エルグランドの新車
新車価格: 408〜837 万円 2010年8月1日発売
中古車価格: 29〜723 万円 (1,815物件) エルグランドの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
エルグランド 2010年モデル | 6664件 | ![]() ![]() |
エルグランド 2002年モデル | 261件 | ![]() ![]() |
エルグランド(モデル指定なし) | 11165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1720スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年2月21日 21:50 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月19日 23:04 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月16日 19:13 |
![]() |
0 | 10 | 2004年2月16日 12:56 |
![]() |
0 | 9 | 2004年2月13日 15:38 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月13日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




E51ライダーS、4WDに乗っているのですが、純正マフラーが中に入り込んでいて見栄えが悪いのと、もう少しマフラーサウンドを楽しみたいと思い交換を考えています。只、ライダーのデータがなく何を選んでいいのかまったく分かりません。ハイウェイスター用がひょっとしたら出口付近が干渉しないかなとか思うのですが、もし詳細に詳しい方お見えになりましたら教えて頂けませんか?宜しく御願い致します。
0点


2004/02/18 14:30(1年以上前)
アイアン使いさん、こんにちは。
E50もE51も中間マフラー変えないと、リアピースだけでは音量も音質も
あまり変わりません。
特別安い物ではありませんが、私はエル乗りの複数の方のお薦めもあって
スルガスピードさんの中間(ジェントルタイプ)に交換しました。
(リアピースはケンスタイルです)
品質も音量・音質も大変満足しています。
電話でも丁寧に説明してくれるので、一度問い合わせをされてみては
いかがでしょうか。
http://www.suruga-speed.co.jp/
あと、エルユーザーのWEBクラブでも質問できます。
是非のぞいて見て下さいね。
(´・ω・)ノ
書込番号:2484816
0点



2004/02/21 21:50(1年以上前)
こんばんわ!マックスさん。自分もネットで色々調べてるうちに、センターマフラーが重要だとわかり、実を言うと来週ニスモのエアクリーナーと逢わせて、スルガさんのV6ツインを装着予定です。スルガさんのホームページ内でのサンプルサウンドに惚れました。あとは出口形状の改善(エアロ内に入り込みすぎ)の為のリアマフラー交換のみとなりました。ライダーエアロに干渉しないリアマフラーのデータが一切なく困り果てています。どなたかご存知でしたら教えて頂けませんか?宜しく御願い致します。
書込番号:2497765
0点





私は今、H10式のキャラバンエルグランド、2WDでグレードは、Vのノーマル車高に乗っているのですが、ホイールがF:8.5J×19 ET:+22 R:9J×19 ET:+24 PCD:139.7で、装着タイヤが フロントタイヤ:235/35R19 リアタイヤ:245/35R19のタイヤとホイールのセットを買おうと思っているんですが、ノーマル車高で、このサイズは問題無く、装着可能ですか?
0点

ETって何・・・。
PCD:139.7って何・・・。
かなり危険なサイズだと思います。ショップに相談してください。
ちなみに、ETはオフセットのことですかね。PCDは114.3ですかね・・・。
私の勉強不足でなければ良いのだけど・・・。
書込番号:2448860
0点

失礼、私の勉強不足でしたね。
という事は、E51で判断したから、サイズについても間違いです。
書込番号:2449058
0点


2004/02/19 23:04(1年以上前)
ノーマル車高で装着できたとしても、大口径のホイルが浮いて見えるのでは、私個人としては、4cmぐらい下げた方が好きですね。
書込番号:2490330
0点





購入予定です。
オプションのカロナビは7インチですが、8インチモニターを付けた方いませんか、いらっしゃいましたら、方法教えてください。
ディーラーに聞いたところ、できないんじゃないか、加工すればかのかも?といわれました。
あと、Xの標準オーディオのCDチェンジャーは純正オプションじゃないと合わないのでしょうか?ディーラーでは合わないと思うといわれましたが、方法ありそうな気がします。
あと、Xの標準オーディオはずして、社外品つけられるんでしょうか?2086771で書き込みした方は、はずせると書いてるようですが。どうなんでしょう。
0点


2003/11/09 15:09(1年以上前)
オプション設定直前にディーラーにて購入、取り付けました。
全く問題なく8インチ付きますよ。(AVIC-H9&TV-W8)
但し、ちょっと手を加えないとモニタの回転角度が制限され、助手席側にモニタが振れませんが。
書込番号:2108787
0点


2003/11/09 19:01(1年以上前)
純正のCDチェンジャーは社外品にはつきません。コネクター類が全く違いますので互換性なしです。あとXにレス車があったかは覚えていませんが、フィニッシャーを2DIN用(HSやVのもの)に変えれば社外オーディオの取り付けができます。
書込番号:2109568
0点


2003/11/17 15:29(1年以上前)
↓こちらのホームページが参考になると思います。
ttp://my.reset.jp/~oki-t/elgrand/Diy/navi/index2.html
書込番号:2135305
0点



2003/11/20 22:54(1年以上前)
いろいろなご回答有難う御座いました。
12月上旬納車です。ほとんど自分で取付するので、今回も頑張ってみたいと思っています。
他にも、いいHPご存知の方いらっしゃいましたら、おしえてください。
書込番号:2146295
0点


2004/02/16 19:07(1年以上前)
カッキ−ちゃん、ホームページ参考になりました。
品番も出てたのでかなり助かり、問い合わせも簡単に済みました。
これからナビを取り付ける予定です、
『取付金具にディスプレイを固定して裏側にカバーを両面テープで貼り付けて完成です』
と、有りますがモニターはネジ止めですか、それとも両面テープで固定ですか?
また、カバーとはキットの見える部分を隠すためのカバーですか?
なかなか、メーカーのほうで詳しく説明してくれません、詳しく知りたいので宜しく御願いします。
取り付けるナビは、楽ナビです。
書込番号:2477604
0点


2004/02/16 19:13(1年以上前)
アイコン間違いました \(__ )
書込番号:2477622
0点





E51(H/S・2WD)の購入を考えております。インテリジェントキーを生かしつつ、さらに出来れば純正イモビを生かしつつ、使用できるセキュリティ&エンジンスターターってあるのでしょうか?
予算は工賃込みで10万円ぐらいです。もしいいセキュリティがあればもう5万円ぐらいは予算追加してもいいかな、と思っています。
@使用メーカー
A機種名
B工賃込みの金額
C取り付け業者
Dインプレッション(誤作動等や実用性等)
実際に取り付けている方々のご意見を参考にしたいのでご協力お願い致します。一応気になる機種はautopageのRS850です。
0点


2004/02/08 00:29(1年以上前)
純正品は知りませんが、社外品のリモコンスターターはスペアキーを隠し入れてイモビを殺してしまいます。
書込番号:2440576
0点


2004/02/09 17:04(1年以上前)
結論から申し上げますとあります。
その代わり、キーからチップを取り出し、セキュリティの中に組み込み、エンジンスターターで始動する場合のみチップを通してバイパスさせ、エンジンをかけますので純正のイモビも有効となります。
ただ費用は最低でも15万円はするかと思いますが、ショップに聞いてみないと分かりません。
インテリジェントキーは生かせますが、セキュリティのセット&解除にはリモコンを使いますので、実際はインテリジェントキーの機能は使っていません。
私の場合、インテリジェントキーはうっかり施錠忘れ防止のため、必ずリモコンを使用するようにしています(機能は生きていますが・・・)。
それさえ気にならなければまあまあではないでしょうか。
書込番号:2447028
0点



2004/02/09 20:30(1年以上前)
すみません。もしよろしければ、メーカー等教えていただけますでしょうか。あと、取り付けは量販店と専門店ではだいぶ違うのでしょうか?ちなみに今日オート○ックスに行ったところ、VORTEXというメーカーとバイパーを勧められました。値段は込み込みで11万〜15万といったところでした。エルとアルにはこの2機種をよく取り付けている、とのことです。
書込番号:2447727
0点


2004/02/09 22:09(1年以上前)
申し訳ありません、メーカーを書き忘れていましたね。
メーカーはクリフォードです。
私は量販店でつけるよりもプロショップで取り付けることをお勧めします。
以前量販店に質問したところ、セキュリティ担当者でありながらチンプンカンプン(死語?)で訳の解らない回答がかえってきたことがあります。
全ての量販店がこうとは言いませんが、マニュアル上で当たり障りのない回答しかしてこないショップも多いと思います。
クリフォードにオプションでインテリスタートを付けると20万円ぐらいでないでしょうか・・・。
書込番号:2448264
0点


2004/02/09 22:13(1年以上前)
追加です。
クリフォード自体にも2タイプのイモビが付いていますので、純正のものと合わせると計3タイプのイモビが付くことになります。
書込番号:2448292
0点



2004/02/10 09:53(1年以上前)
いろいろ教えていただきありがとうございます。
すみませんが、もうひとつ質問なのですが、セキュリティでエンスタかけて発信する際、実際に車に乗り込んだ時はメカキーを差し込んだりしないと発信しないのでしょうか?普通でしたら、インテリキー持っていれば、ひねるだけでエンジンがかかって発信しますよね?そんなに大きな問題ではないのですが、ちょっと気になったので教えて下さい。
また、まだまだいろんな情報をいただきたいのでこんなセキュリティ&エンスタ使ってます、というのも合わせて教えてください。
書込番号:2450044
0点


2004/02/10 10:50(1年以上前)
エンジンスターターでエンジンをかけた場合、ブレーキを踏むとエンジンが止まってしまいます。
ですから、乗り込んでブレーキを踏む前にイグニッションをひねればいいだけです。
メカキーをさす必要はありません。
書込番号:2450177
0点


2004/02/11 09:44(1年以上前)
私は某日産車(I-KEY・純正セキュリティー付き)に乗っているのですが、前車にリモスタを付けていたこともあり、現車にもと考えていたので、お二人のやり取りは大変参考になりました。
そこで疑問が湧いたのですが、エンスタでエンジンが始動した状態でI-KEYまたはリモコンのボタンでのLOCK・UNLOCKはできるのでしょうか?
また、セキュリティーが監視状態でエンスタ始動しても誤作動は起こりませんか?
便乗質問で申し訳ないのですが...。m(_ _)m
書込番号:2454166
0点


2004/02/11 21:01(1年以上前)
キューブルーさん、こんにちは。
>エンスタでエンジンが始動した状態でI-KEYまたはリモコンのボタンでのLOCK・UNLOCKはできるのでしょうか?
クリフォードの場合ですが可能です。
ただこれは機種によりますので、純正のエンスタの場合はわかりません。
セキュリティ警戒中にも純正リモコンでLOCK・UNLOCKは可能ですが、LOCK・UNLOCKする時の衝撃かもしくはドアを開ける瞬間に当然ですが発報します。
>また、セキュリティーが監視状態でエンスタ始動しても誤作動は起こりませんか?
セキュリティのオプションですので誤作動は一切ないはずです。
監視中であれば、エンジンはかかっていてもデュアルショックセンサーその他の機能は有効になっているはずです。
エンジンはかかっていても、衝撃を加えれば発報しますし、ドアを不用意に開けても発報します。
書込番号:2456595
0点


2004/02/16 12:56(1年以上前)
E51に乗っていますさん、返事が遅くなってすいません。
早速、ご回答を参考にR.E.STARTERを取り付けました。
ユピテルのベーシックタイプのVE-E1とI-KEYと純正パーキングサポートシステムについているカーアラームの連動がうまくいくのかが私の懸案事項だったのですが、うまくいきました。私の購入したR.E.STARTERは元々I-KEY対応品だったのでドアのLOCK・UNLOCKは問題無し。
またカーアラームもドアUNLOCKの時点で解除されるので問題無し。
ただ、パーキングサポートの中にドアLOCK時にドアミラーが折り畳まれる機能があるのですが、
R.E.STARTERでエンジン始動時にはミラーが開くのですが、そのままR.E.STARTERで再度エンジンをオフするとミラーは折り畳まれませんでした。
ともかく、自宅からエンジンスタートしてI-KEYで黒ボタンにタッチして解錠、乗り込んでキーシリンダーのノブを回してING-ON、シフトをドライブに入れて運転という一連の流れがキーをポケットに入れたまま実行でき、
尚且つ、カーアラームも正常動作するという私の願いが叶いました。本当にありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:2476543
0点







2004/01/30 13:10(1年以上前)
”違法”と解釈されるとチョット語弊があるのですが、おそらく言われているのは、公道での使用は禁止されているのもでしょう。レース用やそのた公道外であれば違法ではありません。具体的には明るさや色等で適応外か否かを区別されています。LEDでなくても同じライトでもそういう製品はあります。”公道適合品”とか”車検対応品”と表記されている物であれば問題はありません。
私はPIAA製品を使用していますが、良いですよ。
http://www.piaa.co.jp/
書込番号:2405596
0点



2004/01/30 13:28(1年以上前)
ATSU TXさん、こんにちわ!
早速のご返答感謝致します。
PIAAのHPを除きました。「スーパーLED」ですか?またお値段はどのくらいなのでしょうか?
素人でも簡単に交換できますか?
質問ばかりで恐縮です。
書込番号:2405642
0点


2004/01/30 13:35(1年以上前)
LEDポジションランプですが、照らす範囲がとても狭く(直進性が極めて強い)、横から見たときに光っているのがわからない製品が多いです。最近は横方向にもLEDを取り付けて欠点を補おうとするものがありますが、普通に一方向にしか付いてないものはポジションランプの役割を充分に果たせないと思いますので、おすすめしません。
書込番号:2405648
0点


2004/01/30 18:48(1年以上前)
taketaさんの言う事は一理あります。特に車種に選定されると思います。
エルグランドは知人も乗ってますが、リフレクトの構造上乱反射しますので問題はないと思います。但し、通常のハロゲンと比べるとLED光軸は直進性がある為、若干の側面からのイメージでは暗くなりますが、エルの場合、ポジションの位置自体が側面まで面しているので問題は少ないと考えます。
エルグランドでまず最初に感じるのはポジションが若干ノーマルだと周りが良いだけにチョットショボク見えるんですよね!わかります!
個人的には交換をお勧めします。
フォグもHIDでなければ交換するとパーフェクトかもしれませんね!
価格はショップにて色々ありますが、確か¥2500−3000程度だったと思います。
書込番号:2406438
0点


2004/01/30 19:01(1年以上前)
すみませんもう1点。
交換ですが、下記サイト参照してみては?
1つ前の型であれば、
http://homepage1.nifty.com/wens-okayama/bulb.html
現行であれば
http://www.wens.net/wens.html
の会員の方達は色々と教えてくれる巨大なサイトなので、是非画像を含めゲット&トライしてみてください。
書込番号:2406494
0点



2004/02/10 15:17(1年以上前)
ATSU TXさん、こんにちわ!
ポジションなのですが、45度くらいクルッと回すと、はずれましたが、その先っぽの電球部分だけ、引っこ抜くのでしょうか?また、その引っこ抜いた電球に変わって購入したLEDを差し込むだけでしょうか?
車音痴ですいません。
書込番号:2450882
0点


2004/02/10 21:45(1年以上前)
ATSU TXさんではないですが・・・
やり方はそれで合ってますよ。
書込番号:2452124
0点



2004/02/13 12:44(1年以上前)
taketaさん、こんにちわ!
御指導、感謝致します。
これからも、宜しくお願いします。
ところで、taketaさんは、ランプ類は何も変更していないのでしょうか?
書込番号:2463467
0点


2004/02/13 15:38(1年以上前)
エルグランドに乗っているわけではありませんが、自分の車は4300Kの高効率ランプと、白色のポジションランプにしていますよ。ポジションランプは当初LEDにしていたのですが、あまりの視認性の悪さに電球に変えました。試行錯誤しましたが、ボッシュのオプティマT10が青すぎず、黄色くもなくキレイな色でした。HIDに合わせても違和感ありませんよ(^^)
http://www.bosch.co.jp/kk/jp/productworld/saa/productlineup/long_version_d/long_version_d.asp?category=5&group=17
書込番号:2463932
0点





私は、ステージアからエルグランドに乗り換えたいなと思っております。
皆さん、購入された時はいくらぐらい値引きしてもらえましたか?
車の価格とオプションに分けて教えてください。
参考にしたいと思います!
ちなみに私はXかXLを買いたいなって思っています。
(もし都内近郊で良いディーラがあれば教えてください☆)
0点


2004/02/13 11:42(1年以上前)
初めまして。E51の値引きですが、基準が15万〜35万くらいがいいところですよ。メーカーOPをある程度つければ35万は粘れば引けます。標準車では25万くらいじゃないでしょうか。価格は、Xで358万円〔ナビ無329万円〕、XLで418万円〔ナビ無377万円〕。都内では23区内の日産○東京がお勧めです。
書込番号:2463307
0点


エルグランドの中古車 (全2モデル/1,815物件)
-
エルグランド 250ハイウェイスター 禁煙車 純正ナビ サンルーフ 両側電動スライドドア バックカメラ フルセグ HIDヘッドライト ETC Bluetooth 横滑り防止装置
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 76.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 227.8万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 410.9万円
- 車両価格
- 389.9万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 16km
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 24.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1913万円
-
35〜2898万円
-
28〜540万円
-
29〜589万円
-
25〜557万円
-
17〜499万円
-
29〜1304万円
-
15〜445万円
-
132〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
エルグランド 250ハイウェイスター 禁煙車 純正ナビ サンルーフ 両側電動スライドドア バックカメラ フルセグ HIDヘッドライト ETC Bluetooth 横滑り防止装置
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 76.9万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 227.8万円
- 車両価格
- 214.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
-
- 支払総額
- 410.9万円
- 車両価格
- 389.9万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 24.0万円