2005/01/26 22:02(1年以上前)

情報有り難う御座います。明日神奈川日産に足を運んでみます。D.OPは社員割引で3割引きで買えると聞いてます。物によりけりだそうですが、明日青に行つて来ます〜

書込番号:3839362

ナイスクチコミ!0


H.Sボ-イさん

2005/01/28 12:01(1年以上前)

青はぜんぜん話になりませんでした。疲れました。

書込番号:3846575

ナイスクチコミ!0


タラバ蠏さん

2005/01/29 07:34(1年以上前)

私も青は厳しかったですね。
係長クラスで限界で35万ととぼけられた後、他で45万越え出てると伝えると、うちは40が限界、とのこと。
でも45万は引いたことあるから、三月末に来てくれれば…なんて言ってましたよ

書込番号:3850416

ナイスクチコミ!0


そーですか!!!さん

2005/01/29 22:47(1年以上前)

自宅周辺10分圏内に、青2件、赤2件あるのですが、40万超えしたのは、青1件のみでした。東京都の40万超も青です。

書込番号:3853907

ナイスクチコミ!0


タラバ蠏さん

2005/01/30 12:49(1年以上前)

やはり、40万が大台、ということなんですね。
噂では特定地域でトヨタ車を下取りに出すと特に値引きがいい、と聞いたのですが、どなたかご存じないですか?
一月いっぱいのキャンペーンらしいですが。
トヨタ対策!?

書込番号:3856563

ナイスクチコミ!0


まーとさん
クチコミ投稿数:34件

2005/01/30 13:07(1年以上前)

トヨタ対策の高価買取りかわかりませんが、
1月中旬に契約したのですが下記の内容です。

25H/S特色無し
MOP:セカンドベンチ・運転側スライド・インテリ・オーディオレス
DOP:マット・バイザー・セキュリティー(超音波)・ガラスエッジング
ナビ・オーディオ・ETC持ち込み取り付け
下取り車:エスティマH5年 13万8千km
エスティマは買取りセンターで20万ついていました。

この内容で下取り車を出して総額295万でした。

値引き率とかはよくわかりませんが気持ちよく商談でき、営業の方も良い人で契約も気持ちよく印鑑押しました。

書込番号:3856634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ライダーのディラーオプションについて

2005/01/30 10:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 初ライダーさん

ライダー3.5L・4WDミスティックブラック納車待ちです。
ディラーオプションで木目調パッケージがありますが、ライダー色はないようなのでとても残念に思っています。
どなたかライダーで木目調パネル等を付けた方いませんでしょうか?
社外品でも良いので探しています。教えてください。

書込番号:3855994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DOPのバックカメラについて

2005/01/28 01:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > エルグランド

スレ主 やんぼーですさん

エルの現行型にカロッツェリアのHDDナビを付けているのですが、DOPバックカメラを付けようと思い、ディーラーに確認したのですが、純正品のナビで無いと付けれませんとのことでした。
社外品のナビにDOPバックカメラを付けている人はいませんか?
付けているのなら必要なもの等教えてください。

書込番号:3845582

ナイスクチコミ!0


返信する
エルかアルか?さん

2005/01/28 12:41(1年以上前)

やんぼーですさん、はじめまして。やんぼーさんへのお答えが出来ないのに書き込みしてすいません。実はエルかアルで迷ってます。エルの方が外観は好きなんですが、ネックになってるのがナビやオーディオ関係なんです。純正の方が見栄えも良いしバックカメラもあっていいのですが何せCDを1枚づつ交換するのは時代遅れだし、DVDナビというのも・・・。そこでHDDをつけてるとの事。HDDナビの本体はどこにつけてるのですか?またCDをHDDにメモリーしたりは可能ですか?使用環境についてよかったら教えて下さい。

書込番号:3846718

ナイスクチコミ!0


ZGMF−X10A−0528さん

2005/01/28 22:03(1年以上前)

エル2,5のハイウェイスターに今まで使っていた社外品のカロッツェリアのHDDナビとDOPバックカメラを付けました。たまたま担当営業マンがこの手に詳しかったので付けることが出来ました。その人によるとサービスや営業マンが結線方法を知らないと出来ませんの一言でかたずけられてしまうそうです。自分の場合は営業マンが自分で取り付けをしてくれました。ちなみにバックカメラは日産純正だろうとカロッツェリアだろうとつくらしいですよ。昨日見に行ったらきれいに写ってましたよ。明日納車です。待ちどおしい〜。

書込番号:3848585

ナイスクチコミ!0


スレ主 やんぼーですさん

2005/01/29 11:59(1年以上前)

そうなんですか?やっぱりできるんですね。それなら違う日産に行けばやってもらえそうですね。ZGMF−X10A−0528ありがとうございました。
それからエルかアルか?さんの質問ですが僕のHDDナビは、インダッシュですので純正オーディオの位置に全てはまっています。
ですからCDはそこから入れますし、なんの問題もないですよ。
しかし、画面が出てくるタイプですので、エアコンの操作がしにくいです。出てこない固定されているタイプなら問題ないでしょう。
あと、CDはほとんどHDDに記憶でき、かなり楽です。今の型なら4倍速録音ですし・・・
今から買うなら絶対にHDDがおすすめです!!!

書込番号:3851183

ナイスクチコミ!0


エルかアルか?さん

2005/01/29 23:07(1年以上前)

大変参考になります。ありがとうございます。日産の純正はなんか頭が固いような気がします。すっきりしてて見栄えはいいんですが機能面ではやや時代遅れかと・・。その点トヨタは交換もしやすいしね。でもエルのほうが外観も含めて気に入ってるんです。なんとかならないかと苦心してます(笑)今日用品店でカロのHDDナビ見てきました。何とかなりそうですね。これでバックモニターが接続できれば問題なしなんですが。あと見易さの面からはエルのオーディオの設置場所からするとオンダッシュの方が良いかな?と考えてます。

書込番号:3854035

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「エルグランド」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
エルグランドを新規書き込みエルグランドをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

エルグランド
日産

エルグランド

新車価格:408〜837万円

中古車価格:29〜723万円

エルグランドをお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

エルグランドの中古車 (全2モデル/1,829物件)