エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,819物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 12 | 2004年10月1日 21:49 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月30日 09:18 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月28日 16:04 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月26日 20:35 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月21日 21:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月21日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




昨日後期方の納車でした。車種はハイウエースターです。
1.5Yearコートについて
ボディが黒でコートをかけてもらいましたが、全体にワックスの斑のようなものが残っています。光に当たると目立ちますが何とかならないでしょうか?
2.ウインカーの音について
中が静か過ぎて、ウインカーの音が大きく気になります。
対策はないのでしょうか?
3.ブレーキ制動時の機械音について
ブレーキを踏むとき、『カチッ』というスイッチの入るような音がしますが、正常でしょうか?
以上、お分かりになるかたらいればお願いします。
0点


2004/09/20 16:36(1年以上前)
購入したディーラー(かな?)に相談するのが良いのでは
っていうか、何故この掲示板に書く前に相談しないのかな
書込番号:3289953
0点


2004/09/20 20:08(1年以上前)
H14年式の NE-51 H/S 乗りです。
ディーラーに聞く前に情報収集するのは、やったほうが良いです。ディーラーは意外とこの手の情報は知りません。ただ、色々なHPを見て調べることは必要ですが・・・
1.に関しては保障期間なので、ディーラーに言いましょう。
2.に関してては、確かにうるさいし、安っぽい音です。慣れですが、対策があれば私も教えて欲しい。
3.これは、けっこうみんなのエルグランドにある状況で、静かな車内には気になりますが、確か対策があったはずです。
http://page.freett.com/lfc1998/indexbase.html?
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=567&MSID=85725174DE78436E846F4F4127DEFD01
どちらかにあったと思います。
あまり、役に立てなくてごめんなさい。
書込番号:3290858
0点

ウインカーの音はリレーと呼ばれるものの音だと思います。
で、ディーラーさんに「リレーの音ですよね?」と確認して、
「うるさいので防音処理してほしい」とお願いしてみては?
知識不足で違っていたらごめんなさい。
書込番号:3291047
0点


2004/09/23 01:43(1年以上前)
そろそろ1ヶ月になります。
1についてはとても気になります。
私の場合は納車時には絶対しないようにしました。塗装が落ち着いた半年くらいでコートしますが費用は払っています。当然それはクレームで直らない時はと返品です。
書込番号:3300865
0点


2004/09/23 02:27(1年以上前)
つづき・・・勝手に送信しました・・・・「時はと返品です。」は
「時は返品です。」と補正中に誤操作しました・・・すみません
納品の前に、担当に手荒い洗車はしないようにいいましたし納車は午前中で晴れた日にさせました。ホワイトパールですが、みごと一点の曇りもありませんでした。車庫に入れて検査して無事納品完了となりました。
まだ300kmしか走っていませんが洗車は一度もしません。ホワイトですから汚れが目立ちませんね。雨の日は息子の車で出かけています。
今週末に軽く、慎重に手荒いしますがワックスはかけませんです
・・・それくらいボディには慎重に対応していますが少しやりすぎですかね・・・・でも、毎日眺めるのもいいもんですよ。
それにしても、ほんとに困った5Yearコート処理をしたものですね。素人が処理したんでしょうかね、黒は特にめだちますからね。当然5Yearコートをすれば綺麗なのはあたりまえです。絶対綺麗になります。がんばってください。
2と3はやむをえないと思います。
それは、マイナー後は一段と静粛性が改善されから、なおさら聞こえますね。・・・・ま・・いいでしょう。
一言、音に関してですがBOSEのサウンドシステムはいい音してます。
chi-zu さん マイナーしたエルグランドは最高にいい車ですね。
お互い、手入れには頑張りましょう。
書込番号:3300938
0点



2004/09/23 19:09(1年以上前)
色々とありがとうございます。
コーティングに関してはディーラー再施工するとのことでした。
コーティングはディーラーの専門施工担当者がやっていただいたそう
ですが、濃色のため難しいとの理由でした。
試してみますが、直るのでしょうか?
書込番号:3303608
0点



2004/09/23 19:14(1年以上前)
アンクル福岡さんへ
私もBOSEをつけました。
以前にレガシーにマッキントッシュをつけていましたが、
比較しても非常によい音です。
ただ、バックミラーが重低音で震えてしまいますね。
書込番号:3303622
0点


2004/09/23 21:26(1年以上前)
chi-zu さん
黒のHSは最高にいいです。わたしのXLホワイトパールよりもかっこいいです。
大丈夫です。5Yearコートであればなおさらです。
当然、処理を急いだのでしょう全体にワックスの斑のようなものが残って光に当たると目立ったんだと思います。・・・・担当も一刻もはやくchi-zu さん に届けようと・・・努力したのが・・・
これでは、せっかくの5Yearコートも台無しです。
しかし、今の、日産であればきれいになります。
今日、小城まで墓参りで使いました、まだ、230Kmしか乗っていなかったんです。燃料モニターで消費量がリアルタイムで大きな液晶画面に出るではないですか、往復走行のけっか燃費は10.5Km/Lでした。これで走行距離はようやく310Kmになりました。
お寺の駐車場では、せるしおとかしーまが駐車していましたが、みんな中を覗いていました。・・・佐賀ではXLはまだめずらしいのでしょうね。
とても静かです。BOSEサウンド高速走行でもいい音しています。
わたしの場合は音量は絞りますので、ミラーが振動することはありませんが、大音量にするとそうかも・・・・
狭い参道を対向車と離合するとき、初めてミラーのモニターを作動させましたがとてもよかったです。助手席の息子もその液晶画面に表示される道路の流れる路面の迫力にびっくりしていました。・・・わたしもです
ぼくのキューブにもつけてくれといわれて、わたしはずぐに絶対に無理といいました。
chi-zu さん その後の対応を、そして、できばえを知りたいです。
がんばってくださいね。
書込番号:3304242
0点

chi-zuさん こんにちは
1と2は他の方が書かれているので言及しません。
3ですが、私のは14年の7月納車でしたから、最近の対策車(?)について具体的には知りません。確か、対策済みのパーツが開発されたように書かれていたと思いましたが、この掲示板を適当に検索するとヒットすると思うのでお試しあれ。
私の場合、ブレーキを踏むとオートマ・ゲートを制御するリレーが作動する音でして、個人的にはかなり激しい音に感じました。ディーラーに相談したらフェルトを巻いたり、様々な工夫をしてくれまして、今ではほとんど聞こえない(注意しないと気付かない程)ようになりました。
書込番号:3306375
0点


2004/09/24 18:03(1年以上前)
3.ブレーキ制動時の機械音について
この音と言うのは、低速走行時にブレーキを踏むとシフトノブ付近からする「カチカチ」という音の事でしょうか。
もし、そうであれば、それはシフトロックソレノイドの音です。
わたしの車(H14のX)も結構な音がしていたのですが、先日、
別件でディーラーに言った時ついでに、この音について相談したところ
対策品が出ているとの事で、シフトレバー部そのものを交換して
もらい、全く音が出なくなりました。でも、なんで今月納車の車に
このような「音」がでるのでしょうかね。修理してもらったディーラーも
言ってましたが、この「音」はH14〜15年式には結構発生していたのですが
最近の生産された車には対策品を使ってます。なんて言ってましたけど。
何れにしても、2〜3日の入院で(もちろん無償)直るとおもいますよ。
書込番号:3307699
0点



2004/09/26 08:58(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
一度日産の営業マンに相談をしてみます。
書込番号:3315083
0点


2004/10/01 21:49(1年以上前)
chi-zuさんこんにちは。
ちょっと気になったので書き込みます。
1は解決したようですね。
2はハンドルの右の辺りにあるコンピュータが音を出しているので元の音を小さくすることはできません。それでも気になる場合はコンピュータユニット本体に防音材を巻くのがいいかと思います。
3はブレーキを踏むとブレーキスイッチがカチカチ鳴る音です。正常な音です。ディーラーでの対策方法はありますが今もまだやっているかわかりません。MC前の車は対策がされてました。(システム自体を変更するので結構大変な作業です。)
書込番号:3337921
0点










昨日、新エルグランドを運転してしまいました。結構いいですね。
そこで純正TVを見ていたんですが、なぜかTVの電波は弱そうですね。
社外TVのほうがハッキリ強そうなんですが、皆様の純正TVはどうですか?教えてください。
0点


2004/09/27 17:37(1年以上前)
場所によるのでは??
TVというよりも、アンテナの性能だと思います。
エルグランドの純正は、そこそこ映る方だと思いますよ。
書込番号:3320843
0点



2004/09/27 18:17(1年以上前)
アンテナですか、純正TVはアンテナはなし確か窓に貼り付けてみたいです。やはり社外TVのほうがましですか?
書込番号:3320986
0点


2004/09/28 16:04(1年以上前)
ニラメッコさん、こんにちは。
あ、すいません場所というのは、TVを映した際の、車の場所、走っている場所ということです^^;
書込番号:3324872
0点




2004/09/24 00:14(1年以上前)
MC前の、グレード「V」の4ドア仕様です。
書込番号:3305232
0点


2004/09/26 18:09(1年以上前)
ケアーンさんおしい!
4ドアは「VG」のみの設定でした。
「XL」「X」「V」「HS」は5ドアの設定のみです。
VGのみ4ドアと、5ドアがありました。
4ドアに乗っている自分が言うのですから「間違いない!!」(笑
書込番号:3316959
0点


2004/09/26 20:35(1年以上前)
おしい!さん、どうもです^^;
あら、VGの設定だったのですね^^;
フルモデルチェンジ後(14年5月以降)1年で発売が終わってしまったモデルですよね。今H/Sマイナーチェンジ後のカタログ(2003年8月現在のカタログ)を見たのですが、もう4ドアは載ってないですね^^;
書込番号:3317537
0点





どうしてもエルがほしいんですが、なにせ予算が・・・そこで日産のゲッチューで70th−Uのナビ付き、半年落ち走行1000キロ未満で総額300万でなんとかなりそうです。新車値引きで安く買った方、中古で安く買った方、レスお願いできませんか?
0点


2004/09/08 09:20(1年以上前)
こんち。
300万も出すなら新車にしたほうが得ではないでしょうか。
頑張って値引きしてもらえれば350万で抑えれるのではないでしょうか。(オプションが少なければ)
MC前はロッドが多かったので気にしなければ購入すればよいと思います。
おらなら新車のほうがいいすね。それでは・・.
書込番号:3238135
0点

試乗車ですな。
半年落ちでそれが気に入れば新古車で十分ですよ。車検の残りもそれほど変わらないし・・・ 但し保障を新車と同程度にできるならしてもらった方がよいでしょう。
書込番号:3240400
0点


2004/09/08 23:07(1年以上前)
先月、日産中古ディーラーで、70th−Uの走行900kmの試乗車を購入しました。付いていたOPは、特別塗装、ツインナビ、インテリキー、オートスライドドア(片側)、キセノンライト。追加で、5年ポリマー(7万)とフォグ(3万)を付けて総額315万でした。値引きは5万でしたね。新古車の場合フロアマットも付いていますし、諸費用は安いし、新車より、100万は安くなったと思います。前期モデルに拘って試乗車を選択した結果、新車では諦めていた装備を手にすることが出来て満足してますよ。
書込番号:3240667
0点


2004/09/09 01:10(1年以上前)
私も新古車にするか新車にするか迷いましたが新車にしました。
展示車なら考えても良かったのですが、試乗車となると、そこそこ無理した運転をしている可能性もあると友人(ディラー勤務)から聞きました。
もう一つは、全額現金支払いは不可能でしたのでニッサン新車ローン金利2.8%は魅力でした。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:3241376
0点


2004/09/09 04:25(1年以上前)
ニラメッコさん、 いつかは32バンさん、 オノショウさん、 ブッチ2004さん、さっそくのレスありがとうございます。みなさんのご意見もまったく二つに分かれていますね。私もますます悩んでしまいます。私の場合、オノショウさんとまったく同車種・同グレードのようです。そして、保証は新車を買った場合とまったく同じにしてもらえるそうです。オノショウさんの車を今、頑張って値引きしてもらったらどのくらいで買えるのでしょうか?400は確実に超えるのかな?
また、ニラメッコさん 「MC前はロッドが多かったので」という意味がわからないのですが?教えて頂けませんか?
ますます迷ってしまいます!
書込番号:3241723
0点


2004/09/21 21:38(1年以上前)
ここのカキコミを読ませていただいていて、私も新車(後期)にするか試乗車(前期)にするか悩んでましたものですが、私は今日決めちゃいました!
結局1000kmのVG2WD(16年式)ディーラーの試乗車を総額320万で今日契約しました。
装備としてはツインナビ、インテリキー、パワースライドドア、キセノンなんかがついてました。
確かに新車の魅力も考えたのですが、やはり値段の差が私には大きすぎました。
たいした返信にもならなかったと思いますが、なにかの参考にでもなれば。
書込番号:3295643
0点





E51のエルグランドで走ってる時の車内の音はどうなんでしょうか?
E50の時はちょっと気になる音だと思ったのですが・・・解消されているのですか? まだ16なので試乗できないので教えてくれませんか?
(父がE50に乗っています。)
0点


2004/09/18 21:37(1年以上前)
どのような音が気になるのかわかりませんが、うちのNE51(4WD)は静かです。走行音が静かなだけに、スライドドアやダッシュボードからの異音に悩まされる人は多いようです。このての情報収集はここよりも
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=567
がお勧めです。
書込番号:3281812
0点



2004/09/21 19:01(1年以上前)
ありがとうございました。 父との会話の種にしたいと思います。
書込番号:3294979
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,819物件)
-
- 支払総額
- 256.8万円
- 車両価格
- 244.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 167.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 92.0万円
- 車両価格
- 72.6万円
- 諸費用
- 19.4万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 101.3万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜553万円
-
17〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 256.8万円
- 車両価格
- 244.3万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 167.4万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 92.0万円
- 車両価格
- 72.6万円
- 諸費用
- 19.4万円
-
- 支払総額
- 101.3万円
- 車両価格
- 89.9万円
- 諸費用
- 11.4万円